• ベストアンサー

「まっかなうそ」という表現がありますが、これの語源について教えてくださ

「まっかなうそ」という表現がありますが、これの語源について教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.1

私自身はとても分りませんので、ネットで検索したところ、下記のページを見付けましたので、参照していただきたいと思います。 簡単にいうと、「まっか」は ま + あ + か に分解することが出来、「ま」は真実(「まにうける」という言い方がありますね)のことで、「あ」は離れていること、「か」は物事のこと、という説明になっていました。

参考URL:
http://books.google.co.jp/books?id=TfU_-jVc15sC&pg=PA355&lpg=PA355&dq=%E7%9C%9F%E3%81%A3%E8%B5%A4%E3%81%AA%E5%98%98+%E8%
sumomoyama
質問者

お礼

すごくいいサイト、ありがとうございます。おかげさまですっきりしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kybos
  • ベストアンサー率31% (187/591)
回答No.3

「赤」には「全くの」とか「明らかな」という意味がある。 国語辞典で調べればわかるよ。 赤の他人とか、赤恥とか、赤心とか、赤裸とか。

sumomoyama
質問者

お礼

そうですね。赤の意味として全くのとか明らかなとかの意があるんですね。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんにちは こちらも参考までにどうぞ http://gogen-allguide.com/ma/makkanauso.html

sumomoyama
質問者

お礼

このサイトも参考になりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 語源を教えてください。

    「根も葉もない」という表現がありますが、この表現の語源を教えてください?

  • 良いうそと悪いうそ

    子供に最近「ついてよい優しいうそと悪いうそがあるんでしょ?優しいうそってなんだろう?」と聞かれます。 私なりに答えようとしますが、自信がないせいかうまく伝わらないのと子供に間違って伝わると困るので、説明ができません。 絵本で「優しいうそ」をついているものはないでしょうか? どなたか教えてくださいませm(_ _)m

  • 「パクり」の語源

     盗む事を俗に「パクり」と表現されますが、この語源って何でしょうか?。  ネットで調べたんですが、見つかりません。  お願いします。

  • うそをついてしまうことについて

    人間だれしも一回はうそをついたことがあると思います。うそをつこうとしていなくても、ふと答えて違っていたらうそになりますよね??なんで人間はうそをつくのでしょうか??変な質問申し訳ないのですが非常に悩んでいます。みなさんの回答と、なにか参考になるサイトがありましたらおしえてください。

  • 猿股の語源

    男性の下着「猿股(さるまた)」という表現はたいへん奇妙ですが、語源はいったい何でしょうか?

  • 「どっちもどっち」の語源

    「どっちもどっち」という表現がありますよね。 「どちらにもいい評価は下せない」といった意味ですから、前半の「どっちも」はわかるのですが、後半の「どっち」につながる理由がわかりません。 ふと、よく考えたら不思議な言い回しだなあと感じました。 どうしてこのような言葉になったのか、語源をご存知の方いらっしゃいますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 「たこ部屋」の語源は?

    素朴な疑問です。よく「たこ部屋」という言葉をよく聞きますが、語源は何ですか? ・強制労働者が一部屋に何人も収容される為、その足数が 多いことにタコの表現を用いられたのが語源。 ・もと、北海道に在った飯場(ハンバ)の称。 ということが語源だという人がいますが、どちらが本当でしょうか?また、他の語源をご存知の方がいらしたら、よろしくお願いします。

  • 「ビリ」の語源は何ですか?

    「ビリ」の語源は何ですか? 徒競走などで順位が最下位の者を「ビリ」とよく呼びます。 でも、この「ビリ」という言葉は由来がよくわからず、 考えてみると不思議な表現ですよね。 これは一体どこから来た言葉なのでしょうか? 語源を教えてください。

  • びっくり、の語源って??

    びっくり、という言葉の語源ってなんなのでしょう? 漢字でも表現できますよね、吃驚・・・???

  • 本当かうそかを見抜く力をなんと言うか

    本当かうそかを見抜く人の力を言葉で表現したいのですが、どのように表現したら良いのかわかりません。人の眼力・・というのもしっくりきませんし、玉と石とを見分ける・・・という感じも変だと思いますし・・・。何かそういう感じの表現方法はないでしょうか?