• ベストアンサー

ベストな解決法がわかっているのに行動に移せない自分

こんばんは、夕方からの雨がずっとシトシト降っていますね。雨音が眠りのBGMになってくれればよいのですが。 人間関係において一方的に傷つけられ とても落ち込み、身体的にも症状が出るほどになりましたが、 自分が前に進むためにはどうしたらよいか この2ヶ月弱、考えに考え 本当に考え また、ここでも色々なご意見を聞いたり 普段読まないような啓発本も読んでみたりして 心はこういうこころもちでいよう これからの行動はこうしよう 原因はこうだから、ベストな選択はこうだ というような自分にとって 「最良の答え」のようなものを頭の中で作りました。 もし私の抱える問題を、例えば友達が抱えていたとしたら こういう風にアドバイスするだろうという 客観性ももたせて、自分でもこの導き出した答えで これが多分最良の道だと思っています。 ですが、 出来ません。 頭でわかっているのに 出来ません。 足踏みしたままです。 どうやったら、前に進むことができますでしょうか。 どうやったら、気持ちを切り替えることができますか。 皆様ならどうしますか、そんなときは。 気持ちの切り替え方を、個人的なやりかたやご意見でよいので、教えてください。もしかしたらあなたのご意見で気持ちをきりかえることができるかもしれません。体験談でもよいので、御願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#104477
noname#104477
回答No.8

こんばんは、kurokuboyと申します。 大変な思いをなさっている様子、痛いほど伝わってきます。 一歩を踏み出せない、これは程度の差こそあれ誰にでも有るんじゃあ無いかな? 私だって当然有りますよ、でそんな時は“非常に小さい事から始める”と、これにつきます。なんと言っても簡単ですから。出来るでしょ? はじめから大きな事をしようと思っても精神がついて行きません。 まず些細な事をする、次にもう少し大きな事をする、と言う順番に行うのです。 たとえばですが外回りの営業マンがスランプに陥ったとします。こんなときはお客様が怖いもので、断られたらどうしよう、門前払いをされたらどうしよう、と言う具合に考え一歩が踏み出せなくなるのですね。 そこではじめから契約をとろうなどと考えず、名刺配りを10件ほど行えば自然と自信が沸いてきて11件目には営業の話が出来る、という訳です。 要は小さな、非常に小さな事から始める、と言う事ですね。気楽にやりましょうよ、きっと出来ますよ。 案ずるより生むが易し、です。

kuro_chan
質問者

お礼

このよう質問にお答えいただきありがとうございます。 ハードルをもっと低くしてみます。 自分が思ったより「重症」のようです。 ビックリしました、自分でも。 ただ、自分がまだ後ろをむいていることが 皆様とのお話しで、わかりました。 後ろ向いてるのに、いろいろ行動してみても できないのはあたりまえですものね。。。 すこしづつ、すこしづつ、がんばります。

その他の回答 (7)

回答No.7

お返事読みました。kuro_chanさんの頑張りよう、凄いじゃないですか。 それだけ自己管理できる人って、なかなかいないんじゃないですか? ・「其の件」ができなかった。 どういった内容かわからないので、アドバイスも難しいですが、できなかったなら、できなかったでいいんじゃないですか?人間、神様じゃないんだから。完璧になんでもできるわけじゃありません。どうしてもやる必要があるなら、ベストを尽くして下さい。それでもできないなら、別の方法でアプローチしてみて下さい。 ・自分ひとりの問題ではなくなった。 ここに質問されている時点で、おひとりの問題ではありません。それは正しい選択だと思います。人間、ひとりで生きているわけではありませんから。協力し合って生きていくって素晴らしいことだと思います。 余計ひどいことにならないためにも、kuro_chanさんおひとりで問題を抱え込まないで下さい。人間ひとりで出来る範囲って、結構限られています。kuro_chanさんが落ち込まれたら、周りにいる人が心配します。僕はkuro_chanさんがこの問題を解決できたら、嬉しいですよ。 #2さんのご意見、読みました。 ごもっともです。僕もそう思い、数年間何もしませんでした。引きこもりみたいな、ニートみたいな生活を送りましたよ。自分が納得できるまで悩み、考え、本を読みました。もちろん、その経験も無駄ではなく、そこから多くを学びました。 自分のことはさておき、 うーん、問題はなんだろう? kuro_chanさんは、何を求めているんだろう? 前に進む方法? それは、前に足を出して重心を預けたらいいんです。 気持ちを切り替える方法? コーヒーを飲む。カラオケに行く。バッティングセンターに行く…。 旅に出るとか、引越しをする、転職をするなど、新しい環境に身を置くと、結構効果的ですよ。その本質は、とにかく実行するってことですね。 ・ベストな解決法がわかっている 本当にベストなら、すでに解決しているはずです。 頭の中だけで解決するのではなく、行動も含めて「解決」ですよね? それをkuro_chanさんは望んでいるんですよね? 頭の中で解決してるなら、現実の世界でも解決できるはず。 もし、できないなら、なぜ? それは、本当のベストな解決法じゃないから。 頭とは、つまり思考とは、とても合理的な活動です。ムダがない…だからベストだと思う。しかし、いかに立派な計画を立てても、実行しなければ、役に立ちません。どんなに凄い解決法を考えても、解決できなければ、それはあくまで解決法、理屈に過ぎません。「誰でもペラペラ話せる英語の本」の内容がとても素晴らしいものでも、それを読んで実行しなければ、英語がペラペラ話せるようにはなりません。 kuro_chanさんの目的はなんですか? 解決することですよね。その解決法で解決できなかったのなら、「ベストな解決法」をまずは捨てて下さい。(つまり、うまくやろうとするからうまくいかない。なぜなら、この世界は、合理だけでなく非合理も含めて成り立っているから) まだ、解決法を実行していないのなら、まずは実行して下さい。 解決法がわからないなら、知ってる人に聞いて下さい。できるだけ具体的に、ハッキリさせることがポイントです。 そう、どんな問題にしても、まずは、問題を明確にすることからはじめてみましょう。 できるだけ具体的に、ハッキリさせよう。 問題がハッキリしたら、半分解決したようなものです。 自分で出来るなら自分でやっちゃおう。 できないなら、できる人にやってもらおう。 わからないことがあったら、人に聞こう。 ゆっくりでもいいから、確実にやっつけよう。 忠告するようだけど、やるまえから「できない」って 言ったって、そりゃそうですよ。 やってないんだもん。誰にだってできないですよ。^^; 裏返せば、出来る人は、やってるから出来るわけですね。 本質は、失敗とか成功とか関係ないですね。 人間、ひとつのことしか出来ません。問題をひとつに絞りましょう。 やはり、問題をハッキリさせることが大切だと思います。 ひとつずつ、丁寧に。 あとは、たまには息抜きも必要ですよね。

kuro_chan
質問者

お礼

ひきつづきおこたえいただきありがとうございます。 皆様のご意見をきいて あらためてきづくことも多々です。

回答No.6

 えっと、まず、どうしよう、こうしよう、という考えは、まず、脇に置いてください。そして、諦めることから始めてください。なにが悪かったんだろう、こうすれば、よかったのか、とか、そうならないために次は、とかそんなのは、意味がないです。まず、もう、終わってしまって、変わらない事実であることを認めるところから、始めてください。  今の状況、今、あなたの周りにあることそれで全部です。他は、何もないのです。理想の自分や以前の自分からは、かけ離れているかも知れません。けれど、それが、事実なのです。変わってしまった自分、誰のせいでもいいです。どんな原因でも関係ない。ただ、今、こういう状態であるという事実が存在するだけです。  それが出来て始めて、前を向けるのです。 あなたは、今、頭では、前を向いていても、こころが、 後ろを向いている様に思います。まずそこからです。    不幸の発明 不幸とは、積極的になろうとしなければなれません。 ある、事柄が発生します。どんなに最悪のことであってもそれ自体が不幸であるとは、限りません。不幸とは、むしろその処理の中に発生します。ある事柄を、痛みを苦しみをつらさを事件を結果として受け入れられない時  それをただひたすら受け入れるしかないことに納得、 出来ない時、不幸が始まるもです。  その時、人は、そこにとらわれ、動けなくなってしまうのです。  私は、すべて、受け入れられたのなら、別に、やっぱり弱っているから少し充電の為にジットしておこう。  このままでは、駄目だから何かしよう。どちらでも、いいと思います。それは、その時の気分ですから。  あなた、しだい。  大変に苦しい思いをされたのですね。いいんですよ 出来なくて、いいんですよ、足踏みしてて。なかなか、受け入れられなくて、当たり前です。人間、誰でも、受け入れられることと、受け入れにくいこと、受け入れられないことがあります。今回、あなたは、受け入れられない、ほどの事に出会ってしまった。  それを受け入れる前に何かをしようと忘れようとなかったことにしようとするから、動き出せなくなってしまう。  大丈夫ですよ。ゆっくり、ゆっくり、いきましょう。 ひとつづつです。出来ない自分を責めることは、ありません。人間なら当たり前です。ゆっくり、ゆっくり、いけばいいのです。

