• ベストアンサー

子供のピアノ教室について迷っています。

knitの回答

  • knit
  • ベストアンサー率33% (111/328)
回答No.4

NO.2のkintです。 全く見当違いの事をお話ししたようですみませんでした。 >>実は、一度先生にお話した事はあるんです。家ではほとんどやっていないので簡単すぎるのでは?という旨を。先生はビックリされていて、このままのペースでいいのでしょうか?という私の質問にも「***ちゃんは、進みが早いんですよ。」と逆に言われてしまいました。その後も教本が変わる事もなく現在に至っています。 娘さんのようなお子さんは先生としてもとても教え甲斐があって、進みが速いなら速いなりに指導法を変えたりといろいろと考えたいと思うのが普通ではないかと思いますが、そうではないようなので、私も先生を変える事を考えた方がいいと思います。日々の練習の中に目標を持てるような指導をしてくださる先生に巡り会えれば、「エリーゼのために」は、そう遠くないと思いますよ。 余談ですが、pmmaohmさんの >>レッスンがつまらないとか期待するほど上達しないものだから、 子供さんが中学に入った(入る)から忙しくなったからという理由でやめていくんですよ。 いい先生だと、そんなことはありません。 厳しいご意見ですが、その通りだと思います。一番大きい子が4年生なので、私もあと2年ぐらいで真価が問われると思うとドキドキします。(^_^;) ちなみにその4年生の子は「ピアノのテクニック」と「ブルクミューラー 25番練習曲」をやっています。

noname#2808
質問者

お礼

knitさんにも重ねての回答を頂き、本当にありがとうございます。 現在の先生も人間的にはとてもいい方なので、考えてしまったのです。 ブルクミュラーですか・・・やっぱり、うちの娘はまだまだ遅れてますね。 娘がやる気がある今のうちに、違う先生を探そうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 娘のピアノの進度について

    小学校1年生ですが、ヤマハの個人でピアノを習い始めて半年です。 半年でバイエル初級程度という本が終わり、バーナムのオレンジ色がもう少しで終わりそうです。 9月頭にピアノの発表会があり、ティロリアンヌという曲を練習しています。 身近にピアノを習わせている親がいないため、進度がよく分かりません。 自分の子供の頃(ピアノ劣等生)よりは、飲み込みの良い子だなと思うのですが、 娘は進度は「ややよい」感じという解釈でしょうか?

  • ピアノ教室の指導について・・・

    今K社のピアノ教室に通っています。今は15歳(男)で初めてピアノ教室に通いました。3歳頃からピアノを独学で弾いていたんですが・・・ 今はバイエルをして2ヶ月ほどになります。バイエルは16番まで、ほかに久石譲のsummerという曲を完全に仕上がったところです。2ヶ月でこんなぐらいしか進んでいないなんで遅くないでしょうか?一回のレッスンは30分です。みなさんはどう思われますか?それとも早いほうなんでしょうか?自分に自身がもてません。。。だれか教えてください...

  • ピアノのテキスト バーナムについて教えてください(4歳児です)

    4歳の子供ですが、今年の2月からピアノを習い始めました。 テキストは「バーナムピアノ教本」です。ワークはやっていますが特に他の練習曲は使わずこの本だけです。 お子さんによってはバーナム2の次からバイエルに移行するようなのですがうちの子はバーナム3に入りました。 そこで・・、バーナム2・3・4・・(何冊まであるのかわかりません(^_^;) )それぞれバイエルでしたらだいたいどのあたりのレベルなのでしょうか?直接先生に聞けばいいのでしょうがゆっくり話してる時間が無くて聞きそびれています。 バーナムにも導入の分やハノンのような指練習のものがあると聞いたのですが子供がやっているのは導入書の部類でしょうか・・? バーナムは曲に歌詞がついていたり題目があったりと子供は楽しそうなので良い教材だなあって思います。発表会の曲を頂いたばかりなのでそれが落ち着いたら練習曲の本を増やすようです。 なんでも結構ですのでご存知のお話を聞かせてください。よろしくお願いいたします。

  • ピアノ教室で耳コピした曲を弾くことについて

    ピアノ教室で耳コピした曲を弾くことについて ピアノ歴3ヶ月。大人のピアノ教室に通い始めて3回目です。 独学で楽譜も読めずバイエル75番まできたところで、ピアノを習い始めました。 毎日4時間くらい弾いています。 ピアノ教室では、バイエルを復習しながらひとつづつ 丁寧に教えてもらっています。 そんなレベルで、ここ1ヶ月間練習してきた バイエルより難易度の高い耳コピした曲を、先生に聴かせることはどう思いますか? 何も気にすることなく弾いていい? それとも、もう少し経ってからがいいですか?or弾かない方がいい? アドバイスをよろしくお願い致します!

  • ピアノ教室を変えるにあたって

    初めまして。中学2年です。 自分はこれからピアノ教室を変えようと思っています。 小学1年からずっと地元に密着しているピアノ教室に通っていました。 昨年の合唱コンでも周りの助けもあって伴奏を務めさせて頂きました。 しかし、その合唱コンで、他の教室に通っている同じ学年の友達が自分の比にならない程上手く、その子はコンクールでも賞を取っているそうです。 自分の伴奏は、その後に伴奏をするのが恥ずかしくなるほど下手に感じてしまってショックを受け、もっと上手くなるために新しい教室に変えることにしました。 自分の通っているピアノ教室は、調べてみましたが、どうやらとっても進みが遅く、甘い教えだと思います。同じく通っている友達も、昔から一緒に頑張ってきましたが、 ピアノバーナム導入書〜テクニック2(バーナムはどりーむなどのメイン教本と並行) ピアノどりーむ①〜⑥ ブルグミュラー(自分は「つばめ」まで終わってます) しかやってません、これはかなり遅いですよね。 しかも曲もかなり飛び飛びで、やってない曲も沢山あります。 ですが、夏の発表会でピアノ教室を辞めることを話したら どうせなら難曲を弾いて終わろうと言われ、ラ・カンパネラを弾くことになりました。 自分の目標の曲で大好きな曲だと前から言っていたので嬉しいのですが、自分のあまりにも拙い技術力のせいでこの曲が台無しになるのは嫌です。 なので今必死に練習していますが、不安でいっぱいです。 譜読みは先生が楽譜に音を全て書き込んでやっていたので、自分自身、ろくに譜読みもできません。 それどころか、音の長さや記号の意味もよく分かってません…… 指や手首の使い方も言われてこなかったので多分癖あります。 最近はYouTubeで動きを確認したりしてますが、合ってるのか不安です。 そこでなのですが、ピアノ未経験者として他のピアノ教室の体験レッスンに行くのはどう思いますか? その方が最初の基礎からしっかりと学べると思うんです。 でもそれは今通っているピアノ教室の先生に対してやはり失礼でしょうか。 他の教室の先生に「こんな基礎も出来ないの?」と言われてしまうのが怖いんです。 (以前一度だけ他の教室に体験レッスンに行った際、基礎が出来なさすぎて呆れられました。その場で恥ずかしながら泣いてしまいました。) どうしたら良いのでしょうか。 長文失礼しました。 暖かい返事をくださると嬉しいです。

  • 予習 復習 どちらが主?ピアノ

    7歳の娘が 2年ほどピアノ教室に通っています。私は幼い頃に少し習ったぐらいでほとんど弾けないのですが、この二年間 あまり積極的でない娘に練習させていました。お教室に行くのは好きなようです。今はバイエル60番ぐらいです。新しい曲は、娘が自分で楽譜を見ただけでは弾けないので、家で私が あーだこーだ言いながら練習して(時々泣かしたりしながら。。。)、レッスンに行って2~3回弾き丸をもらって、今度ここまで練習してきてね。といった様子です。最近ふと、これって私が教えてるの?みたいな疑問がわいてしまいました(おこがましくも)。ピアノの教室というのは、大体そんな感じなのでしょうか?たとえば英語とかでしたら教室で30分みっちりならって家でおさらいしてみる みたいな感じだとおもうのですが。やっぱりそれとは違うのかな?などと考えはじめています。どこも基本的な流れはそんな感じであれば、今までどうりでよいのですが、このままいくと バイエル後半では家での予習はお手上げになりそうだと思ったので、皆さんは ピアノのおけいこ・家での練習はどのような感じなのか教えてください。

  • ピアノ教室を選ぶときの決め手って??

    ピアノ教室を探しています。 中2娘です。前の教室をやめて1ヵ月になりました。 前の教室をやめたのは先生と娘の間で指導方針があわなくなってしまったから。 1ヵ月の間に体験レッスンを1軒・教室訪問に1軒しきましたが決まりませんでした。 確かに習うのは娘です。でも娘がいいといった先生と私がこの先生に教えてほしいという ことにずれがあります。 私もピアノ経験者です。少なからずド素人ではありません。 将来、音大などにいくことは今は決めていません。だからといって趣味のピアノ習いに する気もなく・・・。 娘をうまく伸ばしてくれるような先生って第一印象でわかるのでしょうか?(相性などもありますが。) この年齢でピアノ教室を探すことは難しいです。おそらく今回が最後の先生になるでしょう。 音大などに進まなければピアノもあと3年くらいでやめると思います。 ピアノ教室を選ぶとき、「これで決めた!」ということを教えてください。

