• ベストアンサー

パソコンの資格で

財団法人 全日本情報学習振興協会っていうとこ http://www.joho-gakushu.or.jp/approval/ ここっていろいろ資格があるんですけれど 社会的に履歴書に書ける資格なんでしょうか? 認知されているんでしょぅか? 文部科学省認定、 II種とかいうと国家資格みたいに聞こえるけど、 パソコン検定試験ってなんだかたくさんある気がします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.4

英検3級のように「書くとかえって恥ずかしい資格」ではないけれど、書いたから特別有利になる資格というわけではないと思います。 人事担当者がパソコンのことをよく知らない人だったり、パソコンを使える人があまりいなくて、少しでも使えると感心されるような会社であれば、効力があるかもしれません。でも、みんなが当たり前に業務にパソコンを使用しているような会社では、そんな資格があってもパソコンを特別使えるわけではないということは担当者はわかっていると思うので、たいして考慮されないでしょうね。 パソコンはただの道具ですので、必要があれば覚えて使うだけです。その程度の使い方なら、普段から使い慣れている人なら、誰でも使えます。むしろそういう資格を取っているということは、パソコン教室に通ってわざわざ習ったんだなということになります。それが「まじめに勉強して感心」と思ってもらえる場合もあれば、「パソコン教室に通わないと使えないレベルか」とかえって軽視される場合もあるでしょう。パソコンを使いこなしている人ほど、後者の見方をする可能性が高いと思います。 たとえば、自転車は常識的には、誰でも乗れますよね。「自転車検定3級」なんて資格があったとしたら、当たり前に乗っている人からすれば、「なんだそりゃ」ということになるでしょう。でも、自転車がまだ珍しい時代に自転車に乗れない人からすれば、「自転車に乗れるなんて、すごいなあ」と思われるわけです。 パソコンについては、10年前くらいまでは、ちょっと使えるだけで関心されたこともありました。いまは、自転車ほどではありませんが、使えて当然という時代に変わりつつあります。 また、例えば英語でTOEIC600点の人がほとんどいないような技術系の中小企業では、TOEIC600点は評価されますが、730点以上が普通という商社なら、履歴書にTOEIC600点と書けば、かえってバカにされるかもしれません。 けっきょく、その資格が役に立つかどうかは、あなたの進路によって違ってくると思います。

hololon
質問者

お礼

おっしゃること良くわかります。 ということは、ぱっと見、簡単な資格に見えるんでしょうね。 パソコンインストラクター資格とか なんだか難しそうに思ったのですが、 進路次第、なにか資格を…と思った 考え方が変わりそうです。ありがとうございます。

その他の回答 (4)

回答No.5

電機メーカー社員です。 大きな会社が相手ですと、ご検討の資格はアピールには弱いと思います。 うちの会社はスキルアップのため資格の取得を推奨しており、社内のWEB上で、それぞれ自分達が資格を取得したときにどんどん登録できるようになっています。 その際、登録する資格はリストから選ぶものですが、対象のサイトの資格はリスト内にみたことがありません。 情報セキュアドやテクニカルエンジニア(セキュリティ)、知財検定等追加されているため、更新されていないわけではないのですが、あまりマニアックでスキルアップと認められない資格は載せていないようです。 自分もスキルアップのため情報系の資格はいろいろ研究しておりますが知りませんでした。 まあ、資格はどれだけ勉強・努力したかを見るものでもありますので、持っていて損はないと思いますが、よく分からないと思われる資格数種よりも、国家資格をひとつの方が全然押しは強いですよ。 確かに、その道の人ならいろいろな資格の存在を知っているかもしれませんが、会社はたとえ採用担当者でも、そこまで細かくは調べないですからね。 やはり国家資格や知名度の高い資格が書いてあれば、そちらに目が行きます。 単に自分を売るのが目的なら、情報処理(シスアド等)の方がいいかもしれませんね。 あとは、やりたい仕事があるなら、それにあった資格がを狙った方がいいですよ。 ファッション系ならカラーコーディネーターとかいいし、デザイン系ならCAD関係の資格とかもあります。

hololon
質問者

お礼

ううむ。無駄かなと言う気持ちに なんだかダメ押しのような…。 おっしゃることごもっともです。 もう少し内容を考えてみて、 それで考えて見ます。初級シスアドは憧れますね。 それにつながるような勉強ができる試験だと いいかもしれません。ありがとうございました。

回答No.3

#1です。 #2さんのアドバイスに少し付け足しを…。 質問者様が示されているサイトの資格は情報では有名な資格です。 私も情報系の大学に通っているので、聞き慣れた資格です。 ただ、どの方向に進むか、どこの会社に提出するかでも違うのではないでしょうか? また、今まで学んできた環境、学科によっても違うと思います。 そのようなものも含めて、自分に有利になる資格を取得して下さいね。 応援してます!

hololon
質問者

お礼

ありがとうございます。 がんばりますー。

  • KAZUYANG
  • ベストアンサー率30% (173/566)
回答No.2

最近資格取得に凝っていて、いろいろなサイト(資格取得学校、e-learning、いろいろな資格のリンクのあるサイト等)を回って、どういった資格が有効か、どういった資格があるのかを見てきたつもりですが、すべて知りませんでした^^; まだ、社会的認知は低いのではないでしょか? 例えば、どこかの会社が「個人情報保護法検定というのがあるから、勉強してとってこい」と社員に促してとらせるみたいな感じに使うような気がしますが・・・ 自分から進んでとって、こういう資格を持っていますというには認知度は低い気がします。

hololon
質問者

お礼

ありがとうございます。 ほんとにいろいろあってなんだか あるパソコン教室のための資格というようなサイトもあって よくわかんなくて質問させていただきました。 公的に認められているのなら 高い受験費も負担ではないんですが…しかも落ちたら…とか思うと。何か資格とりたくて 勉強はしていますが、迷っています。

回答No.1

こんばんは。 確かにパソコンの資格にはたくさんあります。 こちらのサイトに書かれていた資格も十分、履歴書にかける立派なものですよ。 このほかにも、パソコン検定や、初級シスアド、基本情報処理、マウスというった様々な資格があります。 パソコン検定は級もいくつかありますし、勉強すれば簡単に取得できます。 資格に関しては、国家資格でなくても認定試験でも十分に履歴書に書けます。 持ってれば持ってるだけ、その人の技術を証明するものとなりますので、書けない資格なんてないですよ。

hololon
質問者

お礼

ありがとうございます。 パソコン資格なにかとってみようかなと 思っていますのでありがたかったです。

関連するQ&A

  • 実用数学技能検定は文部科学省認定?

    インターネットで調べると財団法人日本数学検定協会は文部科学省認定と書いてあるのですが,実用数学技能検定が文部科学省認定とは書いていないのです。実用数学技能検定自体は文部科学省認定ではないのでしょうか?

  • 履歴書に書く資格の正式名称について

    色々調べていたのですが、取得しているうち資格のうち 下記のものの履歴書の正式な書き方に自信がなく 教えていただきたいのですが・・・。 申し訳ございませんが、どなたか宜しくお願い致します! ◆普通自動車第一種運転免許 ※「運転」は必要ですか??  調べていたら「運転」とつけるのが正式と記載されていたり  つけないのが正式と記載されていたり・・・ ◆文書処理能力検定試験 第II種1級 (財団法人 全日本情報学習振興協会) ◆パソコン技能検定II種試験 1級 (財団法人 全日本情報学習振興協会) 以上の3つです! また、これらの資格を記入する際、 漢数字に揃えた方がいいのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 資格について

     俺は、広島の専門学校に通っています。  高校生の頃から就職に有利であると聞いていたので、資格取得に力を入れています。  まず、漢字検定から始め、いろいろな資格に挑戦しました。  2011年2月現在までに取得した資格は、下記の通りです。   ・財団法人 日本漢字能力検定協会 日本漢字能力検定 3級   ・財団法人 日本漢字能力検定協会 日本漢字能力検定 準2級   ・日本情報処理検定協会 文書デザイン検定試験 3級   ・日本情報処理検定協会 情報処理技能検定試験(表計算) 3級   ・マイクロソフトオフィススペシャリスト オフィスワード2007   ・財団法人 専修学校教育振興会 情報検定 情報活用試験 2級   ・財団法人 日本数学検定協会 実用数学技能検定 4級   ・サーティファイ情報処理能力認定委員会 情報処理技術者能力認定試験 3級   ・日本情報処理検定協会 日本語ワープロ検定試験 3級   ・財団法人 実務技能検定協会 ビジネス文書検定 3級   ・社団法人 全国経理教育協会 計算実務能力検定試験 3級   ・マイクロソフトオフィススペシャリスト オフィスエクセル2007   ・社団法人 全国経理教育協会 簿記能力検定試験 3級   ・財団法人 日本数学検定協会 実用数学技能検定 3級    他にも男で就職に使えそうな資格がありましたら、教えてください。   特にビジネス系やパソコン系です。  ちなみに現在申し込み済みの検定があります。  それは、ITパスポート試験です。  

  • パソコンインストラクター(個人)での資格一覧

    パソコンのインストラクターになるために資格があると思いますが、どのような資格が必要なのでしょうか? ちなみにどこかのパソコン教室で雇われるのではなく、個人で相手さまのお宅にいってパソコンを教えることをしたいのです。 今仕事がパソコンの訪問設定をしています。それは某会社からの依頼があり、そこから私たちのところに受注がくるという形の仕事です。(そこでの試験(会社の面接試験みたいなものですが)はありました) 個人でそういう仕事をするとき、どのような資格を持っていたらいいのでしょぅか? 文部科学省認可 法人 財団法人 全日本情報学習振興協会 というのがでてきたのですが、わからないので、これはどういうものかも一緒に教えてくださるとありがたいと思います。

  • 財団法人全日本情報学習振興協会

    財団法人全日本情報学習振興協会とはどのような機関なのでしょうか? そもそも信用のおける機関なのでしょうか? 一応、文部科学省許可法人とは書いてあるのですが、、、 また、この財団が行う 1.企業情報管理士 2.個人情報保護士 3.情報セキュリティ管理士 4.個人情報保護コンサルタント認定 という資格はどのようなものでしょうか? 2、3、4はどれも同じように思えるのですが、、、 持っていれば就職等に役に立つのでしょうか? もし、これらの資格保持者の方がおられましたら、 ご意見を頂ければ有難いです。 何卒、宜しくお願い致します。

  • パソコンの検定資格はどこの主催のものが社会的特に再就職や就職後の収入などに影響するような権威があるのでしょうか?

    パソコンの検定資格は、どこの主催のものが社会的、特に再就職や就職後の収入などに影響するような権威があるのでしょうか? 私は、「パソコン学院アビバ」に通っているのですが、アビバ自体が、「財団法人全日本情報学習振興協会」の公認のような学校なので、私が持っている資格は、「財団法人全日本情報学習振興協会主催 パソコン検定(2)種1級」「財団法人全日本情報学習振興協会主催 文書処理検定3級」「日本商工会議所 主催 文書処理検定3級」「日本商工会議所主催 ビジネスコンピューティング検定3級」です。 そもそも、アビバ自体も好きで通うようになったのではなく、どの学校が良いか全く解らずにいて、とりあえず、テレビCMを見て知っていた「アビバ」に話を聞きに行ったら、つい入会してしまったという感じなので、他の学校がどんなものなのかがわからず、どんな検定が社会的に通用するのかが解らないのです。 一般的にどこの主催の検定で何級くらいが認められているのでしょうか? みなさんの意見を聞かせてください。

  • 個人情報保護士の資格更新、必要??

    個人情報保護士を持っていますが、質問です。 更新すると新しいカード(認定書)がもらえるんですが 更新は必要なのでしょうか?更新料が無駄な気がしまして・・・。 この資格をお持ちの方、皆さんはどうされていますか? 更新しなければ、資格取り消しなんでしょうか??? ちなみに国家資格ではなく、財団法人「全日本情報学習振興協会」 の民間資格です。 宜しくお願いします。

  • 履歴書の資格欄の・・・

    私は秘書検定を所持しています。 「文部省認定秘書技能検定2級」というのが正式な名前で 履歴書の資格欄に書くときは 間違えないように認定証を見ながらそのまま書いています。 でも、この前気付いたんですが 文部省って文部科学省になりましたよね。 ということは今度から 履歴書に書く場合は「文部科学省認定」と書くべきなんでしょうか? それとも、認定証のとおり「文部省認定」としておくべきでしょうか? 気付くのが遅すぎて もう何通か「文部省認定」と書いて提出してしまい ちょっとヘコんでいます。 世間の皆様はどうしてらっしゃるんでしょうか?  

  • マイナンバーに係る資格について

    マイナンバーについて実務上知識を得る必要があって、資格取得も考えております。 マイナンバーに係る資格については、様々な協会が設立していますが、それらのうち どの資格がメジャーになって、国家資格になるなど生き残りそうでしょうか。 皆さんのご意見を伺いたいと思っています。 よろしくお願いします。 1.マイナンバー保護オフィサー・個人情報保護オフィサー (一般社団法人金融財政事情研究会) 2.マイナンバー実務検定・ 個人情報保護士 (一般財団法人全日本情報学習振興協会) 3.マイナンバー管理アドバイザー・個人情報管理士 (一般社団法人 日本個人情報管理協会) 4.その他(何かありましたら) 5.どれもメジャーにならない、普及したら生き残らない

  • 字がかなりきたない

    字がすごくきたないです・・・ しかも(役立つかどうかは知りませんが)検定の名前(?)がやたら長い・・ 例えば・・・ 財団法人 画像情報教育振興協会認定 画像情報技能検定 マルチメディア部門3級 です・・・ これだけではないので・・・、字が汚いし、枠に収まらないだろうし・・・ かなり読みにくくなると思います。 それでも、手で書くほうがいいんでしょうか?

専門家に質問してみよう