• ベストアンサー

有給中に仕事をしなければいけない状況

お世話になります。 3週間ほどの自宅療養が必要な怪我を負い、 退院後も、会社に通勤できないために、 有給を使用して3月中は、処理してもらうことに なりました。 週に3回ほどは、リハビリにも通っています。 しかし、自分が所持している会社の携帯に 取引先や会社の上司や同僚などからの 連絡が頻繁に入り、 パソコンで資料を作ることを要求されたり、 取引先との電話のやり取りを合計すると 一日8時間以上している日ばかり続いています。 ここ数日は、食事も普通の時間に 摂れないような状況にあります。 もちろん自分だけしかわからない案件や 今までの仕事の引継ぎなどもあり 今回の怪我は、自分の休日中におきた ことなので、自分が悪いと思うので 最低限の連絡などは必要だとは、わかります。 でも、今の現状にうんざりしています。 会社に復帰したら引継ぎをして、退職しようと 思いました。 前置きが長くなりましたが、 この有給中に仕事をした時間の 給与は、会社に申請したとして 支払われるでしょうか。 一応、メールの送受信の記録はとってありますし 自分で勤務時間を記録していますが。 多分、無理だとはおもいますが、 似たような経験があるかた、おしえてください。

  • tips
  • お礼率98% (575/584)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。 労働関係の法律は詳しくないですが、 有給中に頻繁な連絡、資料作成や取引先との電話のやり取りまであるとなると、 行き過ぎているとおもいます。 有給に対して、その時季(日にち)を前もって変更できるのにしないで、 有給といっても名ばかりで就労命令があってやっていることなら、 労基法に引っ掛かるのでは?とおもいます。 また、ずるずるとサービス残業のようになっていて、 命令あっての勤務でないから形式的には自主的に、 実際には引き受けざるを得ない状況となれば、 ちょっとひどいとおもいます。 会社には、質問者さまにほかの人より依るところが多くあって… 出勤しないと勤務としては認められないから、 無給ではなく、有給という形を取ってもらって、 働ける部分で働いてもらいたい、 という意図があるのかなと感じます。 新たに実になるものがあるかどうかはわからないですが、 会社に自宅(在宅)勤務制度があるとまた違った話になりますし、 各都道府県にある総合労働センターに相談するのも手かなとおもいます。 生活のなかで、仕事ができないときには ある程度の嘘もきつめのジョークで、 一言二言、言ってもいいとおもいます。 「労働基準監督署って、社会の常識よりもある意味きびしいですよ、 監督署のお兄さんと仲良くなりに行きましょうか?」とか。 (少なくても、言えるんだ!と気持ちを持っていくのもひとつです) 勤務時間外の理由で仕事が突然できなくなる可能性は誰にでもあるし、 いまはオンとオフが切り替えにくくなって大変かもしれないですが、 それでも仕事して、立派です。 ご自身を褒めてあげてくださいね! お怪我、大丈夫ですか? リハビリもあるんですよね。 少しずつでも、快いほうに向えますように。

tips
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分なりにいろいろと調べて、 考えてましたが、 今日、上司から電話があり、仕事をした分の 時間や内容をエクセルで提出してほしいといわれたので きっと、何かよい動きがあるのではないかと おもいほっとしました。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • evo4_
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.3

お疲れ様です。 他の回答者の方が言われているとおり、給与は既に支払われています。 後は、上司と、 8時間を越えた分の労働に対しての労働の対価とか、 8時間を越えて労働を行った場合の有給として扱わないなど できないですけねぇ~・・・と、相談を持ちかけてみるのも一つの 手かもしれません。。

tips
質問者

お礼

ありがとうございます。 2番のかたへのお礼でもかきましたが、 今日、上司より、電話があり すこしは、よいほうへ向かえそうなので ほっとしています。 ご心配していただきまして、 ありがとうございます。

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

有給中ということは、給料が支払われている休暇ということですから、単に有給が実質的に取れなかったというだけのことです。 給与は既に支払われています。

tips
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。ガマンします。

関連するQ&A

  • 有給中の仕事について

    この度、印刷会社から独立して今まで勤めていた会社のデザインの下請けの仕事をすることになったのですが、引き継ぎの人間がいないために有給の40日を消化することが出来ないままにすぐに下請けの仕事に突入していきそうな感じなのです。自分からではなくリストラの一環でこのような流れになってしまったので自分としては有給ぐらいは消化したい思いがありますが、会社からは有給消化中は会社の仕事はまわせないと言われました。その間は外部の別のデザイナーに仕事をまわす様なことを言われましたが、それだと自分が今まで築いてきたノウハウを別の人間に渡すことになり仕事を取られてしまう可能性も出てくるのです。ここは有給はあきらめるしかないのでしょうか?どなたかいい知恵をお貸し下さい。

