• ベストアンサー

委託販売について

はじめまして。私はオーダーメイドの手作り小物の制作をはじめようと思います。自分の作った商品をお店で取り扱ってもらう為の販売方法がわかりません。ギフトショップをやられている知り合いの方が「何かあったら、協力するからね」と言ってくださり、心強く思っています。ただ、私には販売に関する知識が素人で、商品を持って相談に行こうにもトンチンカンなことを話し相手を不安にさせてしまいそうで正直心配です。そこで、この場をお借りして疑問を解消させていただきたいのですが、 販売方法について、この場合は委託販売か卸販売かに分かれるのでしょうか? 委託販売・・こちらで販売価格を提示して、お店で販売してもらい、販売手数料をして2~4割支払う 卸販売・・商品を卸す価格をこちらで決めて、販売価格はお店が決める かんたんですが、このような認識でよろしかったでしょうか? その際の販売方法はこちらで提案させて頂くものでいいのでしょうか? 素人質問で申し訳ありませんが、アドバイスよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 以前私も委託販売を調べてみたことがあったのですが、店によって手数料や販売価格の決め方について幅がありました。  1メートル程度の幅のブースを月あたり数千~数万で借りて売り上げは全て自分のもの(自分で陳列できない場所の場合は別途陳列手数料・売り子さんへのお礼はブースの借り上げ料から)、自分で商品の価格を決め店に置いてもらい売り上げの数十%を手数料として支払うところが多かったと思います。卸ですと委託ではなくお店の仕入れ先という感じになり、品数を求められたり安く買い叩かれることが多いです(お店で売れなくてもお店の責任になり自分が売れ残りを負担することがないという利点はあります)。  完全オーダーメイドでその場で売らないのでしたら、お店にポスターやチラシと数点のサンプル商品を置いてもらうこともできると思います。ハンドメイドテイストの喫茶店などにブースが設けられたりしているのをみることがあります。チラシなどに連絡先やHPのアドレスを書いておけば、お店を通さなくても販売することは可能だと思います(この場合ブース料・陳列料だけ払う形が多いと思います)。  o1978oさんのオーダーメイドとはどのような形になるのかは分からないので何ともいえないですが(注文をもらってサンプルと同じものを作るのか、こんな感じのものがほしいとか色違いに対応するのか)、もしサンプルと同じものを作る形になるのでしたら、一番簡単で利益があがるのはYahooなどのオークション販売だと思います。1つ作って売れたら同じものをもう1つ作るなどしていけばオーダーとあまり変わらないかもしれません。入札の人数やウォッチリストの登録件数によって、人気度も分かりますし。商品説明に、オーダーも承りますなどかいておくといいかもしれません(オークションによっては禁止行為になる場合がありますのでご注意下さい)。同じデザインの商品でも、価格はその商品の出来や材料費、気分で決められますし、開始価格と即決価格を同じにすれば店舗での販売と似ています。  素人なのでアドバイスにもならないかもしれないですが、参考にして頂けたら幸いです。

o1978o
質問者

お礼

ありがとうございます。やっぱりお店によって販売方法というのは様々なんですね。 オークションは個人的に最終的に売れなくなったら行き着くところかなと思っていましたが、冷静に考えれば、最初のうちはオークションなどでお客さんとのやり取りになれるのもひとつの手段ですね。 改めて検討してみることが出来ました。

その他の回答 (2)

  • inao999
  • ベストアンサー率22% (12/54)
回答No.3

>ネットで販売するのと店舗で販売するのとで販売価格はちがってもいいでしょうか? 全部ご自身の思うがままです(笑)誰かに遠慮する必要はないですよ。それぞれかかる手間も違うと思いますし。その代わり全て自己責任ですので簡単な法律の本を読んで基本的な知識を頭に入れておくといいと思います。特定商取引法とかかな?

o1978o
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました!

  • inao999
  • ベストアンサー率22% (12/54)
回答No.1

ギフトショップをされている知り合いの方に相談しまくるのが一番いいと思います。 商品を販売するお店の方はo1978oさんが商売に関する知識を持っているかどうかよりその商品が売れるか、利益がどれほどでるかって部分に興味があると思うので販売方法をどうするかはそれほど気にしなくてもいいとおもいます。 私は副業で実家が作った商品を販売しているのですがどこかに卸すほどの商品数ではないのでネットオークションで販売してます。 いざどこかに卸すってなった場合に販売実績を出せるので商談も有利に進むかなという思惑もあります。

o1978o
質問者

お礼

ありがとうございます。そうなんんです。販売実績も欲しいのです。ちなみにネットで販売するのと店舗で販売するのとで販売価格はちがってもいいでしょうか?

関連するQ&A

  • 委託販売店の卸価格って?

