• ベストアンサー

このなぞなぞ解けますか?

blank-bgmの回答

回答No.6

干支の頭文字ではないでしょうか?●が「ねずみ」の頭文字で「N」、◎が「ひつじ」の頭文字で「H」だと思います。

関連するQ&A

  • なぞなぞなんです

    カテが合ってるのかちょっと自信ありませんが・・・ ラジオで問題だけ聞いて答えが分からなくて、毎日考えてるのですが「これだ!」という答えを見つけることができません(T-T) その問題は 「切っても切っても切れない野菜は?」です。 どなたか答えおしえてくださ~い。

  • 線形代数の問題です。

    線形代数の問題です。  v_1,v_2,..........,v_t が一次独立  u_1,u_2,..........,u_s が一次独立で、  各 v_i が u_1,u_2,........,u_s の一次結合で書け、  各 u_i が v_1,v_2,........,v_t の一次結合で書けるならば  s = t を示せ。  という問題なのですが、どのように解いたらいいかわからないので教えてください。

  • 宇宙が膨張すると物質の容積はどうなるのでしょう?

    U:宇宙の容積、S:空間の容積、M:物質の容積とすると、 U = S + M となります。 在る時刻をt0とし、1億年後をt1とすると、宇宙が膨張するということは、U(t0)<U(t1)です。 はたして、M(t1) = U(t1)/U(t0)*M(t0)が成り立つと考えるべきでしょうか? それとも、M(t1)=M(t0)で、もっぱらSが膨張しているのでしょうか?

  • 電子と光子の相互作用の計算について

    こんにちは、ランダウ相対論的量子力学1のP404の計算(コンプトン散乱)について、 下記を教えてください。 1.P404上から12行目の式   f(s,u)+g(s,u)+f(u,s)+g(u,s)は、 = f(s,u)+2*g(s,u) +g(u,s)でよろしいでしょうか? 2、g(u,s)の計算は、下記でよろしいでしょうか? 計算式 T3 = 1/4*tr[(sl[p1] + m[p])**gm[up[n]]**(sl[p] - sl[k] + m[p])**gm[up[m]]**(sl[p] + m[p])**gm[m]**(sl[p] - sl[k] + m[p])** gm[n]]; T33=ExpandAll[T3 /. sc[k, k] -> 0 /. sc[p1, p1] -> m[p]^2 /. sc[p, p] -> m[p]^2/.sc[p, k]->1/2*(s-m[p]^2)/.sc[p1, k]->1/2*(m[p]^2-u)/.sc[p1, p]->m[p]^2-t/2/.t->2*m[p]^2-s-u]; T33*(1/(4(u-m[p]^2)^2)) 答え (-2*s*u - 10*s*m[p]^2 - 6*u*m[p]^2 + 26*m[p]^4)/(4*(u - m[p]^2)^2)

  • 確率積分

    次の条件と式がありますが、どうして、この式が成り立っていくのかわかりません。 M(t)=N(t)-Integral[ λ(s)ds,{s,0,t}] (マルチンゲール) E[ ( Integral[ v(u)dM(u), {s,t} ])^2 | F(s) ] (1) =E[ Integral[ v(u)^2 * d[M](u), {s,t} ] | F(s) ] (2) =E[ Integral[ v(u)^2 * d<M>(u), {s,t} ] | F(s) ]  (3) E[ Integral[ v(u)^2 * λ(u)du, {s,t} ] | F(s) ]   (4) なぜ、(2)から(3)に行く時、なぜ、d[M](u)=d<M>(u) といえるのでしょうか?この定理、公式、定義は何なのでしょうか? また、(3)から(4)へもなぜそうなるのかわかりません。 宜しければ、ご教授ください。 注:Integral = 積分  Integral[ xdx,{s,t} ] = (t^2 - s^2) / 2 を表します

  • 因数分解の答え教えてください

    1.Mの二乗+M+4分の1 2.49分の9Pの二乗-25分の16 3.Tの二乗-3T+4分の9 4.9分の16Uの二乗-64分の49Uの二乗 5.9Zの二乗+2ZW+9分の1Wの二乗 問題の答え教えてください よろしくお願いします

  • 助けてください。コンパイルできません。

    初心者なので説明足らずになってしまうかもしれませんが、回答していただけると幸いです。 UNIX環境の中でTEXというものを使っていたのですが、ある日、変なところをいじってしまったせいか、texファイルをコンパイルできなくなってしまいました。 記憶があいまいなのですが C-x <ENTER> f   ←これを入力して文字コードとやらをいじってしまったからおかしくなってしまったのではないかと思っているんですが…(予想) 回答よろしくお願いしますm(_ _)m texファイルをコンパイルすると↓のようなエラーが出ます。 ※このエラーはほんの一部分です。本当は、エラーメッセージは永遠と続いています。 $ platex kadai.tex This is pTeX, Version 3.141592-p3.1.9 (euc) (Web2C 7.5.4) (./kadai.tex pLaTeX2e <2006/01/04>+0 (based on LaTeX2e <2003/12/01> patch level 0) ! LaTeX Error: Missing \begin{document}. See the LaTeX manual or LaTeX Companion for explanation. Type H <return> for immediate help. ... l.1 ^^ff \^^@d^^@o^^@c^^@u^^@m^^@e^^@n^^@t^^@c^^@l^^@a^^@s^^@s^^@[^^@t^^@i^^... ? ! Undefined control sequence. l.1 ^^ff\^^@ d^^@o^^@c^^@u^^@m^^@e^^@n^^@t^^@c^^@l^^@a^^@s^^@s^^@[^^@t^^@i^^... ? ! Text line contains an invalid character. l.1 ^^ff\^^@d^^@ o^^@c^^@u^^@m^^@e^^@n^^@t^^@c^^@l^^@a^^@s^^@s^^@[^^@t^^@i^^... ? ! Text line contains an invalid character. l.1 ^^ff\^^@d^^@o^^@ c^^@u^^@m^^@e^^@n^^@t^^@c^^@l^^@a^^@s^^@s^^@[^^@t^^@i^^... ? ! Text line contains an invalid character. l.1 ^^ff\^^@d^^@o^^@c^^@ u^^@m^^@e^^@n^^@t^^@c^^@l^^@a^^@s^^@s^^@[^^@t^^@i^^... ? ! Text line contains an invalid character. l.1 ^^ff\^^@d^^@o^^@c^^@u^^@ m^^@e^^@n^^@t^^@c^^@l^^@a^^@s^^@s^^@[^^@t^^@i^^... ? ! Text line contains an invalid character. l.1 ^^ff\^^@d^^@o^^@c^^@u^^@m^^@ e^^@n^^@t^^@c^^@l^^@a^^@s^^@s^^@[^^@t^^@i^^... ? ! Text line contains an invalid character. l.1 ^^ff\^^@d^^@o^^@c^^@u^^@m^^@e^^@ n^^@t^^@c^^@l^^@a^^@s^^@s^^@[^^@t^^@i^^... ? ! Text line contains an invalid character. l.1 ^^ff\^^@d^^@o^^@c^^@u^^@m^^@e^^@n^^@ t^^@c^^@l^^@a^^@s^^@s^^@[^^@t^^@i^^... ? ! Text line contains an invalid character. l.1 ^^ff\^^@d^^@o^^@c^^@u^^@m^^@e^^@n^^@t^^@ c^^@l^^@a^^@s^^@s^^@[^^@t^^@i^^... ? ! Text line contains an invalid character. l.1 ^^ff\^^@d^^@o^^@c^^@u^^@m^^@e^^@n^^@t^^@c^^@ l^^@a^^@s^^@s^^@[^^@t^^@i^^... ? ! Text line contains an invalid character. l.1 ...^^@d^^@o^^@c^^@u^^@m^^@e^^@n^^@t^^@c^^@l^^@ a^^@s^^@s^^@[^^@t^^@i^^@t^... ? ! Text line contains an invalid character. l.1 ...^^@o^^@c^^@u^^@m^^@e^^@n^^@t^^@c^^@l^^@a^^@ s^^@s^^@[^^@t^^@i^^@t^^@l^... ! Text line contains an invalid character. l.2 ^^@ \^^@t^^@i^^@t^^@l^^@e^^@{^^@^^H^^8a^^97{_jeQ^^80^^95ハSs0^^Toメ^^?\^^@\^^@ ? ! Undefined control sequence. l.2 ^^@\^^@ t^^@i^^@t^^@l^^@e^^@{^^@^^H^^8a^^97{_jeQ^^80^^95ハSs0^^Toメ^^?\^^@\^^@ ? ! Text line contains an invalid character. l.2 ^^@\^^@t^^@ i^^@t^^@l^^@e^^@{^^@^^H^^8a^^97{_jeQ^^80^^95ハSs0^^Toメ^^?\^^@\^^@ ? ! Text line contains an invalid character. l.2 ^^@\^^@t^^@i^^@

