• ベストアンサー

電気磁気学について

大学で電気磁気学を学んでいます。 教科書をやっていて途中までできたのですが、その先が分からない問題があったので解法のアドバイスお願いします。 問題は下記のものです↓ 「xy平面上で4直線、x=0,x=a,y=a (a>0) によって囲まれた正方形の周りに沿ってのベクトルF=(x^2 - y^2)i + 2xyj の線積分を求めよ。ただし正方形の周りを反時計回りに回るものとする。」 とりあえず、x=0,x=a,y=a (a>0) という条件からFに代入して、 F=(x^2)i を作り、線積分より ∫[0→(a,0)] (x^2)i dxi を導き出してみたのですが、ここからどうしていいか分かりません; 正方形の周りに沿っての線積分するとは、どういうことなのでしょうか? 分かる方いましたらアドバイスお願いしますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ojisan7
  • ベストアンサー率47% (489/1029)
回答No.2

線積分の定義をよく理解して下さい。 ベクトルFの閉曲線Cでの線積分はCの線素ベクトルをdsとしたとき、∫F・dsとなります。ドット「・」は内積です。したがって、 ∫[0→(a,0)] F・ds=∫[0→(a,0)]x^2dx となります。その後は、x=aの直線に沿って(a,0)→(a,a)の部分は、 ∫[0→a]{(a^2-y^2)i+2ayj}・dyi ですね。同様に正方形を一周すればよいのです。得られたスカラーをすべて足せばいいのです。

netekun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 dyiになる理由をよければ教えてください。 dyjなどになるときはあるのでしょうか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • ojisan7
  • ベストアンサー率47% (489/1029)
回答No.4

>dyiになる理由をよければ教えてください。 dyjなどになるときはあるのでしょうか?? dyjのタイプミスです。

netekun
質問者

お礼

了解しました。ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#21219
noname#21219
回答No.3

♯1です すいません。オオポカをやっておりました。 ベクトルの線積分は、Aとdrをベクトルとして ∫A・drですけど これはスカラーになります。ojisan7サンの言うとおり。 ∫A・dr=∫(Axi+Ayj)・(dxi+dyj) =∫Axdx+Aydy 質問の例ではAをFとおき Fx=x^2-y^2 Fy=2xy です これを、正方形に沿って積分するだけです。 正方形の横軸に沿う積分ならdy=0,縦軸に沿う積分なら dx=0,各々の経路の時に対応する、xとyの値を FxとFyに代入します。それら4つのスカラーの総和です。

netekun
質問者

お礼

ありがとうございます、理解することが出来ました。 答えは「2a^3」になりました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#21219
noname#21219
回答No.1

その後は、x=aの直線に沿って(a,0)→(a,a) まで線積分です。x=aをFに代入し、 ∫[(a,0)→(a,a)]{(a^2-y^2)i+2ayj}dy 同様にして(a,a)→(0,a) (0,a)→(0,0) と計算して各々得られたベクトルを全て足せばいい のです。

netekun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 dyで積分すればいいのでしょうか? dxiやdyjなどになったりするのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電気磁気学の∇(ナブラ)の問題です。

    次の問題を教えてください。 一度問題をやったのですが答えがあっているか見てください。 ○スカラー場Φ=xz^2+e^(y/x),ψ=2yz^2ーxy^2が与えられているとする。 (a)∇Φを求めよ (b)∇ψを求めよ  です。。。 これらは、 ∇A=(∂A/∂x,∂A/∂y,∂A/∂Z)を計算した結果、 ∇Φ=(z^2 -(ye^(y/x)),e^(y/x)/x,2xz) ∇ψ=(-y^2,(2z^2)-2xy,4yz)になりました。どうでしょうか。

  • 電気磁気学がわからん

    半径aの円径コイルの中心軸上の磁束密度(B=Nµ0/2 ・ a^2×I/(a^2+x^2)^3/2 [T])をx=-∞からx=∞まで積分してアンペアの周回積分の法則が成り立つことを検証せよ。 という問題なのですが、検証などの問題が苦手なので誰か詳しく教えてくれると助かります。 ※式が見づらくてすいません。

  • 電気磁気学の電界と電位の演習問題です。

    電気磁気学の電界と電位の演習問題です。 1辺の長さがa[m]の正方形の頂点に、それぞれQ[C]の点電荷を置いた。正方形に垂直な中心軸上で、点Oからx[m]離れた位置の電界と電位を計算せよ。ただし、点Oは正方形の中心である。 この問題の解き方が分からないのでどの公式を使えばいいか教えてください。

