• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自動者で事故をしたときに)

自動車事故時の保険会社や警察から家に連絡があるのか?また事故の関係者の情報は家にも漏れるのか?

このQ&Aのポイント
  • 自動車事故時に隣に乗せていた他の人が怪我をした場合、保険会社や警察から家に連絡がくることはありません。
  • 保険の契約は親の名義ですが、事故の関係者の情報は漏れることなく関係者間で解決できる可能性があります。
  • 保険会社や警察は事故に関する情報を関係者以外には漏らさないため、情報は安全に守られます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pankun
  • ベストアンサー率57% (52/90)
回答No.4

警察は、家に電話してくることはありませんでした。 保険会社は、過失割合の決定や、怪我をした同乗者の名前、住所、かかった病院の名称、費用についての連絡があり、家に電話がかかってきます。また、支払い医療費各種書類が保険会社から郵送されてきます。 契約したのが親であれば、事故をおこしたら次の保険契約で1事故につき3等級下がり、保険料がアップしますので、わかってしまうと思いますよ。 どうしても、わからないようにしたいのであれば保険会社を通さず当事者同士での話し合いでの方法しかないですが、それはお薦めしません。病院で払う治療費は交通事故の場合10割になります。あなたが保険契約者でないということは学生ですか?レントゲンを一枚とるだけでも万単位になります。全体ではかなりの医療費になります。ご自分で払えますか?保険会社のお世話になるしかないと思います。 回答としは、あなたが保険契約者ではない場合、事故を起こしたことを内緒にして保険会社を使っての解決は不可能です。

watasino
質問者

補足

ありがとうございます。 >保険会社は、過失割合の決定や、怪我をした同乗者の名前、住所、か>かった病院の名称、費用についての連絡があり、家に電話がかかって>きます。また、支払い医療費各種書類が保険会社から郵送されてきます。 電話は携帯にしてもらうことはできないのですか? >契約したのが親であれば、事故をおこしたら次の保険契約で1事故に>つき3等級下がり、保険料がアップしますので、わかってしまうと思>いますよ。 契約の名義は私になっています。契約処理を親が代行したということです。 >あなたが保険契約者でないということは学生ですか? 学生ではありません。 どうかアドバイスをおねがいします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • umigame2
  • ベストアンサー率40% (886/2202)
回答No.3

連絡先を携帯電話に指定しておけば、警察からの実況見分の呼出や保険会社からの問い合わせに関しては家族に漏れることはないと思いますが、保険会社からは示談書が送られてきたり、保険金の支払いに関する通知が届きますので、勘がいい人だと何かあったことくらい察することができるでしょう。 保険会社について言えば、昨今、個人情報の取り扱いに関して監督官庁から厳しい指導がなされていますので、めったやたらと家族に漏れるような言動はしないと思いますが、警察は案外無頓着なので要注意です。

watasino
質問者

補足

>連絡先を携帯電話に指定しておけば、警察からの実況見分の呼出や保>険会社からの問い合わせに関しては家族に漏れることはないと思いま>すが、 警察の連絡先は事故を起こしてから警察に伝えて決まるのですか? それに対して保険の法は契約時に記入した住所電話番号なんですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • latour64
  • ベストアンサー率22% (314/1414)
回答No.2

同乗者のことが親などにばれるのが困るのですね。 保険会社や警察があなたに連絡をとりたいときに、 自宅に電話しますよね。そのときの会話の流れで ばれる可能性はあります。 あなたの連絡先を携帯電話にでもしておけば、多 分ばれる心配はないですね。 自動車保険の代理店と親が昔からの付き合いとかで 仲がいいと、筒抜けですけど。

watasino
質問者

補足

>自動車保険の代理店と親が昔からの付き合いとかで >仲がいいと、筒抜けですけど。 なかがいいかわかりませんが、私の名義で親が契約を代行しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

書類関係の名義が全て貴方なら、余程のことがなければ当事者間以外に連絡は いかないでしょう(守秘義務がありますから) 念のために保険会社担当者に自分の携帯以外は連絡しないように申し伝えて おけばよいのでは。 警察は記載書類の連絡先しか連絡があっても来ないでしょうし、保険の書類に 自宅(実家)の連絡先が記載されている場合に書類等が届く可能性が残って いますが、担当者に念を押しておけば良いでしょう。 ケガをされた同乗の方についても、自身の携帯などを連絡先にしておけば 大丈夫だと思いますが、ケガの程度や実家暮らしなどの場合、明らかに 同居家族にわかってしまう場合には仕方ないでしょう。

watasino
質問者

補足

ありがとうございます。 >書類関係の名義が全て貴方なら、余程のことがなければ当事者間以外>に連絡はいかないでしょう(守秘義務がありますから) >念のために保険会社担当者に自分の携帯以外は連絡しないように申し伝えておけばよいのでは。 それは事故が起こる前にですか?事故が起こってからでは遅いですか? 自賠責にも任意保険も両方ですか? >警察は記載書類の連絡先しか連絡があっても来ないでしょうし その記載書類というのは事故が起こってから作ったものですか? >、保険の書類に >自宅(実家)の連絡先が記載されている場合に書類等が届く可能性が>残って >いますが、担当者に念を押しておけば良いでしょう。 それは警察が保険の書類をみて送ってくる可能性があるということですか?それとも保険会社から送ってくる分ですか? >ケガをされた同乗の方についても、自身の携帯などを連絡先にしてお>けば >大丈夫だと思いますが、ケガの程度や実家暮らしなどの場合、明らか>に >同居家族にわかってしまう場合には仕方ないでしょう。 其のばあいでも連絡先を携帯にしておけば問題ないことにはならないのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 交通事故に遭った知り合いから相談を受けたのですが。

     昨夜、知り合いから「交通事故に遭った、どうしたらよいか」切羽詰まった声で相談を受けたのですが、交通事故に遭った経験のない私は「ケガはなかったか、先方も」と聞くと「両方ともない」と答えが返ってきました。  しばらくして、また、連絡があり「新車(500万円ぐらいしたそうです。)が大破した。相手の車も無茶苦茶壊れている。今、警察の現場検証の最中」とあったので、「任意保険会社に連絡した方がよい。」と答えると「わかった」と電話が切れました。  現場に行った方がよいと、ずいぶん時間がたってから、事故現場をたずねようと連絡したところ、「もう検証は終わった。今から電車に乗って帰宅するところ。初めての事故なので今後どうなるのかわからん。先方はケガをしており、足が打撲で痛いと言っている。信号のない狭い交差点で、お互い右折、左折をしようとしたところ、正面衝突した。どちらが悪いかわからない。保険会社に連絡したところ、車はレッカーでディラーまで運ばれた。」と返事がありました。  このような場合、今後、どのように状況が推移していくのでしょうか。  また、留意すべき点がありましたら、お教え下さい。  先方様のケガは大変なことと思いますが、人身事故になり、警察から行政処分があったり、保険会社からの扱いは特にあったりするのでしょうか。  すべては任意保険会社がやってくれるのでしょうか。  私が想像するに警察が再度、現場検証をもとに、事情聴取などのために、双方を呼び出し、事故の顛末書に署名、捺印を求められ、その時に、どちらがどれくらい悪いか警察の判断があるように思うのですが。  また、それをもとに、保険の、対物、対人額が決まってくるように思うのですが。  その後、ケガをされた先方様に、軽い打撲といっても、お見舞いの品を持って、お詫びするべきだと思うのですが。    いろいろ、お尋ねして申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 自動車どうしの追突事故にあいました。渋滞で止まったり、動いたりしている

    自動車どうしの追突事故にあいました。渋滞で止まったり、動いたりしているとき、後ろから突っ込まれました。むち打ち等けがは今のところなかったが、警察を呼んで現場検証をし、物損事故でいったん処理しました。加害者が保険会社へ連絡したところ、この場合、過失比率は10:90だと行っていると聞かされました。こちらに全く非がなく、加害者も自分が100%悪いといっているのに、10%責任があるのでしょうか? 物損の修理代金は、加害者に100%負担をしてもらうつもりですが、どうなんでしょうか?

  • 自損事故での事故証明について

    2週間前に家の駐車場で壁に車の後ろ部分をぶつけてしまいました。 保険会社に問い合わせたところ、警察に連絡し 現場検証をして事故証明をもらって下さいとのことでした。 そこで、質問なんですが 車に壁の色がついてしまったので自分でタッチアップをして 色をぬってしまいました。 それでも現場検証は可能ですか? 宜しくお願いします<(_ _)>

  • 人身事故?

    私の知人の話です。 彼が朝 自動車で駐車場から出るところ、歩道を走って来た自転車と接触しました。自動車には前方のナンバープレートにやっと確認できるくらいのキズがあり、自転車には後輪の軸のナットにナンバープレートの白い塗料が付いているくらいの事故です。(相手も警察も確認済み) 彼は相手(主婦;32歳)に「ケガはありませんか?病院にいきますか?」と言いましたが、相手は「体には当たってませんから大丈夫です」と言ったので安心して、連絡先を教え、その場は別れました。がしかし、夕方 相手から電話があり、「体が痛いので、治療費を払ってほしい」と言われた。彼は困惑し、警察に相談して相手の立会いの上、現場検証をしてもらいました。現場検証でも相手は警察に「体には当たっていません」と言っているが、体が痛いと言い張っている。 その時点でまだ病院にも行っていない。(現場検証が終わったのがPM11:00頃)現場検証時の相手の機敏な動きを見ても、本当に痛いのだろうか?と彼は思ったそうです。 診断書の結果は「両膝関節打撲傷・右肘関節打撲傷・右手関節打撲傷 全治1週間」です。医者が診断書を偽造していないと考えても、このケガと事故とは無関係だと思いますがどうでしょう? 対応は保険会社に任せていますが、昼間はちゃんと仕事に行っており、なかなか連絡はつかないそうです。最初に連絡がついた時に、「今度は背中が痛い。新しい自転車を買って欲しい」と言っています。保険会社は要求はのむべきだと言っていますが、彼は納得がいきません。 最善の意見があったら教えて下さい。

  • 「物損事故」から「人身事故」へ 緊急です。

    物損、人身事故について教えてください緊急」 本日、自動車「自分」と自転車の「相手」事故を起こしてしまいました。車でバックで道にでようとしたところに歩道を走っていた自転車の女性と子供が走ってきていた事に 気が付かず衝突してしまいました。しかし、車のスピードは1~2キロ程しかでておらず、女性の方とお子さんはこすった感じに地面に倒れていまいた。 すぐに警察が来て、現場検証を終えて、とりあえずは物損という扱いになりました。被害者の方は自転車にも破損はなく女性とお子さんにも怪我、外傷はなく「大丈夫です」とは言っていましたが、後日にならないと分かりません。警察の方にも自分の後方不注意と説明をしました。相手方にも謝罪をして明日にでもまた連絡をしようと思っております。 しかし、人身に変わってしまうのではないかと心配です、もちろん、怪我をさせてしまったら全額保険で保証したいと思うのですが、何日後に「怪我をした」と言われるのか心配で寝れません。Q1事故によっておきた怪我の因果関係性はいつまで続くのですか?いつになったらその怪我は事故によるものではないと安心できますか?「警察の現場検証では外傷はなしです」根本的に交通事故の知識というものがないのでみなさんお願いします。 後、Q2人身へと切り替わったのですが、相手方は右腕だけ痛いといっており様子をみられている状況らしいのですが、どうしたらよいのでしょうか?明日ご自宅にお伺いする予定なのですが。なにか相手方と話して決めておいたほうがよい事などありますか?? こういったケースの場合の刑事罰、行政、民事でどのくらい自分にかかりますか?

