職業や仕事に対する考えかた・・・結婚後も違うと大変かな?

このQ&Aのポイント
  • 彼の家族との飲み会で、仕事に関する将来の夢の話題が出て、困惑している
  • 彼と私は仕事に対する考え方が似ているが、彼の家族は違うようだ
  • 彼をかばうのも言葉を選び、皆の意見を聞きつつ長くお付き合いしていきたいが、価値観の違いが心配
回答を見る
  • ベストアンサー

職業や仕事に対する考えかた・・・結婚後も違うと大変かな?

こんばんは。20代後半♀です。 相談は、彼の家族のことです。 先日、彼の両親、お姉さん&その彼、私と彼で飲み会をしました。 仕事に関する将来の夢などの話題がたくさん出て、楽しかったのですが、ちょっと困ってしまいました。 私は公務員として5年勤めましたが、精神的な病で休職、退職しました。 人間一度挫折を味わうと大らかになるもので(笑)、 生きてさえいれば何とかなる。仕事は人生の一部だから、 生きがいにしなくともよし、という考えになりました。 彼もゆったり派で、最低限働いて、自分の時間を大事にという考えで、この辺り、意気が合っていました。 ところが、こんなゆったり彼を育てたご両親の仕事に関する考えは、少し違うようです。 彼の父:技術職で会社を自営 彼の姉:介護職 姉の彼:ベンチャー企業の若手役員 彼の母:教師の経験あり それぞれが、お仕事に自分の生きがいを持て、責任を持って能動的に勤めてゆける職種だと思います。 彼は、働き始めて数年のサラリーマンです。 この皆さんが、彼に向かって、「社会人としての責任感が足りない!」 お酒の勢いもあってか、彼を責めてしまったんです(汗) 私としてはどちらの弁も一理ありで、考えかたの違いだと思うんですが、 目の前で自分の好きな人が否定されるというのは居心地が悪く、 また自分も無職の状態だったので、何をどう言ったらいいか、 考えてしまいました。 先々長くお付き合いをしてゆきたいな、と思う方たちです。 彼をかばうのも言葉を選びますし、放っておいて4人の意見をうんうん、と聞いているわけにもいかないような。 また、こんな価値観の違いって、のちのち大きいのかな?と、不安にもなりまして・・・ 解りにくいかもしれませんが、ご意見いただけたら嬉しいです。

noname#250839
noname#250839

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hato_pop
  • ベストアンサー率34% (58/167)
回答No.3

気にしないのが一番だと思います。うんうん、と聞くのがストレスなら、距離を置くのが良いでしょう。お酒の勢いもあって、とのことですから、年中言われることは無いでしょうし、二人がのんびりとした幸せな生活を送っているのを見るようになれば、家族の心配も薄れうるさく言わないようになるのでは。文章から察する限りでは、ご家族は彼を愛するがゆえに、アレコレ言ってしまったのだと思えます。 他人に自分のやり方を押し付けるのと、アドバイスするのは違いますものね。アドバイスは、その人の特徴を理解し、その人の参考になるような事柄を抽出して組み立てて話すことです。ご家族はお酒で出た本音では、それを履き違えています。 社会的に成功した人間から学ぶことは大切です。でもただただ「成功した人間の言うことは正しい、同じやり方に倣え」というのは、教えるのが下手な人がすることです。一方的なのです。 大げさな例えですが、宇宙飛行士なった人から「虫歯になってしまうなんて、健康管理がなってない」とか、「多国語を話せないと外国の人と交流できない」とか言われても、自分が望んでることと関係なければピンとこないと思います。またそれらをしてないことで「社会人の責任感が足りない!」と言われると、「そうかもしれない、自分はダメなんだ」と錯覚するかもしれません。 しかしもしその宇宙飛行士の人が「虫歯を予防するにはこういう方法があるよ」「多国語を話せてこんな良いことがあるよ」と言うなら、それを取り入れて自分なりに身につけてよう、という気になると思います。 人が何を幸せだと思うか、どうやって満足するかは、人それぞれです。ご家族は自分を基準に物事を判断するあまり、他人の価値観をないがしろにしてしまってることに気づかないのでしょう。 ご質問者さまのように、病気という辛い経験をした人は、違う価値観に柔軟に対応できるでしょうから、その感覚が分かると思います。できるならば、うんうんと話を聞く際に、相手の言ってることの要点を自分なりにまとめ、そのままオウム返ししてみてください。「おっしゃっているのは~ということですね」という風に。言ってることを理解されたと感じれば、ご家族も少しは安心すると思います。さらに、彼の場合は、それに自己主張も入れて言い返して欲しいです。「僕はその良さを取り入れて~の方向でやっていきます」という風に。ゆったり生きていくことを大事にしているなら、自信を持って相手に伝えて欲しいです。 付き合いで解決しなくとも、お二人が幸せになるのが一番の安心材料だと思いますけどね^^。

