• 締切済み

仕事について

今、自分は大学生なんですがダブってしまったので 来年一年がとても暇になってしまっています。 とりあえず、来年は資格などを取ろうとは思うのです。 それと学費もできるだけ自分で払おうと思ってます。 友人は就職してしまっていて自分だけ置いてけぼり をされているので自分もどこかでバイトではなく 学生社員のようなものを探しています。 今のとこ派遣社員とかいうものもあるらしいのですが 社員とかになってしまうと扶養から抜けてしまいそうなのですが大丈夫なのでしょうか? 親の扶養に入りながら社会保険に入ったほうがいいのでしょうか?そうなってしまうとバイトしながら学費を稼いだほうがいいような気もするんですが・・ あくまで学生として働けて、親に迷惑かけずに学費を稼ぐにはどうしたらいいのでしょう?

みんなの回答

  • sr-agent
  • ベストアンサー率43% (594/1373)
回答No.1

初めまして。 まず、アルバイトする際、親の扶養から抜けなくてもよい条件についてお話します。 今後1年間の年間収入の見込み額が130万円未満であること。 この金額を超えてしまうと、仮に会社の社会保険に加入しない場合でも、親の健康保険法上の扶養から抜けて、自ら国民健康保険に加入しなければならなくなります。 よって、アルバイトするとしても1月10万円ちょっと超える程度にしないといけません。 次に、アルバイトする場合、1日の労働時間や1月の労働日数のいずれかがその職場の一般の社員さんの4分の3未満になるようにすること。 もし、1日の労働時間や1月の労働日数のいずれもが一般の社員さんの4分の3以上になってしまうとその職場の健康保険に加入しなければならなくなり、親の健康保険の扶養からも外れなければなりません。 但し、アルバイトの場合例外もあります。 というのは2ヶ月までのアルバイトであれば、上記のような条件を満たしていても、職場の健康保険に入る必要がありません。 よって、 短期のバイト(2ヶ月以内の契約)をする 又は 1日の労働時間や1月の労働日数のいずれかがその職場の一般の社員さんの4分の3未満になるようにすること かつ、今後1年間の年間収入の見込み額が130万円未満になるようにすること 等を守ってアルバイトをすれば、親の扶養から抜けなくて済みます。 なお、ダブってしまったということはそれだけ勉強に熱心ではなかったという結果ですよね? アルバイトのことよりも、まず、これからはダブらないように落としてしまった単位をしっかり取ることが第一だと思います。 アルバイトをするのは構いませんが、勉強もしっかりしてくださいね。 (※税法上の扶養は103万円ですから1月8万円以内に納めておいたほうがもっとよいかもしれません) ご参考まで。

dhei
質問者

お礼

ありがとうございます。 今のところは単位をとることに専念します! あと2ダブリを補うなにかをしようかなと 思います。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 扶養家族から外れる・・・?

    こんにちは!私は今19歳でフリーターです。一つのバイトをしているのですが、来年の学校のために更にお金を貯めたいためもう一つバイトをしようと思うのですが...親は103万を超えると大変になるから辞めてくれと言われました。103万を超えるとどうなるのですか?扶養から外れたほうがいいですか?扶養から外れるとどのくらい親や、自分に負担がかかるのですか?また来年学生になったら、扶養は戻せるのですか?いろいろサイトを見たり人に聞いたのですが、いまいちわかりますん。いろいろ教えてください!お願いします!!!

  • 「仕事」とは?

    こんばんわ。  いろんな人の意見が聞きたいので教えてください。 あなたにとって「仕事とは」「働くとは」は何ですか? 私は、今年ファッション系の専門学校を卒業しました。 23歳です。 学生時代やりたいことがわからないので就職活動をしませんでした。 今は派遣で取り扱い説明書を作っています。 働きだしてから3ヶ月になります。 派遣先から正社員にと声をかけていただきましたが断り、派遣期間はあと2ヶ月となってしまいました。 断った理由は、残業が多くシンドイこととまだまだ本当に「やりたいこと」を見つけてから就職をしたと思ったからです。 しかし、年金も払っておらず各種保険を親の扶養してもらっています。 自立が出来ていないのに、偉そうに自分のやりたいことではないからといって正社員を断ってしまった私はまだまだ子供だと思いますが、だからといってなんとなく正社員になるのは自分的にシックリきません。まだまだスキルを積んでやっていきたいのです。(具体策が見つからないのがイタイのですが・・・) 世の中の大人なみなさんの意見を聞かせてください。 やはり、仕事とは生活のため、生きるために、スキとかキライで判断するものではないのでしょうか?

  • かけもちの仕事の確定申告、扶養についてなど

    現在、派遣社員として月18日で10万円ほどの仕事と、アルバイトとして月に5万円ほどの仕事を掛け持ちしています。 派遣の仕事は5月からはじめて、それ以前は3月まで学生だったこともありアルバイトのみでした。 (1)以前は親の扶養を受けていたのですが、どう考えても130万円超えてしまうので扶養からはずれてしまうのですが、この手続きはどこですればいいのでしょう?親は自営業です。また派遣会社やアルバイト先にその旨は報告がいりますでしょうか? (2)現在親と一緒の健康保険証なのですが扶養からはずれるということはこれも一人のものになるのでしょうか?また健康保険が一人のものになるとなにか負担が増えるのでしょうか?(保険のことがよくわかっていなくてすみません。) (3)年金は国民年金を支払っているのですが、今後も今までどおり国民年金を支払い続けて問題はないのでしょうか? (4)かけもち仕事の場合確定申告は自身で行うというのを聞いたことがあるのですが、たまに単発のバイトを行うのですがそれも入れたほうがいいのでしょうか? 色々と本を読んで勉強したのですが、かけもちの仕事については全く見当たらなかったためこちらで質問させていただきました。 初歩的なことが多くて、めんどうかとはおもいますが、よろしくお願いいたします。

  • 仕事のかけもち

    正社員で事務職の仕事をしておりますが、給料が手取り約10万弱の 日給制です。シングルマザーで、中学生の子どもがおりますので学費を 貯金していかないといけないのですがまったくできません。わずかな貯金 から崩してる状態です。 仕事はとても暇ですることがない状況です。簿記の勉強もしてよいか了承 得ましたが正直私以外は忙しいのでするのに気を遣います。 しかし、なんとか何をしようかと仕事をみつけながら過ごしています。 自宅に帰ればバタバタするのに、会社ではかなりのんびり過ごしているので なんだか悲しくなってます。 シングルマザーの方で私の状況では転職しますか?かけもちでバイトを しますか? また、シングル以外の方でかけもちでバイトをされている方はどんな職種でしょうか? ここ数時間ネットでバイト検索していたのですが、ほとんどが派遣だと思ったのですが・・・

  • 30歳になり仕事をどうするか

    今、工場で派遣で働いています。地方に住んでいて求人倍率は0.7倍といったとこです。職種で正社員の仕事を探すと小さな会社しか出てきません。今の工場は儲かっている会社ですが、ラインの派遣となると正社員への道は厳しいものです。文系卒でも営業は向いてないのでなにか資格を取っておけば良かったと後悔しています。ワープロ検定を持っていても工場じゃ使わないし、技術系はさっぱりだし、接客は苦手だしで30歳を迎えてしまいました。求人検索すると30歳までの仕事が多く、来年5月で31歳になってしまいます。父は工場作業員か福祉の仕事がおまえには向いていると見ています。自分もそんな気がします。福祉関係は給与が安く安定が望めないし、ただ時間が過ぎてるように感じます。自分の中で就職氷河期世代という意識が高すぎて悩んでしまうときもあり、うまく行きません。なにかこうすればいいんじゃないかとかありませんか?このままじゃ結婚すらできません

  • 扶養の入り直し

    今年バイトや派遣で稼ぎすぎて親の扶養から外れた場合、来年にまた扶養に戻ることはできますか?

  • きちんとした仕事につける資格

    岡山に住んでる今年23歳の派遣社員です 私は情報系の専門学校を2年間いきましたが、資格もろくに取らず就職先もなかったので1年間バイトをして、その後工場に派遣社員として勤めるようになりましたが、誰にでもできる仕事ということで給料も全然安く(月10万)、貯金なんてもってのほかです それなので今の工場に勤めながら、きちんとした仕事につける資格(できれば国家資格)をとりたいと考えております 独学なのであまりないと思われますが、何かありますでしょうか?できれば沢山教えてください

  • 在学中に派遣の仕事

     現在大学に在学中なのですが、今年の夏(8月上旬)から半期を休学して学費を稼ぐことにしました。  住み込みのホテルでのバイトで学費を稼ぐ予定でした。ですが自分は英語が好きで、又、よく派遣では英語力が必要と書かれている仕事を見かけるので、もし休学中に派遣の仕事ができるのならば、住み込みの方ではなく、貿易事務の仕事をやってみたいと思っています。(Toeic scoreは800です。)  来年の三月までの約8ヶ月間だけ派遣で働きたいのですが、大学在学中でも可能なのでしょうか?  派遣=アルバイトのように考えてはまずいのかなと思ってしまいます。

  • 奨学金・国の教育ローンの融資対象について

    26歳実家暮らしです。 父親の扶養家族となています。 3人兄弟全員実家にいますが私以外の2人は扶養家族にはなっていません。 私は来年の春から学校に通います。 学費は自分で支払います。 学生になるとはいえ、もう成人しているので小額ですが家にお金も入れなければいけません。 学費の半分は貯まっているので、学校に通いながらバイトしつつ、奨学金を借りて学費残り半分の支払いと生活費にあてたいと考えています。 しかし、奨学金が借りれるのか心配です。 高校生の頃、奨学金を借りようと申請したのですが、親の収入がそんなに悪くないため断られました。 今でも実家暮らしで親の扶養家族なので、例え学費は自分で支払うとしても、私の収入ではなくやはり世帯主の収入を基準に借りられるかどうかを決められるんですよね? 通おうと思っている学校にも、学生全員が借りられるわけではないから家計が苦しい人から順番にとっていくため必ずしも借りれるとは限らないといわれました。 国の教育ローンも調べたんですが、HPによると(こちらは保護者に対する融資ですが)、父親の収入を基準に考えると、融資対象にはあてはまりませんでした。 この条件の中で奨学金等を借りる方法はありますか? 親の扶養からぬけても、実家に暮らす限り、世帯主の父親の収入が基準となるのでしょうか? 日本学生支援機構や国の教育ローン以外で、私が学費を借りられる制度はありますでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 勤労学生です。

    勤労学生です。 学費や娯楽費稼ぎ目的でバイトをして一定金額以上働いてしまい扶養家族から外れて、年収約140万です…。 ですので国民健康保険までも自分で払ってしまってます。 でも、もう就活時期でバイトをやめるのですが、また親の扶養家族に戻るというのは可能なのでしょうか?