• 締切済み

委託料の発生の範囲について

自宅ショップに手作り品を置いていただいています。置いていただいている商品に関しては相応の委託料をお支払していますが、そちらでイベントに参加し商品を販売したのですが、その時に販売した商品とは別に個人的にオーダーをいただきました。その商品に対しても委託料は発生するのでしょうか?

みんなの回答

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9121)
回答No.1

>販売した商品とは別に個人的にオーダーをいただきました。その商品に対しても委託料は発生するのでしょうか? 私は委託先経由での受注の場合は、店頭と同じ割合で委託料を取っていただいています。 委託先によってはマージンを取らないかわりに、納品およびクレームやアフターサービスを こちらに一任ということもありました。 契約書に記載がないのでしたら、ケースバイケースで その都度委託先と話し合って決めていいと思います。 いずれにしてもそれが以後そちらとの慣例になることがあるので慎重にお考えください。

関連するQ&A

  • 委託販売について

    はじめまして。私はオーダーメイドの手作り小物の制作をはじめようと思います。自分の作った商品をお店で取り扱ってもらう為の販売方法がわかりません。ギフトショップをやられている知り合いの方が「何かあったら、協力するからね」と言ってくださり、心強く思っています。ただ、私には販売に関する知識が素人で、商品を持って相談に行こうにもトンチンカンなことを話し相手を不安にさせてしまいそうで正直心配です。そこで、この場をお借りして疑問を解消させていただきたいのですが、 販売方法について、この場合は委託販売か卸販売かに分かれるのでしょうか? 委託販売・・こちらで販売価格を提示して、お店で販売してもらい、販売手数料をして2~4割支払う 卸販売・・商品を卸す価格をこちらで決めて、販売価格はお店が決める かんたんですが、このような認識でよろしかったでしょうか? その際の販売方法はこちらで提案させて頂くものでいいのでしょうか? 素人質問で申し訳ありませんが、アドバイスよろしくお願い致します。

  • 快適本屋の委託参加について

    こんにちは。 同人会は参加したいですが、 住む場所は遠いと仕事が原因で、直参することができません、 でもどうしてもイベントで同人誌出したくて、 快適本屋の委託参加を申し込みしたいです。 ここでちょっといくつが聞きたいですが、 1)快適本屋の委託参加は審査厳しいですか? なんか有名な人の本じゃないと委託できないとかはありますか? 絵はどちらどういうと普通の方ですが、うまいじゃないとできないのことがあるですか。 2)快適本屋の委託参加は売れるですか? イベント会場での販売はYOU主催の同人誌即売会でしかないのようで、 コミケとかはないですか? そしてYou Clubブースにて作品販売するなので、 来るの人はあまりないでしょうか? イベント行ったことなくて、あまり詳しいことわからなくて、 でもどうして参加したいです! どうぞよろしくお願いします。

  • 委託販売の消費税について教えて下さい。

    委託販売で販売されてる個人事業者(課税事業者・本則課税)の場合です。 委託販売の品物に消費税を加算するのは普通でしょうか? 例えば10万の品物で委託者から8万で仕入れた場合は、 委託者は個人だから消費税をとらないですよね。 8万のみの支払なのに、10万5千円客からもらうのは消費税をもらいすぎではないでしょうか? 8万を仕入れとした場合3,810円仮払消費税が発生し、5,000円消費税をもらうと、差額が1,190円しか払わなくていいですよね? 私の考えがおかしいのでしょうか? どなたか詳しい方教えて下さい。

  • 同人誌をその委託先さんから購入するとき

    うちは田舎なので地元のイベントに行くくらいしかできないのですが、そのイベントに参加している方で、私が好きな同人作家さん(?/東京在住)の本を委託販売してる方が居るのです。 正直な所、私はその委託販売者さんの本やグッズは好みでないので、一度も買ったこともないのですが、 委託本だけ買うと言うのはもしや失礼なのでしょうか? ずっと悩んでいたんですが・・・。 本人から通販、という手もあったのですが、どうももう委託先さんの方にしか在庫が残っていないようで...

  • 委託販売の売上高は?

    個人事業をしています。(青色申告) ある会社から委託販売を請け負っています。 商品Aを\10,000で売り、その会社からは\10,000もらっています。 売る時のうちの利益は一切発生せず、うちの利益は管理費用という形で 毎月一定料金をある会社からいただく形にしています。 去年の売り上げが1000万円を超えたため、 来年から消費税が発生するようになったので売上高の事を 考えていたら、こういった形の委託販売だと この委託の売上高が上がれば上がるほどうちが払わないといけない 消費税の額が増えるということで合っていますか? こういう形だと(お金を右から左に流しているだけ) この分は消費税がかからない会計上のやり方などあるのでしょうか? 無知ですみませんが、分かりやすく教えていただけるとありがたいです。

  • 委託販売でのトラブル?