noname#250839
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 漠然とした私の不安を、宇宙飛行士さんの例えなどで解り易く 分析していただいて、自分でも何が引っかかっていたのか「納得」してしまいました。 ○○ですね、という肯定の聞き方は、カウンセリングマインドなどでも大事にされている姿勢だと聞きました。 なんだか上手に付き合ってゆけそうな気がしてきました。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • risyan
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.2

他人様がいったならともかく、彼のご家族が、彼に言われたのでしょう?ならば、そんなに深く考えることもないように思います。家族ですから、少々厳しいことも言うのですよ。あなたが敢えて特に何かを言う必要も、かばう必要もないと思います。もしその家族の皆さんに話をふられたら、その時は「今の彼といて、十分幸せですから。」とにっこり微笑んでいえたら、それで十分と思いますよ。    

noname#250839
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、確かに遠慮の無い家族の関係だからですね^^ あまり深く考えず、ニコニコしてみようと思います(笑) ありがとうございました。

回答No.1

こんばんは 価値感はひとそれぞれ、違うものです。 彼と、同じだったら、最高ですし、それ以上なにが必要なんでしょうか? 親や兄弟と結婚するわけではないのですから。 また、サラリーマンもまっとうすることは、大変なことです。主婦も立派な職業です。胸をはって、職業は主婦です、と言いましょう。 今後、なにか言われても、適当に返事をしておき、聞き流すことです。

noname#250839
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 そうですよね、「彼」と結婚をするんですよね。 二人だけの仲で完結していた恋愛が現実的になってきて、 よくきくように、結婚って「家」同士のものだなぁと、 実感するに連れて少し不安になってしまっていました。 職業は主婦の予定ではないのですが(笑)、頑張りたいと思います^^ ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結婚後の仕事について

    結婚されてからフルタイムの仕事をされている女性に質問です。 結婚後、子供が出来たら、小学生くらいになるまではやはり仕事をバリバリというわけには行かないものでしょうか? 私は総合職ですが、結婚してからも可能ならバリバリやりたいですが、やはり家庭もしっかり両立となると、最後まで責任をとれるかわかりません。やりがいはないけど事務程度の仕事の方がよいのかなと思ったりもします。 良かったら、ご意見聞かせていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 結婚と仕事と試験

