• ベストアンサー

なぜ川藤幸三氏?

日テレは何故 川藤幸三氏を解説者に起用しているのでしょうか? 率直な感想として川藤氏の解説はあまりにもお粗末で素人でも 出来るようなレベルだと思います。 かと言って、内容がお粗末なだけで、しゃべりが上手ならまだそれでカバー 出来るかもしれませんが、その”しゃべり”すらイケてません。 たまに「酔っぱらってるのか?」と思う日もあるくらいです(笑 また技術論を語り出す事もありますが、失礼ながら 氏の現役時代の実績で技術論を語られても説得力を感じません。 実績が無くても理論はしっかりと理解していて解説出来る方も いらっしゃいますが、氏の場合実績が無い上に口べたなので 結局何を言いたいのか分からない事だらけです。 長嶋茂雄氏も何を言っているのか理解不能なことがありますが 彼の場合、実績があるので何となく説得力が感じられるので そこに違いがあると思います。 単にアンチ巨人として起用しているのなら他にも候補は居そう な気もするのですが・・・(もしかして居ないから川藤氏なのかな? やはり氏のキャラクターのみで起用し続けているのでしょうか? 本当のところが知りたいです。 ちなみに、最近の新人解説者で元広島の野村氏の解説は分かりやすく しゃべりも上手で感心しています。  新人でもこれだけ出来るんだから、と思う今日この頃。

noname#22097
noname#22097
  • 野球
  • 回答数5
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • delta-re
  • ベストアンサー率32% (97/297)
回答No.3

私は技術論が聞きたい派です(笑) 第一線を経験した人でなければ語れないこと。 それが、解説者に求められる役割です。 単に野球知識や雑談だけなら、勉強しているアナウンサーの方が頼りになるのは当たり前。 解説者には、アナウンサーや単なる野球好きタレントには語れないことを求めたいものです。 自分のプラスとなるかどうか……は、誤解を恐れずに言えば、野球が好きかどうかでしょうね。 私はプロ野球ファンとして、もっとプレーを見る目を養いたい。 小学生時代、中継を見始めたばかりの頃はピッチャーの投球でコントロールの善し悪しぐらいしか分からなかったのが、いつの頃からか投げた球種が分かるようになり、次にその球種を投げた意味が分かるようになる。 どれも、「解説のプロ」(現役時代の実績ではなく解説者としての能力を持つ方)の存在がなければ、生涯かけてもたどりつかない場所でした。 「技術論の解説はいらない、ファンは表面のプレーだけ見て盛り上がれば良い」という中継(少なくありません)は、私にとっては拷問です。 「そんな話を聞きたいんじゃない!」、とね^^; 川藤氏は、率直に言えばキャラクター性でしょうかね。 2~3人の解説者がいる中継では、川藤氏は実況席の会話の潤滑油として機能しているように思います。 その点においては、「使える」人材でしょう。 問題は実況担当アナウンサーと一対一の時で、ご指摘の通り解説力が他の偏り数十%OFFされるうえ、しゃべりもできず、「副音声で解説消してくれ!」と突っ込みたくなることもありますよ^^;

noname#22097
質問者

お礼

私もご回答者様と同じく、技術論を聞きたい派です。 特に『 解説者 』として出演されてる方には素人では分からない部分を 素人にも(今のプレーが如何に凄いか、何故ホームランが打てたのか、 何故あの球種を選んだのか、etc)分かる様に解説してもらいたいのです。 解説して貰うことにより、野球の見方がより深くなり、今まで以上に 楽しめる様になるのではないか、と言う期待もあるからです。 そもそも解説力が乏しい方を「解説者」として出演させて居ることが 問題で、単なる盛り上げ役なら「ゲストコメンテーター」として迎えて 解説者は別に用意すべきじゃないのかと思う次第であります。 >川藤氏は実況席の会話の潤滑油として機能しているように思います。 これは私も同意見です。 別に川藤氏が嫌いな訳ではないので、出演させるな、とは言いませんが 解説者として迎えるのは如何なものかと思いますね。 潤滑油に徹して頂きたいものです(笑 ご意見どうも有り難う御座いました。

