• 締切済み

傷病休暇中の医師へのお中元と会社への申請について

主人が「仙腸関節炎」で傷病休暇中です。既に半年程傷病休暇を貰っていますが、傷病休暇の申請をするための診断書は、3ヶ月更新で医師に書いていただいております。 所が、とても忙しいのか、単に傲慢なのか、医師の虫の居所具合で、診断書が遅れたり、なかなか書いて貰えなかったりで、3ヶ月ごとにかいてもらうのが一苦労です。また、毎月の傷病手当金の申請書の「医師の所見」を書いてもらうのも、医師のご機嫌をとりながらでなければならず、胃が痛くなる思いです。 更に、追い討ちをかけるように、会社からは、「もう半年も経っているんだから、治らないのはおかしいんじゃないのか?病院を変えたらどうか?」とネチネチと言われ、主人はかなり参っています。 さて、この傲慢な医師と会社、なんとか巧く納めていきたいと思っているのですが、どうしたら良いものか、頭が混乱しています。 医師の方は、「ご機嫌取り?」の「お中元」を渡した方が良いのでしょうか?過去の同様の質問を検索して見ましたが、どうも、主人のケースとは違い、一概に渡す必要がないとはいえないような気がしてならないのです。因みに医師は、個人病院で、年配者の男性です。 また、分からず屋の会社の方も、波風立てず、こちらの主張をやんわりと通す、うまい手立てはないものでしょうか? これ以上主人を追い詰めるようでは、別の病気を発生しそうです。 どうか、お知恵をよろしくお願い致します。

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • meipi
  • ベストアンサー率31% (57/180)
回答No.2

病気が長期の場合や、手術等の必要な場合、別の医師のセカンドオピニオンを聞くのは、一般的なことで、会社の方の言う、「病院を変えたら?」もそういうことではないでしょうか? 私の母は、耳の病気で、ずっとかかっていた総合病院の耳鼻科の医師の診断や治療方法に納得がいかなくて、別の耳鼻科開業医に、「セカンドオピニオン」のつもりで行きました。それまでの薬やメモなど全部持って。 その結果、総合病院の医師より、開業医の方が、話もよく聞いてくれるし、医師の話もわかりやすいし、処方された薬を1週間服用して症状が軽快してきたこともあり、以後、開業医の方に通院しています。 胃が痛むほどご機嫌とりしなければならない医師とのおつきあいは、すぐに治る病気ならともかく、長くなると大変ですよね。 診てもらうのは、患部だけでなく、本人や家族の心もだと思いますよ。 患者も家族も、心身ともに信頼の置けるお医者さんを探すのもひとつの方法かと思いますよ。ご機嫌取りなんかに気を使わず治療に専念できるような。

macopoco
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 主人は現在傷病休暇ちゅうなので、傷病手当金を貰う為には、色々面倒な条件がついてきます。(会社や保険組合によって条件が違うのかもしれませんが)その一つに、「同名の疾病につき最高2年まで支給する」と言うのがありました。実は、病院を変えると「医者の考えにより病名が変わる危険性」があります。例えば、「きみの場合は神経症だよ」と言われてしまうと、今までとは全く違った病気を発症した事になってしまい、傷病手当もどうなるんだろう???という心配がついて回ります。 そうなると、「実は何々と言う病名で診断書を書いていただきたいのですが」と、言うわけにも行かないですから、八方ふさがりになってしまうのです。 セカンドオピニオンも、いくつがトライしたのですが、実を言うと「病名が違う」という難問をクリアできず、現在に至っているのが現状なのです。 所で、本日診察日で、向こう三ヶ月の診断書を書いて頂かなくてはならない日だったのですが、主人の付き添いで私も同行し、結局お中元は持たず、「物分りの良い奥さん」を演じつつも、こちらの意向を「実は会社の方針で…私達もどうしていいか解らず、もう、先生にだけしか理解してもらえなくて困っているんです…」と、半分泣き?が入ったような?相談と言う形でお願いしました所、「そうか、それじゃあ、しょうがないなあ・・・」となんとか向こう三ヶ月分は首が繋がりました。(安堵) 会社の方も同じように、なんとか相手の意見に譲歩している形をとりながらも、こちらの意志をしっかりと伝えるようにしようと、色々言いかたを考え中です。どういう言いかたをしても、「拒否された」という事で逆切れする人もいますが、会社側が、言い方次第で、巧く納まるような良識がある事を願うばかりです。 この度は、本当に、回答ありがとうございました。

回答No.1

半年もの傷病休暇とのことですから、医者を変えたほうがいいのではないですか?違う病気が潜んでいるような気もします。関節炎や関節痛は完治が難しく、ともすればごまかしながら一生付き合っていくこともあると思います。でも、働くことを休まなければならないほどの症状が続くのは、適切な治療が施されているとは思えません。「評判がいい=腕がいい」というのは成り立たないと思っています。会社とも関係も悪化してきているとのことですので、例えば病院を変える相談を会社にしてみてはどうでしょうか?「主人の症状が一向によくならないので、どこかよい病院を紹介していただけないでしょうか?」とか。

macopoco
質問者

補足

医者を変えた方が良いと仰いますが、もし、医者を変えて「悪化」した場合、勿論、責任をとってくださるんですよね?もし、責任をとれないのに、安易に医者を変えたほうが良いといっているのであるならば、無責任に物を言う、その心理を知りたいです。 医者を変えるかどうかは、本人が決めるべき事ですが、なんの関係もない第三者が、無責任にあれこれ推測して、相手の行動を支配しようとするその心理が知りたいのです。

関連するQ&A

  • 傷病手当金申請と有給休暇の使い方

    先月からうつで会社を休んでいます。今月は診断書を出して休んでいるのですが来月も出勤できるかどうかわからないので傷病手当の申請も考えているのですが有給が30日程のこっています。最悪退社も考えています。傷病手当の申請は有給休暇を全部使ってから申請をしたほうがいいのでしょうか?傷病手当を申請して有給休暇を使えたりするのでしょうか?教えて頂きたいのですが宜しくお願いします。

  • 傷病手当申請書の医師の医師の診断欄について

    傷病手当申請書の医師の診断欄記入で困っているので 長文ですがどなたかお知恵を貸して下さい。 昨年の12月末に体調が悪く、精神科を受診しました。 診断は軽い抑うつと言う事で、 医師(仮にN氏とします)からは2~3週間休業をすすめられたのですが 自己判断で休めそうにないと思った為2週間分のお薬のみをもらい、 次回の予約をして帰宅しました。 医師N氏からは2週間の薬服用後、 調子が良くなれば通院は結構ですよ、 と言われていたのですが改善されず 予約してあった日に病院へ行く事もできませんでした。 その後改めて受診をしようと病院に予約の電話をしたのですが 電話に出た受付らしき人に「そんな先生(N氏)いません!」 と電話を切られ、恐くなり それから6月まで病院に行けずにいました。 会社の方は初診日の翌日に話をし、 1ヶ月のお休みを貰う事ができていました。 お休み後、出社できるのは週に1、2回が続き6月で退職する事にしました。 6月退職数日前にやっと再度同じ病院を受診する事にしたのですが (ちなみにこの受診は会社の保険でなく扶養家族移行後の保険で受診) 次は医師Y氏でした。 医師Y氏からは3週間位の休養をすすめられました。 もう退職も決まっていましたので診断書は貰わずに帰宅しました。 その後傷病手当というものがある事を知り、 申請をしようと思ったのですが 病院を受診した期間が空いているのが気になります。 医師Y氏からは傷病手当の診断欄は断られてしまいました。 医師N氏に書いてもらう事はできるのでしょうか? その病院では初診から6ヶ月過ぎるとまた初診になると聞いています。 幸い私はぎりぎり6ヶ月以内でしたので再診になっているのですが。 やはり1回の受診では厳しいのか、とても不安ですので 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

  • 傷病手当金の申請についてなのですが。。

    私は普通の会社員なのですが、5月の始め辺りから体調が悪くなり、休みを取らせて頂いています。既に病院には行っていましたが、会社の方から傷病手当の書類を頂いて診断書も必要との事だったので、後日病院へ行き、診断書と傷病手当の記入をしてもらい会社に提出をしました。 しかし、体調は良くならず、会社の方と話をして少しでも早く回復をするように、と更に休みを頂いて6月に入り、またしばらくお休みを頂いていました。それからしばらく経ってから自宅に書類が届き、また傷病手当金の記入をしてください、と新しいものが届きました。1回目の傷病手当は5月初め~5月半ばまでの期間で申請をしたのですが、今回2回目の傷病手当は5月半ば~6月半ば?ぐらいの期間での申請でした。私は傷病手当は1度申請すれば最大1年6ヶ月は大丈夫というふうな知識だったので、会社の方に電話をして聞いてみましたが、「休みがまた長引いてしまったので、また新しい診断書と傷病手当の記入を病院でしてきてください」との事でしたので、次の日、直ぐに病院へ行き診断書と傷病手当を記入してもらいました。(診断名は1回目と同じです) それからも体調は全快とはいかずにしばらく休みを頂いていました。それから7月に入りまた自宅に書類が届き、中身はまた新しい傷病手当の記入をしてくださいとの事でした。とりあえず必要なのだと思って次の日病院へ行き、3回目の診断書と傷病手当を記入して貰いました。(診断名は同じです) この時に、お医者さんは診断書に「5月~7月末までは自宅療養または通院をしてください」と今までの分と合わせて記入をして頂けたので、会社の方に7月末までお休みを頂けるようにお話をしました。しかし、体調がどうしても戻らない場合はそれよりも長引いてしまうかもしれないことも話をして、それにも同意をして頂きました。 それからお休みを頂いていましたが、今日また4回目の傷病手当が会社の方から届きました。申請期間は7月始め~7月末までで書いてありました。 しかし、いくらなんでも申請回数に決まりはなくても傷病手当の申請をし過ぎではないかと思ってしまいました。傷病手当自体は申請しなくては行けないという義務はないと思うのですが、どうなのでしょうか?また、今回4回目(申請期間7月始め~7月末まで)の傷病手当の申請はしないようにしようかなと思っているのですが、問題ないでしょうか?診断書自体は3回目でまとめて期間も記入してもらっているので、今回の診断書は頂かなくても大丈夫でしょうか? 長文になってしまい申し訳ございません。 ぜひ教えてください。