  • ピアノの講師認定グレードのレベル

    私は趣味でピアノを15年習っています。 何か目標があれば頑張れると思い、河合のピアノ講師認定グレード5級に合格しました。 今後はヤマハも受験しようかなと思っています。 私は大人になってからピアノを習ったため、バイエルなどの基礎練習をやっていません。 グレードは課題曲のみを練習し合格しました。 一応講師認定となっていますが、このレベルでピアノ教室をしていいのでしょうか? 実は、将来自宅でお小遣い程度の趣味のピアノ教室ができたらなと考えています。 音大受験希望の生徒さんは断るつもりです。 また、今すぐ開きたいのではなく、バイエルなどの教本をマスターしてからと思っています。 ただ、私は音大受験など全くしていないため、ピアノグレード試験のレベルが分からないのです。。

  • このピアノ進度って・・・

    ピアノを習って3年半になる娘のことで質問します。 娘は、5歳からピアノをはじめました。本人はそれなりにピアノが好きなようで、一応毎日練習をし(ほんの3、40分ですが)毎週出る課題もちゃんとやっているようです。最近になってピアノの先生から、カ●イのグレードテストを受けてみましょうといわれ、課題曲の楽譜をもらってきたのですが、この楽譜を見てびっくり、バイエル65番でした。今まで娘のピアノに関しては、特に疑問もなかったのですが、3年以上もやってるのにまだバイエル65番?とショックを受けました。娘は、普段、バイエルは使っておらず、教本は、今はバスティンのピアノレベル3と、ドレミ楽譜出版のピアノひけるよシニア3を使っています。これがバイエルや、その他の教本のどれぐらいにあたるのか分らなかったのですが、3年以上やってまだバイエル半分って・・これってこの年頃の子としてどんな進み具合なのでしょうか?娘に力がないから遅いといえばそれまでなのですが、私も若干ピアノがひけるのですが、娘はそれなりに頑張って取り組んでいるように見えるし、先生からも、(リップサービスかもしれませんが)教えがいのある子といっていただいています。でもこの位やってまだバイエル65なんて、小市民の我が家にとって、決して安くないお金を払って通わせてるのに、もう少し効率良くというか、さッさっと進めてもらえないんだろうかなどと思ってしまいます。決して教育ママ的考えで何がなんでもさっさと進めというのでなく、この進度ってどうなのぉ?という単純な疑問なのですが、お答えをよろしくお願いします。また、カ●イグレードってどうなのでしょう?わざわざ高い受験料を払っても受ける価値ってあるのでしょうか?こちらもよければあわせてお答えをお願いします。

  • ピアノの教え方(ピアノの先生教えてください)

    今、5才の近所の女の子と、7才のわが子と、 大人2人にピアノを教えています。 教室を開いているわけではなく「安くで教えて」と頼まれてやっています。 私自身は小学校1年生から高校生までピアノを習っていまして、 特に音大を出たわけでもなく、30代の今でもピアノを弾いている普通の人です。 弾けるレベルは革命、カンパネラ、幻想即興曲など。 ただいま『ため息』に挑戦中です。 自分が小学校の時(初めてピアノを習った時)と同じように ピアノオルガンの本を買い、ドの音から丁寧に教えています。 手の型、音符の名前、ト音記号を書く練習など(←少し) 楽しく教えているつもりです。 大人2人は基礎本はせず、基本を教えながら、好きな曲を弾いてもらっています。 知り合いに音楽の先生がいるわけでもないので 5才、7才のレベルってどのくらいなのか解りません。 5才でピアノオルガン1(赤い本) 7才でピアノオルガン2(黄色い本)ですが、遅いでしょうか、早いのでしょうか。 (ちなみに自分自身は7才でピアノオルガン1(赤)でした) 参考にしたいので、ぜひ教えてください。 あと、「こんな事も教えたほうがいい」 「この本を参考にした方がいい」などの、アドバイスが欲しいです。 私が小さい頃は楽譜が3種類(指の練習・バイエル・ツェルニー)・・・・。 ツェルニーの後にブルグミラーだったかどうかも曖昧ですが、 詳しく、バイエル→ツェルニー→ソナタ など教えていただきたいです。 あと指の練習の本は必要でしょうか、おすすめの本があったら教えて欲しいです。 安い月謝で教えてくれと言われても、教えるところはきちんとやっていきたいので 詳しいアドバイスお願いいたします。