• ベストアンサー

育児ストレスがピークになってます

3歳の娘と7ヶ月(完全母乳・離乳食初期)の娘がいる、専業主婦です。 実はこの1ヶ月ほど、育児からくるストレスでキレやすい・ふさぎ気味・出不精と、正直とても嫌な毎日を送っております。 ストレス解消にと思い、ゲームをしたり出かけたり子供を託児所にあずけたりするのですが、一向に解消されません。 主人につらい!と相談すると、 ・育児が大変ならもっといっぱい託児所にあずければいい ・下の子も、ミルクにして託児所にあずければいい ・子供がいても無視してゲームすればいい ・気分転換にでかけておいで ・ご飯作るのが大変だったらコンビニ弁当でもいいから子供に食べさせときなよ。 「親」としての無責任な解決方法を提案されて、聞くだけでむかついてくるんです。 主人にしてみれば、私の気持ちを最優先に考えて出してくれた提案なのでしょうが・・・。 あずけてばかりで、誰が子供たちと触れ合うの?あずけても結局朝起こして、夕飯食べさせて、風呂入れて、夜寝かせては、すべて私がやっています。 自分が暇をもてあます時間にあずけても何をしろというのでしょうか。下の子も簡単にミルクにすりゃいいってもんじゃないし・・・。 親がゲームばかりして、子供をほったらかしにしておけというのでしょうか? 気分転換に出かけておいで・・といわれても、母乳なので遠くへはいけないし、しかも実家が遠い&引っ越してそんなにたっていないので友達がいない。買い物は趣味ではないので、買い物をしてもストレス解消にならない性分。 挙句のはてに子供にコンビニ弁当~~!??私が病気で作れないならまだしも・・。 育児ストレスを抱えた方は主人に相談すると、主人からどういう提案をされて、それが本当にストレス解消につながっているか教えていただけませんか?よろしくお願いいたします。

  • 妊娠
  • 回答数11
  • ありがとう数12

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kids2005
  • ベストアンサー率18% (57/302)
回答No.11

私も先日、同じように夫とけんかになりました。  育児の評価が欲しい、言葉が足りない・・とかなり険悪な日々でした。そして、昨日も同じことの繰り返し。  本当にまいってしまいますよね。  晩ごはんも、お弁当を買おうかな、って思ってもお弁当って高いし、作るほうが安いとか、思って、疲れていてもごはんを作ったり、夫の休日に、預けて買い物、も、私は夫とだけ、買い物に行きたいのに。  質問者さんのご主人とうちの夫が似ているなぁと思います。  来週、むかつくので、一人で映画にでも行こうかと思案中・・・。  でも、反省して、私から「ありがとう」って言ってみようかと思ったり。でも、私が言っても、夫は言ってくれないからまた、それがストレスになったりして。  男にはわからない、と思ってもついつい話をしちゃうし、パパなんだから、ってこっちも期待するしね。  私は、腹が立ちすぎたら、なぜか泣けてきます。思いが通じなくて悔しくて。  なんで、わかってくれないの?って。  質問者さんは、目的に向かってがんばるタイプですか?私はそうです。育児ってゴールが見えないから、苦しいです。そんなとき、夫からの言葉で救われるのに、って。でも、夫は違うタイプのようで、私一人が空回りしています。  回答になっていなくてごめんなさい。

yamatoneko
質問者

お礼

私も、今日も主人と喧嘩をしました。うちもここ数ヶ月、喧嘩をしなかった週末はないほど、喧嘩しかしていません。なんだかもうストレスいっぱいでホンと些細なことでも深刻な喧嘩に発展してます^^;さっき家出して、帰ってきたところすw;ほんとほんと、まいってしまいます・・・。 その中で、回答者さまが書いてくださった「育児に評価が欲しい」と伝えました。 >男にはわからない、と思ってもついつい話をしちゃうし、パパなんだから、ってこっちも期待するしね。 私は、腹が立ちすぎたら、なぜか泣けてきます。思いが通じなくて悔しくて。なんで、わかってくれないの?って。 痛いほど、その気持ちわかります。うちもそうです。どうしてどんだけ説明しても私の言っていることが理解してもらえないのか悲しくて悔しくて腹立たしくて、もうなんともいえない感情でいっぱいです。 目的があれば向かうタイプなのですが、今は目的をなくした状態でしょうか。がんばっても見返りはなく、評価も一切なく、つらいだけ。 先日、自分の遠方に住んでいる実母に言われました。 「あなたは1人でよくがんばっている。子供もいい子に育ってる。上手に育てたね。」 と。 みなさんの回答を読みながらコレを思い出しました。私は、こういう言葉を主人に言って欲しいんだなと、やっとわかりました。 こういう言葉がないので、今自分がやっている育児は正しいのかどうかもわからないし、自分ががんばれているのか、子供はちゃんと育っているのか悩んでいるんだなぁと。 きちんと評価されれば、自分が正しい方向に向かっていると自覚できるので、育て方は間違ってないと思えるんだと。 みなさん、本当にありがとうございました。

その他の回答 (10)

  • ozuwarudo
  • ベストアンサー率10% (4/40)
回答No.10

どうも再びNO1ですが ご主人は育児手伝ってくれるんですね。質問者さんにまかせっきりなのかと思いました。その上でお答えさせていただきますが、育児を手伝ってくれる、ストレス発散のためにいろいろと気にかけてくれる。それなのに >「親」としての無責任な解決方法を提案されて、聞くだけでむかついてくるんです。 じゃあ 質問者さんは一体何を求めているんでしょうか?自分でもストレス解消法を見つけられないのにご主人がその回答を出せるはずもないのでは?? NO6さんへの回答で >7ヶ月の子供をつれて、どこかあるの??どこってどこよ、ドライブ以外何かあるの?と。先週もブラッとドライブ(3時間程度どこにも寄らず、目的もなく、車に乗っていただけ)しただけじゃん・・・。で、帰ったら帰ったで、子供の世話が待ってます・・・。 いや、出かけるくらいなら、一緒に外で子供と一緒に庭仕事(庭遊び)しようよと思います。 と言っていますが それをご主人に伝えたんでしょうか??父親と言うのは母親よりも育児に無知です。母親の場合、気分転換したい=でも子供も一緒に皆で楽しく  父親の場合=とりあえず母親の機嫌(ストレス)を直さなくては・・・だと思います。 子供もまじえて一緒に何をしたいか、ご主人に言ってみては?? ご不快な思いをさせていたら申し訳ありません。

yamatoneko
質問者

お礼

自分でも何を求めているのかわからなくなってしまってます。 こうして欲しいとかああして欲しいとか相談してみるものの、実際それをされても納得いく結果が出ないので、余計に腹立たしくなってしまったりするんですよね。これは自分のわがままだと思っています。 わがままというか、どうしても妥協できない部分なのかもしれません。 主人には過去に何度も、「どこってどこよ、ドライブ以外何かあるの?」という話はしています。 それでもなんでもとりあえずドライブ・・・と毎回言ってるんですよね~~。私は確かにドライブは好きですが・・・。主人がドライブにつれてってくれるコースはいつも同じ。同じところにばっかり行っているのに気づいてないんでしょうかね^^; なんか、とりあえずいつものところぐるっと回っとけみたいに感じてしまいます。 いえいえ、全然不快なことありませんのでご安心ください。 何度もお答えいただき感謝です。

回答No.9

こんばんは。3歳の息子がいます。 大分お疲れのようですね。きっと何でも頑張っちゃうお母さんのような印象を受けました。他の方も仰ってますが完璧主義者?手抜きしてますって言っても、きっと出来ない性分じゃないですか? 気持ちは分かるけど、ご主人も可哀想だなって思いました。男の人って話を聞く立場になると「解決策を出さなくては!」と思うそうです。一生懸命ご主人なりに考えた案を片っ端らから否定されたら、じゃあ何でイライラしてるの?納得してるならそれでいいじゃん、って思いますよ。私はご主人の案がそんな的外れだとは思いません。質問者様が自分から楽しくなることを拒否しているように、聞こえます。やはりお疲れなんですね。 質問者様はただ愚痴を聞いてほしいだけじゃないですか?私はそんな時は先に、「ただ聞いてほしいの」と言って話します。 ご主人の肩を持つような意見でごめんなさい。質問者様の気持ちは分かります。頑張ってくださいね。

yamatoneko
質問者

お礼

物によっては手抜きしろといわれてもなかなかできない性分です、はい、そのとおりです;;;; >質問者様はただ愚痴を聞いてほしいだけじゃないですか?私はそんな時は先に、「ただ聞いてほしいの」と言って話します。 主人に愚痴をいうと、なにやら真剣になって解決しようとしてくれるのか、妙な提案やら原因究明やら難しい方向へいってしまいます。 ほんと、うかうか気軽に愚痴もいえないですね; 「単に聞いて欲しいだけ」「軽く言っただけ」というのは男の人には理解できない切り口なんでしょうかね^^;

  • sonokoron
  • ベストアンサー率43% (96/222)
回答No.8

お礼の所に「息は詰まっているものの。子供が将来困らないようにしたい躾したい、でも子供の今の世話がしたくない・・とすごく矛盾している自分がいます」というのを読んで、うんうん、そうなのよね~!とよく伝わって来ます。 やはりyamatonekoさんは完璧主義な面が強そうですね。でもそういう側面は簡単に治るわけではないし、難しいですね。 私は主人には育児ストレスのことを相談はしません。夫の答えに満足出来るわけないから(笑)。だって私もyamatonekoさんと似ててかなりの頑張り屋だし、手を抜けと言われても抜けません。 つまり私が本当に主人に求めているのは、日々の疲れへのねぎらいの言葉と感謝の言葉。ただただ大変な毎日の愚痴を聞いて欲しい。 でも、男性って愚痴聞くのはうまくない人が多いですね。すぐにトンチンカンな提案をしてくる。その提案を聞くと「だから~、そんなんじゃ無理なの!ちっとも分かってないじゃない!」って怒れて来ちゃう。 というわけで、このようなストレスが速攻で解消できるのはママ友に限りますね。多くのママが、同様にストレス抱えてて、それを愚痴って解消することの意味を深く実感してますし。愚痴ればストレスも笑い飛ばせるユーモラスな内容になったりして本当に救われます。細か~~い大変さまで話すと「そうそうそうそう!!!分かる~~~!」ってなって、大笑いになる、その瞬間が私は大好きです。 結論~! 完璧主義傾向の強い主婦は育児ストレスを夫に相談すると複雑にストレス倍増するからやめとけ!ってことでしょうか(笑)

yamatoneko
質問者

お礼

みなさんにご指摘いただくまではそこまで自分が完璧主義者とは思っていませんでした。だって部屋汚いし、台所の洗物いっぱいだし(笑) でも、方面が違うんですね、子供に対して完璧主義であろうとしているんだなあと、実感しました。 >日々の疲れへのねぎらいの言葉と感謝の言葉。 確かに欲しいです!「おつかれさま」ではなく、「上の子が○○だね、がんばって教えてるねー。」みたいに、子供を見て私の育児を評価して欲しいなという気持ちはいっぱいです。 >完璧主義傾向の強い主婦は育児ストレスを夫に相談すると複雑にストレス倍増するからやめとけ!ってことでしょうか(笑) うん、確かにそうですね。期待している答えは男性にはなかなかわからないことだと今までの主人との話し合いで感じております。