    よろしくお願いします。 今、手作りの雑貨を作って委託販売をお願いしています。 ですが、こちらから見ていると対応が疑わしく、 全く売れていく気配が無いので、余った作品の返品をお願いしましたのですが、  ・値札が変えられている。  ・値札は変わっていないが、料金の所だけ切り取られている。  ・値札へ直接商品番号の記入をしているのですが、   いくつも違う番号を値札へ乱雑に記入されている  ・テグスを使った雑貨もくちゃくちゃになっていて、折り目がついてしまっている といった状態で返ってきました。 こういった対応は委託販売では普通なんでしょうか? もし、委託販売を経験した方がいらしたら ご意見を伺いたいと思います。よろしくお願いいたします。

  • スタジオYOUの委託参加

    この前、スタジオYOUさんのイベントにて委託という形で参加しました。(知り合いのサークルにではなくスタジオYOUさんに販売してもらうという形でです) そこで売れ残りの商品が返送されてきたのですが、やはり同人を始めたばかりだということもあり、1冊も売れずに帰ってきました。この点についてはある程度覚悟はしていました。 しかし、気になるのはその売れ残りが詰められた荷物が配達業者に受け付けられた時間についてです。 スタジオYOUは普段扱う業者はクロネコヤマトなのですが、ヤマトのサイトで荷物問い合わせをしたところ、荷物を受け付けたのはイベントが始まって30分立たずでした。 詳しく書き表すと 11:00 イベント開始 11:28 荷物受け付け 15:00 イベント終了 これは明らかにおかしくないでしょうか?本当に私の委託した商品は売られていたのでしょうか? もしかしたらクロネコヤマトの荷物問い合わせサービスのシステム上でこうなってしまっているのかと思いましたが、自分が荷物を受け取った時間はぴったり合っています。 それに加え、スタジオYOUさんの委託販売の評判はあまりよくないということをネット上でも言われていると知り、なおさら気になってきました。 これは私の勘違いでしょうか、わかる人おられましたら回答お願いします。 また、同じような目に遭ったことがある方や、このようなYOUの評判に詳しい方からもご意見を伺いたいと思います。

  • 委託・手数料・100%

    ハンドメイドで作ったものを趣味程度に作り売っています その商品の事を話したところ、興味を持って下さり「商品を見たい」と言れ、その時携帯にあった商品写真を見せたのですが、実物が見たいt言われたので後日持って行きました(この時の会話には売りたいということなどは一切なく、趣味で頼まれると作る程度ですが、今後はネットショップなどにも興味はあるが、まだ未定です。という客と店員の会話でした) 持って行った所「うちで売りたいんでしょ?」と突然言われ・・ 売るならいくら?と聞かれたので 「希望小売価格(実際に材料費・手間代を入れてその価格で売ったことがある商品)5000円」 と伝えたところ、「貴方は自宅で家で光熱費も家賃もかからず気楽にやってるけど、うちは商売で店舗で家賃もかかるし、ボランティアじゃないでその倍の1万で売ります。5000円はうちの取り分ね」 と言われました 買取で売ってくれるならまだしも、買取も委託とも言われずにいきなり言われた為、売るだけで倍の値段にまでなるものなのだろうか?と思ってしまいました。 あまりの横暴な態度に現在お願いするのはお断りしようかと思っているのですが、このような委託のようなものの場合倍額というのは一般的なのでしょうか? 相手側に「買取」や「委託」「委託契約書類」などの話は一切なく「今度持ってきてね」と言われただけです。 委託などは未経験ですが、このような対応だと契約書もなく、売れたとしても当方に連絡が来るかも不安です お店というより、教室を開いていてそこに雑貨を置いて販売も同時にしているような店舗ですので、委託のような感じではなく、現地買い付けの商品に値札をつけてるようなお店なので、「委託契約」というようなのが存在しないのかもしれないのですが、お願するにしても書類も交わさないのは不安があります。 自分で作る委託契約書のようなものはあるのでしょうか? 宜しくお願い致します

  • ECショップでの委託販売契約書の作成について

    作家さんの手作りグッズを販売するオンラインショップ(ドロップシッピング形式)を開設する予定です。 作家さんと委託販売契約を取り交わすため委託販売契約書を探しているのですが、参考になる文面やWebサイトがあれば教えてください。 はじめてのことなので教えていただけると本当に助かります。 ご回答よろしくお願いします。

  • 委託販売の倫理的違反について

    委託販売の倫理的違反について 大手百貨店に委託販売をしています。契約書には「販売する価格は他のショップと同じ価格(統一価格)とする」という文言が入っています。ですので、販売価格は同じに設定しています。当社の商品は14箇所で委託販売しています。今年になり、自社のショップができたので、オープニングセールとして全商品10%OFFにしました。すると、この百貨店から怒りのメールが来ました。以下がその内容です。 契約書に「他のショップと統一価格とする」とあるのはお客様の利益のためであり、われわれの自己防衛策でもあります。そもそも、○○さんが日本人なら、どういう文化が存在するかご存知ですよね? 1店舗で割引していて1店舗で割引していない。 「お宅で買った商品が○○で割引して売っていた。どういうことだ。」 こういうクレームは実際発生しています。 メーカーが勝手に割引して、それを販売店舗に知らせないというのは、いかがでしょう? 作り手より売り手の責任が大きいですよね。 お客様の「感情論」を考慮した販売は不可欠になります。 それは自主防衛策でもあり、どこのメーカーにもご協力いただいていることです。 今後、どこかで割引をされる場合、面倒でも、お手数ですが一声かけてください。 こちらで出来ない場合は、該当商品を一時的に下げる等処置をいたします。 と、とても怒っています。 うちはそんなに失礼なことをしたのでしょうか? 委託販売店におことわりをせず、勝手に自社もしくは他社で割引をして販売してはいけないものなのでしょうか? この百貨店さんとの契約書には、他の取扱店で割引してはならないとか其の場合は連絡せよ という一文はありません。ただ、他の店と同じ金額での販売というのが条件となっているだけです。 どのようにお返事したものか困っています。 教えてください。

専門家に質問してみよう