    委託販売店での卸価格についてちょっと聞きたいのですが、、 自分の商品を出品するとして、販売価格が700円で卸価格が400円となっていたら 単純に、その店で1個売れたら400円が自分の手元に入ると考えていいのでしょうか? アホな質問ですいません。。。

  • 販売価格について

    いつもお世話になっております。 私は、ブライダルグッズ(主にウェルカムボードなど)の制作販売をしております(正確には、まだ商品のサンプル作りやホームページ作成を中心に準備をすすめていたので準備段階ですが)。 先日ホームページもその完成し工場直送というウリで、若干低価格で提示しています。そして、これからネット上だけでなく実際に取り扱って頂ける販売店さんに営業に伺おうと思っています(委託販売?)。 そこで価格についての相談なのですが、販売店には出来るだけホームページで販売している価格に近い価格で卸したいのですが、実際に販売店さんで販売される価格(オープン価格?というのでしょうか)と、私のホームページでの販売価格が違いすぎていると良くないでしょうか? 私としてはホームページは工場直送というウリなので、卸価格に近い値段で販売したいです。販売店で取り扱ってもらう場合は、オーダーメイドということで販売店を通し、消費者と校正等で取り次ぐ手間等を考えたら、それ以上に価格を下げるのも厳しいので。 ただ、消費者側にしたらどうだなんだろう?とも思います。 自分が買った店と同じ商品をホームページで安く見つけたら・・。 ある程度はそのことも踏まえて、ホームページの価格も設定したかったのですが、ネットだとやはり価格競争みたいなところもあってなかなか・・・。 また希望小売価格を提示するのと、オープン価格で販売してもらうのは、普通は販売店が決めることでしょうか?双方の協議の上決めるのでしょうか?素人質問で申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

  • 委託販売

    自分で製作した小物をお店などで委託販売をする場合、販売店の手数料の割合の相場はどのくらいでしょうか?

  • 委託販売

    自分で製作したファッション小物などを委託販売してくれるお店をご存じないですか?(インターネット店も含めて)

  • 委託料の発生の範囲について

    自宅ショップに手作り品を置いていただいています。置いていただいている商品に関しては相応の委託料をお支払していますが、そちらでイベントに参加し商品を販売したのですが、その時に販売した商品とは別に個人的にオーダーをいただきました。その商品に対しても委託料は発生するのでしょうか?

  • 委託販売をしている方、教えて下さい。

    私は、趣味で布小物を近くのお店に委託販売したり、友人などに買ってもらったりしてます。 今は、趣味の範囲で、売上も月4.5千円程度ですがもう少し頑張って委託のお店を増やしたりしたいと思っています。 いくら位の売上高になったら事業者登録など法的な手続きをすれば良いのですか? もしくはもうしなければいけないのですか? 詳しい方、教えて下さい。

  • 買取ではなく、委託販売を依頼する客は居るのですか?

    不要になったブランド商品を、 お店に代理で販売してもらう委託販売というのがありますが、 これは委託販売するお店側からすれば、 買取と違って不良在庫を 抱える心配がないので良い方法ですが(売れた場合のみ仲介手数料をもらえるので)、 委託販売を依頼する客からすれば、 売れたかどうかをいちいちお店に電話確認しなくてはならないし(連絡はお店からしてくれない所が多いですよね?)、 面倒で大した利点がないですよね? お店に委託販売を依頼するより、 買取ってもらった方が、 早いと思うのですが、 それでも委託販売の方法を選択する客は居るのですか?

  • 委託販売でのトラブル?

    よろしくお願いします。 今、手作りの雑貨を作って委託販売をお願いしています。 ですが、こちらから見ていると対応が疑わしく、 全く売れていく気配が無いので、余った作品の返品をお願いしましたのですが、  ・値札が変えられている。  ・値札は変わっていないが、料金の所だけ切り取られている。  ・値札へ直接商品番号の記入をしているのですが、   いくつも違う番号を値札へ乱雑に記入されている  ・テグスを使った雑貨もくちゃくちゃになっていて、折り目がついてしまっている といった状態で返ってきました。 こういった対応は委託販売では普通なんでしょうか? もし、委託販売を経験した方がいらしたら ご意見を伺いたいと思います。よろしくお願いいたします。

  • 委託販売について

    委託販売について 例えばお店に280円で商品を売ったとします。お店側は2割のマージンを取る場合どちらの計算が正しいのでしょうか? (1) 280円×0.2=56円   → お店に56円、取引先は224円 (2) 280円÷1.2=233円  → お店に47円、取引先は233円 それとも他に正しい計算方法があるのでしょうか?教えてください。

  • 委託販売における消費税の取扱い

    私が作った商品をAというお店で委託販売してもらうこととします。商品が売れた場合、A店は商品の定価(税抜き:本体価格)の3割を販売手数料として受け取ることとします(残りが私の取り分)。当然お客さんは消費税込みの値段で商品を買いますが、最終的にその消費税分はA店が受け取り、消費税の取扱い(税の申告など)をするのでしょうか?それとも私がA店から受取り、取り扱うのでしょうか?こういった事には全くの素人で知識がありません。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう