• 締切済み

化学系の就職には、危険物取扱者とどちらが有利?

現在転職を考えております。 化学系の会社にて転職を希望しているのですが、その前に資格所得を考えております。 今、危険物取扱者の受験も考えているのですが、現在働いているため、TOEICと平行勉強は少し難しい気がして…。 どちらが就職に有利なのか、知っている方教えていただけないでしょうか?

みんなの回答

  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.4

転職は、いつ頃をお考えでしょうか。また、いまのTOEICのスコアはどのくらいでしょうか。TOEICは、仕事をしながら数か月やって大幅スコアアップできるようなものではありません。 迷っておられるのなら、とりあえずTOEICを受けてみるべきでしょうね。時間配分などでミスらないように、受験前に公式問題集などをやって、試験形式に慣れておくといいでしょう。 技術者の場合ですと、600以上あれば、それなりに評価されます。技術者ではなく事務系のキャリアであれば、730はほしいところです。860以上あれば、かなりアピールできるでしょう。 目標までに50くらい足りないのであれば、半年くらい毎日3時間くらいがんばれば、目標達成できるかもしれません。3時間というのは、机の前に座ってやるのではなく、移動中の時間などを含みます。3時間も無理と思うかもしれませんが、そのくらいやらないと、短期でのスコアアップはむずかしいと思います。 目標にはるかに足りないのであれば、とりあえずTOEICは忘れて、危険物を目指せばいいでしょう。逆にすでに目標に達しているのであれば、危険物という考え方もできますね。 なお、TOEICは、なれていないと、50くらいスコアが低く出ることがあります。1回目に目標に少しだけ足りないという場合は、続けて受ければ、ほとんど学習しなくてもあるいはスコアアップできるかもしれません。また、50は誤差の範囲内とも言われているので、続けて何回か受けて、その中の最高スコアを履歴書に書くという方法もあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#19298
noname#19298
回答No.3

甲種持ってますが、1ヶ月、1時間も勉強すれば楽勝ですよ。 20%も受かるんですから。 TOEICだって平行して出来ません?、学生なんだから。 あと、甲種持ってても、化学系の企業では当たり前なので、何のメリット も有りませんでした(東証1部、化学企業に居たとき) 難易度は、公害防止主任(水質1種+大気1種)の方が遙かに上。で 用途はあり。 就職試験時には間違いなくTOEIC800点だな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • scats
  • ベストアンサー率13% (52/390)
回答No.2

危険物は甲種かな。化学系の会社であれば博士級の上席技師が雲霞のごとくにいますので、危険物の甲種をもっていても、その資格で配置が決まるわけではありません。 しかし、資格は努力の証明になるので、取れるときに取っておきましょう。 英語に強く、それを特技としてアナタさまの売りにするのは結構なのですが、求められるのは、必要なときに、企業に必要な文献を速く正確に、日本語や英語に翻訳できる能力であり、化学系の学術用語・専門用語に強くないと、せっかくの英語力へのニーズがないでしょう。 正確でも速くないと、役に立たないことが多いのです。 そういう意味では英語力と同時に体力がないとニーズに応えられないことになります。鍛えてください。ベンチ・プレス何キロとかの体力ではなく、速く翻訳をするために必要であれば徹夜の連続に耐えられる体力という意味です。 大辞典に掲載のない単語がゴロゴロしてますので、注意して資料の収集をしてください。Good Luck!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zaykax
  • ベストアンサー率40% (321/802)
回答No.1

TOEICでしょう。 危険物は化学系の会社なら必須という訳ではありませんし、資格取得者もたくさんいます。 これが無ければ就職できないような職種なら別ですが、普通は就職して必要になってから取れば良いと思います。 TOEICは必要になったからといって簡単にどうこう出来るものではないですから、面接の場では有利になると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 危険物取扱者の試験について

    危険物取扱者丙種の資格を6月に受験しようと思っています。 これから勉強して受験しても合格する確率はあるのでしょうか? 危険物や化学についての知識は無知です。 今から勉強する上で、お勧めの参考書や問題集があれば教えてください。お願いします。

  • 甲種危険物取扱者を取得するのに、わかりやすい化学の参考書

     甲種危険物取扱者試験の勉強をするのですが、化学のわかりやすい本を教えてください。  現在、全国危険物安全協会から出版されている「危険物必携(実務編)」で勉強しているのですが、基礎的な化学の部分がよく理解できません。  これらの部分に関しては、いろいろ調べたのですが、高校の化学の教科書を勉強すればよいとわかったのですが具体的にはどれがよいのかわかりません。 甲種の資格をお持ちの方で、よい教科書や参考書があれば、ぜひ教えてください、よろしくお願いいたします。

  • 危険物取扱者

    お世話になります。 以前には、化学の勉強について教えていただき ありがとうございました。 やり方も改善して、要領がよくなってきていると 実感してます。 近いうちに危険物取扱者の試験があります。 化学会社とかに入ったら薬品を扱ったり、 そういう設備のもとで働く以上 必ずもっておいたほうがいいでしょうか。 もし、もってなかったら会社のほうから とるように資格取得を指示されたりするのでしょうか。 将来的に化学に関する職種を考えているなら 学生の間にとっておいたほうがいいのでしょうか。 お願いします。

  • 危険物取扱者について

    危険物取扱者について 夫が危険物取扱者の資格を取る事を考えてるのですが、中卒です。他に何も資格は持っていません。 受験資格にはほとんど大卒と書いてあったのですが中卒で取る事はできないのでしょうか? もしできるのであればどうしたらいいのか、分かる方がいらっしゃったらお願いしますm(__)m

  • 危険物取扱責任者の種類の選択

    現在、危険物取扱責任者の資格と取りたく、10月末の試験日を 考えております。 そこでなのですが、今からの勉強で甲種or乙4類どちらにすべきか 相談したく書き込ませていただきました。 私が一番気にしているのが、甲種で勉強する4類の範囲が乙4類の範囲 と比べて同等なのか少しでも狭くなるのかです。 参考 ・化学系学科の大学卒業 ・勉強時間は毎日2時間 どの受験方法がよろしいでしょうか? (1)甲種のみ受験 (2)乙4類のみ受験 (3)両方受験

  • 危険物取り扱い者【乙種・第4類】の勉強方法について

    危険物取り扱い者【乙種・第4類】の勉強方法について この度、危険物取り扱い者【乙種・第4類】のテキスト【危険物取扱者必携(法令編)】1冊と【危険物取扱者必携(実務編)】1冊と【乙種・第4類 物理・化学】1冊と【試験例題集(乙種・第4類)】1冊と【乙種・第4類模擬テストご案内】などのご案内などを入手しました。 しかし、テキスト類は全て揃ったものの、私自身、このような資格試験の受験勉強が全く初めてなので、一番肝心な勉強方法や勉強の仕方が全く解りません。 そもそも私自身は、学歴も無く、中学卒業程度しか学歴が有りません。 中学時代に殆ど勉強もしておりません。 算数、計算などが、ちんぷんかんぷんで、足し算程度しか出来ません。 今現在の仕事上、この資格がどうしても必要なので、この危険物取り扱い者【乙種・第4類】の資格を取りたいです。 皆さんの中で、この危険物取り扱い者【乙種・第4類】の資格を取得された方、勉強方法に詳しい方、どのような勉強をすれば中卒でも取得できるか、受験対策などに詳しい方がおられましたら是非アドバイス、ご回答をお寄せ下さい。 中卒でも頑張って取得できれば嬉しい事は有りません。 宜しくお願いします。

  • 危険物取扱 6種について

    現在、危険物取扱の4種を持っており、よくよくは6種の危険物の資格を取ろうと思っているのですが、ネット上を探しても6種の特集や問題を載せているサイトに出会えません。 6種について練習問題、特集等を載せているサイトをご存じないでしょうか? また、6種を所得した方はどの程度の勉強をされたのかよかったら教えていただきたいです。

  • 危険物取り扱いってそんなつぶし利くの? 

     このサイトで危険物取扱いの資格は多くの工場で使える資格と紹介されていました  http://allabout.co.jp/study/qualification/closeup/CU20031026/  ワタシは工場勤務希望ではなく、別の仕事をする上でこの資格の勉強をしているのですが、工場の仕事の求人で危険物取扱いの資格が募集要項になっているのをあまり見かけません  それほど、工場の求人を本気で隅から隅までチェックしているわけではないのですが、資格所有者も多いわけで、そんなに使える資格と捕らえたことがないのですが、実際はどうなんでしょうか?

  • 危険物取扱者

    危険物取扱者の資格を取りたいと考えています。農学系の学部出身なのですが、甲種受験する資格があるかどうかがよくわかりません。(財)消防試験センターのHPはみましたが受験資格があるかどうかイマイチはっきりしません。自分が甲種を受験する資格があるかどうか照会する方法はありますか?経験者の方是非教えてください。よろしくおねがいします。

  • 危険物取扱者甲種受験資格

    危険物取扱者甲種の受験資格の、化学に関する授業科目を15単位以上修得した者。というので自分が受験資格を満たしているかどうか解らないのですが、どのように確認したらいいのでしょうか?? 高専の化学科に在籍しており、2年生が終了したところです。 知り合いには、確か2年生終了までで受験資格を満たしているはずだと言われたんですが、一応確認しておきたくて… よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう