• 締切済み

洗濯の際の目安

今まで洗濯を全くしたことがなかったのですが、ひょんなことから自分の分だけの洗濯物を扱わねばならなくなりました。 そこでどなたか一人分の洗濯物に際してのおおまかな目安を教えていただけないでしょうか。 たぶん一番短い時間でいいのかもしれませんが…。 【一日の一人分の洗濯量】 今の季節ですと、たいした量ではありません。 基本下着と、靴下。 だいたい毎日上はTシャツ類、下はジーンズ系で過ごしていて、衣類での洗濯物はそのくらいしかありません。 あとはせいぜいお風呂時のタオルが2,3枚かと思われます。 【洗濯機の選択可能範囲】 水量→12,30,40,50L 洗い→5,8,19,14分 すすぎ→ 脱水→1,3,5,7分 そのほか、洗剤の量やネットに入れた方がいい分類、などのも教えていただけると助かります。 なにぶん本当に洗濯だけは、時間や量に関する目安がまるでつかなくて、いつも回避していたので扱いがまったく分かりません。ぜひ皆様なりの目安、要領を教えていただけると助かります。

みんなの回答

  • satesate9
  • ベストアンサー率27% (139/507)
回答No.3

まず布の素材を確認してください。ほとんど綿だけではないでしょうか? 綿は汚れを吸着しにくい素材なので水だけで汚れはある程度落ちます。12Lの水量で衣類を入れ、洗い5分、脱水1回でOKです(すすぎは要らないですよね?)。Tシャツや下着だけなら脱水は3分で十分、ジーンズ、タオルが入っていれば乾きにくいので5分。気になるようなら水につけた段階で靴下やTシャツの脇に石鹸をこすり付けて軽くもみあらいしておけば良いです。これが一番早くて経済的です。 もちろん洗濯機でなくてもお風呂に入ったついでに同様に手洗いして脱水だけ洗濯機にまかせても良いのです。 素材の確認時にネット使用や水流弱のものは確認してください。 ちなみに綿以外の化繊は乾きが早い、しわにならないなどメリットもありますが、汚れを吸着しやすい性質があります。靴下などと一緒にせずに薄い石鹸液(または洗剤液)で別洗いしましょう(黒いものなら汚れを再吸着しても分からないので問題無し)。 黒いTシャツとタオルなんかを一緒に洗うと白いケバケバがついちゃうこともありますね。だからバスタオルはそのまま乾かして使った方が楽だし、濡れたタオルも(必要ならさっとすすいで)絞って乾かしちゃった方が良い。 普通に洗剤で洗濯機任せで洗濯したいなら 洗い8分、最低の水量12Lでセット→回転が始まったら洗剤の容器を確認し水量に合った量を入れる→泡が立ったら洗濯物を投入、洗い、すすぎ、脱水が終わるまで待てば良いのです。泡が汚れを落とすので泡立ってから洗濯物を入れるのがポイント。ちなみに洗濯物が苦しそうに回っていたら水量を増やせば良いんです(別に洗剤まで足さなくても汚れは十分落ちます)。 我が家の古い全自動では通常コースは「洗い→脱水→すすぎ→脱水→すすぎ→脱水」ですが、汚れの少ない衣類であれば洗剤を少なめにしてスピードコースで「洗い→脱水→すすぎ→脱水」で済ますことも出来ます。 洗濯はそれぞれの「汚れ」に対する感覚で大きく異なります。 たとえば「靴下・パンツとハンカチを一緒に洗えるか」とかね。 兼業主婦暦も14年です。子供達には早く自分の分くらい選択してもらいたいのですが、なかなかそうもいかないですね。 頑張って生活力をつけてください。

  • kimy_kimy
  • ベストアンサー率42% (11/26)
回答No.2

質問者さまの洗濯機は全自動でしょうか? 私はいままでそんな風に水量など気にしたことなかったです。 洗濯物を放り込んだら スタートボタンを押すだけです。 洗濯機が勝手に洗濯物の量を判断して 水量から洗い、すすぎ、脱水の時間まで決めてくれますよ。 洗剤や柔軟剤の量は、それらの容器に 水量に対しこれくらい使ってくださいね、と表示してありますので 洗濯機が決めた水量が、洗濯機にランプなどで示されると思いますので それを見て適量入れればいいと思います。 また、ネットに入れたほうがいい衣類は まあ、質問者様は男性と思われますので 下着などもそのままいいのではないでしょうか。 私の場合は、シャツなどでも飾りがついていてひっかかりそうだったり 飾りが(たとえばスパンコールとか)取れる恐れがあるものならネットに入れます。 あとは、キャミソールとか、ズボンでも一部分が絞るもの(紐付き)とか つまり絡まりやすい細長い部分のある衣類もネットに入れます。 しわになりやすいものも、たたんでネットに入れるといいですよ。 1さんもおっしゃるとおり柔軟剤は入れたほうがいいです。 タオルなどは洗い上がりが全然違いますよ。 と、個人的には思います。 ちなみに、女性一人暮らしですが 私も3日に一回くらいしか洗濯しません。 少量を毎日洗濯するより水道代や電気代が節約できます。

tenryo
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 残念ながら全自動ではありません。全自動ならばこうして質問する必要もなかったのでしょうが…。こっちが色々設定してからが全自動です。(ってそれは全自動とは言いませんね)いいですね、全自動。 柔軟剤、は用意できるか微妙ですが、心にとめておきます、洗剤も表記をしっかり見て入れすぎないように心がけますね。 ネットに入れる入れない、の区別がよく分からなかったのですが(女性のブラジャーなどはネットに入れる必要があるそうですね)なるほど、そういった判断だったのですね。 ↓でも書いたのですが、出来れば毎日洗濯したいと思っているので、もしお分かりであれば、約一日の一人分の選択について、必要な水量、時間などアドバイスいただけると助かります。

noname#18756
noname#18756
回答No.1

一人暮らしです。 洗濯は3日に一回。 30Lをよく使いますが、たまに40Lを!お風呂の残り湯で! 洗い8分 すすぎ2回 脱水3分 洗剤の量は表示されるとおもいます! 柔軟剤をいれたほうがいいとおもいます! だいたい全部で40分くらいでおわるかな??

tenryo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 あの、お風呂のお湯を使うのが経済的であり、そうして使いたいのはやまやまなんですが…。 内情としては、家族で暮らしているくせに、私の洗濯物だけ別にやれ、と言われてこのような事態になってしまったものでして、家族みんなが使う風呂のお湯を勝手に使うわけにはいかないのです…。 「じゃあ初めから家族に聞け」ともっともなことを言われてしまいそうなのですが、聞いてもなかなか要領をえず分かりづらくて皆様にご質問させていただいている次第です。 経済的な面でも3日に1回の頻度などで洗濯するのが良いのかもしれませんが、一週間のうちに夜が極端に遅い日などがあったり、下着の数が少ないのもあり、非経済的なのを分かった上で、少量の洗濯量でも、出来れば毎日洗濯したいのです。 (何より溜めるとやる気がなくなってしまいそうなので…) もしよろしければ、その条件の上で(と、いうか少量の洗濯という場合においての)洗濯時間など、目安でいいのでご伝授いただけると助かります。本当我侭な内容で申し訳ありません。

関連するQ&A

  • 洗濯をいい匂いにしたい

    洗濯した衣類などをいい匂いかつ匂いを長持ちさせたいのですがいい方法はありますか。 自分は洗いすすぎをした後に柔軟剤を入れてすすぎ脱水をしています。 これでも匂いは十分つくのですがもっと匂いをつけて長時間匂いが取れないようにしたいです 母に聞いたら、洗いすすぎの後洗い脱水をするといいますが、これじゃ柔軟剤がベタついたりしないでしょうか? 調べたら洗いすすぎ、すすぎの時に柔軟剤を入れ脱水を3分程して部屋干しと出ましたがこれは本当に効果ありますか? なにかオススメの洗剤、柔軟剤ややり方を教えてください

