• ベストアンサー

花火に青が少ないのはなぜ?

打ち上げ花火を見ていますと、青が少ない気がします。例え青く光っても、すぐ他の色に変わったりして、青い大輪の咲く花火は今年は一度も見た記憶がありません。 花火の色は燃やす金属の種類(炎色反応)で決まりますが、青はすずやガリウムが青い炎色反応を示すようですから、青い花火を作ることはできそうですが、なぜ青い花火はない(少ない)のでしょうか。 仮説として以下のものを考えましたがいかがでしょうか? (1)ガリウムなどは高価である (2)他の金属と違って、安定した燃焼を実現するのが難しい (3)金属に毒性がある (4)漆黒の空に青い花火は映えないので、作らない

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.1

08/16のトリビアの泉で「山縣商店」の花火職人の一人が語っていましたが、「明るい青の色を出す火薬が打ち上げ花火の世界では無かった」そうです。 一般用花火で「ジャパンブルー(井上花火)」が出てきており、「プロの花火師が認めた花火 第2位」に入っておりました。

waverider
質問者

お礼

ありがとうございます。漆黒の空に映える青い色というのは難しいのですね。

その他の回答 (1)

  • kumi-n
  • ベストアンサー率52% (97/185)
回答No.2

価格的には他の色と大差はないようです。また製造工程にも大差はないようです。 しかし漆黒の空に青い花火は映えにくいということはあると思います。 しかし綺麗な青を出す業者も多いです。 また業者に因っては極端に青の玉数が少ない業者もあります。 とある煙火店(花火屋)の社長がいってましたが、どれか1発出してくれと言われたらやはり映える赤にするだろうと…。 青はどちらかというと多重芯の色境に使われることが多いですよね。でも青の牡丹(小玉が多いけど)とか結構出てますよ。 大玉だとやはり赤、銀、錦あたりが定番となってきてしまうようです。 またここ数年パステル系も定着しスターマインを鮮やかに派手に見せるには一役かってますしね。 あと言えることは青でも業者によって違うと言うことです。たとえば大曲の割物の部で優勝した野村花火工業なんかは青でも黄色がかったちょっとくすんだ感じですし、同じ茨城県内の森煙火だと星は小さめであまり色が出ていない(見えにくい)という青ですし、静岡県のイケブンなんかだともともと色に定評がある業者ですが青だけで数種類持っています。個人的にはイケブンのほとんど競技会にしか出てこない群青色の星が好きです。 ヾ(--;)ぉぃぉぃ

waverider
質問者

お礼

ありがとうございます。やはり青は映えないということなのですね。

関連するQ&A

  • 花火の青色について

    よく、花火大会で青色の花火を見かけます。 インターネットで調べていると、これは銅の炎色反応を使っていると書いていました。 しかし、銅の炎色反応は色彩的には緑色です。なのに花火では(色彩的に)きれいな青色が出ています。 これはどういうことなのでしょうか。

  • 炎色反応の実験を花火でしようと思っています。

    開いて下さってありがとうございます。 私は中学三年生なのですが、炎色反応について調べようと思っています。 花火(白、赤、緑など)×折り紙(青、黄色、ピンクなど) というのを何通りかして、火の色が何色になるか、という実験をしようと思っています。 そこで質問なのですが、この実験で炎色反応について調べることはできるでしょうか? いくら実験とは言え、的外れな実験だとお金の無駄になってしまいます。 なので、教えて下さい。 また、この実験が炎色反応のことを調べることに適していないのならば他のものを花火で実験したいと思います。 なので、何を花火に近づけたら炎色反応が起こるかを教えて下さい。 (例えば、よく分かりませんがミョウバン等) それでは、長々とありがとうございました。 よろしくお願い致します。

  • ある物質の検出方法?

