• ベストアンサー

計画を立案?

「計画を立案」っていう言いかたがありますが、「立案」の意味が「計画を立てること」なので「白い白馬」みたいに意味が重複してるってことにはならないんでしょうか? くだらない質問ですが回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

まず結論からいうと、ご指摘の通り重言(重複表現)だと思います。 熟語の構成という観点から各熟語をみてみましょう。ともに下から上に返って読む構成で、順に「画(方法)を計る(考える・立てる)」「案を立てる」という意味が、第一義です。つまり類義語同士ということですね。よって「計画を立案する」は重言ということになります。更に「計画を立てる」の場合も、「計画」の中に「立てる」の意味が含まれているので、重言ということになります。 しかし、「計画」の熟語の構成を、似た意味の字を重ねたもの(「計」も「画」も「はかりごと=案」という意味を表している)と考えられなくもありません(実際、そう記した辞書もある)。もしそうなら、「計画を立案する」はともかく、「計画を立てる」は重言ではないということになります。 ただし「計画する」という語が存在するということは、「計画」の第一義が「画を立てる」という動詞的な意味合いを持ったものであることを示しています。「計画」が全体で「はかりごと」という名詞的意味を表すとしても、それは、第一義から派生したものと考えられるので、やはり「計画を立てる」も重言であると結論していいと思います。 ただ、更に問題が・・・(くどくてすみません)。 「計画を立案する」「~立てる」は重言であるとしても、では、それらは間違った言い方なのかということです。換言すれば、重言は常に間違いか、ということです。 その点について、 まず「計画」には前記の通り「くわだて」という熟した(一般に通用している)名詞としての意味があるので、「計画を立てる」は使える(私自身使っていくつもり)と思います。また「計画を立案する」は、私は使いたくありませんが、これも完全な間違いとするには躊躇せざるをえません(まだるっこい言い方ですみません)。 更に、意味の観点から、 次の参考図書で「違和感を感じる」という例を用い、詳しく説明がなされています。ベストセラー(の続編)ですので、ご覧になりやすいと思います。ここで私があれこれ言うよりも、そちらをどうぞ(要約すると、単なる意味の繰り返しではなく、新たな意味が加わる場合には、重言もあり、ということです)。 一つだけ引用すると、 花が開花する。→× 桜の花が開花する。→○

参考URL:
http://www.taishukan.co.jp/meikyo/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

No3です。肝腎な参考図書名を忘れました、すみません。以下の通りです。 大修館「続弾 問題な日本語」39ページ。

wanko1985
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございました。 非常に参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#19341
noname#19341
回答No.2

計画を立案→間違い。 (この)計画を立案した。→正しい。 つまり、主語、述語を守る限り、正しい。 →計画を立案した。→正しい。 (この)を消しているが、(この)が存在する。 計画を立案→何の計画なのか中身を知らない。 →間違い。

wanko1985
質問者

お礼

勉強になりました。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

立案には草案・原案を作って提案すると言う意味もあります。 この場合には意味の重複にはならないと思いますが。

wanko1985
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 経営計画の立案方法についての具体的な方法

    経営計画の立案方法について具体的に記された書籍等をご存知でしたら教えてください。よそしくお願いします。

  • 看護計画の立案について悩んでます。看護学生で、今基

    看護計画の立案について悩んでます。看護学生で、今基礎看護実習IIを行っています。今回の実習では実際にケアを立案し、実施して、評価するというのが目標になっています。今回受け持たせていただいた患者さんは痛風があり、痛みが強いためにストレスを感じている様子であり、現在ベッド上で過ごされています。痛みを軽減する援助をしたいと考えたのですが、痛み止めを使うことくらいしか思いつきません。他に何か方法はありますか?またストレスを軽減するために話をきくというのも考えたのですが、みなさんならどのような看護計画を立案しますか?

  • 地下立体駐車場・駐輪場の計画立案のフロー

    このカテゴリーであっているのかわかりませんが、質問させていただきます。クライアントから急ぎで地下立体駐車場・駐輪場の計画立案のフローを示すように指示を受け、色々資料を探していますが、これと言ったものが見つかりません。どなたかご存知の方おられましたら、ご教示宜しくお願い致します。

  • 高齢者レクリエーションの計画と企画立案遂行

    療養病棟のレクリエーションの計画について レクの進め方について悩んでいます この度人事で新設の療養病棟に配属になりました 新設ということで療養病棟経験者が少なく皆様の意見や知恵を伺いたいのです レクリエーションに力を入れようという流れにはなっています しかし未経験者や資格を持っていても新卒なので計画ややり方が分からない といった介護スタッフばかりで行き当たりばったりのレクになっています(七夕が近いので七夕会をやるそうなのですがひたすら七夕の歌を歌ってるだけで「毎日七夕」状態です 私はレクの担当ではなかったのですが 次回担当になる予定です 過去、個人病院でデイケア部門にたまに手伝いには行っていたのですがイベントの立案や企画計画 毎日のレクの計画立案には携わっていませんでした 今後 計画性を持ったレクを行うために参考にしたいので 他の施設・病院でのレクの進め方や参考資料を教えていただけないでしょうか

  • 数値制御旋盤の計画立案の問題です

    平成31年度の計画立案の問題4の計算というか、どのように円を書いて計算したらいいかが全くわかりません。公式はわかるのですが円を書くことができません。 本題ですが、Q1の座標値の式で-4Rとありますが、どこからでてきたのかわかりません。X方向の刃先R補正量の先には-4Rなんてありませんが、どのように-4Rがでてきたのでしょうか? わかる方よろしくお願いします。

  • 企画立案者の権利

    企画立案のアイディア自体の権利にかんして質問です。 立案したアイディアは会社に帰属するんだと思いますが 会社がやらないと言った企画を退職後他社で提案して やるのは違法でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 計画停電のグループ

    急いでいるので唐突に質問する事を許してください。 私の住んでいる地区が計画停電のグループで重複しています。 発電所によって別れるらしいのですが、発電所によって別れるということはグループが変わるという事はありますか?

  • 大人数の旅行を計画しています

    大人数の旅行を計画しています、白馬のあたりに大阪からバスを貸しきってスノーボードができるゲレンデがあり、鍋や温泉のある旅館に行きたいのですが、どのように段取りを取っていけばいいのか分からなくて困っています。人数はだいたい30人ぐらいです。どなたかご存知の方よろしくお願いします!

  • 来年度向けに広告企画を立案したいんです。

    当方地方の広告代理店に勤めています。来年度に向けてTVや新聞、ラジオでの広告企画を立案しようともがいています。そこで!この質問をご覧になった同業の方へ。これは上手くいった、よく広告販売につながったなどの成功事例や今年はこんなアイデアならいけるぞという良いアイデアがあればご教授ください。なんでも結構です。かなり煮詰まっています。

  • 個人の計画統制してもよい範囲

    不確実な環境下でも、国家は省庁など企業では経営企画室など立案して統制されていきます。 権限と大きな財源で動く国はグローバル経済の中では統制できるものは以前より低くなってますし、計画というのは環境の不確実性や完全情報でないので失敗を伴います。 企業は自分の市場関連のみになって限定されますが、国家より力は弱かったりします。 個人はさらに知れる情報が小さいのでもっと正確な計画を組める可能性も減りますし、実行できる資源も小さくなります。 個人のルールは他人に押し付けると強要ですし、組織が間違えた人に統制を委任するのは破たんになります。資質もあるのかもしれません。 計画統制は意味のないものではなく、やはり方向性はもたないといけないですね。 他人に影響してはいけないとしたら、誰かが組織を動かしてますし計画もしてます。 また組織の場合はマートンのアノミー論がらみになるかと思いますけど。 個人で計画、統制ってどこまでであるべきなのでしょう?かといって、自己実現と調和性の問題もありますね。哲学の格率?といわれるものはどこまでやっていいのでしょう? マイルールの計画の成功性と他人への影響の2つの問題があると思いますけど。