kuro_chan
質問者

お礼

このような質問にお答えいただき、ありがとうございます。 ありがとう。 そうですね、これは【おこってしまった事実】。 それすら受け入れていなかったようです。 足は前を向いているのに 顔が180度反対を向いているみたいです。 そして前は車がビュンビュン走っている道路… そんな感じでしょうか。 本当はゆっくりと前にすすむということができないくらい、 お尻に火がついていて、はやく片付けないといけないのですが、 自分には今これを解決することができない(能力がない)(準備ができていない)ようです。。。 少しづつやっていくしかないですね。 一昨日、ちょっとがんばって少し「行動してみた」のですが、 動悸と震えと吐き気がしてしまいました。 …びっくりしました、自分がいちばん。 自分がこのようになるなんて 考えもしなかった。信じられないです。 正直、病院(所謂心療内科的なところ)に 行こうか、今、まよっています。

  • periene
  • ベストアンサー率19% (51/267)
回答No.5

どんなに完璧な解決法を考えても実行できないものなら意味がないんだね。 いっぺんで解決することなんてこの世の問題にほとんどないです。 少しづつ少しづつできることを積み重ねて解決していくしかありません。 すぐに実行できないと言うことは、そのやり方が今のあなたの力ではできない、不可能だということです。 あなたにできること、少しづつ実行していきましょうよ。

kuro_chan
質問者

お礼

このような質問にお答えいただき、ありがとうございます。 本当にそうですね。低いハードルで少し、 ほんの少しづつ、頑張っていこうと思います。 それしか方法はないようです。 自分がこんなにも弱いとは思ってもみませんでした。 本当に。 自分にこのような事がふりかかるとも思ってもみませんでした。 本当に。

  • tukimayu
  • ベストアンサー率14% (189/1345)
回答No.4

頭で考えていることを実行するのは、実は大変な労力を伴うのです。頭の中で考えるほど、現実はうまくいかないからです。 あなたがそこまで心と体を病み、考えに考え抜いて出した結論です。これでまたこの件を実行できなければ、あなたはまた悩んでしまうでしょう。 というより、すでに悩んでますよね。 一言で言えば、何でも考えすぎなのです。 人付き合いをしていく上では、一方的に傷つけられると思うことなど多々あります。しかし、一方的(被害者)だと思っていても、自分は相手を傷つけていないと思うことも間違いなのです。 自分の何気ない言葉で傷つく相手もいます。 例で言うと、自分は走るのが嫌いだから、マラソン大会の当日に雨が降って中止、うれしい、と思ったとします。当然誰にせめられることでもない感情です。雨は自分のせいではないですから。 雨が降ったね、うれしい! と何気なく友人に声をかけ喜んだとします。 マラソン大会を楽しみに待っていた友人は、この雨に楽しみを奪われました。こんなに残念なのに、友達であるあなたは喜んでいる。そんなあなたの態度に深く傷つき、もしくは腹を立て、裏切られたと思う場合もあるわけです。ささいなことでも、それ以降相手を信じられない、心からの友人とは思えない、なんてこともあるのですよ。 だからこそ、常に自分が被害者だと思わない。 何でも深く考えすぎない。 自分に自信がないときに出した結論に惑わされない(No.2さんと同じです)。 頭ではなく体を使う。体を疲れさせましょう。頭の疲れは最悪の場合、あなたのように心も体も病ませることになりますが、体の疲れは程々なら代謝もよくなるし、爽快感を味わえます。心からの健康を味わいやすいのです。 あなたの心が健康にならない限り、あなたはその決断を実行することはできません。 そしてその決断は時とともに最善の方法ではなくなります。練りに練った計画より、行き当たりばったりのほうがいいこともあるのです。 ひとつのことに執着しすぎず、頭と心の風通しを良くしてください。 悩み癖をへらしていかないと、同じことの繰り返しですよ。

kuro_chan
質問者

お礼

このような質問にお答えいただき、ありがとうございます。 体は動かしています。この件がおこる前よりもずっと。 ただ、no.3の方に言われましたが逃避的な行動のようです、それすらも。。。 ここに詳しい内容をかいていないので申し訳ないです。ですが今回に関しては、完全に被害者だと思います。 というか被害者だと思いたくもない、 けど 被害者だと思わないで「自分にもいけないところがあったのでは」という、いつもの自己に理由を求める「私にも悪い所があるから。私さえがんばれば」という傾向は、【もうやめよう】と思っているのです。 詳しい事情も書いていないのに、ごめんなさいね。

