• 締切済み

プライベートでの自己投資って収入の何%くらいですか?

TL_Ichikaの回答

  • TL_Ichika
  • ベストアンサー率100% (10/10)
回答No.1

はじめまして! 一億円プロジェクトの市川マミです。 うーん、、私の場合は、だいたい1~2割ですかね?? ただ、以前は、フリーの放送作家のときは、収入から必ず出て行くお金を差し引いた残額の ほとんどを本代とか資料代とかに使っていたので ほんとに自己投資額が結構な額になっていたのですが 今は、仕事をしている中で経費になっている部分もあるので個人的な(自己投資という部分では) そんなに大きな支出がないような気がします。 いまは、本を買わなくても、ネットで調べられることも結構多いですし 講演会もほとんど行くこともないですし 旅行も仕事以外で行くこともないので、あんまり全体のうちから占めてないですね。 なんだか、最近は、「いかにお金をかけずにそういった自己投資的なものを入手するか」 の方に興味がある感じです(笑) 昔は、本とか中古で買うこととかほとんどなかったんですが 最近は、ガイドブック1つ買うにも、結局は経費になったりするので ブックオフとか、とにかく安く探して買うのが当然、みたいな ことになってます(笑)

961053
質問者

お礼

朝早くからのご回答、どうもありがとうございます! なるほど…。そこにも経費削減を考えておられる訳ですね。 経営者たるものそういうことも大事なんですね。たいへん勉強になりました。 ちなみにブックオフは私も大好きでよく行きます。 あそこは庶民だけじゃなく経営者にとっても味方なんですね♪ この度はどうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • なぜ若い時ほど自己投資をと言われるのか

    バリキャリOL(24)です。 「若い時は貯金なんかせず、自己投資するべき」と言われる理由がわかりません。 そもそも、本は図書館で借りれ買う必要はないし、ネットで色々な情報が手に入りわざわざセミナーに行かなければ学べないことはほとんどないと思います。 また、旅行とかの経験を・・・という話も聞きますが、私の仕事は営業とかではなく旅行に行ってもお客さんと話のネタになることもありません。 成功するには自分で色々と試行錯誤するのが大事で、自己投資ではないように思います。自己投資を騒ぐのは怪しい情報商材を売りたいだけじゃないかと思います。 ですが、24の人生経験の少ない人間の意見なので他の方の意見をお聞きしたいです。よろしくお願いします。

  • 貯蓄か自己投資か?

    ズバリ2択で迷っています。よろしくお願いします。 1.お金を貯金する方がいいか? 2.遊びや自己投資に使って、より仕事が出来るようになって多く稼いだ方が良いか? どっちの方針でいこうか迷っています。私はいま25歳のグラフィックデザイナーです。私より長く生きた人生の先輩に教えて頂きたいです。今まで生きてきた実感として結局、どっちが良いと思われますか?(短絡的で申し訳ありません) 私はどっちもアリだと考えます。ですから迷っています。。 「1.貯金する場合」の場合は給料の1/4を貯金する。たとえば24万円給料なら、6万円貯金する。初めから18万円の給料だったと思って生活する。給料の「足りない感」は、慣れれば同じだろうという考え方です。 「2.遊びや自己投資に使って、より仕事が出来るようになって多く稼ぐ」の場合は毎月の給料はやりたいこと(もちろん有意義なことに)に使い切って、自己投資して自分を磨き、人脈や仕事の能力や経験値を上げてより稼げる自分をつくるという考え方です。 自分の性格的には、どっちも出来ると思います。 私は将来お金持ちになりたいです。しかしこの夢を達成するにはどっちがいいのか判断がつきましぇん。 ご指導よろしくお願いします。

  • 収入が低い人の不動産投資

    不動産投資に興味があり最近本を読んだりし始めたばかりです。 ただ色々調べていると、大きな物件を持たないとあまり意味がないのかななどとも感じています。 上手にできたとしても、例えば今読んでいる本に書いてある一例で言うと、370万のアパートを現金で購入して、月額家賃4万という物件で、諸々引いて手取りが月に2万6千円という計算の例がありました。 370万ものお金を掛けて、月に2万6千円ってちょっとしたお小遣い程度だなとも感じましたし、でも銀行にその370万をただ入れておいても利子なんかほとんどつかないので、利子だと思ったらとても良いとも思いました。 私の年収は420万なので、あまり収入は多くありません。 貯金は520万くらいです。 その貯金は独立して自分でお店をやるために貯めてきたお金です。 そのお店をやる時に軌道に乗せるまでは収入も安定しないので、別で収入が少しでもあると良いとも思いますし、そのお金で早くお店をやった方が良いかとも思いますし色々と考えています。 また不動産投資を始めるなら少しでも早い方がいいと思うので、今の貯金を使って始めて、お店はもう少し先にして貯金を頑張った方がいいか迷い中です。 今は年間100万弱くらいのペースで貯金をしているので、もう少し節約して頑張ればお給料の方だけでも年間120万くらいはできるのではないかと思っています。 お店の方は今はたまにイベントに参加したりして期間限定でお店をやったりもしていて、そちらは年間150万くらいの売り上げなのですが、初めに什器などお金がかかっていてやっとプラマイゼロになったところです。 お店の方は在庫も少し揃ってきたので、取り敢えずwebでの販売をこれから力を入れていこうと思っているので、不動産投資の勉強をしつつ、会社員でお金を貯めつつ、お店の方はもう少し実店舗を持たない活動を続けていこうかなどとも考えています。 不動産投資をするのであればもっとちゃんと勉強してからやるつもりではあるのですが、同時に詳しい方にお聞きしてみたいと思いこちらに質問させていただきました。 不動産投資は小さくやってもそれほど意味ないでしょうか? 小さくやる場合は使う予定がない貯金をそのまま銀行に預けておくよりも良いといった感覚ですか? やはりみなさん徐々に大きくしていく前提で不動産投資をされているのでしょうか?