  • 有給消化中の引継ぎについて

    会社の退職についてご質問させて頂きます。 3月に会社へ退職の意思を伝え、1ヶ月間の引継ぎ期間をおいて4月末の最終出社も無事終えました。 5月から有給消化に入っているのですが、ひとつ懸念していることがあります。 それは有給消化中にも関わらず、引継ぎのための出社を会社から命令された場合、出社しなければならないのかということです。 引継ぎは十分に行われており、後任者及び会社からも承認を得ています。 しかしながら、細かい(小さい)案件で、もしかしたら引継ぎ漏れが出てしまう可能性があります。(これはどなたでもありうることではないかと思います。) その場合大抵は電話などで済むのだと思うのですが、私が務めていた会社は少し変わっていて、出社させようとします。 完全に退職となっていれば拒否することは出来るのだと思うのですが、有給消化中ということもあり無碍にも出来ません。 この場合、出社したほうがいいのでしょうか? ※なお会社とはやめる際別件でトラブルになっています(もちろん会社側に非がある案件です)。仕返しがあるとは考えたくないですが、その可能性もある会社ですので皆様のお知恵をお借りできればと思います。

  • 有給消化中仕事

    転職活動をし新しい職場に内定をもらいました。 予定では今の職場を1月末で退職(有給もその間に20日間消化)新しい職場は2/1からの予定デ話が進んでいましたが、辞める予定日の3ヶ月前に今の職場に辞める事を言いOKをもらっていたのに今になり、後任が決まらない、事務が現在私一人なので後任が決まらないと引継ぎが出来ないので出来れば有給消化を1/10~2/10にしてもらえないかと本部から連絡が来ました。 会社の規定は退職は2ヶ月前予告のところ20日間の有給を使いたい気持ちもあり3ヶ月前に報告その後仕事が決まり2/1からの勤務開始を予定していました。 有給消化中に新しい仕事をすることは可能でしょうか? 無理な場合有給消化しきれない7日位諦めるべきなのでしょうか。 本来有給消化中に新しい職場で必要な勉強を(PC)していこうと思っていました。今でも多少使えますが会社で入社前に希望者に無料PC教室があると聞いていたので・・・

  • 退職時の有給休暇を認めてくれません

    このたび下記のような経緯で会社を退職することになりました。 ■2004年4月 正社員として入社 ■2005年9月~12月前半 体調不良に休職(抑鬱病と診断され医師の診断書もあります)。 ※休職中は会社が社会保険を支払ってくれていました。 ■2005年12月前半 職場復帰 ■2006年2月初旬 体調不良によりこれ以上出社が難しい旨を会社に通知。 この際近直の案件一つについては簡単に引継ぎを行いました。 その他の案件については引継ぎはしなくていいとの了承をいただきました。 またこのとき上長より退職に関する手続き等しかるべき連絡をするとのことでした。 ■2006年2月末 会社より何も連絡がないままだったので退職の手続きをしたい旨をこちらから連絡。 また、退社日までに残っている有給を使いたい旨を会社に連絡。 ■2006年3月1日 副社長より連絡があり有給休暇は認められない旨の返答を受ける。 理由としては 1.有給は残っていないのではないか。(病気の時期の期間を考えると、有給を取得する8割以上の出勤に満たない。) 2.休職中は会社が社会保険を支払っていたが、それは復帰を見込んでのことだったので、復帰から数ヶ月で退社となるのは困る。 3.急に出社できなくなったため、会社やスタッフにかなりの迷惑をかけた。 が主に挙げられました。 上記のようなことを総合して、有給を要求することは可能でしょうか? よろしければご意見をいただければと思います。

  • 有給をとってもいいのでしょうか?

    6月で退職する者です。上司と上手くいかず、耐えかねての退職です。 有給を使ってもいいか悩んでいます。アドバイスをお願いします。 1.退職することは4月初旬に会社に伝え、受理もされました。有給残数は35日 2.引継ぎを済ませ、6月に14日間くらいは有給を使いたいと考えていました 3.新入社員2名に業務の引継ぎをすることに 引継ぎは、同じ内容を1名ずつに教えることになった為、有給は使えそうにありません。上司も使わせる気は無いようです。元々上司とは上手くいってなかったのですが、辞めることが決まってから、上司から嫌がらせがあります。先日も髪型を注意されました。髪の色も黒色ですし、十分地味な髪型なのに、アレンジを少し変えただけで、呼び出され「派手だ。いつものように直せ」と注意されました。また、5月に社員旅行があるのですが、申込み用紙も私には配布されませんでした。上司に抗議をするとくれましたが、、、、理不尽な指摘もされます。 ストレスが大きい為、有給を使いたいのですが、新入社員の事を考えると(引継ぎを考えると)使えないでいます。 同じ内容を2名にそれぞれ教える為、所要時間も2倍です。最終的には、2名のうち1名に引き継ぐそうです。会社の方針なので、従うしかないのですが。。。引継ぎを急いで済ませて、使ってもいいのでしょうか?それとも、無理して早く引き継ぎを済ませるのは良くなく、有給を使わない方がいいのでしょうか?