noname#24544
noname#24544
回答No.3

「積極的に前進する」ということと 「辛さから逃(のが)れるために前進する」ということは 同じ前進でも違いますね。 「どうしたら」なんて言っているうちは、 前進することを拒む心がある証拠…ではありませんか? 気持ちはまだトラブルを「ほじくって」いたいんですよ。 うじうじと… ぐちぐちと… ねちねちと… 誤解しないで下さいね。責めているのではありません。 ここに善悪や自己批判を持ち込んではダメなんです。 ほじくっていればいいんです。 「気が済むまで。」 そのうち飽きます。 気がすまないのに無理に動こうとうするところが 立ち上がることはできても前進できない理由だと思うのです。 そのまま前進を試みても、 心を過去の「フック」にひっかけたまま前進するようなもの。 いくらも進まないうちに 心はまた元の場所に引きずり戻されるでしょう。 ほじくり飽きて、気が済んだらきっと思うはずです。 「なんだ…こんなこと!」 そうしたら、心を過去の「フック」からよいしょと外し、 今度こそ、いざ!前進しましょう。 ケーキバイキング? 逃げるためのやけ食いはあとで後悔しますが、 楽しむためのケーキは心からおいしかったと思えるでしょう! 趣味? 逃げのための熱中は現実に戻ると虚しさが残りますが、 ひたすらに何かを仕上げるための熱中なら なしとげた充実感で心が豊かになるでしょう! 辛さから逃(のが)れるために前進するのではなく、 前に進むための前進をしましょう! がんばってくださーい!

kuro_chan
質問者

お礼

このような質問にお答えいただき、ありがとうございます。 >辛さから逃(のが)れるために前進するのではなく、 >前に進むための前進をしましょう! …おっしゃるとおりです。そうかもしれません。 全ておっしゃるとおりです。 どこかで「前進すれば今より楽になれる」と思っていました。 未だ現実をうけいれられないのに、はやく前へ前へと 思っていました。

  • boke-chan
  • ベストアンサー率22% (137/604)
回答No.2

#1さんとは逆説を述べる。 その状態は何かがキミを止めている。そんな時は動くな! (本能か潜在意識か守護霊様かは知らん) 今はまだ行動するベストのタイミングでは無い。 頭だけでわかっている状態は最良じゃないぞ! 昔の人が言った・・・「時を待て」と。(ただし準備は怠るな) ある朝突然、「よ~し今日からやるぞ!」という時が来る。

kuro_chan
質問者

お礼

このような変なスレッドにお答えいただき、ありがとううございます。 貴方の「逆説・辛口」というの拝見いたしました。 あ、でも、ありがとう、ありがたいです。 「時を待て」「ただし準備は怠るな」 これは、心にきました。本当ですね、そうします。これは私に合っているようです。 ただ、 だらだらと、待っているようで逃避しているようにならないように、気をつけたいと、思っています。

回答No.1

おはようございます。雨もだいぶ弱まりました。 難しい質問ですね。 そういうときは、僕だったこうかな。 うまくやろうとするからうまくいかないじゃないかな。 そう。うまくやる必要はないんですね。 頭でわかっていて行動できないなら、頭をからっぽにして、行動してみて下さい。例えば、火事になったら、身に危険が及べば、逃げますよね。頭で考えるよりもまっさきに、身体が反応しますよね。本能が働いて、頭も身体もフルに使ってベストの行動をとりますよね。それでいいんです。頭だけが全てではありません。 僕が前に進もうとして足踏みしたときは、頭を真っ白にします。うまくやろうと考えないことがポイントです。新しい未来に挑戦するわけですから。想像もつかない未知への挑戦です。頭でわかりきるはずがないんです。今までの自分を全て投げ出して下さい。大丈夫。今までもそうやって生きてきたんだから。 つまり、尻に火をつけるためには、火事場に(つまり行動しなければならない現実に)、自ら身を投げ入れるんです。崖っぷちに自分を追い込めば、前に進むしかなくなりますから。難しいなと思ったけど、実際やってみたら、なんとかできました。 何をするにも、はじめが一番エネルギーが必要なんです。重くて大きなボールを転がすイメージをして下さい。転がり始めたら、あとは勝手にコロコロと進みます。バイクも車もエンジンは、進みはじめが一番ガソリンを必要とします。 走り出すためには、エンジンをスタートし、ギアをいれてアクセルを踏まなければいけません。しかしそこで、目的地がわからないと、立ち止まってしまいます。つまり、具体的な目標を設定しましょう。決めた目標通りに出来なくてもいいんです。「進むこと」が本当の目的ですから。慣れてきたら、徐々にスピードを出せるようになるかもしれません。 ※走り出しから、高い目標ばかり見ていると、事故にあいます。走り出したら、目の前をみることをお勧めします。 質問が抽象的だったので、抽象的にアドバイスしてみました。