    はじめまして。 宿題で分からない事ができたので調べると この様な解答を見つけました。 ですが、その原理がわからなくて悩んでいます。 ある物質に塩素がある事を確認する方法として 「熱した銅線に付けて燃焼、青緑色の炎色反応が見れる」とあり…私には銅の存在が確認できた事にしかみえず… この炎色反応で何故「塩素」の存在がわかるのですか?銅はただ加熱したのでは青緑色には燃えないのでしょうか?「緑色の炎色反応」で青緑がポイントなんでしょうか?何故「銅」を選んだのですか? 本当に分からない事がおおくて進みませんTT どなたかよろしくお願い致します。

  • 金属ガリウムの見た目の色

    金属ガリウムの見た目の色を教えてください。 青っぽい黒でしょうか?

  • 炎色反応で中間色を出す方法

    最近、花火で「空色」などの中間色が登場していますが、そのような色はどんな方法を使っているのでしょうか? 考えられることとしては・・・ (1)炎色反応を起こす物質同士をうまく調合する(例えば「空色」を出すのに青色の銅と白色のアルミニウムを混合する) (2)中間色を出すような物質を新しく使っている そのほか、ありましたらぜひ教えてください。

  • 青色LEDの素材である窒化ガリウムとは他色のLED

    青色LEDの素材である窒化ガリウムとは他色のLEDと何が違うのですか❓

  • 炎色反応のその後…

    化学科に通う大学生です。炎色反応に関係する実験を行っている最中にふと疑問に思ったので質問させていただきます。 炎色反応を行うとき、白金棒に金属塩の溶液を垂らし、バーナーで加熱する際、Naなら黄色、Liなら赤と決まった色が現れますが、しばらく加熱を続けると色がうすくなり、終いには炎色が見れなくなります。これは金属原子はどこに行ってしまったんでしょうか? 金属原子単体で空気中を漂っているのか、酸化して白金棒に残っているのか、残っているとしたらどうして炎色しなくなったのか。 今自分でも調べているのですが、ご存知の方いらっしゃいましたらご教授のほどよろしくお願いします。

  • 物質特有の炎色反応について

    はじめまして、お世話になります。 炎色反応の問題をしていたのですが 中々色がおぼえられませんTT ですが銅の炎色反応は「緑」と覚えたのですが… 炎色反応は「酸化」とは違うのでしょうか? 銅(十円玉)が錆びると緑色… そもそも炎色の色は何で決まるのか? 周期表などでみると何かがわかるとか^^; 日常的な(あるいはもう少し身近なもので) 関連がありそうなものがありましたら お願い致します(花火は駄目ですよ^^; 出題では ・カルシウム ・ナトリウム ・リチウム ・ストロンチウム ・バリウム ・カリウム ・銅 です。

  • 花火に含まれている成分の検出

    いつもお世話になっています。 花火には色々な成分が含まれていますが、それを高校化学のレベルで分析実験をしたいと思っています。 例えば硝酸イオンは褐輪反応で、バリウム・カリウム等陽イオンは炎色反応で確認できます。(ここまでは確認できました) (質問1)単体の粉末硫黄が含まれていることがあると思いますが、検出するための方法は?一度、二硫化炭素に花火の粉末を溶かし、ろ過後蒸発させて硫黄が残るかどうかやってみたのですが、うまくいかず。 (質問2)活性炭が含まれることもあると思いますが、検出するための方法は? (質問3)その他、花火の主要成分とその検出方法について。 以上、お教え下さい。よろしくお願いします。

  • 炎色反応で中間色をだすには

    いま、高校の課題研究で炎色反応について研究しています。 その一環として、レモン色や水色などの中間色をだそうということになって、その方法を考えています。 きれいな赤・青・緑の炎色反応があれば、試薬の混合の割合を変えて任意の色を出すことも出来ると思うのですが、実際にはそのような色の炎色反応はありません。 だったら、実際に炎色反応で出る色を3色使って同じことが出来ないかといろいろ試しているのですが、うまくいきません。 どなたか、中間色が出る試薬の混合比率を知っている方や、 「こうやって見つけたらよいのではないか」といったアイディアのある方がいらっしゃれば、どうか教えてください。お願いします。

専門家に質問してみよう