  • ラプラス変換を用いて微分方程式 - ステップ関数

    下記の問題で、なぜ、いきなりステップ関数 u(t) が出てきたのか理由を教えて下さい。 ラプラス変換を用いて次の微分方程式の解を求めよ。 dy/dt + 3y = f(t) 模範解答 ※ステップ関数をu(t)と記す。 与えられた微分方程式をラプラス変換すると      sY(s) - y(0) + 3Y(s) = F(s) 整理すると      Y(s) = { F(s) + y(0) } / ( s + 3 ) ラプラス逆変換して      y(t) = f(t) * { e^(-3t) * u(t) } + y(0) * e^(-3t) * u(t)         = ∫[0,t] f(τ) * e^{ -3(t-τ) } dτ + y(0) * e^(-3t) * u(t) ・・・と本に書いてあります。(私の回答は u(t) を除けば正解でした。) ただ、ステップ関数はこのラプラス変換の章に入ってすぐにちょっと説明しただけで、 ここ最近の例題の答えにはまったくステップ関数が出てきていませんでした。 例えば、 ラプラス変換を用いて次の微分方程式の解 y(t) を求めよ。      (d^2 y)/(dt^2) - 3 dy/dt + 2y = f(t) という、一つ前の例題の場合、答えは      y = ∫[0,t] f(τ) * [ e^{ 2(t-τ) } - e^(t-τ) ] dτ        + { y'(0) - y(0) } * e^(2t)        + { 2y(0) - y'(0) } * e^(t) でした。似たような問題ですが、こちらにはステップ関数 u(t) がありません。 #今回のメインの問題の答えの左辺はy(0) = …、 #この問題の答えの左辺はy = …ですね。 #(しかも、問題分には「y(t) を求めよ」と書いてあるのに、です)。 #これは誤植でしょうか? ・・・ということで、いつ、どういう場合にステップ関数 u(t) が必要になるのでしょうか? どうか説明をお願いします。

  • プログラムをおしえてください

    下記のプログラムが何を行なっているのか教えてください。 peogram test(input,output); var i,n,s,t:integer; u,v:real; begin read(n) s:=0; t:=0; i:=0; while i<=n do begin s:=s+i; t:=t+i*i; i:=i+1 end u:=s/n; v:=t/n; writeln('n=',n:3,'のときu=',u); writeln('n=',n:3,'のときv=',v); end. nには必ず整数が入力されるということが前提で、i、n、s、t の変数が作られ、結果の実行数値としてu,vが出力されることは わかるのですが、数値がs、t、iが0からどのように変化して どのような実行数値が出されるのかよくわからないので、その内容を 教えてください。よろしくお願いします。

  • 夜風に当たって「もう死にたい」

    タイトルどおりです。 「暗く涼しい」をシンボルとする夜風。 夜風にもにおいがあります。 私が知っているだけでも5種類程のにおいがあります。 そんな最高の夜風にあたっていると 「M O U S H I N I T A I」という感情に駆られます。 私はASという立派な精神障害者ですし、 かなり偏った多数派とは大きく異なった 考え方を持っています。 死ぬと周囲の人に迷惑をかけますし、 「Z A M A A M I R O」という人もいるでしょう。 だから死にたくありません。 なのに夜風に当たって幸せな気分になると 「M O U S H I N I T A I」となります。 一体全体どういう状況なんでしょうか。 ご意見ください。よろしくお願いします。