• ベストアンサー

鶏ムネ肉を使った料理

yumgyumgの回答

  • yumgyumg
  • ベストアンサー率30% (219/712)
回答No.6

チキンカツにすれば、やわらかく美味しく食べられますよ。 1.むね肉を厚いところを中央から切りひらいて、厚みを均一にします。 2.まな板に広げて、ラップをのせ、ビンの底などで叩きます。  かなり細かく、しっかり叩いてください。  これで肉の繊維をほぐして、柔らかくしますので、丁寧に。 3.鶏肉の両面に塩・こしょうをして、小麦粉、溶き卵、パン粉(細かめ)を  つけて、油で揚げます。 たたくことで肉がかなり広がる(大きくなる)ので、フライパンを使ってください。 油はフライパンの底から2cmぐらいで間に合います。 揚げずに、油とバターで炒め蒸し焼きにしても良いです。 揚げたてを、ウスターソースやトンカツソースでどうぞ。 パン粉には、粉チーズやドライハーブを入れると、 また少し目先が変わって美味しいですよ。 後は、野菜巻き。 1.むね肉を薄く開いた後、5cm幅ぐらいに切り分けます。(見た目、ささみのような感じ・・・) 2.ラップにその切り身を乗せて、その上に、ゆでた野菜(にんじん、いんげんなど)を  のせて端からくるくる巻きます。 3.ラップのまま、電子レンジでチン。 ヘルシーな一品が完成。そのまま冷凍しておけますので、 解凍後、照り焼き風に焼き付けて弁当のおかずに出来ます。 もちろん、フライにしてもOK。 旬のアスパラガスを使った炒め物も美味。 むね肉をそのまま炒めるとパサパサするので、一口サイズに切ってから、 塩と酒を振り、片栗粉をまぶして、よ~くもんでください。 たっぷりの湯で、下処理したむね肉をさっとゆがきます。 肉の表面が白くなったら、ザルに揚げます。(水はかけないで!) 片栗粉で膜をつくることで、パサパサ感が気にならなくなります。 味付けは塩だけであっさりさせるのがオススメ。

関連するQ&A

  • 【料理】鶏のささみと鶏のムネ肉と鶏のモモ肉と鶏の手

    【料理】鶏のささみと鶏のムネ肉と鶏のモモ肉と鶏の手羽先の簡単で美味しい調理法を教えてください。

  • 鶏胸肉を美味しく食べる工夫と料理方法を教えて下さい

    鶏の胸肉のおいしい食べ方がバンバンジーくらいしか思いつきません。 煮物にするとパサパサするし、から揚げにすると油が足りないし・・・ 鶏胸肉にぴったりの美味しい料理を教えてください! また、ぱさぱさにならない工夫や、 もも肉のようなジューシーな味わいになるような工夫もあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 鶏もも肉と胸肉ではどちらが良いでしょうか?

    鶏そぼろを作る場合 鶏もも肉と胸肉ではどちらが良いでしょうか?

  • 鶏もも肉なのにパサパサ

    こんにちは。 この前家でトマト鍋を食べた時のことです。 鶏肉を食べた時に「今日はムネ肉使ったんだねー」と言ったら 「え?もも肉だよ?」と。 ムネ肉を食べた時のようなパサパサな食感だったんです。 でもレシートには確かにもも肉と書いてありました。 夫が作ったので調理前の状態はみていません。 もも肉でもムネ肉のようなパサパサになってしまうことってあるんでしょうか? 初めてのことだったので質問させていただきました。

  • とり胸肉でおいしい料理

    我が家の近くのスーパーは胸肉がとても安いです!でも、もも肉と違ってパサパサしちゃうのがちょっと・・・ジューシーにお弁当にもokな料理教えてください!!

  • 鶏胸肉でから揚げ

    材料が胸肉しかないのでこれでから揚げを作ります。 以前テレビでタレにつけてビニール袋に入れ、 ストローで空気を吸いだして真空にすると見ました。 何の番組か忘れましたが、 この作り方を教えてください。 また、もも肉ではなくて胸肉で作る時のコツなどありましたら教えてください。

  • 鶏のむね肉を使った料理

    こんばんは 今日、スーパーでむね肉を安売りしていたので、ついつい買ってしまいました。 むね肉は比較的安価で買えるのですが、味がさっぱり(たんぱく)でちょっと料理の方法がマンネリになりつつあります^^; そこで、みなさんに「鶏のむね肉を使った料理」を教えていただきたいのです 今考えているのは、ジャムとかいれたらおいしそうかなとか思ってますw

  • 鶏胸肉の調理の仕方

    こんにちは~。 鶏肉はいつももも肉を買いますが、値段が安い胸肉も使ってみようと思いますが、あのパサパサ感がイヤで手がでません。 胸肉をふっくらジューシーに仕上げるコツってありますか?

  • 鶏のもも肉ミンチと胸肉ミンチ

    近くのスーパーに鶏のもも肉ミンチと胸肉ミンチがあるのですが 両者はどう使い道が違うのでしょうか? もも肉ミンチは100グラム148円 胸肉ミンチは88円です。

  • 鶏胸肉の調理について・・・

    減量食として鶏の胸肉を食べています 色々工夫して調理していますが、減量食ということもあり皮を剥がし、炒める、揚げるなどの高カロリーになる調理方法は避けています その為とにかくパサパサでカタイ・・・ 圧力鍋、レンジ用シリコンスチーマーなどで試していますが結果はイマイチ 何とかやわらかく調理する方法は無いでしょうか? よろしくお願いします。