その他の回答 (4)

  • toro321
  • ベストアンサー率29% (1222/4138)
回答No.5

解説者じゃないんじゃ・・・。 単なるOBの激励と思って聞いてますけど・・・。 ちなみに、朝日放送の福本さんは、お笑い系です。 吉田義男さんも、亀山努も、OBの激励ですから、阪神OBはそっちのキャラしかいないんじゃないですかね?

noname#22097
質問者

お礼

>解説者じゃないんじゃ・・・。  単なるOBの激励と思って聞いてますけど・・・。 しゃべっている内容は激励なんですけど、お立場は歴とした 「解説者」ですから、この質問をさせて頂いたのです。 >阪神OBはそっちのキャラしかいないんじゃないですかね? やっぱり土地柄?とでも言うのでしょうか、そういった気質の方が 多くなるのでしょうかね(笑 ご意見どうも有り難う御座いました。

noname#33272
noname#33272
回答No.4

川藤さんは、甲子園をはじめ球場を沸かせることでは、長けていたかもしれませんが、ヒットを打つ、得点を上げるバッティングをできるとは阪神ファンも期待していないと思います。だから、プロとしての技術論は解説には求めていないと思います。じゃあ、なぜ解説をやっているのかというのは、私もよくわかりません。 FBS福岡放送にも今井雄太郎という阪急やダイエーなどで活躍した解説者がいます。130勝も上げ、完全試合の達成、最多勝などのタイトルを獲得しましたが、気が弱いところがあり、酒を飲んで登板したというエピソードもあります。私が九州にいたころは、解説者となっていますが、主に長池氏、新浦氏などがホークスの試合の解説をしており、今井氏が解説した試合は見たことがありません。それよりも地元のバラエティー番組でがんばっており、バラエティーの範囲内で時々、ホークスのことを触れることはありますが、明快な技術論などはあまりなく、実績はあるのですが、口べたなのか正直あまり深い話はなく、何を言っているのかわからないこともあります。でも、人柄はやさしい人なので、バラエティーでは結構いい味出していると思います。 川藤氏も解説者よりバラエティーの方が活躍の場が広がるようにも思うのですが、実際関西ではそういう活躍をしているのかもしれませんが、解説は掛布氏に譲って、自分の泳ぎやすいところで活躍した方がいいかもしれませんね。川藤氏が解説の時は、掛布氏とコンビを組むことが多いですが、掛布がかなり気を使ったり、フォローしているなというのがわかりますね。 野村謙二郎氏に関しては、私も質問者と同意見で、WBCのときから見方がしっかりしており、的確でわかりやすい解説だと思いました。まあ、ヒットメーカーとして豊富な実績としっかりとした実力を身につけた選手でしたから、新人解説者とはいえ、説得力は充分感じます。

noname#22097
質問者

お礼

>FBS福岡放送にも今井雄太郎という阪急やダイエーなどで活躍した解説者がいます。 今井氏はそちらに居たんですか、関東(神奈川)の放送では 余りお見かけしませんが、勿論存じ上げてますよ。 言われてみれば、あの方も似たような空気を持っていますね。 >解説は掛布氏に譲って、自分の泳ぎやすいところで活躍した方がいいかもしれませんね。 そうですね、他のご回答者様のところでも触れましたが川藤氏は 解説よりもタレントゲストとしてお迎えした方が良さそうですよね。 >掛布がかなり気を使ったり、フォローしているなというのがわかりますね。 たまに川藤氏のコメントに対してスゴイ間があったり、ひどい時には スルーする時もありますよね(爆  「掛布さん大変そうだなぁ(笑」とTVの前でたまにつぶやいてます(笑 >WBCのときから そう言えば、WBCの時からやってましたね。 元々のセンスもあるのかも知れませんが、きっとプレイヤー時代同様 色々努力なさっているのでしょうね。 ご意見どうも有り難う御座いました。