  • 電気磁気学の問題です。

    図のように、x-z方向に無限に広く 厚さが無視できる2枚の導体板が距離2d(m)をあけて 平行におかれている。z軸正の向きに、単位長さあたりの 電流密度J(m/A)の一様な定常電流を各導体板にながした。 このとき次の各問に答えなさい。 問1 各領域(i)y<d,(ii)|y|<d,(iii)y>dにおける磁束密度ベクトルBをそれぞれ成分で示しなさい。 問2 ベクトルポテンシャルベクトルAは電流と同じ方向であるとして、各領域(i)y<d,(ii)|y|<d,(iii)y>dにおけるベクトルポテンシャルベクトルAをそれぞれ成分で示しなさい。ただし、y=0の平面における ベクトルポテンシャルをベクトルA=(0,0,A₀)(A₀は任意の定数)としなさい。 大学院入試、電磁磁気学の問題です。 問1は恐らくビオサバールの体積積分を使うと解けると思ったのですが、体積のとらえ方が分からずに詰まってしまいました。 問2は「y=0の平面におけるベクトルポテンシャルをベクトルA=(0,0,A₀)(A₀は任意の定数)」の使い方とまたしても体積積分の体積のとらえ方が分かりません・・・ そもそもあまり自分の考え方に自信がないので、着目すべきポイントが間違っていればご指摘下さい。

  • 線積分

    どうしても解き方がわかりせん。どなたか教えていただけませんでしょうか。≪xy平面内の2点(0,0)(a,b)を始点.終点とする直線Γに沿った線積分U(a,b)=-∫Γ(dxf(x)+dyf(y))を計算してポテンシャルU(a,b)を求めよ。f(x)=-3x^2y^2 f(y)=2x^3y f(z)=0≫なんですけど、線積分の意味は理解できたのですが、∫f(x)dxと∫dxf(x)の違いがわからなりません。また線積分の計算方法がわからないので教えてください。できればΓの意味も教えてください。

  • 積分について

    A(有界集合)を含む長方形Rの取り方によらずに積分可能であることが決まり、また積分値も取り方によらずに一定である。 つまり、 R⊃Aでf(x,y)が積分可能とするとき、ほかの長方形R_1⊃Aをとるとき、R_1でのf(x,y)の積分可能性と∬_(R_1)f(x,y)dxdy=∬_(R)f(x,y)dxdy となることを示したいのですが、わかりません。 回答よろしくお願いします。

  • 線積分の問題です よろしくお願いします

    下の問題がわかりません、結構考えてみて、グリーンの定理をつかってこの線積分が経路に依存しないことを示せばいいのではと思ったのですが、示せませんでした。 どなたかお分かりの方、教えていただければ幸いです。 不足なところがあれば補足させていただきますので、よろしくお願いします。 xy平面の4点O(-a,-a),A(a,-a),B(a,a),C(-a,a)を結んで出来る正方形の周囲を O→A→B→C→Oと反時計回りに回る曲線をCとする。 この時次の線積分を計算せよ。 経路をCとして、∫xe^(-y^2)dx+{(-x^2)ye^(-y^2)+1/(x+y)}dy

  • 線積分

    線積分の以下のような問題の解答方法を教えていただきたいです。 (1)∫(C)(x^2ydx-xy^2dy)、Cは(0,0)、(1、0)、(1,1)、(0,1)を頂点とする正方形を反時計回りに一周 僕はまずC1 x=1 0≦y≦1、C2 y=1 ,1≦x≦0 C3 x=0 1≦y≦0  C4 y=0 0≦x≦1のように分け解こうとしましたが解決の位置口はまるでつかめませんでした (2)Cをxyz空間の(1,0,1)から(2,2,3)へ向かう線分するとき (a)∫(C)(xy+z^2)ds (b)∫(C)(xi+yj+zk)・ds こちらは解答方法が見当もつきません。詳細な回答お願いします。

  • 広義積分について

    大学の微分積分のテストが追試になってしまい勉強中なのですが、広義積分が良くわからなくって困ってます。どなたかコツみたいなものを教えていただけないでしょうか?(正方形領域や円領域に簡単に近似できるものはわかります。) 例えば、次のような問題がよくわかりません。 ・∬e^(y/x) dxdy D={(x,y)|0<x≦1,0≦y≦x^2} ・f(x,y)=2(x-y)/(x+y+a)^3,(a>0)に対して次の値を求めよ。 ∫dx∫f(x,y)dy , ∫dy∫f(x,y)dx (積分範囲はすべて0~∞) どなたか解き方のヒントでもいいのでください。よろしくお願いします。

  • 積分について

    積分について 受験問題の積分の分野で悩んでお聞きします 1.(x^2 + y^2)^2 = 2(x^2 - y^2) (1)この曲線がx軸とy軸に対称なことを示す (2)極座標系を用いて曲線を示す 2.∫∫D { y / (1 + y^2)(1 + xy)^2 } dxdy (1)D = { (x,y) | 0 <= x <= y, y <=1}の二重積分を求めよ という問題が解りません 今回の問題は全く解法が解りません そのため、解法が解る方が居ましたしたら、お手数ですが計算過程を含めて教えて下さい よろしくお願いします