kuro_chan
質問者

お礼

このような変なスレッドにお答えいただき、ありがとううございます。 今回ばかりは「うまく」動かないともっと悪い状況になってしまいます。。。 尻にも「既に」火、付いています。。。 はぁ。 ただ、バガボンドさんの言うとおり 「具体的な目標を設定」を「かなり低い位置」で設定していこうかと思います。それがまずは、、、ですね。 ずっと、それでもかんばってきました。 食事が通らなくても栄養剤を欠かさず 風水がいけないのかと部屋中を大改造し 具合が悪くても体も動かさなくてはと雨でも毎日2時間以上ウォーキングをし 図書館に通い普段読まないような本のお世話にもなり 誰にも迷惑掛けないように仕事も真面目にこなし それでも辛いときは1日中泣いていて 部屋のDYI、洋服を手づくり、アクセサリーの制作、ファブリックの制作、手作りできるものは何でも作ってみて何かをしている状態が切れないようにと、頑張り、 死んでしまいたいと思う心はだめな考えだから、と打ち消し絶対そういうことはしないと心に決めて、 病院だって欠かさずに行って投げやりにならないようにして。。。 でも、「其の件」だけが、できなかったのです。 自分でもどうして?なんだろって。 このようなひどい事になってしまって、もう、自分一人の問題ではなくなっているのに、親にも、未だ、話していません。其れも出来なかった。

関連するQ&A

  • どのような行動に出るのがベストでしょうか!!!!?

    1年程お付き合いしている女性がいます。 少し前からメールの回数も減り、返信も翌日だったり、そっけなさを感じています。 大好きなだ けに心配でたまりません。もちろんその心配は、悩みや体調の心配もありますが、自分への気持ちに対する不安もあります。 (メールのやりとりは、僕がそんなにマメではなく平均で一日3通くらいしてました)電話は殆どしません。 強がりな部分も有り、心配しても大丈夫と答えるところもあります。 変化が気になった場合電話やメールで「何か悩んでることでも有るの?有れば我慢せずに自分に話して欲しい」と言った方が良いですか? それともあえて理由は聞かずに「しばらくそっとしておいた方が良い?」と相手に尋ねる。 それとも、しばらく黙って相手の出方を見守ってメールが来たら返すくらいにしておいた方が良いですか? 理由は、相手の気持ちが冷めてきたのかもしれないし、他で悩みが有るのかも知れないし分かりませんが、 後から後悔だけはしたくないので。 もしそっととしておいた方が良いなら、こちらから出過ぎてしまって早まった答えになっても嫌だし、かといって黙って見守ってたとしても、ただの冷たい人となる場合もありますし。貴方ならどれがベストだと思いますか?

  • 自分の行動に自信を持つには?

    私は、極度に自分の行動に自信がないです。 自分が話すことに対して、相手が考えたり 相手が反応することが恥ずかしくて いつも喋るときは聞こえるか聞こえないかくらいの小さい声で ボソボソ喋ってしまいます。 自分の低い声と変な喋り方に 自信がないのも少しあります。 また、客観的な思考が得意な故に あんなことしたら変に思われるだろうとか こんなことしたら引かれるよなとか 考えすぎてしまったり、 喋りと同様に 自分のした行動に対して誰かに何か思われるのが 物凄く恥ずかしくて何もできなくて 緊張してる?とか めちゃくちゃ大人しいねとよく言われます。 それから、私は頭の回転が異常に遅いため 口論になると必ず言いたいことの1割も言えず 言い負かされてしまうため 自分の意見に自信が持てません。 予め考えていたことなら ちょっとは言えるのですが、 突然口論になった場合、 頭が真っ白になって何も言えないのです。 それと、自分に自信がないため 自分の決めたことが成功する図が思い描けず 本当にこれでいいのか、 このままずっと続けてうまくいくのだろうか、 と考え途中でやめてしまいます。 でも、やめてからやらないところに何かは起きない という思いも出てきてまた努力するのですが やっぱり無理、無駄な努力はしたくないと思ったり 中途半端に頑張ったりやめたりの繰り返しになってしまいます。 自分の行動や決めたことに 自信を持つにはどうしたらいいですか?

  • 決断力、行動力がない自分が嫌に

    自分の決断力、行動力のなさについて。 ここ数年、頭で考えすぎて行動、決断することが不安で仕方ありません。 年を重ね、経験を積んだにも関わらず、若いときのほうがポジティブであり、決断や行動に対する自己責任に対応する自信もありました。善は急げ!と言葉が好きで自由に気ままに軽い気持ちで考えるより行動する事が多かったです。 けれど、その分、自分ではよいと思っていた事が狭い視野だった、勢いでは決められない、目上の方の意見は聞くべきだった…など反省も多く、今では考えすぎて、客観的な意見や同じような経験をした方、目上の方の意見など、色々な考えを知らないと視野の狭さに不安になり、知ったら知ったで何が自分にとってよいのかわからなくなり、他人の意見ばかり聞きたくて、自分がどうしたいのさえもわからなくなりました。 石橋を叩いても渡れない…という感じで、決めたら引き返せないから慎重に、慎重に…という考えから抜け出せません。 今現在、人生において分かれ道だろうなという悩みに直面しています。 今だ!と思った時に行動すればいいか…と考えたりもしますが、そんな瞬間はきそうにありません。 決断しなければいけない状態でも、あれこれ考えるだけでダラダラした自分が嫌で、時間だけ過ぎていくのも怖いです。 しかし、考えずに決めてよく考えればよかった、自分で納得していなかったと後悔するのも嫌です。 優柔不断だし、このままじゃいけないと自己嫌悪になり、変化することが怖いです。大きな事だけでなく小さな事もわからなくなり、まずは自分と向き合う、自分を知る事から始めよう…と思ったり反省はよいことだけど、私は自分がないのか?とネガティブになる一方です。 この悪循環から抜け出せません。考えかたが変わったからなのでしょうか?アドバイスありましたらよろしくお願いいたします。

  • 自分を客観的に見ることって?

    大学生男です。 私は今までに彼女ができたことがなく、悩んでいます。 そこで女友達に「オレの悪いところはなに?」と聞いてみました。 すると返ってきた答えが「自分を客観視できない限り、何も変わらないよ」ということでした。 自分を客観視するって具体的にどういうことなんでしょうか? 私自身、生真面目で冗談が通じず、融通が利かない。根性がなくてここ一番で頑張りきれない。落ち着きがない。頭の回転もそれほど速くなくて、並みかそれ以下。 など、自覚していることは結構あります。 こういう面を考えると私はモテなくて当然かもなあと思ったりします。 しかし、これは自分を客観視していることにはなっていないのでしょうか? 高校の頃は部活の顧問に「この年齢で自分を客観的に見れてるお前はすごいな」と不意に言われたんですがね・・・・(もっとも、その内容は大学進学や大学卒業後の就職についての内容でしたが。) 皆さん、具体的な意見をください。お願いします。

  • 自分に自信が持てず、無理に無理を重ねてしまう・・・

    自分に自信が持てません。 まず、仕事が営業職ではないので、成果が見えず、この働き方でいいのか、客観的な指標がありません。 頭の回転が早い、仕事がバリバリできるといったタイプではないし、要領が悪い方です。 いわゆる「いい人」タイプです。 自分を認められずに、痛めつけてしまいます。 客観的な成果が欲しくて自己啓発に取り組むものの、頑張った末に手にした成果でさえ過小評価してしまいます。 さらに高度な資格に手を出して失敗することもありました。 無理に無理を重ねて自分を追い込んで、どんなに頑張っても全く自分を認めることができません。 なぜでしょうか?どうすれば楽にありのままの自分を受け入れることができるようになりますか? 現実と向き合うのがしんどくて、考える暇がない程、予定で埋め尽くしてしまっています。 疲れきっている今日この頃です。

  • 自分の行動が恐いです。

    先週の月曜日に、彼氏からあまりにも連絡が取れないので(一週間くらい)、きつい内容で別れのメールをしてしまいました。すごく苦しくて、連絡が取れなくなったのがこれで4回目だったからです。考えもネガティブになっていました。 別れをメールした日、「帰ってきてこんなメールを見るとは思わなかった。なんていったらいいのか言葉につまる。」ってメールがきたんです。 そのメールがきた時、とてもモヤモヤした気持ちになりました。 話したくなって電話をかけました。でも、出ないんです。何日間も出ないんです。今日もまた出ませんでした。日に日に、やっぱり彼と別れたくないって思っている自分がいるんです。毎日、彼のことで頭がいっぱいです。 でも、彼はこの恋は終わったと思って電話に出てくれないんだと思います。だけど、理解してるつもりでも 自分の行動がおかしいんです。 何度も電話をかけてしまったり、家に行ってしまおうと思ったり、メールをしてしまったり。 ストーカーになってしまってるのではないかと、自分が恐いです。 彼から「別れよう。」とか「迷惑だ。」とかメールでも電話でもくれたら楽になるのに、諦めつくのに、連絡とれないなんて辛すぎます。 なんで連絡くれないのでしょうか? 着信拒否とかでもいいのに。 私は、諦めて前に進もうとした方がいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 自分の行動は正しかったのでしょうか…

