• ベストアンサー

私が悪い自覚はあります。でも、何度何回叱られても治りません。

もういい年をした社会人です。 勤務先が家から近いため、実家から通っています。 母から小学生並みのこと(片付けない、朝起きない等々…)で何度も叱られ、 母が怒っている間はそれを実行するものの数日して ほとぼりが冷めると徐々にしなくなってしまいます。 そのことに対し自覚はあり、あー最近やってないなー、やらないとなーと思った頃に 同じことで叱られます。 母の言い分はよく分かります。 私を叱る内容はそれぞれ理不尽ではなく、まったくもってその通りで、 改める必要性を感じるものです。 しかし、”母に叱られるから改めなければならない”という 感情が強いのは否定できません。 今日も同様に叱られましたが、また数週間は”母の機嫌を損ねないよう” 行動するんだろうなと思うとこんな自分がイヤで仕方ありません。 自覚があるなら改めろ、ごもっともです。 しかし改まらないのは私の自覚が足りないのでしょうか? 心底自覚するにはどうしたらいいのでしょうか。 改めるために必要なことはなにでしょうか。 何かアドバイスいただけましたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoyoman
  • ベストアンサー率22% (153/683)
回答No.10

以前から、テレビとかで取り上げられることありますよね、 「ごみ屋敷」。 自分の家に、ごみをどんどん溜め込んで、 はたまた廃品などをどんどん拾ってきて、 はては、借家まで借りてごみ屋敷化するする人もいるようです。 頭のねじが数本、抜けているのか余分なのか、 普通の感覚の人には、理解しかねる行動です。 個人の家のことであり、その人個人の価値観の問題でもあり(よく解釈すれば)、 当人たちにしてみれば「自分がいいんだからほっといてくれ」となるみたいですが、 問題はそれでは収まりません。 近隣の人の衛生や環境に影響を与えるからです。 もしかりに、そんな人が近くに住んでいたら、嫌ですよね。 家庭や家族は、一番小さな「社会」です。 共同生活をしている家族に対する、マナーや配慮という視点が、 あなたにはありませんよね。 自分の勝手を通したいなら、 ぐたぐた言わず、家をでなさい。 できないなら考え直すべきですよね、もう子供ではないのですから。

dec_40
質問者

お礼

>共同生活をしている家族に対する、マナーや配慮という視点が、 あなたにはありませんよね。 そうか、そうですよね…。 私が大丈夫だから大丈夫という自分勝手な論理を持ち続けているのなら共同生活なんて成り立たないですよね。 何故それをしなければならないかという一番根本を考えていませんでした。 ありがとうございます。 一朝一夕で身に付くものではないと思いますが、配慮の心が欠けないよう努力したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

  • wonder99
  • ベストアンサー率28% (85/302)
回答No.11

【片づけられない女たち】という本を 一読する事をおすすめします。

dec_40
質問者

お礼

ありがとうございます。 一度読んでみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • See1028
  • ベストアンサー率22% (240/1090)
回答No.9

もしかしたら私の娘?かと思ってしまいました(笑) 娘も怒られた時だけ、実行してます。 家を出て1人で生活してみたら? お母さんって大変なんですよ。多分食事や洗濯はお母様任せではないですか? いつかは結婚して家を出て、今度は娘が母親になって、子供の世話をしなければなりません。また順番で行けば、私の方が先に死ぬわけです。 その時に今のままでは、本人が大変な思いをすると思います。 だから私はうるさく注意します。 貴方はお母様に甘えてるんですよ。文章を見ても分かります。まるで怒られるから、自覚が持てないような書き方ですもの。 きっと私の娘もこう思ってるのかと思うと、悲しいです。

dec_40
質問者

お礼

おそらく母も貴方のような考えで叱ってくれているのだと思います。 ただ先のお礼にも書かせていただきましたが、一度一人暮らしをしたことがあるものの状況は改善されませんでした。 …と、過去の手合いを引きずり出している時点で私本当に治そうと思ってるのかと自分のことながら今ちょっと不審に思ってしまいました。 こういうとこが駄目なんでしょうね。 >まるで怒られるから、自覚が持てないような書き方ですもの。 …なんでしょうか。 自覚はあるが怒られることを理由にしてそれを実行する自分はとても嫌なのですが…。 母の立場からありがとうございました。 考えさせられました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#24768
noname#24768
回答No.8