  • 退職時の有給取得について

    退職時の有給取得について  同僚がうつ病になり、引き継ぎもなく仕事を押し付けられました。そのため体調を崩し、退職をすることになりました。有給が全く取れない職場のため、有給が30日以上残っております。 引き継ぎ等のこともあり、病気を押して出勤していたのですが、会社に行くことも難しくなってきたので、 退職までの一週間を休養を兼ねて有給を申請致しました。しかし、診断書が必要と言われ、有給が取れない状況です。診断書をとるつもりですが、友人は会社に体調不良と伝え、行く必要はないといわれました。 実際会社に行くのが困難ですので、その方法を取りたいのですが、何か不都合なことはありますでしょうか?また、他に良い方法はありますでしょうか?ご回答よろしくお願い申し上げます。

  • 有給とったら取引先に連絡するものなんですか?

    来週の月曜日、旅行に行くので有給を取ったのですが、上司から「有給で休むって取引先に連絡しとけ」って言われました。 そこでちょっと質問なんですが、巷の社会人の皆さんはたった1日有給取るぐらいでいちいち取引先に連絡してるのですか?

  • 有給

    以前、働いていた会社と取引先である会社が今年三月に新しい会社をつくったので、新会社に就職という形になりました。 当初の説明ではきちんとした説明も無く、口頭で、『悪い条件にはならない』とのことでした。 そこで問題なのが有給休暇です。 当初は以前の会社(T社)からの引き継ぎで、有給休暇はそのまま、新会社(P社)へスライドということになっていました。 4月末に病気をし、2週間弱休んでしまったので、経理より7月まで以前のT社での有給が残っているので、『有給消化』すすめられました。(傷病手当があまりでないと聞かされました) 7月には新しくP社からの有給が頂けるとの事でした。 それならと思い、有給届けを出しました。 その後、5月の給料明細の休暇欄に有給がまだ10日残っている事になっており、経理にこちらから確認をしました。 そのときの返答は 『これは仮の数字だから無視して』 その時点で、公的な書類にこんなことでいいのかと多少不信に思っていました。 また、6月に1日病欠をしたので、『有給』を使うか経理より確認の電話があり、使う事を伝えました。 また8月のお盆の有給提出を求められ、提出した後でした。 数日後、経理より 『あなたの有給は残っていない』 との電話。 旧会社から有給の引き継ぎが出来なかったというのです。 来年の3月まで有給はないとのこと。 4月の時点で今年の分を全て使った事になっているというのです。 むろん、こちらとしては騙された感じです。 それなら、4月の有給を使わなかった事にして、傷病手当の手続きをして欲しいといいましたが、無理だといわれました。 6月の病欠分も結局、欠勤扱いになっていました。(欠勤すると給料より天引き) いっそ、労働基準局に相談しようかと思っています。 あまりにいいかげんなので、近々退職するつもりではいますが、有給の件を解決したいと思ってます。

  • 引き継ぎ業務・有給消化について

    おはようございます。 早速ですが、タイトルの件で質問です。 私は、1月末で退職をいたします。経緯としては、会社に嫌気がさしたため、11月初日に「12月末をもっての退職願」を出しました。すると、11月下旬に正式に面談があり退職が許可されました。しかし、退職時期でひと悶着あり会社が言うには「3月末」というのです。しかし私も次の職も考えなければならないですし、そもそも会社が嫌で退職したいので「1月末」ということで変な雰囲気の中まとまりました。 会社としては、引き継ぎが心配なようで「引き継ぎ」をしっかりやってほしい、ということです。私も引き継ぎのみで有給の残7日を使いつつも(転職活動のため)1月やっていこうと思っていましたら「引き継ぎ」「普段の自分の業務」「営業マンの出張中の仕事」この三つをこなさないといけない状態に陥っています。しかも環境が後任と私でパソコン1台です。覚えの悪い素人につきっきりで教えているから自分の仕事・営業マンの仕事は全くの放置状態です。次の仕事もまだ決まっていない中、モチベーション0であり、はっきりいって欠勤になってもいいから行きたくありません。。しかも有給を使うと周りからグチグチ言われます・・・「自分が出張でいないから、こちらに有給を合わせろ」とか「有給取るくらいなら仕事こなせるでしょ?」とか。 上には引継書を作れと言われますが、パソコン1台なのでどうしようもないですし。1日教え後任が帰ったあとで、残業するなんて気力も全くありません。 この劣悪な環境の中、私は当初の予定通り「引き継ぎ」だけに集中して粛々と身辺整理をし、さっさと消え去るのが一番だと思っているのですが、、、皆様のご意見をいただきたいと思います。

  • 有給中に派遣の仕事してもいいのですか?

    タイトル通り 現在の仕事は8月31日で退職します。(アルバイトです) 今回の退職は会社の経営が難しくなり 会社都合で退職という形になりました。有給があるので8月18日~31日まで使う予定です。 ところが、次の仕事が思ったより早く決まり(派遣社員です。) 8月25日からとなりました。 今のアルバイト先は有給を使いながら 他で働いてもいいと言ってくれているのですが、実際いいのでしょうか? 一応、アルバイトでも社会保険、厚生年金には加入しており、8月まで 適応です。 派遣会社は 10月から社会保険に加入できます。 有給を使いながら派遣の仕事をしてもよろしいのでしょうか? 当方としては、有給使いながら 新しい仕事したいと思っているのですが・・・ おわかりになる方 おしえてください