回答No.7

こんにちは。毎日ご苦労様です。 6ヶ月の娘がいますが、一人でも大変なのに、すごいと思います。 ご主人様に不満を持っているようですが、とてもやさしい方だと思いますよ。質問者様を気遣ってあげられてすごいですよ。 育児に関しては、男の人はそんなものと思いましょう。 なので、育児をご主人様に任せるのは、あきらめた方が良いと思います。 ご自身の考え方を改めたらどうでしょう? 例えば、育児・家事に関して、自分にご褒美を作るとか。 今日は自分なりに完璧な家事・育児ができたから、お菓子を1個とか。 自分の好きなことを用意して、それを励みに頑張るなんていうのは、どうでしょう? ストレスがたまっているのなら、解消できる何かを見つけると良いですよ^^ 母親って大変ですが、だからこそ、母親なんだと思いますよ。 大変ですが、頑張りましょうね。

yamatoneko
質問者

お礼

はい、気を使ってくれてるのは痛いほどわかります。的外れとかそういうのは抜きにすれば・・・・。 仕事をしながら、育児手伝ってというのは気の毒だと思うので、あまり手伝ってといわないようにはしています。 そのなんていうでしょ、主人の提案に対して、腹が立つんですよね^^; 例えば、僕が一日ぜーんぶ見てるから、遊んでていいよって言われたとしますよね。でも、全部してもらわなくてもいいから、その気持ちと言葉が欲しいと思います。 ストレス解消法については、もともと持っていた趣味が子供がいる&お金がかかるで、できないのでその方法以外で何かないのかと日々考えてはいます。が、なかなか代替品がないんですよね^^; もらってうれしいものも思いつかないし、コレがしたいってのもないし、でもコレがしたくない!!って気持ちはいっぱい。 子供ができてからいろいろ諦めて諦めてしてきたもので、何かやりたいなあ・・と思ってももし子供がこうなったらできない!というのでやる前に諦めてしまってます。それもいけないのかなぁ。 でも、実際難しいものです^^;

回答No.6

2歳の息子と1歳の娘の母親です。 文面からして本当にストレスが溜まっていますね。 その気持ち、よく分かります。 親が子どもの面倒をみることは当然。 質問者様は、そのことをきちんと理解していらっしゃいます。だから尚更イライラするんですよね。 我が家の旦那は一応、協力的です。 でも不器用で殆ど育児ができません。 気持ちは、いつもあるようなので強くは言いませんが、 「たまにはアンタが面倒みなよ!」と心の奥で叫んでいるのが現状です。 私も朝起こし、夕食食べさせて、風呂入れて、寝かせます。 もし私と同じ気持ちだったとしたら、子どもに不満ではなく旦那なんです。 ウチの旦那も、そうなんですが、決して自分が協力するのではなく「「親」としての無責任な解決方法を提案」なんですよね。 全くムカつきます。 要は同じ親なんです。仕事のハンデはあっても多少の協力はしてもらいたいものですよね。 我が家は共働きで私自身、毎日火の車ですが、 「たまにアンタがお風呂入れてよ!」と言うと、仕事で遅くなって入れられない!と言うので 「土日の休みの日なら入れられるでしょ!」と言うと、正直入れたことがないので本音は嫌なんです。 それを正直に言ってくれれば私も強くは言わないのに・・・と、こんな具合です。 やっぱり多少命令口調でもいいから、親としての責任を果たしてもらいましょうよ! だって子どもだって父親の存在を肌で感じないと教育上良くないですよ。 それで子どもが喜んで「お父さん!お父さん!」と、くっつけば、しめたものです。 ほんの少しでも旦那様が子どものために頑張っている姿を見ることでストレスは解消されると思います。 そうした旦那の教育が一番大切かも?しれませんね。 お互いに頑張りましょう!

yamatoneko
質問者

お礼

>決して自分が協力するのではなく「「親」としての無責任な解決方法を提案」 そうです!上手く言えなかったのを代弁していただきありがとうございます。主人が何かしてあげようではなく、他者(私も含め)に依存するような解決方なんですよね。本人はそれに気がついてないようなのですが・・・。 いろいろ提案はしてくれるのですが、毎度毎度的外れな提案で聞いているとだんだんイライラしてしまいます^^; 今週末、気分転換にどこかでかけようか?といわれたのですが、7ヶ月の子供をつれて、どこかあるの??どこってどこよ、ドライブ以外何かあるの?と。先週もブラッとドライブ(3時間程度どこにも寄らず、目的もなく、車に乗っていただけ)しただけじゃん・・・。で、帰ったら帰ったで、子供の世話が待ってます・・・。 いや、出かけるくらいなら、一緒に外で子供と一緒に庭仕事(庭遊び)しようよと思います。 >ほんの少しでも旦那様が子どものために頑張っている姿を見ることでストレスは解消されると思います。 今、想像してみました。うん、確かにそうですね。主人がめんどくさがらずに子供の世話をしてくれたらほんとそれだけで少しは気分がよくなる気がしました。 (結構いつもイヤイヤ感漂わせてやってますからねー;)