マジレンジャーピンクが確かあなたと同じようなキャラでした(笑)。 マジレンジャーピンクの場合は「当たり前のことを当たり前にする勇気を持とう!」と決心することでそういう心境を乗り切ったみたいでした。 なんかいい言葉だなーと私も思ったので今でも覚えています。

dec_40
質問者

お礼

マジレンジャー…戦隊物ですか? 見たことが無いので分からないですが、当たり前のことを当たり前にするというのは私にはどうにも難しいようです。 勇気も必要ですがマナーを学ぶ方が先決かも… ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kodamaru
  • ベストアンサー率15% (14/89)
回答No.7

病院に行ってみては?以前に「朝余りにも起きられないのでおかしい?と思って医者に行ったら病気だった」という話を聞いたことがあります。

dec_40
質問者

お礼

病院ですか…。 そのような症状があるとは知りませんでした。 一度調べてみたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • comon-suki
  • ベストアンサー率35% (594/1687)
回答No.6

いつまでもあると思うな親と○○・・ お母さんが小言を言うことに世話をすることに、生きがいを感じていたとしても、、、 これから先になれば成る程、それを取り上げられなくなりますから・・・。 甘えもぬるま湯も離れがたいんですよね!! 自分が出来ないのなら、お母さんに 無視してもらえば良いでしょう。 私を助ける為に、良い年相応の社会人になるために 最後の教育です。見届けてください。 私もしくはお母さんは、死んだと思ってください。 ここにいるのは、まぼろしですって・・。

dec_40
質問者

お礼

甘えもぬるま湯も、その言葉を思いつかないほど自覚が出来てなかったんだな…と痛感します。 いい加減言われ続け母もほとほと嫌になっているかと思いますが、言ってもらえるだけまだマシだと思い、今の間に矯正したいと思います。 ご回答ありがとうございました。 ちょっと泣きそうになりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tukimayu
  • ベストアンサー率14% (189/1345)
回答No.5

>しかし改まらないのは私の自覚が足りないのでしょうか? そのとおりです。 >しかし、”母に叱られるから改めなければならない”という感情が強いのは否定できません。 これもおかしいです。半分意地になってません? なんというか、「しかし」の部分を読むと、自分は悪くないと思っているようですね。 いくつまで親の手を煩わせるつもりなのでしょう。 いつまで親元で甘えているつもりなのでしょう。 親に世話を焼いてもらうのは一切おやめなさい。 遅刻でも何でもして、自分が社会から厳しくしかられないとわからないならそうするしかありません。 まったく片付いていない部屋に、恋人がいきなり転がり込んできたらどうします? こんなゴミ貯めに暮らしている女とは付き合えない、ましてや結婚なんて、と思われるでしょうね。 もしそうなったら、朝起こしてくれない親が悪い、片づけを手伝ってくれない親が悪い、と言い訳するのでしょうか。 周りのせい、人のせい、親のせいにしていないで、自分の尻くらい自分で拭きましょうよ、早いうちに。

dec_40
質問者

お礼

>なんというか、「しかし」の部分を読むと、自分は悪くないと思っているようですね。 申し訳ありません、書き方が悪かったようです。 度が過ぎた場合に叱られるのですから、自分が悪くないとは思っておりません。 言われても仕方の無いことと思っています。 自分に何か不都合なことがあった場合でも、 当然のことながら母のせいにするつもりもしたこともありません。 ただ、”叱られる”ことを理由にしているということはやはり自分が悪くないというのは心の隅にあるのでしょうね…。 遅刻しそうになっても、ま、何とかなる。 部屋が汚くても、ま、大丈夫。 私がいいんだからいいじゃないかという思いを無くす必要がありますね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.4

こんにちは。 朝も、おそらくきっと寝坊しても 母が起こしてくれるだろうとか、 片付けていなくても、あとでやろうとか そういった甘えが出ているのだと思います。 なので、本当になおしたいのであれば、 お母様に、もう朝は起こさなくてもいい、 遅刻しても自分の責任だから、と宣言し、 片付けていないものがあれば、自分の許可なく 捨てていい、そうしてほしいとお願いして しばらくやってみるしかないとおもいます。 ほんとうに、困らないと、変えようと 思えないんだと、思いました。 自分も、子供のころは本当に片付けられない だらしない子供でしたが、 だんだん、自覚して直りました。 今では、母よりもきちんとして、家を 訪れた人は、ものがなく、きれいになっている 部屋を見て、モデルルームみたい、 生活感がない、いままで行った部屋の中で 一番きれい、といってくれます。

dec_40
質問者

お礼

自覚しています、と書きながらもそれが甘えだと分かっていなかった私は本当に自覚はしていなかったのでしょうね…。 諸事あって一人暮らしは出来ないものですので、回答いただいたようにお願いしてみようかと思います。 やはり自分を追い込まないと駄目なのでしょうね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kabugogo
  • ベストアンサー率23% (52/223)
回答No.3

その程度のことも聞かないと分からないような方は、心底自覚することはないと思いますね。 お母様が亡くなられてもあなたは変わらないでしょう。 多少なりとも自覚したいおつもりなら、まずは実家を出て自立してください。 いい年と自分でおっしゃっているのですから、まずは母親との接触が無い生活を行ってください。 別に縁を切るわけではありませんから、そのくらいできますよね?

dec_40
質問者

お礼

>お母様が亡くなられてもあなたは変わらないでしょう。 明言するのもお恥ずかしいですが、まったくその通りかと思います。 所詮私の自覚は上っ面で分かった振りをしているだけなのでしょうね。 今の間に何とかできるよう考え方から環境から変える必要がありますね…。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

自堕落な生活から抜けるにはショック療法が一番。 私は以前同様のケースで大切にしていたモノを処分されたため、その後は 片付けをするようになりました。 起きることについては、起こされずに会社に遅刻するとか。

dec_40
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ショック療法ですか…。 そもそも何とかなると思っているのが駄目なんでしょうね。 実際何とかならなかったことがないもので、ショック療法というのは確かに良いかも知れません。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nikobu
  • ベストアンサー率17% (183/1039)
回答No.1

お母さんに対する甘えですね。 改善するには自立するのがいいと思いますよ。 思い切って一人暮らしを始めてみては? 頼る人がいなければ自分でなんとかするようになると思いますよ。

dec_40
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 一人暮らしを始めては、とのことですが、以前一人暮らしをしていた頃と今実家から通っていることと生活態度はあまり変わらないのです…。 むしろ一人暮らしのときのほうが酷かったくらいで。 ですが何とかなるという軽さと甘えが改めるところまで自分を持っていけないのでしょうね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 気分屋な彼氏との付き合い方

    彼氏は気分屋で、理不尽なことで怒られたりもします。 彼自身、自分が気分屋だったり理不尽なことで怒ったりすることは自覚していて、後から笑い話でその時のことを言ってきたりするので、後になってから悪かったとは思っているようです。 そんな彼なので、彼がなんか怒ってるように見えるとき、不機嫌なだけなのか、私に対して何か不満があるのか、判断がつきづらいです。 気分屋な彼氏との上手な付き合い方を教えてください!

  • 自分の意見を伝えられない

    意見の違い、認識の違い等で職場の人や友人と話し合いになった時、なかなか自分の思っている事を口にだせません。 例えば上司の勘違いから理不尽な事を言われたとき、私にも言い分があるので伝えようとするのですが上手く言葉にすることができません。 理不尽なことを言われた時は私も頭に血が上ってしまい、くやしさ、怒り、それを押さえなければという感情、いろいろとごちゃ混ぜになって口に出せるのは思っていることの半分以下です。 そして相手を納得させられずに、理不尽だと感じつつも結局謝る事になってしまいます。 その後冷静になると他のいい方や正しく伝わる方法等を思いつくのですが解決したことを後から蒸し返すのも…と思い伝えられません。友人などの場合は飲み会等で軽く話し始めて誤解やお互いの意見の認識を確認しあうことが出来るのですが上司が相手だと気軽に話すというわけにもいかずそのままになってしまいます。 話し合いの最中はどうしても冷静になれなく普段の思考回路で物事が考えられなくなってしまいます。自分で持て余してしまう感情が考える事を邪魔してしまいます。 私は、感情的になってしまいがちだと自覚しています。よく言われている深呼吸をする、一旦席を外す等も試しているのですがなかなか短時間では感情が収まりません。 社会人として冷静に意見を言える方法等、なにかコツや意見ありましたらご意見頂けると有り難いです。

  • 接客中の感情コントロール

    接客業の方。 理不尽な言い分や、感情的になる方を相手にした時、腹立たしいと感じる時ありませんか? 私は態度に表さないようにするのが精一杯で、やはり内心イライラする時があります。 ならない、なっても切り替える、接客中の感情コントロール方法があれば教えて下さい。

  • 気分屋の上司

    職場の上司が、理不尽なことや、自分が機嫌が悪いとキレます。 言ってることがいつもバラバラで、感情任せで口にします。 こういう上司にはどう接すればよいですか? こういう人と関わったことが今までありません。皆さんの上司にこういう人はいますか?また、どう接していますか?

  • どうしようもなく苛立つ気持ちや怒りを落ち着かせるには

    先日、とある歯科医でとても理不尽で不愉快な目に会わされてしまいました。抗議はしましたが、なにせ感情的になってしまっていましたのであちらにはうまく伝わっていないと思います。それはそれとし、もう2度とあんなとんでもない医院には行くまいと思っています。 それからというもの、気持ちが波立ち物凄く苛立ってしまい、毎日の生活や仕事がなかなかスムーズにいきません。 私はどんなことがあっても出来る限り感情の起伏を抑え、毎日穏やかに過ごしたい思い、自分なりに努力してきましたので、若かった時分よりはずっと改善されたと自覚していました。でも、先日のようにあまりにも理不尽で不愉快極まりない目にあわされた時、どうしても気持ちを切り替えることができず苛立ってしまっています。情けないです。 皆さんなら、どうやってこういった苛立った気持ちや怒りを落ち着け、切り替えますか? 良い方法などございましたら、是非アドバイスお願いします。

  • 納得できない

    母に居酒屋でバイトをしたいと伝えたところ、激怒され大げんかになりました。母の言い分は、居酒屋で私が働いていることを近所に知られたくないなど、居酒屋を偏見の目で見ている理不尽なものばかりでした。 反抗したら、顔を叩かれたり足を蹴られたりしました。 私はもう20歳なのですが、居酒屋で働くことはそんなに悪いことでしょうか? キャバクラで働きたいと言っているわけではないのに、こんなに激怒する理由が分かりません。

  • 怒りという感情は、生き延びる上でどうして必要ですか

    怒りという感情は、生き延びる上でどうして必要ですか?戦うため?自分を守るため?理不尽なことに怒るのは社会的な怒りであって動物的な怒りじゃない

  • わがままな夫への対応

    結婚して1年の夫婦です。 夫の両親はとても優しく、むしろ優しすぎて夫は甘やかされて育ったように思います。 どんなワガママも夫の両親は受け入れて聞いてあげてしまう両親です。 きっと夫の中に沸き起こる感情もワガママも全て両親は否定せずいつも優しく受け止めてきてあげたのだと思います。 そのため、結婚した今も夫は、自分の思い通りにいかない時や、疲れてイライラしてる時など、すぐに我慢が出来なくなってしまいます。 自分がこうしたいと思ってる事を叶えて貰えないとすぐ機嫌悪くなります。 そしてそのイライラを自分で消化することができず、その原因を全て私のせいにして当たってきます。 私としては理不尽に当たられてしまうことがとても不快です。 暴力や大声で怒鳴り散らす事は一切ありません。 時間経てばケロっとして機嫌治すことが多いので、機嫌が戻るまで放っておきたいのですが、イライラしてる時の夫はとにかくしつこくこちらに突っかかってきて、自分の言いたいことを言ってすっきりするまで当たってくるので、無視させてくれず、放っておかせてくれません。 とにかく本当に子供すぎるのです。 まるで小さな子が駄々こねてワガママを言ってるよう・・・ 全く大人になる気配がありません。 長年そうして育ってきたので変わるのは難しいものでしょうか。そんな気がしています。 こんな夫へはどう対応するのがいいのでしょうか。 同じような夫をお持ちの方いますでしょうか? 私にはどうしても夫の両親のように理不尽なワガママや八つ当たりでも優しくなんでも受け入れてあげられるだけの器の大きさがありません・・・(´`;) どんな風に私は気持ちを持って行けばよいのでしょうか

  • 母について

    こんにちは。私の母親について質問させて下さい。 私の母は基本的には明るく愛情深い人です。しかし少しでも自分の気持ちが裏切られたと感じると、かなりきつい言葉で私を責めます。 母はこれだけ心配しているのにお前は何も分かっていない、どうせ家族のことなんて愛していないのだろう、冷たいお前と違って妹は優しい(私には妹がおり、私の失敗を見て育った妹はとても要領がよく、母の怒りをあらかじめ避けるように行動できます。常に妹と比べられて育ちました。)、こんな人間に育ってしまったことが悲しい、などなど… こちらの都合など無視した理不尽な理由で責められることもしばしばあります。 また、最初の失敗をずっと引きずる傾向にあり、何回もその失敗を引き合いに出され、どうせお前は変わっていないのだと決めつけられます。 私自身は家族のことを大事だと思っており、感謝もしております。口に出したり、離れている時は手紙などでその感謝を伝えてもいます。しかし母の言い分としては、何も伝わってこないそうなのです。 私は一人暮らしをしています。春、夏、冬の長期休みの度に最低でも一週間は帰省しています。帰省中は手伝いをすることも多く、決して上げ膳据え膳ではありません。 母にそのような言葉をかけられる度、苦く苦しい思いが胸に広がります。暴力などは受けていないため、いわゆる毒親とまではいかないのでしょうが、何かしら精神的に傷つけられることは何回もありました。結果、常に母の機嫌を伺う人間になってしまったと自覚しています。 ここまで育ててきてくれた親には感謝していますが、その気持ちを分かってもらえません。そして、親、特に母をこのように思う自分にも罪悪感を感じています。 母と話し合おうとしてもきつい言葉で返され、何を言っても否定されるため、自分の気持ちや都合を分かってもらうことは無理なのだと悟りました。 長くなりましたが、このような母との距離の取り方、付き合い方を教えてください。 まだ学生で経済的に親の庇護下にあるため、あまり強く出ることができないのが現状です。親の言う事を聞けないのなら退学させるとの脅しを受けたこともありました。 よろしくお願いします。

  • 男性に質問です。

    どちらの彼女&奥さんが、より嫌ですか? あなたが理不尽なことをしたりして怒らせ機嫌が悪くなったら A、怒りをあらわにし、あなたに暴言をはきまくりあなたを罵りまくり、あなたに何度も電話やメールで直接愚痴や暴言を言いまくる。 B、感情を表にださず、自分の考えを言わず、ただひたすらほぼ無言。そしてあなたを無視。いつもしている電話やメールもあなたに全くしてこなくなる。

印刷できない真っ白
このQ&Aのポイント
  • 印刷できない真っ白な状態が続いています。
  • オペレーティングシステムはMacOSで接続は無線LANです。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類は特にありません。
回答を見る