回答No.2

それは、好みの問題もあると思いますよ。 うちの母は、野球に興味が無いのですが、川藤さんの阪神の番組は「しゃべりが面白い」と観ていますよ。 「酔っぱらってるのか?」という感じも、キャラクターですよね。良いんじゃないでしょうか? 丸山弁護士なども、そういうキャラクターを売りにしていますし。 ちなみに、長嶋さんの理論(感覚)はわかる人にはわかるらしいですよ。 実際、スポーツの技術は感覚面によるものが多く、細かく言葉で言っても伝わるとは限りません。 擬音などでも、うまく伝わる人もいるでしょう。 野村さんは、将来のコーチもまず間違いない方ですし、おそらく監督になる可能性も高いでしょう。 理論的にも、申し分ないと思いますね。 それぞれ個性があっていいのではないでしょうか?

noname#22097
質問者

お礼

>うちの母は、野球に興味が無いのですが、川藤さんの阪神の番組は「しゃべりが面白い」と観ていますよ。 確かに、こういう見方をする方も少なくないでしょうね。 >長嶋さんの理論(感覚)はわかる人にはわかるらしいですよ。 私も分かる時は分かるのですが、難しく聞こえることも結構あるんです よね(苦笑 ただ本文にも書きましたが、”説得力”は感じられるんです!はい(笑 ご意見どうも有り難う御座いました。

  • tojyo
  • ベストアンサー率10% (117/1066)
回答No.1

テレビやラジオの解説で実際に技術的なことをしゃべってどのくらいの人が楽しめるのでしょうか? 社会人野球でもやっているなら別ですが、一般の人が技術的なことを言われたところで「あっそう」でおしまいです。それぐらいなら川藤節のほうがよっぽど楽しめます。 仮に実績で王さんが解説者になったとして、一本足打法の解説をされたところで、到底自分のプラスになるとは思えません。 まぁこの辺りは各個人の趣味の部分なのでなんともいえませんが・・・。

noname#22097
質問者

お礼

なるほど、ご意見有り難う御座います。

関連するQ&A

  • 長嶋茂雄の打撃技術は何らかの形で検証・継承されているのでしょうか

    長嶋茂雄の監督時代より、その思考の不可解さから二言目には彼の采配などをこき下ろしている野村克也氏が、最初の評論家時代に執筆した「プロ野球の男たち~野村克也の目」(朝日新聞社 1982年刊)冒頭のエッセイで、「外角へストレートが来た。打ちに出る。するとボールが外に逃げていく。しまったと思ってもバットは止められない。私なら空振りになる。王でもどうだろう、バットの芯に当てることは難しいのではないか。しかし長嶋は芯でとらえることができた。長嶋は抜群のバッティングセンスの持ち主だからである。長嶋は芯でとらえられただけではない、ときにはそれをホームランすることさえできるバッターだった」、と素直に選手としての長嶋の能力に脱帽しています。背番号3を彼に譲った千葉茂がONどちらが打者として上かと聞かれた際、「そんなこと聞くだけおかしい。打者としては文句なく長嶋が上」と言下に答えたのも有名な話です。私も入団当時 それまでone of themでしかなったプロ野球(東京六大学野球の方が人気があった)を国民的スポーツにした彼は、イチローを一回り大きくしたような真の天才だったと思います。ところが、彼の打撃技術を真正面から解説したものは、私の知る限りありません。せいぜいバッティングフォームの連続写真解説ぐらいです(王さんのは嫌というほどあるのですが)。「敵の神を撃て」という勝負の鉄則に従い、相手エースの決め球をフォームにお構いなく打ち砕いてきた彼の打撃の解説が難しいのはわかりますが、このまま彼の打撃技術は廃れてしまうのでしょうか。唯一松井秀喜の4番1000日計画時に「スイングの速さ」に主眼を置いたを指導した経緯はありますが、体重移動により打つ彼は明らかに長嶋タイプではありません。どなたか長嶋氏の打撃技術を解説した書籍や、その技術を受け継いでいる(研究や参考にしている)選手をご存じの方は教えてください。よろしくお願いします。

  • 優れた解説者はだれ?

    阪神ファンで、よくテレビ、ラジオで応援してます。 ところで、よく阪神戦で、解説している サブマリン 佐々木修さん ですが、彼の解説は、 「○○投手の気合いが△△打者の勢いを封じ込めた」 「○○投手のボールには魂がこもっているから・・・」 など、技術的なことではなく、素人の言うような精神論 に終始した解説で、非常につまらないものだと感じています。(デーブ大久保も同じようなものですけど) 精神論に重点を置いた解説なら、川藤氏ぐらいにまかせとけばと思うのですが・・・(川藤氏ならキャラクター的にどんな解説でも受け入れられるのですが)  ところで、皆さんが感じる優れた解説者は誰でしょうか 私は、西本幸男、森さん(元西武監督)ぐらいかなと思いますが・・・

  • サッカーを理論的に楽しく観戦したいのですが

    幼少の頃よりとりわけサッカーをプレーするのが苦手で長らく距離を置いていたのですが、(クラブチームを応援しなくてサッカーファンだと言うのは気が引けるのですが)フランスW杯のころから代表戦はほとんど見るようにしてます。 サッカーのルールはほとんど理解しているつもりです。そこで、ゲーム展開の理論(フォーメーション、選手の起用といった戦術)、経験者には至極当然でも素人には理解しにくい部分を理解し、よりよく観戦したいと思います。そうすれば代表戦だけではなく、他の試合でももっと楽しめるはず…と考えています。たとえば選手の個別の技能だけではなく、監督や選手が何を考えながら指示を出したりプレーを行っているか、などです。 テレビの解説などを聞いていても、いまいちピンと来ないことが多いので、これは基礎知識が足りないのだろうな、と思いました。そこで図書館や本屋でサッカーの専門書、雑誌などにあたりましたが、それは主に技術か、経験者だったら理解できるだろうインターヴュー記事しか載っていませんでした。ネットで検索しても絞りきれず、うまく見つかりません。 そこで素人が段階的にそのような理論的な戦術などを知ることができる本、サイト、あるいは映像資料などがございましたらご教授ください。よろしくお願いします。

  • 岡田(阪神前監督)の野球解説について

    (2009.04.12、阪神の成績が、対巨人3戦目を6-6で引き分け、 開幕9試合を3勝5敗1分となった日の晩の質問です。) 特に阪神ファンの方に質問します。 Q.今年から阪神前監督の岡田さんが解説者としてTVに出ています。 その解説の内容ですが、少しヒドく、聞き捨てならないと思われないですか? 選手の起用方法・戦術等にはいろいろ考え方・選択があると思うのですが、 今の阪神の作戦・采配をあまりにも全否定すぎると思うのです。 今でも私がいちばん選手の特徴・性格・長短所を知っている、みたいな言葉の連続で、 少し度を超えていると思うのです。 もともと現役・監督時代からあまりお話が上手な方ではなかったので、 多少の表現相違、表現力不足は聞き流そうとしているのですが。 私は金本・矢野・下柳さんらと同世代の根っからの阪神ファンで、 85年の優勝にも熱狂したうちの1人です。 なぜ、岡田さんがあそこまで言葉を選ばず話すのか理解できません。 うらみ・つらみ・ねたみに近いと思われます。 去年の辞任劇や、人間関係のドロドロ感も影響しているのですかね? 今後、掛布さんや引退後の金本さんなどが、監督になるでしょうが、 実績から言って、きっと、岡田さんにも再要請があるでしょう。 そんなポジションの方が、今のような(客観的ではなく、主観的・感情的、結果的な)解説を 続けられるのは、阪神ファンとして大変つらく淋しいのです。 確かに真弓新監督の采配も現状、少し空回り感はありますが、 それでもコーチ・解説者を経ての就任ですし、 賛否が分かれることはあっても、全否定の水準とは思えません。 みなさん、どう思われてますか?

  • 体罰(暴力)が必要悪的な人種も居るのでしょうか?

    昔の学校で罰則としての体罰(正座や走る等のペナルティ  いのちに関わる事 止む得ない理由(酷い苛め等))と云う事は 別として、殴り合う事で「叶わないから従う」的な人が同級生で居りました。 人として正しいとは思わないし、未成年であった時も、この様な事を するのは可笑しいと思ったのですが、彼等は特に理由は無いが、 周りに喧嘩を売り、それで相手を制すると「自分は強いから従え」的な感覚で、相手と殴り合う事で、相手に叶わないと従い、 自分に次ぐ位置に成れば「根性のある奴」暴力が嫌いな人種は 「根性がない」と見ていく様な感覚でした。 当時から私は特に理由が無ければ暴力等無意味だと思って居りましたし、「強ければ全て」的な感覚の人種は違うと思って居りましたが、 この様な人種は「相手が従う(実態はややこしいので関わらず、 避けているだけだが)迄殴り続け」此方が従うのを快感としている様な処がありました。 が、その様な人達の受け皿を果たすのが所謂怖い体育教師 (多分腕力だけでなく正しくはないが彼等の気持ちを理解している) や開星高校の野々村直通氏や長嶋茂雄、星野仙一と云った面々の感覚なのでしょうか?(嫌な人には嫌でしょうが小林まこと氏の『柔道部物語』等にも殴り合う事でこの人には叶わないといい信頼関係が生まれる(勿論そこに技術的指導や愛情があるとは思いますが)というものなのでしょうか?) 私は1980年頃に小中学生でした。特に粋がりたいとかと云う気はありませんでしたし、無意味な暴力は可笑しいと思いました。 唯彼等は「暴れる」「暴力」が意思疎通であり、叶わない人ならば 理不尽な事でも受け容れ、普通の人の当たり前の事を云う事に反抗しておりました。 現在ブラック企業 パワハラ等の問題がありますが、彼等ならば正しくはないがその様な社会を上手く渡れていくという事に成るのでしょうか? ご回答お願いいたします。

  • どうやってこの正統派逸材をメジャーデビューさせるか

    有能な貴方ならどうやってこの正統派逸材をメジャーデビューさせますか? 私の側近に50代の大変有能でかつ実績のある経営コンサルタント氏(男性)がいます。 私は経営者として彼に接してきましたが、その出版物の質と量は大変多く、本だけ見ても20~30冊以上あります。 インパクトの強いタイトルの営業論が多いですが経済、社会、心理学、社会学全般に渡っています。 社員からの好評で毎年、社内研修と講演を依頼してますが、社員教育にての講演だけでは勿体無いメジャーデビューさせたい逸材です。 営業マン出身の為、営業、経営、経済、社会全般にわたってかなりの鋭い視点での現場優先主義であることが説得力があります。 トークや弁が立ち、若者から高齢者まで挽きつける講演者です。 彼は控えめで自分を売り込むことを避けひたすらペンネームで著書を数え切れないほどビジネス書を黙々とかいて来ましたが、そろそろメジャーデビューする時期だと知人として他薦したい逸材です。 スキルや内容的、質的には十分評価される経営者好みの逸材のハンサムな中年男性です。 自分ではこのような質問はしない方なので、知人として彼をメジャーデビューさせてあげたいのですが、どのようなアクションを起こせば良いのか教えて下さい。 まずはターゲットはTVです。 まだTV経験がないのでこれだけでも十分です。 (なお、彼の教え子がTVで経済番組でレギュラー解説等をしている事は聞きました。) どなたか、方法論を出来るだけ具体的に教えて頂けませんか?

  • IT営業の業務範囲について

    まず説明しておかなくてはいけないことなのですが、実は私は父が社長で後継者という立場です。 まったく違う業界の研究職から転職してきて1年だけ現場のエンジニアをやった後、経営には営業経験が必要だからということでここ2年ほどは営業職をしております。 人脈は全くゼロ、IT知識もほとんどゼロから営業をはじめ、苦労しながらも新規顧客を何件か開拓できました。 しかしここでまた一つの壁に当たっているような気がしています。 営業も1年ほど経験し、会社がどのような技術を持ち、どのような仕事を得意としているのかは上手に説明することができるようになりました。 開拓したお客様から具体的な案件の話をされても、IT知識がないのでチンプンカンプンなのです。 引き合いの段階では技術者を同行させて提案書などを作ってもらって説明までしてもらっています。 この段階での私の仕事は自信に満ちた態度で「任せてくれ」とお客様を説得することくらいです。 そして受注した後は技術部隊に全てを投げてしまっているのが現状です。 自分が獲得した案件を自分の力で推進させることはできません。 周囲の会社を見ると営業の業務範囲は大きく二通りに分けられているように思います。 (1)営業と技術の役割が明確に分かれている場合。   営業の業務範囲を受注するまでのアプローチ、見積作成。   営業活動に必要な技術的な内容を含んだ提案書も技術部が作る。 (2)営業マンがプロジェクト完結までやり遂げる場合   技術者としての経験がなくても営業マンが自ら提案書を作り、受注した後も営業マン自らがプロマネをしている会社もあります。   長い経験が必要と思われますが、私の知っている会社の方ですと入社14年目のベテラン営業マンです 前述のように今の私の仕事は(1)で、所属は社員20人程度の技術者を中心とした中小のソフトハウスです。 (1)と(2)の技術者から見た欠点・利点はどうでしょうか? また、経営者から見て今の規模の会社では営業マンの業務範囲はどちらにしたら良いでしょうか? 大手SI会社から中小ソフトハウスまで幅広い立場の方の意見を聞かせていただけたらと思います。 人脈を作り、頭を下げ仕事をもらう・・・・ とても大切な仕事ではあるのですが、それにこんなことくらいしかできない私に、今後社員がついてくるのかどうか疑問です。 タコツボ化した中小企業でずっとプログラマやっている人には営業の難しさや重要性を理解しているようには見えません。 社長はもう実績できたから次は経営の仕事をと考えていますが、私にはそんな気はしません。 たとえ(1)が会社にとっては良くても、後継者という立場上将来的には(2)ができるようにならないとマズいのではないかと危惧しています。

  • 飯塚幸三被告に対するトヨタの対応について。

    新宿暴走事故の被告の初公判ですが完全に開き直って嘘をついているか年齢的にボケが来ているかどちらかですよね。 「運転者の意に反して暴走した」ということは車に欠陥があったといっているのと同じことですよね。これに対してなぜトヨタは公式に反論したりアクションとったりしないでしょうか? 名誉棄損などで訴えても罰則はたかが知れているし無意味かもしれませんが、民事訴訟を起こして反論やそれにかかった広告費等はを請求しますなどの意思表示をすれば嘘つきに対する牽制になるように思うのですが。 トヨタほどの大企業でも上級国民に対する忖度はあるのでしょうか?

  • ドラマ「ルーキーズ」に川藤幸三の名前が

    ドラマ「ルーキーズ」の第一話のエンディングで、上地くんの隣に川藤幸三の名前がありました。原作の森田まさのり先生が、主人公の川藤先生の名前は、野球選手の川藤幸三と田淵幸一からもらったと話していたのを思い出しました。第一話のどこかに、本物の川藤幸三が出演していたのですか?どのシーンか、教えていただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 飯塚幸三が、池袋で人を轢死させた件、

    同じプリウス乗りとして、恥ずかしく、責任を負うべきでしょうか?

専門家に質問してみよう