• ベストアンサー

勉強時に音楽を聴くと効率が落ちるのでしょうか?

勉強時に(暗記系)音楽を聴くと効率が落ちるのでしょうか? 音楽を聴いてないと寝てしまうことがあり、しかし、聞いていたら効率が下がるのではないかと悩んでいます。 また、勉強時に(数学などの暗記を要しない物)音楽を聴いた場合も効率が落ちることはあるのでしょうか? 回答お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ht218
  • ベストアンサー率30% (192/633)
回答No.5

私は暗記系を得意としています。 私が中3の時の先生は、暗記系統の勉強をする時は、他の事をしながらおぼえると良いとよく言っていました。(たとえば、声をだして部屋の中を歩きながらとか) 実際、私も音楽を聴きながらとか、短期集中の定期試験の勉強の時はテレビを見ながらしてましたよ。 おすすめじゃないのかもしれませんが、なんだっけ?と試験中に思い出す時に、あのメロディーの時におぼえた分だとか、あのドラマの部分の時に暗記していた部分だみたいに、暗記していた時の行動パターンとともによみがえってくるのです。 これは、私の独自の勉強方法なんですが、社会人になってからも、昇格試験の時とかに良くつかってました。 私は、なぜか、この方法が一番集中するんですよね。

HClsyawah
質問者

お礼

おぉ!みなさんとは違う意見ですね、たしかに、県庁所在地をメロディに乗せて歌ってる『某娘。』もいましたね、眠くなった時にでもためしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • ariga10-1
  • ベストアンサー率32% (27/83)
回答No.6

お気に入りの音楽である場合、その音楽を聞いてしまうため、これはあまりお勧めできませんが、お気に入りでない音楽(クラシックなど)の場合ならOKです。特にモーツアルトの音楽は高周波音、f/1ゆらぎなどによるリラックス効果がありお勧めです。 また寝てしまうことがあるということですが、音楽を聴いていないから眠くなるというのは少しおかしいです。集中していないということも考えられますが・・・それと睡眠時間は十分でしょうか。あまり寝ていないと勉強自体の効率も落ちてしまうので確認してみてください。

HClsyawah
質問者

お礼

生憎クラシックなどの音楽は持ってません、今度借りてみるかもしれません、ありがとうございました。 睡眠時間は少ないと思います。 それ故に雑音(音楽)で無理矢理起こさないと寝てしまう状況になることがあるということです。音楽を聴いていないと万時眠いということではありません。 やはり睡眠は大事なんですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • haruku45
  • ベストアンサー率42% (39/92)
回答No.4

音楽を聴きながらかどうかというか、自分の集中力の問題なのではないかと思うのですが・・・。 中学生の時、音楽を聞きながら勉強してる と言ったら先生に怒られました。 が、私は音楽がないと家族の生活音や田舎でしたので蛙の鳴き声とか(笑)で逆に集中できませんでしたね。 ちなみに暗記系は得意でしたし、学校の成績も(大嫌いだった数学以外は)良い方でしたよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • GSX-R777
  • ベストアンサー率15% (3/20)
回答No.3

この件については、目覚ましテレビでやってました。 音楽を聴きながら、勉強しても効率が落ちないと言っていましたよ。 しかし、反対に耳栓またはヘッドホンをして集中して勉強するタイプの人もいるそうです。 自分がどちらのタイプか判断する事が必要と思いますよ!私は、音楽を聴きながら勉強は出来ません。

HClsyawah
質問者

お礼

>>自分がどちらのタイプか判断する事が必要と思いますよ!私は、音楽を聴きながら勉強は出来ません。 僕もその傾向があるような気がするのですが実際には効率が落ちてるのかどうかわからなくて今回、質問させていただきました。 しかし、音楽を聴いていないと眠くなってしまうのです。 ありがとうござました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 7772
  • ベストアンサー率29% (57/192)
回答No.2

暗記をするときに音楽を聴くのはどうか?という質問ですか? 基本的に日本語の歌詞の曲だと、効率は落ちるとおもいます。 クラシックなどでも、記憶するときはいいですが再生するときには足かせになる場合もあります。 記憶とは、覚えた時の環境に近い環境で思い出すほど、その再生率が高まるという性質があります。 あ、再生=思い出すです。

HClsyawah
質問者

お礼

>>記憶とは、覚えた時の環境に近い環境で思い出すほど、その再生率が高まるという性質があります。 そうなんですか!知りませんでした。今度からテスト時の環境にならべく似せた状態でやってみようと思います、そうなると音楽は聴けないですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • geyan
  • ベストアンサー率32% (524/1592)
回答No.1

