• ベストアンサー

パーソナルスペースの変容について

パーソナルスペースは時代とともに変容するのですか?またこれと関連して近年、子どもたちが仲間集団を形成しにくい状況になっているのですか?

  • enatu
  • お礼率52% (49/93)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • please201
  • ベストアンサー率14% (13/90)
回答No.2

昔の交通手段が発達していない状態の接する人達が限られている状態と現代のように右も左も住んでいる住人がわからない、頻繁に変わるような状況もそこらにある御時世ですね。 集団をそのものもお互いが顔見知りで生まれてから死ぬまで同じ共同体で生活していく、助け合うという代物ではなく、生活の場や付き合う人達も自分の意志とは無関係に移り変わってしまう。 より取捨選択して自分にとって有利になるような相手と繋がりを作ったり必要の無い相手とは関わらない、切り離したりというような感覚が強くなる、シビアで競争的な能力主義の社会を反映するように変容しているのではないでしょうか?

enatu
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 今の時代はおっしゃるとおり、私を含めて「自分にとって有利になるような相手と繋がりを作ったり必要の無い相手とは関わらない」、つまりなんでも自分の都合のいいようにしようとしてますよね。 参考にさせていただきます、ありがとうございました

enatu
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 今の時代はおっしゃるとおり、私を含めて「自分にとって有利になるような相手と繋がりを作ったり必要の無い相手とは関わらない」、つまりなんでも自分の都合のいいようにしようとしてますよね。 参考にさせていただきます、ありがとうございました

その他の回答 (1)

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.1

パーソナルスペースは時代と共にというより、個によって違います。 とはいえ、その人の置かれた環境によって形成されるので、時代は密接に影響はしているはずです。 ここからは私の勝手な推測となりますが、現代の子供のほうが、友達間ではパーソナルスペースはより密接に、外部の人間とは疎になっていると思います。 私は子供と直接関わる機会は少ないのですが、友達同士の『仲間意識』が最近、異常に強いと思います。しかし裏には『ひとりは嫌だ』『仲間はずれは嫌だ』といった、人間とつながっていないと耐えられない、依存的な傾向が強いのではないのかと考えています。 その反面、コミュニティ外部の人間には弱点を見せまいとして、スペースを空けているに見えます。 弱点を知られてそこを攻撃されることを危惧しているのではないのでしょうか

enatu
質問者

お礼

お返事を読ましてもらって、「これは自分にも当てはまるな」と素直に思いました。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • パーソナルスペースについて

    今年春に就職したばかりの社会人1年目の女です。 色んな同期と話す機会が多いのですが、 1人どうしても話している最中不快感を感じる人がいます。 その人は同じ大学の同じ学科出身の男性で、話す内容は特に 問題がないのですがなぜか違和感を感じます。 恐らく距離が近いと思うのですが、ほかの同期の女の子 からはそういう話が出ません。 私は大学時代にその人の親友と言える人にセクハラを受け続けて いたのでそれ関連で、その人に対してあまり良いイメージを 持っていません。 それでその人に対するパーソナルスペースだけ異常に広いのか、 それとも単にその人が近いのかちょっと判別しにくいです。 ですので、ストレートに「近いよ」と注意しづらいところが あります。 みなさんだったらどう判別されますか? ご意見よろしくお願いします。

  • パーソナルスペースについて

    こんにちは。自分は、19歳の男です。 今、自分には片思いの女性がいます。 彼女との関係は、小学校のころ仲がよかったのですが、自分の転校で中学からは別々になり、 そのころ携帯も持ってなかったので、連絡は取っていませんでした。 大学に入ってから偶然に再会して、また連絡を取り合うようになったという感じです。 彼女と、再会してから今月で、5ヶ月目になりメールは週1、2度くらい、今までに3回2人で出かけてます。(共通の友人がいないので、2人きりというにあまり意味はないとおもいます) 彼女は、自分の初恋の相手であり、今でもお付き合いしたいと思っているのですが、 彼女と、また仲良くなれたのに関係が崩れるのが怖くてなかなか告白する勇気が出ません。 前置きが長くなりましたが、これが今の自分の状況です。 彼女の気持ちが知りたく、インターネットで心理学のページを検索していたところ、パーソナルスペースと言う言葉を目にしました。 45cm以内には入れたら、親密な人とかそんな感じのやつです。 そこで質問なのですが、このパーソナルスペースの距離というのは、どういう状況ではかったもののことを言っているのでしょうか? 個人的には、立ち止まって話しているときと、歩きながらの場合などなどで、距離は変わってくると思うのですが。 彼女とは、立ち止まって話したことはないのですが、歩きながらだったら、肩がぶつかるほどの距離で話せているので、 期待してもいいのかなと思う反面、歩きながらだと距離が近くなりやすいのかなと思う気持ちもあります。 もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら、参考にさせていただきたいので、回答お願いします。

  • 北九州スペースワールドについて。

    いつもお世話になります。 明日(5月4日)にスペースワールドに行くことを計画しています。 午前8時にはスペースワールド周辺に着く予定ですが、午前8時頃でも 渋滞があるでしょうか? 幼い子供がいるので、ちょっと心配しています。 高速道路・門司から都市高速・大谷経由で枝光で考えています。 周辺にお詳しい方か付近の道路状況にお詳しい方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いいたします。

  • パーソナルスペースはどのくらい?

    トイレで、他に空いている場所はあるのに、わざわざ隣に来るのは何故なんでしょう? 自分としては、大でも小でもすぐ横に人がいると気が散るんですが・・・(^^; あと電車でも、席は一杯空いているのに(例えば一車両に一人とか二人しか乗っていないとか)、 向かい側に座る人なんかもいますし・・・う~ん、頼むから寄ってこないでくれっ! って感じです。 でも、これって「私が変?」 ← by Chisato.M (^^; 他の皆さんはどんな感じですか?

  • パーソナルスペースについて

    恋愛の心理学にはパーソナルスペースというのがあると聞きました。 それは、相手からこちらの体に触れてきたり、触れてもいい合図(マッサージして等)があれば多少は気を許しているということでしょうか? これらのボディタッチから恋愛感情を見抜くことは不可能ですか?

  • パーソナルスペース

    他人同士 安心して会話できるパーソナルスペースってありますよね? だいたい1m弱くらいでしょうか? 私が片想いしてる同い年の男性は私と肩が触れるくらい至近距離に近づいても平気らしいんです。 (私は心臓バクバクなんですけど・・・) 異性とかなり近い距離に立ってても平気っていうのは その異性に対して好意があるってことでしょうか? 何とも思わない異性に対しても至近距離に立って会話できる男性もいますか? あと・・・・女性がある男性に対して緊張した態度でいるということに気づいた時 この女性は自分に特別な好意があるのかな?と感じ取られたりしますか?

  • [パーソナルスペース]について

    パーソナルスペースの狭い人と広い人についてですが…。 人それぞれは、わかっているのですが、職業や年齢でも変わってくると思いますか? 男性、40代、職業は講師で老若男女問わず、毎日関わっています。コップ、飲み物など、いわゆる間接キスなど意識しない人って、パーソナルスペースが狭いって事でしょうか?

  • パーソナルスペース

    職場の女性ですが、ある男性と話すときの距離が近いときと離れてるときがあります。他の人と話すときはだいたい一定の距離をとることが多いです。特定の男性のときだけ離れてたり、近づいたと思ったら離れたり一貫性がありません。これは彼女はどういう心理なんでしょうか? また、距離感が近いのは異性としての好意が以外でどんな理由がありますか?

  • パーソナルスペースについて

    状況を正確に理解して頂けるかちょっとわからないのですが、相談にのって頂きたく、書き込みします。 いつの頃からか知らない人に近くに寄られることに過剰な不快感を覚えるようになりました。 家族とか恋人とか知っている人なら全然問題ないのです。 意外にも、人ごみとか満員電車とか本来込み合ってるところもそういうものだと思って仕方ないと思えるのですが、 例えば買い物に出かけたときとか、コンビ二の雑誌コーナーで立ち読みしてるときとか、 あとからやって来た人が自分の近くに入ってくるのがたまらなく気分が悪いのです。 どうしてなのか自分でも説明がつかないのですがものすごく不快でその相手に攻撃的な気持ちすら沸いてしまうのです。 何か思い当たる知識をお持ちの方がいらっしゃったらぜひ対処の方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • パーソナルスペースについて

    パーソナルスペースは一般的に、前方に広く、後方は狭い卵型になると知られています。 しかし、なぜそのような形になるのでしょうか。 なんとなく理解できることですし、また今回実験を行ったのですが平均するとほぼその形になりました。 しかしながら、文献で、なぜ、ということがかかれたものを見つけられず悩んでいます。 回答よろしくお願いします。 文献やサイトの紹介をいただけると助かります。よろしくお願いします。