  • 全自動洗濯機のすすぎについて

    4年前に5キロの全自動洗濯機を購入しました。(かなり安かったです) 型番はMITSUBISHI(MAW-5V2)です。 今更ですが、洗濯のすすぎのことで困っています。 この洗濯機には、メニューに(1)洗い(2)すすぎ(3)注水すすぎ(4)脱水 があります。 今までは、全自動メニューで(洗い→すすぎ→注水すすぎ→脱水)をやっていましたが、 少量の洗濯物でも注水すすぎはフル水量を使っていたことに初めて気がつきました。 子ども服を分けて洗ったりしているので、我が家の洗濯方法にはためすすぎを2回やるのが一番いいかなと思いました。 (子どももいますし、経済的に考えてです) 全自動では無理なので、手動でやるつもりですが、どうしたら良いかわかりません。 そしてもう1つ。最後の脱水の前にダウニー(柔軟剤)をいれて30分くらい置きたいのです。 この場合どうしたら良いのでしょうか? 私なりに考えたのは、 1◆全自動メニュー(洗い→すすぎ→脱水)→洗い→ダウニー投入→(30分放置)脱水  ※本当はダウニー投入前に「すすぎ」のみをやりたいのですが、「すすぎのみ」のメニューはありません。 2◆全自動メニュー(洗い→すすぎ→脱水)→すすぎ→脱水→洗い(水をためる目的)→ダウニー投入(30分放置)→脱水 洗いとすすぎの違いがよくわからないのですが、 洗濯機の前でずっと見てみることもしましたが、やはりよくわかりません。 ただ、洗いのみのメニューはありますが、すすぎのみのメニューはありません。必ず脱水がついてしまいます。 2回目のすすぎ前や柔軟剤投入前の脱水は不要ですか? なるべくなら、節約しながら、生地の痛みも最小限にと考えています。 どなたかアドバイスいただけると助かります。

  • 穴なし槽で洗うと洗剤香料が強く残る事について

    穴なし槽は、洗い→すすぎの前に自動で入る短い脱水が弱くて洗剤の香料が強く残るという事はありますか? すすぎ1回の洗剤を2回にしても強く残ってます。 特に洗濯物の量が少ない時に香料が強く残ります。 洗い→脱水→すすぎと進むと洗剤の香料が弱くなります。 水量に対して洗剤を図って入れるというのが間違っているのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 洗濯機のためすすぎの水量は、洗いの時に使う水量と同

    洗濯機のためすすぎの水量は、洗いの時に使う水量と同じでしょうか? じゃないと、例えば洗いで57リットル使う洗濯量で、すすぎで33リットルだけだとおかしいと思うのですが。

  • 洗濯で柔軟剤の香りを強くしたいです。

    一人暮らし4ヶ月目の18歳です。 僕はハイアールのJW-K33F(W)という小型洗濯機を使っています。 安いからというのもあるのですが、僕のマンションはベランダがものすごく小さく、 ベランダに入るサイズがギリギリこれだけだったのです。 小型だけれど、男で一人暮らしだしいいかと思い、買いました。 すると使い続けていく内に洗濯の仕方はわかってきたのですが、 柔軟剤を使っても、ちょっと多めに入れてもあまり香りがつきません。 ネットで調べてみると、脱水時間が関係しているようで、 脱水時間を変更しようと思ったのですが、 安いからか?小型だからか? 洗い・すすぎ・脱水の時間指定ができないようです。 洗剤も柔軟剤も規定量入れています。ちょっと多めに入れた事もあります。 干す時間も気にして、あまり干しすぎないようにしています。 洗い・すすぎ・脱水の時間指定ができない洗濯機で 香りを強くする方法はありますか? どうか返事をくださる方、 お願いします(´・_・`)…。

  • ジーパンの洗濯の仕方

    ジーパンの洗濯の仕方についてですが 私は水量多くして編みに入れて 洗い10分ためすすぎ4分1回脱水5分づつで 普通の洗剤の量を入れて洗っていますが、 この洗い方で普通に洗えてますか?