    こんにちは!私は34歳OLで近年転職して今の会社に入りました。 仕事は事務から企画まで様々こなしておりますが、以前より上司から、会社のためにある試験を受けてくれと言われています。 営業ツールとしてその資格を取る、という感じです。(本人の営業センス、マネジメント力等あればその資格のみで収入を得ることも可能) 社内にその資格を有する人、また試験に挑戦する人は過去も現在も他にはいません。 そして、つい先日、付き合っている彼に結婚を申し込まれました。私もそう思っていましたのでOKの返事をしました。彼とは付き合って日が浅いのですが、付き合うときに両親に挨拶にきてくれたり仕事に全力投球のまじめないいヤツです。 彼とはこれから話し合って進めていこうと確認し、すでにいろいろ話しているのですが、仕事を続けていくか、また、試験を受けるか悩んでいます。彼は私のしたいようにしていこうと言ってくれています。経済的には彼1人の収入で充分生活していけます。 私の上司は女性も自分の生きがい、仕事を持つべきだという考え方で、私にも事あるごとに結婚しても仕事をやめないでくれって言います。確かに周りを見ても最初や一時期は大変ですが、長い人生、女性が自立して仕事を続けていくという考え方はもちろん大賛成です。 私は営業職ではないので直接その資格を営業に生かす、というスタイルにはなりませんが、客先に連れて行かれたり仕事に重心を置かないとこなしていけないことは明らかではないかと思います。また、現在妊娠はしておりませんが、彼との新生活、出産、育児を考えますと、受けて受かったとしてハイさよなら、なんて無責任なこともできません。 経験のある諸先輩方、現在悩んでいらっしゃる方にご助言いただければと思います。読んで下さりありがとうございました。よろしくお願いします。

  • ベンチャー 大企業 違い

    【大企業VSベンチャー】大企業で求められる能力とベンチャーで求められる能力の違いを教えてください。 大企業=組織内力学を読む、2~3年後のスパンで事業計画を立てる、個人的リスクを極力背負わない、上司の力をうまく使う ベンチャー=自分で組織・仕事の問題点、改善点を見つけ能動的に動く、ビジネスモデルを考え付く、短期的なキャッシュを生み出せる(営業力)、素早く動けるかつ軌道修正できる、人を巻き込める といったところが能力の違いと思っていますが、ご意見をお聞かせください。 また、勉強ができる、学歴の高い人間など頭で考えすぎる人間はベンチャーに向かないのではと思っていますがどうでしょうか。 (経営コンサル出身のベンチャーなどもあるので企業風土と事業内容次第なのかな。。)

  • 仕事=生甲斐ですか?

    現在、仕事で心を壊して療養中の者です。 まだ学生だったとき、よくOB・OGの方が「仕事が生甲斐」「仕事がつまらないと人生はつまらない」とおっしゃっていました。 ですが、いざ自分が就職すると、自分の仕事に対して責任感はあれど、さほど生甲斐は感じなかったし、生活のために働かないといけないからという気持ちもありました。その結果なのか、我ながら情けないのですが、重度の鬱を患い、自殺未遂・自傷行為を行い、周囲の勧めもあって、わずか半年で会社を退職してしまいました。 私自身、病状がよくなってまた就職するときは、楽しい・やり甲斐があると感じられる仕事をしたいし、現在、そういう興味を持てそうな仕事を探しています。ですが、実際、是非やりたいと思った仕事でもどこまで生甲斐を感じられるのか不安です(私は、仕事は生甲斐よりも生きていく為にすることという冷たい感情のほうが先に出てしまいますし、また、仕事のやりすぎで死んだりするのは嫌だ、と思ってしまいます)。 そこで働いていらっしゃる方に質問です。仕事=生甲斐ですか? 仕事をするのは生活の為、と考えるのは悪いことなのでしょうか?(私は未だに以前勤めていた会社の仕事に生甲斐を感じなかったことに罪悪感を覚えてしまいます)

  • 今後の仕事について

    27歳派遣社員の女です。 派遣で事務をやって1年になります。 前職は営業職で責任もあり、やりがいもあったのですが ハードワークでバランスを崩し、いろんなことも重なり、自分の今後を 見つめなおしたいとも思い、仕事を辞めました。 自分の中でひとつの区切りとなり、この1年は今までにない時間と なりました。(もちろん給料は半分以下で、生活も地味ですが) これから転職活動を始めるにあたり、年齢的にもいろいろ躊躇して しまいます。いろいろ悩んでいるのですが、周りに言われるような 絶対これという仕事は自分の中では見つからず、また一生の仕事 など見えてきません。 性格的に自立心が強く、気も強いためか、姉にも 「結婚できるかわからないんだから、あんたは真剣に将来考えな きゃダメ」と言われてます。 以前は仕事が一番でしたが、考えも変わりました。 自分のやりたいと思ったことや入りたいと思った会社でただ決めると いうより、先を見据えてとなると、なんとなく自分の今後の選択に 自信がありません。もう27歳ですし。 皆さんはどのように人生の選択をされていますか?