noname#19367
noname#19367
回答No.5

3歳と3ヶ月の子がいます。私もyamatonekoさんと同じく、ストレスで上の子の相手をするのが面倒で、イライラしてしまって無表情になってしまったりしてます。 ストレス解消・・・難しいですよね。仮に夫に見てもらって外出したと しても、母乳だと時間的に知れてるし、やっぱり一人になっても 常に子供のことが気になっていて、ストレス解消になんてならないです。 うちはもう少しで上の子が入園なので、幼稚園に行ってくれれば その間今よりはゆっくり出来るかなと、期待していますが。 男は男で仕事も大変でしょうが、完璧に子供と離れて気分転換なんて出来ない私たちのストレスなんて分からないと思いますよ。 うちは、土日はお風呂に入れてくれたりしますが、やたら時間はかかるし、返って疲れます。(笑) 子供たちが寝てから、ご主人にマッサージをしてもらうなんていかがですか?私は、良く肩を揉んでもらいます。もちろん、土日は炊事はほとんどしませんし、普段の家事もかなり手抜きです。 お互い、頑張り過ぎないようにしましょう。 気分転換方法が見つかればいいですね。

yamatoneko
質問者

お礼

お風呂なんてもうどんだけまともに入ってないでしょう^^; なんかどっか洗い忘れてて、垢がたまってひび割れてないか心配なくらい(笑) 最後にコタツで横に寝そべったのはいったいいつのことでしょう・・・。 私も土日はほとんど家事をしません。 お風呂はいるときは入れてくれるのですが、最後までやってくれないですね。私が1人で入れるときはすべて1人でやるのに・・・。 >完璧に子供と離れて気分転換なんて出来ない私たちのストレスなんて分からないと思いますよ。 「子供が頭から離れない」というのはどうも理解できないそうです。 「いいじゃん、忘れてたたら」と言われるのですが^^ 絶対無理ですよね~~~。 がんばって気分転換方法探します^^

  • n_kaname
  • ベストアンサー率22% (694/3099)
回答No.4

ストレスの原因はあなたの「完璧主義」ですよ。 わたしの友人もそれでキーキー言って、涙ながらによくうちで愚痴をこぼしていました。 いいですか、よく考えてね。 お母さんが居なくても子どもは育ちます。 もっというと、あなたは子どもを自分の人生の一部にしようとしているのです。あなたは子どもではないし、子どもはあなたの付属物でもありません。 ですから誰が育てても良いのです。 母乳で育てなくても良いのです。 自分の母乳だけで育てたいというのは、色々な情報から選択した結果でしょうけれど、「そうでなければいけない」わけではありません。 旦那さんが愛してあげても、託児所や保育園の保育士が愛してあげても子どもは育ちます。手を掛ける=愛の深さ=良い子に育つ、ではないのですよ。 万事あなたは「子育てはこうでなくては」という自分の考えによって一杯一杯になって居るんです。 たぶんそう言われても反論するでしょうね。旦那さんと同じ事を言っているのですから。でも、それって危険なんですよ。年齢を上げて考えると、何でもやってあげちゃうお母さんなんですから。 預ける時と言うのは、用があるからですよね。用がある時しか預けたことがないから、忙しい感がぬぐえないのですね。用がない時にも預けて良いのです。 一人預けて、もう一人とお散歩しても良い。 母子一緒に行けるお芝居や映画を観るのも良い。 普段掃除できない部分をお掃除するのも良いです(もし普段から家も綺麗にしているなら、即刻止めましょう。育児中の掃除は汚れてからで十分です) 子ども二人に2本の手では、抱きかかえきれないんですよホントは。だから人間は基本的に一回に一人の妊娠が普通なのです。二人一度に抱こうとするから、力が足りずに疲れるのです。 一人ずつ抱きしめてあげるのなら簡単でしょ。 離れて見ているせいか、旦那さんは子育てを良くわかっていますね。 抜けるところは手を抜く。 コンビニ弁当だって死にません。 手が抜けない原因、それは子どもに掛ける手を抜いたら、あなたの存在意義がなくなるからです。 そうじゃないでしょ、子どもはそう言うものではないはず。 一度手を抜いてご覧なさい、それでも子どもはちゃんと育ちます。 まずは旦那さんの言われたことを少しずつ、全部実践してみましょう。 前記の友人は手を抜くこと覚えて、泣くようなことはなくなりました。

yamatoneko
質問者

お礼

>ストレスの原因はあなたの「完璧主義」ですよ ああ~~。確かにそうかもしれません。完璧主義なところは昔からいろいろあります。今日もいろいろ子供の食べ物について牛乳はよくないとか、野菜ジュースの方がいいけどまた体が黄色くなる(今、みかんの食べすぎで真っきっきw;託児所で黄疸?ときかれましたw)・・・・など真剣に考えてしまいました。 上の子供は月~金の午前11時~午後4時まで用事がなくともあずけています。あずけてはいるものの、当然なのですが、必ず最後には私のところに帰ってくるんです。それがしんどいんです。主人がいるときに見てもらっても、自分がどこかへ出かけても、やはり最後には私のところに帰ってくるんです。そこが息が詰まりそうなのかも知れません。 >手が抜けない原因、それは子どもに掛ける手を抜いたら、あなたの存在意義がなくなるからです。 ごもっともです。私の居場所がなくなります。息は詰まっているものの。子供が将来困らないようにしたい躾したい、でも子供の今の世話がしたくない・・とすごく矛盾している自分がいます。

  • Lila-la
  • ベストアンサー率23% (11/47)
回答No.3

気に障ったら申し訳ないのですが、正直、これはご主人の問題ではなく、ご自身の問題の様な気がします。 ご主人からの提案・・・質問者さんを思っての事と感じました。それなのに、あーでもない、こーでもない。 ならばご自身は、ご主人になんと言ってもらいたいのでしょうか?ご主人に何をしてもらいたいのでしょうか? ご自身でそこらへんを明確にして、ご主人にぶつけてみては? ストレス解消法は残念ながら自分で見つけるしかないと思います。人それぞれだから。ゲームならば、下のお子さんも、一時的ミルクにして、託児所に預け、思う存分、ゲームをすれば良いのではないでしょうか? 外に出て、子供と公園で遊ぶのが意外と気分転換になるのかもしれないし、預けてショッピングや町をブラブラするだけでも楽しいのかも知れないし。 私も初めての育児で、あ~一人になりたい!遊びに行きたい!買い物行きたい!と思うことあります。 同じ様に、イライラもしたこともありますよ。 大爆発して、旦那に切れました(笑) 週末、土日のどちらかは、旦那に預けて、私は一人で外に出たり、友達と食事したりしています。 一番リラックスできたなぁ~と思うのは、美容院でシャンプー&セットして、足ツボ又はマッサージに行った時。ストレス解消というか、頭の中がスッキリします♪ ご自身にあった、ストレス解消法が見つかると良いですね。それとご主人と前向きに、要望を伝えられる様になる事が解決策に思えます。 育児・家事は手抜き位がちょうど良いみたいです★

yamatoneko
質問者

お礼

主人に、どうしたら自分のストレスがなくなるかわからないという相談はしょっちゅうしております。 何をしても解消にならず、正直自分でも困っています。なので、主人が悪いとは思っておりません・・・あんまり(笑) >一時的ミルクにして、託児所に預け、思う存分、ゲームをすれば良いのではないでしょうか? いえ、コレを言われるのがとても個人的にイヤなんです^^;ごめんなさい^^;そこまでするなら、ゲームを止めてもいいと思っております。 気兼ねなく、心に余裕を持ってゲームができるなら、やりたいのですが、ゲームしていいても、気になることや時間の制約があったりすると余計にストレスたまるんですよね^^;とても複雑なんです。うーん、いっそのことゲーム止めたほうがいいのでしょうかね^^; ストレス解消方を自分で見つける・・・と思いやりたいことはいっぱいなのですが、何せ子供がいればできない&お金がかかるなどで、ほとんど諦めなければいけないので、いろいろやりたいことを考えるとまたストレスが・・と悪循環です(涙) はい^^家事は手抜きいっぱいですw大丈夫です^^

  • ganchan10
  • ベストアンサー率17% (34/195)
回答No.2

今このように悩んでいるお母さんが、沢山存在しているのだなぁと思います。ご主人は、朝早く出勤し夜遅く帰ってくるパターンでしょうか? このパターンで、母子密着でお母さんが疲れ果てる・・・。と言うパターンが多い様に思います。ご主人の提案の中で『出かけておいで』と似ていますが、ご主人も育児にもっと参加、というのは厳しいですかね? 後は、細かい『相談を』この場を借りて具体的に提案してみてはどうでしょう?せっかくの子供さんの成長の一番変化があり楽しい時期だとは思うのですが、やっぱり1人で・・は、大変ですよね。あまり的確な答えにはなりませんでしたが、かげながら応援いたします!2児の父より

yamatoneko
質問者

お礼

朝は早くないのですが、起きてすぐに仕事に行きます^^;(まあ、20分程度でしょうか、朝顔を合わすのは)夜はおっしゃるとおり、遅いです。子供が起きているうちに帰ってきたことはほとんどありません。 なんていいうのでしょう、育児手伝ってもらっても、それどまりなんですよね。結局最終的には母親がしないといけなかったりで。 土日は手伝ってくれても、主人が増える分、食事の用意やらをなんやらで仕事は増える一方。主人だけくつろいでいるの見ると、私には休みがないのか!?と^^; で、それを言うと、じゃあ家事何もせずに寝てればいいじゃん~~といいうのですが、はぁ・・じゃあ誰が子供の世話するの?です。鈍感なのか子供のオムツが激しく臭っていてもほってあるし・・・。 応援ありがとうございます^^

  • ozuwarudo
  • ベストアンサー率10% (4/40)
回答No.1

質問者さんのストレスは育児だけではなくご主人に対してもあるように思われますが??ご主人に「俺が見るから」という言葉を期待しているように感じます。 朝昼晩の食事・風呂・泣いたらあやして、上の子は遊ばせて・・・当たり前のことかもしれませんが本当に大変なことですよね。お風呂ぐらい時々はパパが入れてくれてもいいじゃない!!なんて思うし^^。私も主人に相談したことがありますが、質問者さんと同じようなことを言われただけでした。主人は私のストレスを少しでも解消させようとして言っていると思うんですが、そんなの言われて「はい わかりました」とできるわけないのに。余計にイライラしたりしました。 週に一度はご主人に風呂に入れてもらうとか、ご主人に育児に参加してもらうように提案してみてはいかがでしょうか? 

yamatoneko
質問者

お礼

主人は時間があれば、育児を手伝ってはくれます。 早く帰ってきたら風呂にいれてくれたり・・・(ほとんど早く帰ってくるのはないんですが^^;)。なんていうのでしょうか、主人の考えが浅はかというか、母親の気持ちというもの無視したというか、上手くいえませんが、そんなんでストレス解消できるのかと・・・。 「俺が見るから」といわれ、観てもらったことあるんですが、驚くような食事させてたりでまかせっきりにできないんですよね^^;