  • 洗濯したばかりのタオルや衣類が臭い

    お世話になります。 主題の通りです。 ニユービーズを使って洗濯をしています。洗う時間は14分、すすぎは2回、脱水は5分で普通に洗濯をしているつもりです。 ただ洗濯物は室内で干しています。 (外で干すと洗濯物に、土ホコリや花粉が付くのが嫌なのです。) 困っていることは、洗濯をしてちゃんと干したタオルでも顔を拭くとたった1回の使用ですぐに雑巾のように臭くなってしまうことです。これはタオルに限ったことではなく、たまに衣類もこうなることがあります。 (おおげさに言うと、使う前からすでに臭くなっているのではないかと思うこともしばしばあります。) 漬け置き洗いをすればいいのかも知れませんが、時間と手間がかかるのが解りきっているのでなかなかできないでいます。 (先日離婚をしたので家事はすべて自分でしており、家事をする時間を有効に使いたいという気持ちもあります。) 洗濯機で洗濯をしながら、洗濯物の臭いを消すいい商品はありますでしょうか?。 アドバイスをお願いいたします。

  • 洗濯機 柔軟剤

    ・うちの洗濯機の柔軟ポケットは58mlしか入らずそれ以上入ることは入るのですが、満タンまで入れると洗濯層の下から少しずつもれてくるようです。 これでは、洗剤効果が得られないので、柔軟剤を手動投入したいのですが 手動で柔軟剤を入れるタイミングは2回目のすすぎの水が入りだしたら その流れている水と一緒に入れればよいのですか? それとも水がきちんと溜まるまで待ちその後、回転し始めたら投入すればよいのですか? ダウニーボールというものを使用してみましたが、洗濯洗い直後の脱水や1回目のすすぎで開いてしまいだめでした。 これも2回目に入れてやればよいのでしょうか? ・乾燥は別付けの電気衣類乾燥機を使用していますが 洗濯脱水完了直後はいい香りをしているのですが、乾燥機に掛けると 乾燥完了後は香りがあまり残らないように思うのですが 乾燥機だと時間も掛かるし香りも飛んでしまうのでしょうか? ・柔軟剤は規定量よりも多めに使用していますが 室内干しをしたときの衣類がゴワゴワしているのは、柔軟剤の量が少ないのでしょうか? 乾燥機だとふかふかなのですが・・・? 回答宜しくお願い致します。

  • 全自動洗濯機での防水性衣類の洗濯

    二槽式洗濯機から全自動洗濯機へ初めて買い替えました。 黒電話から突然スマホを渡された気分で緊張しています。 試運転や操作方法の説明が無かったので取説を呼んでいますが、 その中に、二槽式では当たり前に出来ていた防水性衣類は洗ってはダメと書いてあり、頻回で洗っているので今更ながら困っています。 今って防水性衣類は手洗いやクリーニングが当たり前なんですか? ネットで情報を探してみたところ、脱水時に水ハケが出来ずバランスが悪くなり故障の原因になると主に書かれていました。 以降は自己責任でと重々承知した上でお聞きします。 洗濯ネットに入れて「洗い」「すすぎ」だけしている方は見えますか? 例えば多めの水量でゆるく回転させるなど、工夫されて使われている方は見えますか? もう「脱水」は諦めるとして、何とか洗濯出来ないかと。 アドバイス頂けたらお願いします。

  • 洗濯、皆さんは洗い何分、すすぎ何回、脱水何分ですか?

    実家で子供の洗濯をしてもらった時 洗いを12分、脱水1分にしてて各家庭で違うものだなぁと思いました。 大人は服・下着・靴下・タオルなどまとめて 洗い8分、注水1回、脱水3分(洗いだけ風呂お湯取り) 1才半の子供の服、タオルなどまとめて 洗い8分、注水2回、脱水3分 です。(お湯取りなし) うちの洗濯機はすすぎに2種類あって ・水をためてからのためすすぎ ・常に新しい水を入れながらのすすぎ があって後者を両方しています。 汚れの度合いや服にもよりますが 一般の洗濯では皆さんどんな感じですか? 私は標準ボタンを参考にこの形になりました。 参考にさせ下さい。宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう