• ベストアンサー

欠円の面積から弦もしくは弧の長さを求める

redowlの回答

  • redowl
  • ベストアンサー率43% (2140/4926)
回答No.5

#2です。 補足の>円筒の容器で直径がφ1486で中に撹拌用のシャフトが通っており、その直径がφ508 図が無いので、推量ですが 多分、この二つは同心円であると考えて解く問題ですね。 撹拌用のシャフトに接する接線の長さを求めたい。 ということなのかな ならば、ピタゴラスの定理(三平方の定理)で求めれば良いのでは? 数値の単位はミリメートル 斜辺が1486/2=743, 高さが508/2=254,求める接線(弦)をa とすれば (a/2)^2+ 254^2=743^2 で、aを求める・・・・答は、自力で

satoru0809
質問者

補足

ご回答頂き、有り難うございます。 ご指摘の撹拌用のシャフトに接する…、ではなく、円筒形の容器を横倒しにして、液体を満たしていったとき、円形に見える側面から見た液面の線(弦)の長さを求めたいのです。 御手数ですが、引き続き宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • 弧の長さ、及び面積の出し方

    教えてください。 弧の長さ、及び面積を出したいのです。 半径・角度は不明です。 円を中心点から離れた位置に線を引きます。 その線の長さをA。 Aの中点から弧に向かって垂直に降ろした線をBとします。 わかっているのはこのAとBです。 これで、弧の長さ及び面積を出すことはできますか?

  • 欠円の半径

    欠円の弧と弦が分かっています。 この欠円の半径を求める計算式は?

  • 欠円面積を係数を使用して求める

    アドバイスお願い致します。 欠円面積=係数×a×b  a:弦中央部での高さ(既知) b:弦長(既知) a/b を0.001から0.500まで0.001毎に分け、 それに対応する係数、内角、半径をエクセルを使って表にしたいと思います。 この場合の係数、内角、半径を求める公式をわかりやすくお教えください。

  • 弧と弦と半径の関係は

    弧a,弦bの時、円の半径は何になりますか? それとも中心角がわからないとでないですか?

  • 欠円の面積

    職場がかわり、いろいろと計算をする事が増えたのですが、今回配管の中にたまった水の量を計算するのに、欠円の面積の公式を使いました。答えは出たのですが、公式の意味がよく理解できなかったので、できれば教えて下さい。数学については、高校生程度(中学生かも)の知識しかありません。

  • 扇形の弧の長さと面積

    扇形の弧の長さと面積について質問です。 弧度法を用いて、扇形の弧の長さと面積を与える式を導いてみよう。半径がr,中心角がθの扇形の弧の長さを,面積をSとすると L:2πr=θ:2π    L=rθ S:πr2乗=θ:2π と書いてあるのですが、この2πってなんの2πですか?

  • 面積の求め方

    高校レベルだと思うのですが、お願いします。 弧の長さと、その両端を結ぶ弦の長さが分かっています。 弧と弦で囲まれる面積を求めたいのですが... 高校のとき教科書でみたことがある問題なのですが どうしても半径を求めるところから前へ進みません。 正弦定理か余弦定理を使ったような気もするのですが、 三角関数は苦手で... 誰か助けてください。眠れません。

  • ラジアンを使った弧の長さと扇形の面積の求め方

    高校のテストの範囲なのですがラジアンを使った求め方がわかりません。 ぜひ教えてください。 中心点をOとし半径が15cmの円があったとします。この円の弧上に点AとBをとります。 角AOBを2/3πradとします。 この扇形AOBの面積Sとこの長さLを求める場合どのような式を立てたらよいのでしょうか? なお角度はラジアンのままで120度とはしないでください。

  • 欠円の面積に関する質問になります

    欠円の面積の質問になります。 半径R[mm]の円の下からa[mm]の位置に横線Aを引き、欠円Aを作成しました。(面積の小さいほうを考えています。) この欠円Aの面積の半分の面積を持つ欠円Bは横線Aの高さをa[mm]から何[mm]下げた位置に横線Bを引けば作成できるか? という質問になります。 今朝から頭を悩ませているのですが、一向に解決しません。 使える変数がRとaのみ、求める値をxにして式を作成するのですが、 どうしてもacosなどが出てきて『x=』の式にすることができません。

  • 円を任意の位置で切った時の面積

    過去の質問(QNo.89519)より・・・ 『半径250mmの円があります。 その円弧から中心に向かって200mmの所で切ります。 そこで切られた面積を求めたいのですが。 説明しづらいので以下のHP見て頂ければと思います。 ​http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Himawari/4171/gif/kim.jpg​ 単純な質問なのかもしれませんが宜しくお願い致します。』 以上は中心から切る所までの距離が分かる場合で その距離は分らないが、切った弦の長さが18mm、切った弧の中心より 弦の中心に向かって降ろした垂線の長さが2mmの場合の面積の出し方 を教えて頂けないでしょうか。