関連するQ&A

  • 育児ストレスからの飲酒

    1歳の双子の男の子がいます。 初めての育児でさらに双子ということで最初から大変でした。母乳トラブルから始まり(乳腺炎にもなりました)、今でも続く夜泣き・・。主人は手伝ってくれますが、出産してすぐに昇進してしまい仕事が忙しくなりました。両親は現役で働いており家も近くなく、月に1回週末に遊びに来てくれる程度です。 あまりにも母乳トラブルがひどく(助産師の指導の下、野菜とお米だけの生活を3ヶ月しましたが、全く改善しませんでした)生後6ヶ月頃にミルクに切り替えてから、お酒を飲めるようになり、その頃からの唯一の楽しみが、子供が寝たあとの主人との晩酌でした。元々お酒が好きで、働いている頃のストレス解消は主に飲みに行くことでした。 主人が帰ってくるまで双子と3人で過ごし、子供はとってもかわいいのですが、2人に同時にぐずられたり手に負えない状態が何時間か続くとかなり辛くなります。そして、疲れもピークになる夕方頃に「イライラして子供に当たる位なら・・」と少しだけお酒を飲んでしまいます。週に1回位でしょうか。 日本酒を湯のみに一杯程度・・。飲むと気分が楽になり、その後は子供と楽しく過ごせます。 子供に虐待するということは全くありませんが、飲酒しないと育児できない状態になるのはやっぱりおかしいのかなと思い質問しました。 主人には飲酒の事を相談してみましたが、全然問題ないよとの事でしたので、客観的な意見が聞きたいです。 やはり、診療内科などに相談に行ったほうが良いでしょうか?ご意見お願いいたします。

  • 育児ストレス

    私は3歳の子の母親です。 出産してから育児ストレスに悩まされてきましたが、ここ数年、 自分でもどうにもならないほど育児でストレスがたまり、 イライラしてしまう事が多く、悩んでいます。 2歳頃から特に育児ストレスを強く感じるようになり、ひどい時は精神科に行き、 安定剤を処方され、一時期服用していた事がありますが、効いているのかいないのか わからないような感じで、結局服用をやめてしまいました。 何が一番ストレスなのかよく考えたのですが、とにかく子供と1日中二人でいる事が辛く、 耐え難く、朝から晩まで子供に振り回される事がすごくストレスを感じてしまいます。 娘は人と話すのが大好きなので、朝起きた瞬間からしゃべりだし、 寝ている時以外はずっとしゃべっています。 それも、独り言ではなく、「ねえ、ねえ」とか「ママ、これどう思う!?」と私に話しかけてくるので、 その都度相槌をうったり、出来る限り対応して話し相手になっていますが、 朝7時から夫が帰って来る9時(もっと遅い事も)までずっと相手していると、 もううんざりして、嫌になります。 疲れている時も常に話しかけてくるうえに、DVDを見せていても 「ママ、これ見て!可愛いよね!?」といちいち感想を求めて来たりして、 私が家事をしながらそっけなく「ふーん」と答えると、気に入らないみたいで 「ママ、ちゃんと見てよー!!」などと怒るので、面倒です。 私が化粧しに洗面所に行けば「○○(娘)もやる~!」とついて来て あれこれ触りたがるし、 2階に洗濯物を取り込みに行こうとしただけでも「ママ!」と追いかけてきます。 トイレも追いかけてくるので、ドアを閉められません(閉めると泣かれます)。 最近は昼寝もしないので、夜までずっと娘の相手をしていると、 もう相槌をうつのすら面倒に感じ、とにかくイライラして、時には手も上げてしまいます。 ぬいぐるみで遊んでいる時も、私にぬいぐるみを持たせて、 しゃべらせて遊ぶという感じなので、結局つきあわざるをえません。 専業主婦だし、これが仕事と頭ではわかっているのですが、 半日娘と一緒にいるともうイライラして、一人になりたくなります。 10日に1回ほど、託児所に10時~16時まで預けて、その間に普段出来ない買い物をしたり のんびりしたりして、その時はリフレッシュ出来るのですが、 迎えに行って帰って来て2人になるとまたどうしようもなくイライラしてしまいます。 ずっと、この繰り返しです。 育児のストレスを夫に聞いてもらおうと思っても、夫が帰って来ると娘が興奮して 夫にべったりなうえに、私が夫に愚痴を言おうとしても娘が「パパとしゃべっちゃだめ!!」などと言ってわざと大きな声を出したりするので、娘が寝ない限り夫と会話も出来ません。 やっと寝た頃にはたまった家事したり、疲れて自分も寝てしまったりです。 自分の実家は遠方で、母も働いているためめったに電話も出来ません。 夫の両親もフルタイムで働いており、愚痴などを話せるような仲ではないため、 結局話し相手がいない事に常に悶々とします。 また、夫は土日もたいてい仕事で、いません。 家に二人でいるとストレスがたまる一方なので、気分転換に買い物に連れて行っても、 自分の見たい物なんて見れないし、すぐに家に帰りたがるため、 外での時間つぶしが出来ません。 この前、ショッピングセンターのフードコートで2人でランチしようとした時も、 私が注文したばかりなのに、「もうおもちゃ売り場行く!!」と言い出し、 なだめながら急いで食べたので正直味なんてしませんでした。 その後はさんざんおもちゃをねだられて、「今日は買わないよ」と言ったら大泣きして 「もう帰る!」と騒ぎだし、結局ショッピングセンターにいれたのは40分です。 どこに行っても、気に入らない事があるとすぐに「もう帰る!」と泣いて騒ぎだします。 今日もう疲れたので、託児所に半日預けたのですが、 もう何度も預けているにもかかわらず、連れて行こうとすると 毎回大泣きし、行くのを嫌がるのでひきずるようにして車に乗せ、 わめき声を聞きながら託児所まで運転していきます。 私がいなくなるとケロッとしているそうですが。 プレ幼稚園に行った時も、泣いてぐずって帰りたがりました。 幼稚園に行くまで、とわかってはいますが、 子供との退屈な遊びに延々とつきあわされたり、考え事も出来ないくらい常に話しかけられるのが どうしてもストレスです。 何か、いいアドバイスをおねがいします。