  • 仕事は楽しいですか?

    現在就職活動中の学生です。 社会人の皆さんは仕事は楽しいですか? 自分のやりたいことがよくわからなくて困っています。 今の世の中選択肢がたくさんあるから悩むのだと思います。それは恵まれていることだとは思いますが。 仕事の中に生きがいを見つけるのか 仕事以外の時間に生きがいをみつけるのか。 今現在は自分のやりたいことがよくわかっていないので、仕事やオフでいろいろなことを試行錯誤しながら見つけていきたいと思いますし、やりたいことがみつかったとしてもそれを仕事にできれば幸運ですが、それができなくても充実した人生を送ることができると思うのですが、社会人のかたはどうお考えでしょうか? いま現在の僕の考えでは大企業か公務員に就職して、仕事の中にやりがいをみつける努力をすると同時に仕事以外の時間の中で生きがいをみつけられれば良いと思っています。 この問題は個人の価値観の問題なので難しいとは思いますが。。 自分のやりたいことを仕事にしようとすると、すこしでも自分の想像していた状況と違っていると転職をしてしまうでしょうし、ふらふらしてしまって難しいと思います。。 ちなみにぼくは仕事をバリバリやって出世を目指すというよりは、適度に稼いでプライベートを充実させていきたいと考えています。 それでは質問をまとめます。 1.社会人の皆さんは仕事は楽しいですか? 2.仕事の中に生きがいを見つけていますか?   仕事以外の時間に生きがいをみつけていますか? 3.現在のお仕事を選んだ基準は何ですか? 4.あまり好きだとは思っていない仕事でも、生活のためだと割り切って、生きがいは仕事以外で見つけているという方もいらっしゃいますか? 5.いま現在の僕の状況に合うおすすめの本があれば教えていただきたいです 笑 お手数ですがご回答お願いいたします。

  • こんな職業ありますか?

    次の条件を全てクリアする職業ってあるでしょうか?こんな職に就きたいんですが…。 (1)公務員 (2)あまり責任のない気楽な仕事 (3)給料は自分一人を十分に養うことができるくらい(趣味にお金を回せるくらい)の給料

  • 35歳、結婚をとるか、仕事をとるか悩んでいます。

    35歳専門職についています。4年前から、4歳下の人と交際、1年前に私から切り出す形で結婚の話が出ました。家柄の違いなどで相手の両親に反対されたままです。絶縁してもいいと相手は言ってくれていますが、仕事は完全に辞めてほしいといってます。私は、社会とのつながりを持っていたいので週に数時間でもパート勤務をしたいのですが、ききいれてくれません。私の家事能力が無いことと、妻は家を守るべきという古風な考え方の人です。また子供がたくさんほしいと言い、以前はいつでもいいといっていた入籍が、最近では子供ができてから、、と言うようになってきました。私の中での優先順位は、まず普通の女性として家庭をもって子供を育てることなので、仕事をとりあえず辞めようと思うのですが、子供ができなかったら、これまでのキャリアを捨ててまで進む道であったのか悩みそうです。かといって、35歳を過ぎてから、結婚にいたるまでの新しい恋愛ができるか自信がありません。支離滅裂で申し訳ありませんが、いろんなケースを見てこられた方のご意見がいただければと思います。