  • みなさんは自己投資にどの程度のお金を払っていますか?

    ご覧いただき、ありがとうございます。 私は、都内に住む独身(20代)の会社員です。 会社員(特に同年代の方)にお伺いしたいのですが、あなたは収入の どのくらいを自己投資の資金に回していますか? 昨今不景気で給料も下がりがちですが、だからといって目先の生活防衛に追われていては、収入アップは見込めない以上、尻貧になるのは明らかです。もちろんお金を掛ければいいというわけではありませんが、ある程度身銭を切る覚悟がないと、身につかないものもあると思ってます。 ※ここでいう自己投資とは、資格取得費用、書籍購入費用、セミナー参加費用、語学学習(海外留学)、社会人入試などを指します。飲み会、海外旅行、仕事に直結しない趣味、その他の浪費は除外して考えていただければ幸いです。 今年は『攻めの姿勢』で自己投資にお金と時間を使いたいと思っておりまして、皆様の回答を参考にさせていただきたく投稿しました。 よろしくお願いします。

  • マンション投資

    不動産投資に興味を持っております。中古マンションに投資する場合、銀行などからの借入は無理なのでしょうか? 全額自己資金での購入で投資してもあまり意味がないと思っています。

  • 投資信託の用語について

    現在、投資信託の勉強をしています。分からない用語がございまして、 追加型投資信託の自己設定方式とは、何のことでしょうか? 投資信託に詳しい方いらっしゃいましたら、ご教授していただけますと助かります。

  • ある東証マザーズ上場企業の社長が、日本の地方都市で個人投資家向けの会社

    ある東証マザーズ上場企業の社長が、日本の地方都市で個人投資家向けの会社説明会を行っている映像を見たのですが、上場企業の社長がわざわざ地方都市まで出向いて個人投資家向けの説明会を行うということはけっこうあることなのでしょうか?? その映像を見て最初に思ったのは、地方都市での個人投資家向けの説明会であれば、社長ではなく重役クラスの人間がプレゼンすることの方が多いのでは?ということです。そもそも地方都市で個人投資家向けの説明会を開催するということ自体、よくあるものなのかどうかも分からないのですが、どうなのでしょう? 変な質問だと思うのですがよろしくお願いいたします。

  • 投資をしようとおもうのですが・・・

    投資信託を購入しようと思い、関連本を読んだりネットで調べたりしましたが、専門用語や投信のしくみ、経済のしくみを理解することもままならずなかなかどの商品にしたら良いか決められません。 そこで参考意見をお聞きしたいのですが・・・ 1 投資目的は20年後の老後資金 2 現在投資に充てられる資金は100万円+月々5万円   (その他に銀行の定期に300万円、毎月の積み立て10万円があるので場合によってはこれも投資に充てようかとも考えています。) 3 目標とする額は年率4%以上   この条件で投資したいのですが、どんな商品の組み合わせ方がベストでしょうか?ご意見をお聞かせください。  

  • 講演会の司会

     今年会社の初日に新年会を行うのですが、その新年会の前に約1時間社長の知人があるテーマについての講演を行っていただけることになりました。 例年当社の新年会は社員オンリー(約30名)で行っていたのですが、今年は講演会を行うということもあり取引先や講師の知人の方々にも声をかけ社員外から50名の参加者が予定されます。(総勢80名) 社外参加者としては、金融機関の役員の方や、取引先会社代表者等です。 私がその講演会の司会を務めなくてはなりません。このような司会を務めるのが初めてなので、どのような言葉を発したらよろしいのか等々アドバイスを頂戴したいのです。 講演会の流れとしては、まず会社代表(社長)の挨拶、そして次に講師による講演スタート。講師の方の経歴は別途資料にて配布する予定なので、あえて司会者が詳細をお伝えしなくてもよろしいのではと思っております。(社長の挨拶で説明される) ・まず講演会をスタートさせるにあたって、一番最初私が司会者(会社代表)として言葉を投げかけます。気の利いた新年のご挨拶パターンとは・・。 新年スタート第一声(6日)を任される重任にドキドキ状態なのです。 何か参考になる書物でも構いません。また、これら経験豊富な方からアドバイスを頂戴したく思っております。 何卒ご協力の程お願い申し上げます。

  • 投資で使われる3.5%ルールの意味を教えてください

    投資の言葉について質問です。 投資でよく3.5%ルールという言葉を耳にしますが、 この3.5%ルールとはいったいどういった事でしょうか? 分る方がいればよろしくお願いします。