  • 傷病休暇について。会社が傷病手当金の手続きをしない

    こんにちは。 激務により8月15日から医師の診断書を提出し、10日ばかりお休みをすることになりました。 勤務は朝8時から21時か23時が毎日、土曜出勤もありダウンしてしまいました。(残業代などはなしです) 低体温症になり、平熱が34度の日々が続き、しかし低体温症によりいろんな病気にはなるが、低体温症という病名がないので診断書には「自律神経失調症の疑いあり。10日程度の休養が必要」と書かれました。 そうしたら、メンタルだ、うつ病だ、と会社でなり、会社に出勤しますと言っても休めとのことで、9月いっぱい休む事になってしまいました。 そこで質問です。 8月15日からの休みを傷病手当金を貰える手続きをしてほしいと言ったのですが、欠勤扱いになりますとの回答でした。 待機3日で18日からは傷病給付の対象になるので、して欲しいと言っても欠勤なのです。 これはおかしくないでしょうか? (9月は残っている有給を11日使うそうです) 国が認めている傷病休暇の手続きを何故会社が取ってくれないのでしょうか。 欠勤扱いだと給与もないので生活に困ります。 病院に先に書類を書いて貰うものですか? 私は前職で人事総務だったので、誰かが1週間の休みでも傷病の手続きを取っていたので、理解出来ません。 このままでは1か月は無給です。 とても困ります。 どうすれば傷病休暇にして貰えるでしょうか。 やり方があれば、教えていただきたく書き込ませて頂きました。 どうぞよろしくお願いします。

  • 傷病手当金の医師意見書 取り消し

    相談の背景】 [傷病手当金申請の経緯] 10月1〜10月31日まで病気療養で有給休暇取得、10月31日に退職。 10月1日〜31日を医師と事業主に労務不能期間として記載してもらい11月に傷病手当金を健康保険組合に申請(資格喪失後の申請)。 [申請後] 後日、健康保険組合が医師に対して 「10月1日〜31日は有給休暇であり労務ができていると判断している。労務不能期間と記載するのはおかしい」とクレーム。 医師も健康保険組合にそう言われて「対象者が有給休暇を取得していたとは知らず労務不能期間と書いた」と言いました。 [質問] ①今更、医師が書いた傷病手当金申請書の労務不能期間の意見書を医師が取り消すなどできるのでしょうか?  (ちなみに、傷病手当金申請書とは別に医師の診断書も私の手元にありますし、有給休暇中は病気療養してました) ②また健康保険組合のデタラメな誘導で医師の意見が変わったとしたら、後に健康保険組合は何か罪に問われるのでしょうか?もしくは医師が処分を受けるなど。

  • 傷病手当申請時の会社の妨害について

    自分は、約一ヶ月前より現在医師により欝状態と診断され、通院しつつ自宅療養しています。 先日再診を受け、当初の見立てより回復が遅く、就労不能期間が一ヶ月ほど延びるとの医師の診断でした。 これを会社に報告し、傷病手当の申請用紙を送って欲しいと連絡したところ、傷病手当金目当ての休業か?と言われ、申請用紙を送りませんし手続きもしません。といわれてしまいました。 医師の診断書があり、療養をしているにもかかわらず傷病手当ての手続きを行わない。と言う手段に対して、こちら側より対抗手段を講じる事は可能なのでしょうか?

  • 傷病手当~医師が書いてくれない

    3月まで入院をしておりました。その間の傷病手当は貰っています。 仕事を復帰したのは4月下旬です。そして5月末まで体調が悪く休みがちでした。 社会保険庁にそのむね相談したところ、 医師に診断書を書いて貰えば、 (1)4月1日~4月下旬の仕事復帰までの分 (2)5月の休んだ分について 傷病手当がもらえると聞きました。 その為、入院していた病院へ行き先生に傷病手当申請用紙へ記入を願いました。 その時先生より、会社に先に記入して貰ってから(白紙で持っていった為)、郵送で送って貰えれば書くと言っていただきました。 そこで会社より所定の記述をして貰ってから先日病院へ用紙を送りました。 しかし、先生より連絡があり、退院してから4月、5月は、真面目に通院していなかったから書けない。と言われてしまいました。 通院できなかった理由としては、体調が悪かったたが病院が遠くて行く事が出来なかったからです。その事は、申請用紙を持っていた時に話してあります。 ちなみに他の病院へは通院してません。 傷病手当の申請に、真面目に通院していたかどうかは関係ないと思うのですが、先生が書かないと言う以上申請の手続きができません。 傷病手当は会社員として保険も払っていましたし、申請する権利はあり、先生の書く、書かないによって左右されるのはおかしいと思うのですが。泣き寝入りするしかないのでしょうか。 こういった場合、どういった所へ相談したら良いのでしょうか。

  • 傷病手当申請書の医師の証明について

    こんにちは。 昨年からうつ病になり、医師から労務不能と診断され、求職しております。 先日、傷病手当申請書を医師にも記入して頂いたんですが、担当医があまりに達筆過ぎて…労務 不能という文字はわかるのですが、読める部分と読めない部分がありました。 大丈夫かな?と思ったのですが、書き直して下さいとも言えず、そのまま会社に郵送しました。 今になって不安になってきてしまい、こちらに投稿させて頂きました。 他の部分での不備はないと思うのですが、医師の証明がよく読めず、支給されないといったこと もあるのでしょうか?そういった場合は再度申請書を作成しなければならないのでしょうか? どなたかわかる方、よろしくお願いいたします。

  • 傷病手当金申請⇒医師の診断についてのご質問

    お世話になっています。 この度は傷病手当金の申請の流れについていくつかご質問させて頂きたく思います。 よろしくお願いします。 私は勤続5年の派遣社員です。 会社のストレスによりメニエル病・膀胱炎・抑うつ状態となりました。 今週の月曜日から会社をずっと休んでいる為、派遣元に相談し傷病手当金を頂くことになりました。 NTT健康組合に加入しており、社保の担当者の方にも確認済みで申請さえすれば受給可能だと伺っています。 来月退社予定で、派遣元とは話を済ませています。 退社することが確定したのが一昨日。 傷病手当金の申請書が届いたのが本日です。 ・膀胱炎は2週間前で内科診療済み ・メニエル病は2~3ヶ月前から耳鼻科へ通院しはじめており、今月に入って症状が和らいだ(仕事を休むようになってから症状が良い) ■メニエル病の通院費(薬代が特に)が馬鹿にならず、膀胱炎で内科診療した以外には病院へ行っていません。 今回は抑うつの症状で傷病手当金の請求をする予定。 もちろん、医師の診断が必要なので医師が判断しなければ意味がないのことは承知です。 (一応…抑うつの症状としては、会社へ行こうとすると吐き気(または嘔吐)、頭痛、気持ちが凹んで意味もなく涙が出る、意欲がない、自分のことが嫌になり仕方ない等…です。) ⇒ よって、私としては本日届いた傷病手当金申請書を持って病院へかからなければならないと考えているのですが。 <質問>その場合の傷病手当金の申請可能期間は病院での診療を受けた日からになりますか?

  • 傷病手当金の申請書について

    1週間前まで、自律神経失調症で休職をしていました。 休職期間中の傷病手当金を申請するため、その用紙を会社から今日もらいました。 用紙には医師記入欄があり、医師に記入してもらうようにと書かれてあったのですが、 これを書いてもらう場合、そのためだけに医師の診察は必要なのでしょうか? 実は今日、病院に行ったばかりで次回の診察は2週間後です。 今日書いてもらえばよかったのですが、申請用紙を持っていくのを忘れてしまいました。 その事実に先ほど気づきました。 できれば早く申請書を退出したいのですが、経済的に苦しく、今週中にまた診察を受けるのは 厳しい・・・と言う状況です。 病院の受付の方に渡して先生に書いてもらうよう伝えてもらうという方法はダメなのでしょうか? 診断書は診断書発行のために医師の診察を受け、発行という形だったので、 申請書類も同様なのか教えてください。 診察が必要なのであれば、2週間先の通院日まで待ちます。 ご回答宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう