• ベストアンサー

他府県への配属を拒む新入社員

お世話になります。 当社は他府県にも事業展開しているので 必ずしも配属先が希望通りとは限りません。 求人票にもその旨、記していますし、 面接の際にも話をし、了承した上で入社を決めたはずなんですが・・・ 一人の新入社員に他府県への配属が決まりましたが、親が反対しているという理由で拒否されました。 確かにまだ未成年で、心配だという親心はわからないでもないですが・・。 他府県配属が了承できないのなら、採用を取り消したいのですが、何か問題はありますか? 宜しくご教授くださいませ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

求人票にも記載されてますし 面接時にも了解してますので問題ありません。 未成年ですが、給料が発生しますので立派な 社会人です。主な理由がそれでは、単なるわがままです。わたしも先日、どうしても転勤が できず自己都合で退社いたしました。 転勤のある会社で転勤を断るということは 命令違反にあたりますからね。 貴社の服務規程にも掲載されているのではないのでしょうか?

imocoro
質問者

お礼

親離れ出来ない子も考え物ですが、子離れ出来ない親も考え物です・・。 そんなご両親ですから、採用取消なんてことになったら、 ヒステリックに怒鳴り込んでくるのでは? と、ちょっとビビッてます(笑) ご回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

判例でも、例えば病気の親の面倒をみるとかいった特殊な事情がない限り、転勤命令を拒否した者は「業務命令違反」による懲戒処分扱いとなります。この場合の懲戒処分は「懲戒解雇」として取り扱わざるを得ません。 ただし、懲戒解雇扱いにすると、労働者に不利益をもたらすことになりかねません。諭旨解雇等、自己都合退職を促すことも一つの考え方と言えます。 親が怒鳴り込んできたからといって、この手を許すわけではないですよね。企業としての毅然とした態度を示すべきです。

imocoro
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 配属を受け入れられないのなら退職して頂く旨、申し上げたところ、渋々ではありますが了解してくれました。 よほど息子が可愛いらしく「ママ心配だわ・・」と繰り返すばかりの母親に、「息子に万が一のことがあったら責任とるのか」と詰め寄る父親にゲンナリ・・。 時代は変わった。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新入社員で配属地を希望してもいい?

    新入社員が配属先の勤務地について希望を言ってもいいのでしょうか? 4月から社会人として働きます。 入社する会社は6月いっぱいまでは本社(東京)で新入社員を集めて研修します。 その後、7月から事業部に配属され本格的に働くことになります。 ただ、支所(営業の部署のみ)が全国にあります。 配属は東京になるかわかりません。(ただ1つ上の先輩の配属先は10名全員が東京でした) 人事の人が、一人暮らしをしようとしている同期の人間の話を 聞いて、「配属先がきまってからにしてね。もしかしたら行ってもらう事に なるかもしれないから。」と話してました。 また住宅補助についても、配属先によっては内容が変わる可能性があるので 一ヶ月ごとに申請するそうです。 父は、新人を少数精鋭の地方支所にいきなりまわす分けない。上記の手続きは 万が一のために、一応やっているだけだといっていましたが 私は心配性なので・・ 18人いる同期(関東10人関西8人)のうち誰かは地方に配属されるのではないかと考えています。 しかしある事情で(私的な事情。会社に言ってもわがままにしかならないような内容です) できるなら東京がいいです。 ただ、面接時に総合職なので、全国に転勤なっても大丈夫ですと言っている手前、 配属希望書の「勤務地について希望はありますか?」という欄に、東京がいいです。 とはかけません。これといった理由を書けないからです。またありますと書いたらそれ だけで評価を落とすような気がして・・。 そこでお聞きしたいのですが、 とりあえず、勤務地について希望しますかについては「いいえ」と書いて、 下の「その他何かあれば気軽に書いてください」という欄に 「希望ではないですが、可能ならば勤務地を東京にしていただければ幸いです。」的な 感じで書こうと思ってます。 これって変ですかね? だったら最初から理由を適当に作って 勤務地を東京に希望しますと書いた方がいいでしょうか? また父の言うとおり、全員が東京になる可能性はあるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 新入社員へのアドバイス?