  • 未成年が絡んだ交通事故の現場検証等について

    いつもお世話になっております。 未成年が絡んだ交通事故の現場検証等の処理について質問いたします。 5日ほど前、知人のお子さん(15歳)が自転車に乗っていて自動車とぶつかってしまいました。 その際、現場には自動車の運転手とその方のご主人・母親と、知人のお子さんしかいませんでした。 現場は狭路と広路の交差点で、信号のない横断歩道があります。自転車は狭路から走ってきま したが、一時停止せずに横断歩道を渡ろうとして、自動車の後部車輪付近に当たったそうです。 現場に来た警察官には、知人のお子さんが「止まれなくて横断歩道に入ってしまった。僕が悪い」 と言ったそうですが、警察官は「なんだ。じゃぁ君が悪いんだ」と言い、知人のお子さんに怪我がないか尋ね、特に痛いところ等はないということで、示談にするよう言い残し、帰ったそうです。 知人のお子さんは、携帯電話を所持していません。両親は仕事のため不在でした。 このような場合、当事者の一方が中学生とはいえ未成年なので、親に連絡し立ち会ってもらうもの ではないかと思うのですが、どうなんでしょうか。 当然、その場にいた警察官も自動車の当事者家族も携帯電話を持っていると思うので、番号を聞き 電話をしてあげればよいと思います。(そのような義務はないのかもしれませんが・・・) 事故は物損として処理されたようですが、知人はお子さんからの話だけで、現場も見ていない ということで、困惑しています。 もう一度、当事者に集まってもらって、現場検証などをやり直してもらうことはできるのでしょうか。 また、今後、知人のお子さんに事故の後遺症が出た場合は人身事故として処理し直してもらえる のでしょうか。 疑問点があれば補足いたします。 よろしくお願いいたします。

  • 交通事故における保険の使用は加入者次第では?

    交通事故における保険の使用は加入者次第では? 先日事故を起こしました。私=自動車 相手=自転車です。 警察による現場検証も行いました。 物損については自動車の被害の方が甚大です。 相手側の怪我の程度は軽く、金額の多寡によっては治療費を 保険を使わずに自分で支払いをしようと相手に交渉しましたが 「保険屋としか話をする気は無い」と言われてしまいました。 保険とは本来、自身の能力では支払い出来ないケースに対応 するためのものですよね? 保険を使うか使わないかは加入者である私次第だと思って いたのですが、一般的には違うのでしょうか? 事故=即保険会社なのでしょうか。

  • 人身事故にすべか迷っています

    高校生の息子が先日、急に開いた車の助手席のドアと接触、転倒しました。怪我の程度は打撲ですが、通院するほどではなく、湿布等をもらって様子みてくださいといわれました。子どもからの連絡で事故現場に駆けつけると、警察が現場検証をしていました。運転手はごめんごめんと謝っていて、病院に行って診てもらってくださいとやさしく言ってくれていたのですが、後日、保険会社の方から連絡があり、事故の書類について説明を受けていると、加害者はなんと息子は開いたドアを避けようとして歩道の段差に接触し、こけたのだと保険会社に言っていたそうです。そんなと思い、あまり相手にせずに「わかりました。こちらは人身事故で届けます。」と返事しました。保険会社は「どうぞ」ととめるふうもなかったので、警察に届けを出そうと思いますが、診断書代もかかるし、また警察に行って書類を書かなければならないし、怪我の程度から人身事故にしなくてもいいようにも思いますが、打撲とはいえ、怪我をしたことは間違いないです。けれど、職場の友人からそれぐらい人身事故にしなくてもといわれました。こちらは賠償費とか治療費とかほしくてやっているわけではありませんが、そんなに言われて悩んでいます。  

  • 事故後の保険会社の対応について

    走行中、進路変更をしようと後方確認をし、ウィンカー出した所、後ろにいた軽自動車と同時に進路変更をすることになりました。その直後、軽自動車を避けようと軽自動車の後ろを走っていた車が私の車にぶつかってきました。お互い怪我はありません。隣には主人が乗っていました。自分は後方確認もしたしサイドミラーからは相手の車が見えなかったので(相当スピードは出ていたと思う)過失は無いと思ってはいたけどお互い走行中なので、0になるわけではなく、当然、後ろからぶつかってきた相手の車の方が、過失割合は多いと思っていた。 もちろん警察に現場検証はしてもらいました。その後安全サポートセンターの方に入ってもらい、現場検証をして、保険会社からは始めの頃、2対8か3対7であると言っていたのに今頃になって、相手との見解も異なるし、5対5であると言ってきた。後ろからぶつかってきたのに相手が5対5であると言っているからと言いなりだし、私に歩み寄っていただかないと、と言っている保険会社のだらしなさに腹立たしく思っています。事故からもう3ヶ月が過ぎようとしているのに、・・・・ このような場合はどうしたらよいのでしょうか。過失が同等になるのを我慢すべきか、時間がかかっても保険会社の力を待つべきなのか、ほとほと嫌になっています。 教えてください。

  • 自転車と自動車の軽微な接触事故。

    自転車と自動車の軽微な接触事故。 私は自転車に乗っていた立場です。 事故の内容を箇条書きにします。 ・警察を呼んでいない。自動車ナンバー控えなし ・激しい衝突ではないが、後部座席の子供の右膝に車が当たり、検査結果は打撲 ・子供は受診(検査のため)1回。預かり金(1万円)で仮精算中 ・余程のことがなければ通院の必要なし ・相手(自動車)は恐らく負傷していないが、自動車も無傷かどうかは不明 ・現場検証をしていないので事故証明書がない ・相手(自動車)が警察への事故の報告をしない ・相手が保険会社に連絡したがらない ・相手が1回の受診費用(実費10割)を自腹で全額払うと言っている (1)以上のような場合、自転車を運転していた側としてどう対処するのが妥当ですか? また、交通事故を起こしたら警察へ届け出る義務があると後から知ったのですが、一方で「少し接触したくらいだと、いちいち警察に届け出ないのが通常。 警察に届出をしない場合、後でもめごとや保険請求をするような事がなければ、問題ない」といった記述をネット上に見ました。 私は、この記述を「どんなに軽微でも交通事故を起こした者には警察に届け出る義務があるというのは建前で、怪我や車両の損傷が著しく軽微であれば届けなくてもいい(お咎めもない)」と解釈しました。 (2)警察に届け出るべき事故と、必ずしも届けなくていい事故があるということですか?とすれば、私達の起こした交通事故は、どちらに該当しますか? (3)怪我の程度も治療費(受診費用)も大したことないのに、後になって警察に届けて、正確性に欠ける現場検証を受けて事故証明を取ろうとするのは大袈裟ですか? 実は一番言いたいのは、(3)です。 私は後から交番に事故の報告をし、現場検証をすることになりました。 相手には当時の車に乗って来ていただきます。 でも、今になって、ここまでする必要はなかったのではないかと後悔しています。 何だか、初めての交通事故なので混乱する中、周りの人に「事故を起こしたらすぐに警察を呼ばなきゃ」「保険屋を通すんだったら事故証明書が要るんじゃないの?」など教えて貰い、後日、半ば衝動的に交番に行ってしまいました。 今にして思えば、その場で警察を呼ばなかった時点で自分の知識不足と諦めて、「どうせ1万円程度なんだから」と相手の示談要求に応じておけば、相手にも余計な手間を掛けさせず、今頃は一件落着していたはずです。 やはり私の後からの対処方法はやり過ぎだったでしょうか? 今さら現場検証することに意味はあるのでしょうか?

専門家に質問してみよう