    以前http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4030358.htmlの内容で質問した者です。 あれから約2ヶ月経ち、気持ちも大分薄れ普通に生活できるようになってきました。 しかし先日元彼女の友人から元彼女が僕の事を気にかけているという話を聞きました。自分の一番仲のいい友人にも元彼女から連絡が来たらしく僕の事を色々聞かれたらしいのです。(友人と元彼女は顔見知り程度の関係です。) そのせいもあり、また彼女に対する気持ちが蘇ってきて、もしかしたら戻れるかもという期待が湧いてしまいました。 その次の日に元彼女にどうしたのかと連絡して聞いたら、今の彼氏じゃ満たされなくて僕の事を思い出してしまう、連絡されると気持ちが揺れるとまで言われました。そしてその数日後に付き合ってた彼氏と別れたらしいと友人に聞きました。 また戻れるかもしれないと本気で思ってしまい再度アプローチしました。 しかし返答はNOでネガティブな性格とペコペコする所(この部分は過去にちょっとしたトラウマがあり中々治りません…)が嫌だからこれから先絶対に戻る事はないと言われました。その上(数日前に別れた)彼氏といて満たされなくて僕を思い出すというのは僕だけではなく昔付き合っていた彼氏全員を思い出してしまうらしく、その全員と連絡取りたいという気持ちになってしまうらしいのです。正直自分の性格の事もあるので、ここまでなら許せました…。 しかし許せないのは元彼女が自分の一番仲のいい友人に「構ってほしい」「電話とかしてくれていいよ」等のメールを送っていたことです(友人にそういうメールがよく来るという話を聞かされました)。 僕の気持ちを知っていながらわざわざ全く連絡をしあった事がない自分の一番仲のいい友人に気があるような素振りを見せる行動が本当に許せませんでした。 もともと男友達が多い元彼女が何故僕の一番近い友人にそういう連絡をするのか理由を聞いて見ると「恋愛感情は無いよ。ただ男友達の輪を広げたいだけだから。」と言われました。それなら違う所で広げればいいはずなのに僕の気持ちを知っておきながらわざわざ自分の近い所でそんなことをする意味が分からず頭に血が上ってしまい「本当に最低な女だ」「人の気持ちを弄ぶのが好きなんだね」等の酷い言葉をメールで送ってしまいました。 「あんたなんかに私の考えてる事とか一生分かって欲しくないから。さようなら」という返信が来ました。これ以降返信もせず連絡も一切取っていません。一応自分の中ではこれで決着がついたんだ、これで終わりでいいんだっていう思いがあります(まだ未練はありますが…)。 しかし酷い言葉で傷つけたのも事実なので、あの時あんな事言う必要なかったのではないかという罪悪感でいっぱいです…。 この質問を見ている人に伺いたい…。自分のした行動はやはり間違っていたのでしょうか…?

  • 彼の行動を理解できない自分にとても悩んでいます

    (★長文ですがよろしくお願いします) 私には数年つきあっている大切な彼がいます。 当時は、向こうから告ってくれたこともあって、すごく私に“一生懸命”でした。 私は異性と付き合ったことがなかったのではじめはなかなかピンとこなかったのですが、時間が彼といるときの自分の気持ちよさを教えてくれて、半年くらい経って「一生この人といる!」と思える程になりました。 数年経って、彼の“一生懸命”はあまりなくなりました。どうやら一緒にいることに慣れてしまって、逆に努めて一緒にいようとは思わなくなったようです。コミュニケーションもだいぶ減ったように思います…。 時間の経過とともに「熱」が下がるのは、私自身もそういう面はあるので当然のこととわかってるのですが、最初とのギャップが大きすぎてどうしても許せないのです…悲しくて我慢できないのです。 さらに昔別れ話をされたことがあって(結局私が説得を重ね、今も続いてますが)向こうが無理してつきあってくれてるのではないかと思うと、とても悲しい気持ちを言うことができません…。素人なのでわかりませんが、「依存」とか「予期不安」とかいうのでしょうか…。 「彼がいなくても自分はやっていける!」という強い自信もある反面、「絶対別れたくない」という気持ちも強くあり、その間で自分を保つことに苦しんでいます…。 彼は頭がよすぎるのか、物事を深く考えすぎたり原因不明の喪失感を抱えていたり、未来に明確な希望を見出せなかったりするようで、「自殺はしないけど、死にたい」ってよく言ってます。仲のいい友達にも精神的な病を持った人が数人いるらしくて、それに影響されてるのかなぁと私なんかは思ってしまうのですが。 専門的なことでなくても結構です。皆様のご意見をいただけたらと思います。よろしくお願いします。 長文失礼しました。