    いつもお世話になっております。閲覧ありがとうございますm(_ _)m 私は、入社1年目の者で、4月から2年目に突入します。 去年の4月に新卒採用されました。高卒です。 4月から新入社員が数名(多分10名ほど)入社します。 とは言っても、私の所属している事業所には新入社員は居らず、全て他の事業所へ配属される方たちです。 その方たちへ1年先輩として何かお話を…という事になりました。 前述の通り、私は高卒なのですが、新入社員の方たちは大卒:専門卒:高卒で4:2:4くらいだと思います。 例え1年先輩だと言っても相手は年上ばかり…あまり大きな事を言うのも気が引けてしまいます。 更に同じ社内でも仕事内容は全く異なります。(大卒の方はほぼ営業、私は生産?に近いです) 私の所属している事業所に同期が2人おりまして、その2人も同じようにお話をするはずなのですが、2人は大卒と専門卒で年上…しょうもないお話で終わらせる訳にもいかないような… どちらにしても、私からするととても気の引ける話です。 どなたか、アドバイスを頂けませんでしょうか、、 少しだらだらした文章で申し訳ありません。 それとカテゴリ違いだったら移動しますのでご指摘下さい。

  • 新入社員の歓迎会

    今年入社の新入社員です! 今月の末に研修が終わり、配属されるのですが、それぞれの部署で歓迎会があるようです。 社会人としてどのように振舞えばよいのでしょうか? やはり、上司、先輩方にお酒をついで回ったほうがいいのでしょうか? その他アドバイスをお願いします! よろしくお願いいたします

  • 新入社員の下剋上

    新入社員です、下剋上がしたいです。 設備会社に事務職で入社しましたが お客さまの設備トラブルに対応する部署に配属されました… 事務職の同期の中で技術的な研修が多く、どれもとても事務職とは思えない部活みたいな研修で参ってます。 事業所では貧弱な見た目からバカにされることが多く、必死に仕事をしていても「やりかたが変 」「 仕事が遅い 」「 挙動不審 」と言われてばかりで悔しくて仕方ありません おまけに飲み会には強制連行で、今まで僕の失敗エピソードで盛り上がる始末です。 今は研修で事業所を離れていますが、正直戻るのが辛いです これ以上バカにされたくはないです。 アドバイスお願いします

  • もう転職を考えている新入社員です。

    入社して早二週間、もう転職を考えています。 そこで皆様のアドバイスをお伺いしたく思っております。 どうぞ宜しくお願いします。 まず、私がなぜいまの会社(G社)に入ったかというと 2002年のG社の会社説明会に行ったことろ、2002年の9月に環境分析の子会社を設立するという話しを聞いたからです。 その子会社で働くには、G社に入社してG社の出向として働くことになると説明を受け、G社の仕事には興味ありませんでしたがG社を受験し内定を頂きました。 ところがいざ入社してみると、その分析業務を行う子会社はまだ設立されていないどころか、事業を凍結させたとのことです。 そして、今年度入社した新入社員はすべてG社の営業職に就けるというのです。(G社は環境とは全く違う職種です。) 私は理系の大学院を出て、複数の会社から内定を頂きましたが、最も規模が小さく、給与が少なく、休日が少ないG社に入社しました。 あくまでも待遇でなく、仕事内容にこだわったからです。 それなのに今回のようなことになりました。 今人気の環境系を謳い人員を集め、誰一人希望者が居なかった営業職に配属するという会社の方針に納得できません。 このような理由だけで転職(環境系)を考えるのは浅はかでしょうか。 どうぞ皆様の意見をお聞かせ下さい。

