• 締切済み

語源を教えてください。

「根も葉もない」という表現がありますが、この表現の語源を教えてください?

みんなの回答

noname#64210
noname#64210
回答No.3

こんにちは。 この質問、おもしろいなと思いまして自分なりに、とはいえ 「根も葉もない  語源」 でぐぐっただけなんですけれども、検索してみました。 http://www.labo-party.jp/hiroba/top.php?PAGE=sugano&MENU=UPAGE&UP_ID=1679 こんなのありましたよ。 いかがでしょう。 なかなか。 意味については既出のようですね。

  • garamond
  • ベストアンサー率53% (1119/2111)
回答No.2

まったくゼロということです。 根はなくても葉だけはあるというなら、 まだ勘違いとして情状酌量の余地があるが、 それすらない。 まったくの「ガセネタ」ということです。

noname#25358
noname#25358
回答No.1

 植物が生える根拠となる「根」がなく、結果となる「葉」も存在せず、ただ理論(幹)だけが存在する不確かな話だから、ということらしいです。

関連するQ&A

  • 落語で使われる「根多」と言う言葉の語源を教えて下さい。

    落語で使われる「根多」と言う言葉の語源を教えて下さい。 世間一般で良く言われる「ネタ」と言う言葉は「種」の倒語から来ているそうですが、 落語のネタを表す際に「根多」と表現される場合があるみたいです。 この「根多」と言う言葉が何から来ているのか分かる方が居ましたら教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 「パクり」の語源

     盗む事を俗に「パクり」と表現されますが、この語源って何でしょうか?。  ネットで調べたんですが、見つかりません。  お願いします。

  • 猿股の語源

    男性の下着「猿股(さるまた)」という表現はたいへん奇妙ですが、語源はいったい何でしょうか?

  • 「どっちもどっち」の語源

    「どっちもどっち」という表現がありますよね。 「どちらにもいい評価は下せない」といった意味ですから、前半の「どっちも」はわかるのですが、後半の「どっち」につながる理由がわかりません。 ふと、よく考えたら不思議な言い回しだなあと感じました。 どうしてこのような言葉になったのか、語源をご存知の方いらっしゃいますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 「たこ部屋」の語源は?

    素朴な疑問です。よく「たこ部屋」という言葉をよく聞きますが、語源は何ですか? ・強制労働者が一部屋に何人も収容される為、その足数が 多いことにタコの表現を用いられたのが語源。 ・もと、北海道に在った飯場(ハンバ)の称。 ということが語源だという人がいますが、どちらが本当でしょうか?また、他の語源をご存知の方がいらしたら、よろしくお願いします。

  • 「ビリ」の語源は何ですか?

    「ビリ」の語源は何ですか? 徒競走などで順位が最下位の者を「ビリ」とよく呼びます。 でも、この「ビリ」という言葉は由来がよくわからず、 考えてみると不思議な表現ですよね。 これは一体どこから来た言葉なのでしょうか? 語源を教えてください。

  • びっくり、の語源って??

    びっくり、という言葉の語源ってなんなのでしょう? 漢字でも表現できますよね、吃驚・・・???

  • 『ださい』の使い方と語源

    30年くらい前の若者言葉です。 何かを評価する時に『ださい』という表現が流行りました。 最近は余り聞きませんが、どう言う場合に使ったのでしょうか? 褒め言葉で無いことは場の雰囲気からも理解出来ましたが、どう言う場合に使ったのでしょうか? 出来れば語源も教えて下さい。

  • ハンディキャップの語源は?

    ハンディキャップの語源について教えて下さい。 (handy capと綴ると聞きました。) また、漢字圏で、日本でいう障害者はどのように表現されますか。

  • 「まっかなうそ」という表現がありますが、これの語源について教えてくださ

    「まっかなうそ」という表現がありますが、これの語源について教えてください。