効率が落ちるかどうかは、聴いている音楽と聴き方だと思います。 音楽のほうに気をとられるようなもの、例えば自分のお気に入りのアーティストのものやリズムの強い音楽、起伏の激しい音楽などは効率が落ちるかもしれません。 逆に、聞いていて気にならないような音楽やテンポもゆっくりで、静かな音楽ならば効率が上がることもあるかもしれません。 自分で効率が上がるためにはどんな音楽が良いか、試してみるのが一番の方法だと思います。

HClsyawah
質問者

お礼

>>自分で効率が上がるためにはどんな音楽が良いか、試してみるのが一番の方法だと思います。 そうですね、今度暇な時に試してみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 効率のいい勉強方法を教えてください

    効率のいい勉強方法を教えてください 僕はこれから新高一になります でも知り合いから高校の勉強は学ぶことが多く単純に難しいと言われたし中学の時の丸暗記では通用しないと言われました あと高校出て大学も行きたいんでなにか効率が良く模試でも失敗しないような勉強方法を教えてください 特に 国語 数学 理科 社会 英語でお願いします

  • 効率の良い中学生の勉強方法

    まず1日勉強期間は、どのぐらい必要ですか? 毎日何時間ぐらい勉強するのが良いのでしょうか? 予習・復習についてもお願いします。 先生が、理科は予習は必要ないけれど、その日のうちに復習するのが一番効率が良いと言っていましたが、その他の教科はどうなのですか? また、テスト前はどのようにして勉強すればいいのですか? テスト勉強はテスト何日前から始めるのがいいのですか? 早すぎても忘れてしまいますし、遅すぎても間に合わないので、どのぐらいから始めるのがいいのでしょうか? 一日何時間すればいいのですか? 少なすぎても時間が足りませんし、多すぎても逆に効率が悪かったりするのではないのか、よく分からないので、教えてください。 勉強しても点数がイチマチで、勉強方法に問題があるのではないかと思ったので、質問しましたが、現在の勉強方法を書くので、問題点を指摘してください。 テスト勉強はテスト2~3週間前に開始します。 一日3~5時間程度です。 国語は、漢字や文法などを主に勉強しています。 学校のワークも使います。 数学は、学校のワークや教材の問題を解いています。 時間があれば、ワークの問題をノートにもう1度解きます。 理科は教科書やファイルノートを用いて勉強しています。 主に、単語帳を使って暗記をします。 また、学校のワークも使っています。 社会も理科と同じようにして単語帳を使います。 地理の場合は、国名や都道府県名をノートに書いたり、単語帳を使って暗記をします。 英語は教科書本文・基本文の暗記、文法の確認やワークの問題を解いたりしています。 技術家庭・保健体育は教科書を見ますが、重要5教科に集中するために殆ど勉強しません。 主に、テスト前日・寸前に教科書を見ます。 音楽・美術はテストはありません。 また、効率の良い暗記方法を教えてください。 数学は計算は得意ですが、図形になると点数が一気に落ちます。 社会は歴史は得意なのですが、地理はとても苦手で、点数が大きく違います。 理科はずっと点数が悪いです。 これらはどうすればいいですか? アドバイスお願いします。

  • 効率の良い勉強

    こんにちわ。 高校3年生の男です。 勉強の方法で悩んでいます。 自分の勉強法を説明します。 例えば、英語のテストでレッスン1~3が範囲とします。 私は暗記力にあまり自信がなく、まずはレッスン1を繰り返し勉強し、ミスがなくなるまでやります。それからレッスン2、3も同様にミスがなくなるように一つずつ繰り返し覚えていきます。 英語が終わったら、他の教科も同様に、終わらせていきます。 そしてテスト前日になったら、勉強したところを再び解き、わからなかったところにマークをつけて、それを重点的にテストまで勉強する方法です。 この前、友達の家で勉強会をし、私はずっと数学をやっていました。 すると、友達に『よくそんなに数学できるね。飽きないの?』と言われました。 その友達の勉強法は、レッスン1をやり、他の教科をやってから、英語にもどってレッスン2をやり……、いろいろと手をつけています。 実際のところ、その友達は学校内でトップクラスです。。。 自分は不器用なので、一教科ずつしかできないのですが、やはり友達のように全体的に勉強していったほうが良いのでしょうか? その他にも、効率よく勉強できる方法や、日常気をつけることなど教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 勉強と音楽

    今、ちょっと資格の取得をするために勉強をしていますが、ふと疑問に思ったので、質問します。 勉強をしながら音楽を聞くことは脳の働きに何らかの影響があるのでしょうか? 学生時代は、理学系の勉強の時は音楽を聞きながら勉強し、文科系の勉強の時は、音楽を聞かないようにしていました。 やっぱり、自分としては暗記をする必要のあるときに音楽が聞こえると集中できないような気がするのですが医学的にいってどうなんでしょうか? 音楽はきかないようにした方がいいのでしょうか?

  • 音楽聴きながら数学すること

    音楽聴きながら暗記教科、国語は無理だと思います。 しかし、数学の問題を解く、これなら 一応、できますよね。 もちろん答え合わせのときは暗記と同じようなものと考えて 音楽は聴かないとして! 数学でいえば問題を解けるということは それが理解できているということになるので 音楽を聴いていることで理解力が上がりにくいとか 頭に入っていないというのはないと思うのですが皆さんはどう思いますか? 勉強するテンションも上がりいいと思うのですが・・・

  • 暗記の効果的効率的な勉強方法

    これから資格取得のために勉強を始めるのですが、ほとんどが暗記する勉強内容になります。 暗記の効率的な効果的な勉強方法を知っている方がいましたら是非ご教授ください。 よろしくおねがいします。

  • 勉強するのに効率がいいのは朝か夜か?

    勉強する時間について質問です。 一般に脳科学的には、勉強をするのは朝がいいのでしょうか?それとも夜がいいのでしょうか? 以前、プロジェクト200Xで夜、寝る直前の眠気を感じている時に暗記をすると効率がいいとやっていました。 僕も本で、「朝は脳が平常時の80%くらいしか起きていないから集中力に欠ける」という記述を見ましたから夜がいいかなと思ったんですが、 しかしこのサイトでは「朝に勉強するとベータエンドルフィンの効果で3倍の暗記定着力がある」「午前中は暗記に適している」という人がいます。 どちらが正しいのでしょうか? 今後、生活リズムを決めるにあたって重要な事柄なのでよろしくお願いします。

  • 非効率な勉強方法で試験に失敗しすぎるのですが、助けてください

    会社に勤めながら国家試験合格目指してます。 効率の良い勉強方法を教えてください。 試験まで1か月くらいしかないです。 多い科目をこなさないといけません。 私はあまり受験というものにおいて成功談がありません。 いつも落ちます、あほだと思います。 そこで勉強の仕方なんですが・・・・ わたしは去年(落ちましたが)、こういう勉強法をしてました。 問題集を問題を解かずに、すぐに解説を見て暗記してしまう (つまり問題は読まない。解説の丸暗記) こういうやり方はまずいのでしょうか? やっぱり問題を解いたほうがいいんでしょうか? すぐに解説を見てそれを覚えたほうが、問題集を終えるスピードが速い気がするんです。自分で考えてわざわざ答え出す時間がもったいない。 ここが最大の理由です。 時間かけて自分で間違った答え出すよりも、解説に答え載っているから見て暗記したほうが効率いいし、早く終えれるって考えがあるんです。 また、多くの科目がある場合、あれこれ勉強する科目を変えながら勉強するのは効率悪いのでしょうか?1つの科目終えたら今度は違う科目などなど・・・・ 質問のまとめ 1.解説の丸暗記(問題のほうは見ない)はまずいでしょうか? 2.勉強する科目は1つに集中した方が良いのでしょうか? ・・・その理由とともにアドバイスをお願いします

  • 勉強を聞きながら音楽ってどう?

    題名通りなんですがどうなんでしょう? 自分は大音量でもそれなりに集中できるし、勉強が簡単にいつも思えてしまうので聞きながらやっているのですが実際どうなんでしょう? ちなみに聞いているのは桜の雨(ボカロ原曲の合唱バージョン)、旅立ちの日に、残酷な天使のテーゼ(ピアノ)を順番にループで聴いています。まあ、卒業式に向けた曲2曲と好きな曲1曲っていう選曲です。 ちなみに中2(期末に向けた勉強)です。 暗記の時はやはり聴くのはやめた方が良いのでしょうか? 数学等難しい問題の時はやめたほうがいいのでしょうか? 自分的には大して変わらないと思うのですが実際脳にどう働くのでしょうか? 期末も近いので早目に回答お願いします!

  • 勉強について

    音楽を聴きながら勉強したら頭に入るのですか? 入るのなら暗記教科だけですか?? 真夜中まで勉強したら頭に入りますか?(深夜1時とか) この3つ?の質問の回答をお願いします! 大至急