  • 新入社員です。転職を考えています。

    今年の春から入社した新入社員です。職種は食品販売業です。 転職を考えています。 今まで自分なりにがんばって働いてきたのですが、この前研修の先生から言われた一言で転職を考え始めました。 「あなたは社会不適合者だ。」と。 私は芸術大学卒でイラストレーターになりたかったのですが、全てだめでした。 そのまま今の会社に入社して_という事です。 話が戻って、その先生の言葉を聞いた瞬間に、私はここにいてはいけない、と思ってしまいました。 そんな時になんとなく私の好きなソーシャルゲームを作っている会社のHPを覗いたところ、中途採用とアルバイト募集をしていました。 中途採用はおそらく実務経験を求められているので、アルバイトで応募してみたい、と思っています。 やりたい事に再挑戦したいのです。 どういう順序で活動を進めていったらいいのか、等教えていただきたいです。 半年で辞めるなんてだめだとは思いますが、死ぬ事ばかり考えて日々を送るのが嫌なんです。 来年になれば今まで以上に労働時間が増え、休みが減ります。 求人票にはこのことは書いていませんでした。 よろしくお願いします。。 長文失礼しました。

  • 新入社員ですが早出のダシに使われています

    どのカテゴリーか迷いましたが 沢山の意見が聞けそうなのでこちらで失礼します 入社二ヶ月で、工場勤務です 先日、工場長から早出をしてほしいと言われました 新入社員に早出してまでのたいした仕事はないのですが 自分が早出すると他のベテラン従業員に 「新入社員の彼ががんばって早出してるので、皆さん早出お願いします」 と言えるからです 完全にダシに使われています・・・ 自分が早出しないと ベテラン達は早出なんて拒否してしまいます 職人さんばかりなので会社も強制出来ないのでしょうね 職人がヘソ曲げると仕事が止まるので 会社的には経営陣より現場の方が若干発言力がある印象です 入社して二ヶ月ですが 現場の方々からは可愛がってもらってますが 「会社のいいなりになるなよ」と言われる様になりました ま、当然ですね自分のせいでやりたくもない早出をしてる訳ですから 自分としても早出なんてしたくないのですが 工場長が来て早出してくれって言われたら 新入社員的には拒否しにくいのが現状です ちなみにですが、これは日勤の話です 交代制なので夜勤もありますが夜勤の時は皆さん残業をしています 深夜手当てと残業手当が付くので残業は苦にならないみたいです 自分は新入社員なので現在夜勤はありません 一週間交代なので先輩社員達的には 一週間ごとに質問の状況になります 現場での人間関係は良好だったのに 今回の件でちょとだけギクシャクしたものを感じます 新入社員だからやる気を見せたい所ですが 仕事を教わるのは現場の方たちだし、現場に従って 早出を拒否した方がいいのかもしれないと思う様になりました でも、会社からみたら新入社員で仕事も出来ないのに やる気もみせない社員は冷遇されますよね? なんか悩まなくていい所で悩んでる この状況にも腹立たしいのですが アドバイス頂けたらと思い質問させて頂きました よろしくお願いします

  • いまどきの新入社員

    4月1日付けで、他部署に新人がきました。 この春大学を卒業したばかりの女性です。 顔は平均より可愛い、スタイルもいい。 性格も悪くない、出社後の態度も悪くない。 でも、非常に気に入りません。 その理由はまず、父親が当社の理事のひとりなので、完全な縁故である。 しかも、昨年の6月に内定がとれていたのに、入社までになんの下準備もしていないということです。 私は約18年前に大学を卒業しましたが、出産退職するまで8年間勤めていた会社に内定が取れた後は、秘書資格取得、ビジネス文書検定取得、ビジネス能力検定取得、ワープロ検定、英語検定・・・と入社の準備をしながら卒論を仕上げました。 秘書検定を取得していましたので秘書課に配属が決まりましたが、大学時代からイベントの司会やラジオのアシスタントパーソナリティーのアルバイトなど色々やりました。これも社会人になってから役立つと思って積み重ねた事です。 “話せる”という理由だけで、秘書課に配属されてはいましたが、高卒の新入社員のビジネスマナーと電話応対のインストラクターも任され入社後研修担当としても即戦力にされました。 それなりに身体も大変でしたが、入社後は周りの皆さんから『あなたは、今まで入ってきた新人とは仕事に対する姿勢が違うし、本当に色んな素質を持っている、みんなが彼女はわが社の万馬券だと言っているよ』と言われました。私を調子に乗せるために言ったお世辞だとは判っていますが、私もそれなりにがんばってきたという自負があります。 夫と私は同期入社でしたので、二人目の妊娠を機に私は退職してしまいましたが、死産だったため、2ヵ月後に現在の職場に中途採用で124倍の難関を破り入社の権利を勝ち取りました。これは前職での実績を買われてのものです。 当然のことながら、即戦力です。入社当日から担当職務を与えられ休む暇もない忙しい毎日でした。 私がこの世で一番きらいなものは“努力を怠る人間と向上心のない人間”です。 私自身、現在でも仕事に付随する資格試験を受け続け毎年スキルアップを図っています。なのに、この春きた新人さんは、早くから内定がとれていたにも関わらず、卒業までにパソコンでは必須項目のWord、Excelも使えないし、電話応対はもとより、ビジネス文書も書けません。これからビジネスマナーは収得して行くでしょうが、入社までの間いったい何をしていたんだと思うと本当に腹が立って仕方がありません。 というのも、私がパソコンのインストラクターをしていますので、就業時間中にパソコンを教えてくれと、前上長から今の上司に依頼があったのです。 10年勤めていますが、未だかつて新人のインストをしてくれといった依頼はありませんでした。なぜ努力を怠った新人の尻拭いをしなければならないのか納得もいきません。 上司にもその胸の内を話ましたが、入社の経緯はどうであれ、どんな人材に育つのかもわからないから、とにかく私たちが育ててあげなければならないとの事。新入社員ってそんなもんだと言われました。 私は自分の考えとかけ離れている彼女をどうしても理解できません。彼女のせいで私の仕事がひとつ増えました。出来るだけ人の手を煩わせたくないと配慮するのも新人の務めと思います。 それが出来ない彼女には、何も出来ない自分を恥ずかしく思い、退職してもらいたいくらいです。 いまどきの新人ってこんな甘い考えの方がほとんどなんでしょうか?

  • 新入社員の心得とは

    こんにちは、初めて投稿させて頂きます。 私は12年度に入社した、新入社員です。 研修が終わり、今月(7月)から配属されました。 この配属も仮であり、本配属のための研修のようです。 そのなかで、ご質問と言うか、相談が2点あります。 (1)新入社員として、できること もちろん、業務はまだまだで任されることなどほぼありません。 毎日教えて頂く事を積み重ねて、日常で出来ることを増やすと言った感じです。 ですが、それだけではいけないと思い、他に自分に何ができるのか考えたのですが、 掃除やコピーなどしか手が出せません。 たまに簡単な雑務(自分にもできそうなこと)をしている先輩がいたら、声をかけるのですが、 「やらなくていいよ」と言われてしまいます。 先輩に言われなくても自分に出来ることを探そう!と思ったのですが、 見当違いなことをしたり、やらなくていいと言われるのかと思うと、 「何か出来る事はありませんか?」と聞いてしまいます。 結局、先輩に聞かないと自分にできることも探せない現状です。 皆さんは、新人の頃、専門的な仕事以外でなにをしていましたか? 結局人に聞いていますね・・・。 ですが、是非とも参考にしたいので、宜しかったら教えて下さい。 (2)コミュニケーション うまく会話が出来ません。今までの人との付き合いとは違いますし、 気軽に声をかけていいものかとためらってしまいます。 所内の雰囲気もバタバタとしていて、愚痴やイライラした声でいっぱいです。 ですがそんな中でも、所内の人同士はたわいもない会話をしたり、 皆さんは仕事の話で笑ったりもしています。 忙しいなかでも、皆で頑張って回しているのだと感じます。 そして、その中で私は文字通り会話に入れないのです。 皆で笑っている時は内容が分からなくてもとりあえず笑っていますが、 こんな態度でいいのか?とも思います。 「この新人は全く喋らないな」と思われているでしょうし、それが怖いのもあります。 声をかけたり、話したいのですが、その一歩が出ません。 と言うのも、初めて赴任して挨拶をした際に、あまり歓迎されていない様に感じたためです。 毎日大きな声で挨拶をしても、返してくれない方や目を合わせてくれない方ばかりです。 お忙しいことも重々承知ですが、やはり仕事も出来ないし邪魔者なんだろうなぁと思ってしまいます。 その「出来る事が少な」く、「邪魔者」で「会話に入れない」ということがズルズルとひき、 緊張で「声をかける」という人との接し方が分からなくなってしまいました。 卑屈になり過ぎで、くじけてはだめだ!とも思いますが、どうしても落ち込んでしまいます。 他の場所で頑張ってる同期は「すっごく楽しい所だよ!」というのを聞いて、焦ってるのもあります。 「楽しい」「楽しくない」は本人の感覚次第でもありますが・・・。 長文になってしまい申し訳ないです。 この文章を読んで、皆さんの率直なご意見、ご感想がお聞きしたいです。 どうしようもない質問かもしれませんが、真剣に悩んでおります。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 新入社員の心得、とは?