  • 結婚と仕事について・・・助けてください・・・。

    私は現在、四年制私大の文系、就職活動中の女子です。 10月ごろから様々な会社を見て説明会などに行ってみたり就職活動らしきことはしています。 しかし志望職種が決まっていなくて困っています。 というのも私は、今の自分の結婚観から、将来どのようにキャリアを築いていくのがよいか、わからなくなっているのです。 自分の今の結婚観は、両親の影響がありまして・・・ 自分の両親は簡単に言えば共依存状態です。共依存をご存知の方はわかると思いますが、アルコール依存症の父は母を奴隷のように扱い、母もそんな父の世話をしていることで自分の存在を確認しているような状態です。そんな状態で母は「経済力さえあれば・・・、子供がいなければ・・・、とっくに離婚していた」と言います。近年増えている熟年離婚は母のような人がたくさんいて、そんな人たちが我慢し続けた証拠なのだと思います。 私はそんな母の二の舞えにはなりたくありません。 ただ、「結婚をしたくない!」と思っているのではなく、経済的な依存だけはしたくないと考えています。なのでたとえ結婚できたとしても、定年まで働ける職場でいたいと思っています。    定年まで、と考えると総合職ですよね。私は最近までは「きつそうだけど頑張れば総合職で何とかいけるかな。」と安易に考えていました。しかしよく考えると、自分がキャリアウーマンとしてバリバリ働けるかと言うと、そうではありません。自分は営業とかより、サポート的な事務職が向いています。  周りからも、「君には総合職は無理じゃない?」と言われ、自分にはやっぱり総合職は無理なのかな、という気持ちでいます。 また将来のために貯金をしたいので実家からの通勤は絶対条件なので、やっぱり転勤のない事務職のほうが・・・。 しかし、事務職は定年まで働けるイメージがありません。事務職でも定年まで働ける業種とかってあるのでしょうか?事務職は寿退社される方の腰かけ、という私の考えは古いのでしょうか。 また、教えてgoo!で事務職に就いている30半ばの女の人が、「結婚する見込みもないし、これからどうしよう」と質問しておられるのを読んで、自分もそうなりそうで不安です。 でもでも、もし総合職に就いたとしても、どんどん年齢が上がるにつれて体力的にも厳しくなりそうだし、結婚せずにバリバリ働いたとしても老後独りでどうなるか心配だし、そもそも女性の総合職って採用数少ないだろうし、もう頭がこんがらがっています。 こんな自分には再就職、転職のしやすい専門職がいいのかな、と思い興味のある福祉系も見ていますが・・・ どうすればいいのか、毎日このことで頭がいっぱいです。 ここまで読んでくださった方ありがとうございます。 自分自身混乱していて・・・読みにくかったと思います(;一_一) どんなことでもアドバイスなど頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 早く結婚して仕事を辞めたい。変ですか?

    現在大学4年の女です。 生保の総合職に就職が決まったのですが・・・ 3年働いたら、彼氏(社会人)と結婚したいと考えています。 総合職なので全国転勤があるし、結婚後は仕事続けられないかなと思っています。 彼氏も結婚後はあまり働いてほしくないみたいで、何より私自身、家庭と仕事は両立できない気がしてます。 早く結婚して、仕事を辞める。 これでいいと思ってました。 けれど最近、自分は間違ってるのかと、不安になってきました。 両親や友人からは、「時代錯誤」みたいなことを言われます。 女性もどんどん働ける時代なのにと。 実際、どうなのでしょうか? いまどき寿退社は変ですか? 彼氏はメーカーに勤める会社員ですが、その収入だけでは将来や老後に困りますか? すすんで専業主婦になる女性は少数派ですか? 先日内定者懇親会に行ったら、他の女性は皆キャリア志向で、自分だけ浮いてる気がしました。。。 すぐ辞めるつもりなら、総合職なんてなるべきじゃなかったのでしょうか? 初めて真剣に仕事と結婚について考えはじめました。 何かしらご意見を頂けると嬉しいです。