  • 育児を楽しめていません

    育児を楽しめていません 周囲から「1歳になれば少しは楽になるから」と聞かされていたので、 それを励みにやってきたのですが、 いまだに、育児を楽しいと思えません。 子供は、1歳になったばかりで、夜はまとまって寝てくれるようになったので、 そういった面は楽になったのですが、 つかまり立ちをするようになり、終始目が離せないし 離乳食も、口の中に入れたものを出して床に投げ散らかされて その度にイライラしてしまいます。 おなかがへってくると、かなりぐずりだし、 私が台所で急いで離乳食を作っている間も、台所と居間の境にあるベビーゲートに つかまり立ちして、「早くしろ」と言わんばかりに、わめきます。 なので、せかされているようで、気持ちが焦ってしまうし、 今日も、夕食時に離乳食を作っていたら、すごくわめかれて、 頭に来て「待っててよ!!」と怒鳴ってしまいました。 子供と一緒に食べると、私の食べている物を取り上げたりして、 ぐしゃぐしゃにされて、全く食べられないので、 いつも子供に先に食べさせてから、自分は台所で立って食べています。 立って食べているせいか、いつも、手っ取り早く食べられるような チンするだけの冷凍食品とか、おにぎりとか、パンとか、 そんなメニューばかりになってしまい、食べた気もしません。 また、気分転換に子供と買い物に行っても、必ずといっていいほど 毎回子供がぐずり、買い物になりません。 いつも、必要最低限の物を急いでかごに入れ、ダッシュで帰ってくる状態で、 かえって疲れます。 この前も、スーパーに行った時、店に着くなり子供がぐずりだし、 ミルクをあげても何をしてもだめで、 ベビーカーで体を反り返らせてわめいて、仕方なくすぐ帰って来ました。 子供と家にいたらいたでストレスがたまるし、 かといって出掛ければ出掛けたで、すぐ帰って来るはめになるし、 上手く気分転換出来ません。 私としては、毎日のように出掛けるのは苦手なので、本当は家でゆっくりしたいのですが、 家にいても育児や家事に追われてゆっくり出来ないので、 仕方なく出掛けているという感じです。 でも、いつも、ぐずられて、手に負えなくて、 買い物どころじゃない・・・という感じなので、どうしていいかわかりません。 昼寝をさせて、ミルクをあげてから連れて行くようにしているのですが、 それでもだめです。 ベビーカーが嫌なのかな?と思い、スーパーの備えつけのベビーカート?に 乗せたりもしてみましたが、同じでした。 デパートで、同じ年くらいの子供を連れた人が、のんびり買い物をしたりするのを 見掛けると、羨ましくなります。 ちなみに、うちの子供はまだ歩きません。 1歳になったばかりの子って、皆こういった感じなのでしょうか? 夫は、家事や育児を手伝ってくれるのですが、 仕事が忙しく帰りも遅いし、休みもあまりありません。 最近、育児のストレスがたまっているせいか、 イライラしがちで夫にも当たってしまっています。 1歳になる頃には、もっと余裕が出てくるのかな、と想像していたのですが、 全然だめです。 どうしたらもっと楽しめるんでしょうか

  • ストレスの許容量

    「ストレスが溜まる」というのは私が感じているイメージは・・・ 例えばビーカーのような『ストレスの入れ物』があって、 そこにだんだんと液体の『ストレス』が溜まっていく。 そのビーカーは人それぞれの大きさで、液体も人によって同じ経験でも流れ込む量が違い・溜まっていく頻度も違う。 ストレスが解消されるとビーカーの中身が無くなる。 ここで本題なのですが、 私には、現在6ヵ月半の娘がいます。専業主婦で毎日家にいます。 子供はあまり泣かず・成長も早く、非常に育てやすい子供なのだと思います。 生後1ヶ月の頃から夜泣きなどほとんどなく、「睡眠不足続き・・・」という状態にはなっていません。 母乳はよく出て、たまにミルクをあげても飲んでくれます。 旦那も育児・家事にかなり協力的です。 実家は車で20分の所にあり、週に1度は母や姉が顔を出してくれます。 私自身の友達ともメールや、たまに食事をしています。 来年の春から職場に復帰する予定で、保育園も決定しており、職場も育児には大変理解があります。 など、自分でもかなり恵まれていると感じる環境なのですが、なぜかストレスが溜まります。 特にこれといった大きな原因は思いつきません。 最初の話に戻りますが、 友達と遊んだり、昼寝を思いきりして気分転換をしても、すぐにポンっとストレスが流れ込んできます。 ふと、私は『ストレスの許容量』が小さい人間なのではないか と考えてしまいました。 ただ、許容量を超える(=イライラが爆発したり、鬱のような状態になる)ことはありません。 限界のところでなんとか溢れずにすんでいます。 『ストレスの許容量』を大きくする または ストレス解消後すぐにまたストレスを感じるのを防ぐにはどうしたらよいでしょうか?

  • 育児中…ストレス解消法は?

    八か月の赤ちゃんがいます。 私のストレス解消法は、月1、2回主人にお願いし 友達とランチにでかける事です。 近所のママに、行きすぎちゃう?と言われて いますが… そこで、育児中のママに質問です。 息抜きや、ストレス解消法は何ですか? よろしくお願いします(*^_^*)

  • 母乳育児のストレス

    生後約1ヶ月の娘がいる新米ママです。 両方の乳首が陥没している上に、母乳は乳首を押すと、少しは 出てはいますが、出がぜんぜんよくありません。 吸わせようとすると大泣きするので、ミルクをあげてしまいます。 今はミルクがほぼ100%です。 今は乳首を出す器具「ピペトップ」を使って、なんとか少しずつ 乳首を吸い出したり、乳頭吸引器や乳頭保護器を使っています。 病院に入院中も、かなり陥没しているので母乳を吸わせるの難しいと 言われ続けていました。授乳室でほかのママたちが母乳を与えている のを見るとストレスでした。 そこで、病院で紹介された母乳マッサージに通い始めました。 そこでも「1、2を争うぐらいひどいもの」だと言われました。 1回3000円、生後間もない子供を連れていかなければならない のでタクシーで行くなど経済的な負担もあり、またほかの母乳が出ている ママさんたちと会うのがつらく、やめてしまいました。 桶谷式のマッサージも行きましたが、そこでも「難しい」と 言われてしまいました。 義母にも母乳なのかと聞かれ、 「ミルクだと夜中とか作るの大変ね~」とか言われます。 何かにつけて近い時期に出産した義姉(2人目。完母みたいです)と 比較されるのがストレスです。分娩にかかった時間まで比較されます。 (「うちの○○(義姉)は2時間で産んだ」とか。私はかなり苦労したのですが) 少しずつだけど、吸わせたほうがいいのか、 あきらめて完ミにするか悩んでいます。 このまま完ミにし、母乳をすわせなかった場合、自分のおっぱいのケアは何も しなくていいのでしょうか? 乳腺炎などにはならないのでしょうか?

  • 育児ストレスなのでしょうか?

    育児ストレスなのでしょうか? お世話になります。 主人は単身赴任中、1歳半ともうすぐ4歳になる子供と暮らしています。 今までも大変でしたが、上の子供が幼稚園に行き始めたらもう少し楽になるかと思っていたのですが、 子供もストレスがあるのか、更にわがままになり、ママ!ママ!!になり、意地悪し兄弟喧嘩するようになり、下の子を連れての送り迎えも大変だし・・・毎日がとても大変になりました。 でも幼稚園で頑張っている子供のそういう気持ちも受け止め、私も頑張ってきてたつもりでした。 実家が近くにあり助けてもらえるのですが、じじ、ばばはやはり孫には甘く 子供は私に怒られると子供はすぐに「じじの所に行きたい!ばばはいつ来てくれるの?」 とか 「幼稚園じゃなくてじじの所に遊びに行く!」 と言います。 私ばっかりが頑張っているのではないのですが、心配して助けてくれるじじばばに焼もちみたいのを焼いてしまいます。そしてそんなにじじばばが良ければそっしに行けば!と思ってしまうのです。 その結果私も助けはかりず自分だけで何とかする!と思ってしまうのです。 たぶんこんな風に思うのも育児ストレスからですよね? 私は自分の為にも子供の為にもどうすればいいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ストレスを解消できるゲーム

    ストレスがたまりすぎてしにそうです。気分転換とストレス解消のタメにゲームをしようと思っています。しかし、お金はありませんので、スーパーファミコンのソフト(中古)を買おうとおもっています。 あんまりゲームとかやったことないのでマリオカートくらいしかおもいつきません。シューティングゲームとか格闘ゲーム、殺人?ゲームとかなにがあるのかさっぱりわかりません。ストレス発散できるゲームをおしえてください。でも、ゲームってよけいストレスたまることもある気が・・・・・。

  • 育児を楽しめない

    11月頭に出産し、退院して育児を開始して10日ほどになります。 子どもはかわいいんですが、2,3時間ごとに泣き、 オムツを替えてミルクを飲ませて、のくりかえしで 自分の時間もないし主人との時間も持てず、いつまでこんなことが続くんでしょうか。 母乳もイマイチでないし、自分の体も疲れがまだ取れず、イライラしてしまいます。 息抜きをしたいと言っても主人は仕事が忙しく、実家も遠いので頼れません。ママ友もいないし、愚痴る相手もいないのがいけないのでしょうか。 でも今更作れないし。。。 皆さん育児楽しかったですか?何が?

  • 育児ストレスの解消どうしてます?

    結婚の為に今は他県に来てから数年になります。 子供が2人できて幸せなはずなのですが、とにかく性格上、育児への負担が多くて、困っています。 義母は車で一時間くらの所に住んでいるので預けられなくもないのですが、高齢なのと病気で最近は足腰が痛いという人になかなか簡単には預けられないです。主人の休日に預けようにも仕事は水曜に休みがあるものの、半日は自営の手伝いに行ってしまったり、軽い風邪でも寝込んだり等・なかなか思うようにストレス解消ができません。上の子は多動と言語遅滞で地域の発達専門施設で長男は診てもらっているのですが、その私の環境を伝えた所、それではお母さんも負担が多いでしょうから時々はそこの施設の一時保護施設で預かる事も出来るので利用したらどうか?という事を言われ私も安心したのですが、主人は一度、子供を何週間か預けた事があった時に精神的に不安定になったからと、あとはお金が掛かることなのでと、あまり預ける事には否定的な感じなので、なかなか私も気軽に預ける事ができないでいます。 実母に話しを聞いてもらったり、庭の園芸をやったり、パソコンしたりで多少のストレスの解消は図っているつもりですが、もともと休日はファミリーでどこか出かけたりというのが好きという出たがりの所もあって、今の悶々と家で育児している事がストレスでなりません。 子供と公園にも出たりはしますが、上の子は少し手を離すとはるか彼方に走っていってしまい道路に出たりとなかなか見るのも大変で普段は出不精になってしまっています。 ちょっと愚痴も入ってしまいました・・。 質問したいのは、特に2人以上育ててるママ、周りにサポーターがいないママはどうこのストレスを解消しているものかと思い質問しました。また、自分は私と状況は違うけれど、自分だったらこういう風にするかな?というお話も聞かせて頂ければと思います。

専門家に質問してみよう