    ※カテゴリー間違いをしたので、もう一度投稿させて頂きます。 こんにちは、初めて投稿させて頂きます。 私は12年度に入社した、新入社員です。 研修が終わり、今月(7月)から配属されました。 この配属も仮であり、本配属のための研修のようです。 そのなかで、ご質問と言うか、相談が2点あります。 (1)新入社員として、できること もちろん、業務はまだまだで任されることなどほぼありません。 毎日教えて頂く事を積み重ねて、日常で出来ることを増やすと言った感じです。 ですが、それだけではいけないと思い、他に自分に何ができるのか考えたのですが、 掃除やコピーなどしか手が出せません。 たまに簡単な雑務(自分にもできそうなこと)をしている先輩がいたら、声をかけるのですが、 「やらなくていいよ」と言われてしまいます。 先輩に言われなくても自分に出来ることを探そう!と思ったのですが、 見当違いなことをしたり、やらなくていいと言われるのかと思うと、 「何か出来る事はありませんか?」と聞いてしまいます。 結局、先輩に聞かないと自分にできることも探せない現状です。 皆さんは、新人の頃、専門的な仕事以外でなにをしていましたか? 結局人に聞いていますね・・・。 ですが、是非とも参考にしたいので、宜しかったら教えて下さい。 (2)コミュニケーション うまく会話が出来ません。今までの人との付き合いとは違いますし、 気軽に声をかけていいものかとためらってしまいます。 所内の雰囲気もバタバタとしていて、愚痴やイライラした声でいっぱいです。 ですがそんな中でも、所内の人同士はたわいもない会話をしたり、 皆さんは仕事の話で笑ったりもしています。 忙しいなかでも、皆で頑張って回しているのだと感じます。 そして、その中で私は文字通り会話に入れないのです。 皆で笑っている時は内容が分からなくてもとりあえず笑っていますが、 こんな態度でいいのか?とも思います。 「この新人は全く喋らないな」と思われているでしょうし、それが怖いのもあります。 声をかけたり、話したいのですが、その一歩が出ません。 と言うのも、初めて赴任して挨拶をした際に、あまり歓迎されていない様に感じたためです。 毎日大きな声で挨拶をしても、返してくれない方や目を合わせてくれない方ばかりです。 お忙しいことも重々承知ですが、やはり仕事も出来ないし邪魔者なんだろうなぁと思ってしまいます。 その「出来る事が少な」く、「邪魔者」で「会話に入れない」ということがズルズルとひき、 緊張で「声をかける」という人との接し方が分からなくなってしまいました。 卑屈になり過ぎで、くじけてはだめだ!とも思いますが、どうしても落ち込んでしまいます。 他の場所で頑張ってる同期は「すっごく楽しい所だよ!」というのを聞いて、焦ってるのもあります。 「楽しい」「楽しくない」は本人の感覚次第でもありますが・・・。 長文になってしまい申し訳ないです。 この文章を読んで、皆さんの率直なご意見、ご感想がお聞きしたいです。 どうしようもない質問かもしれませんが、真剣に悩んでおります。 どうぞ、宜しくお願い致します。