  • これからの自分の行動

    はじめまして。現在日本に住んでいるヨーロッパ人です。 この間、勇気を出してずっと前(数ヶ月)から気に入っていた女性を食事に誘って同意してくれました。しかし、食事の時は、緊張のあまり上手く話せず、向こうがちょっと退屈しているようにみえました。もう本当に駄目かと思ったら、案外次の食事の約束ができ、もう一回会いました。今回は前回よりずっと良かったものの、またかなり気まずかったです。最後に家まで送るのを断られましたが、もう一度食事に行く約束をしてくれました。 自分からは何度か色んな所やイベントに誘ってみましたが、映画館やそのようないわゆるデートする人が行きそうな所があまり好きじゃない、と。また、メッセージ(やり取りはほとんどしないが)で二人っきりの時や何度も誘われるのがとても苦手だと教えてくれました。 彼女とは同じサークルなので会う機会がそれなりに多いわけですが、練習は基本的にほとんど話すことなく終わります。自分でも最近まであまり気付かなかったのですが、この人が一緒/周りにいると非常に内気になってしまいます。無意識なうちに目で追ったり、視線が合うと、すぐ逸らすような感じです。まるで初恋を経験しているかのように・・・。というより、初恋の時でもこんなに緊張したり相手を意識したことが無かったです。最初は自分はただエッチをしたいのではないかと自己分析しましたが、もうかなりの時間も経っていますし、それより一緒にいたいや喜ばせたいという気持ちのほうが遙かに強いです。 向こうも練習の時、こっちを見ないようにしたり、無言になることが多いような気がします。デートをしてから、2回声をかけてくれましたが、未だに自分に興味を持っているかどうかちょっと判断しにくいです。最も気になるのはこの前言われたことなんですが、現段階ではあまり頻繁に会えないということです。ところが、一緒に歩いている時の距離感はほとんど感じることなく、色々とかなり許されている方のような気がします。 前は日本人の女性と一度交際したことがあり、その後で他の女性と数回会ってみましたが、向こうが私を利用しようとしていたっぽくて、早めに見切りをつけました。ですから、今回の女性は悪い人じゃないとなんとなく感じます。 ここで質問です。できれば女の方に聞きたいのですが、明らかに自分のことが好きだということがわかっている人に目で追われていたら(別に束縛したいというわけではありません)気持ち悪いですか?止めた方がいいでしょうか?また、現段階であまり頻繁に会えないということについてですが、こういった気持ちになった方がいますでしょうか?もしいるとしたら、ちょっと意見を教えていただけまんでしょうか?私はもちろん彼女をいくらでも待つつもりです。しかし、気になってしまいます・・・。 最後に、これからどのような行動を取った方がいいと思われますか?できればあまりプレッシャーをかけたくないと思っています。

  • こんな自分がもう嫌です

    いつもお世話になっております。 私は20代の女性で、元彼と別れてもう9ヶ月近く経つのですが、ちょっとしたことで彼を思い出してしまいます。例えば、とある店にいて、彼が好きだった曲がBGMでかかってたり、以前彼とドライブした道を通ったりする・・・こういう時、ふっと彼を思い出すんです。 「彼とやり直したいか?」って聞かれると、それはありません。付き合っていた頃、散々彼に振り回されて、ヒドイことも言われたりして、別れた時自分自身本当にボロボロだったので、もうあんな思いはしたくないし、するつもりもありません。だから、まだ好きだとか、よりを戻したいとかっていう気持ちはないんです。 でも、もし彼に新しい彼女ができたら・・・と考えたり、そういう噂を耳にしたりすると、何だか悔しいと言うか、嫌な気持ちになるんです。もう完全にふっきれてるはずで、彼に対して言い残したこともやり残したこともないはずなのに・・・。 自分で自分の気持ちがわかりません。こんな自分が嫌です。 新しい彼ができれば変わるんでしょうけど、今のところその兆候もないので、すごく辛いんです。 こんな自分をふっきるには、どうしたらいいですか? どんな方からの意見でも結構です。お待ちしています。