• ベストアンサー

鉄板にウレタン系塗料が塗ってある・・・

こんにちは、私の会社では作業で大型コンベアーを使用していますが、穴がよく空きます(鉄工所は忙しく直ぐ直してくれません)本来穴の付近の塗料(ウレタン系)をケレンして鉄板を溶接していますが、私たちが穴に合った鉄板を用意し、塗料をケレンしないで鉄板を接着したいのですが、そんな接着剤はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toro321
  • ベストアンサー率29% (1222/4138)
回答No.2

対処ばかりでは進歩がありません。 穴が開く理由を対策しましょう。 コンベアの強度不足、または、ガイド部の歪みなど。 どういう時に開くのか、原因を分析して、その原因を潰すことが肝要です。

kazubou
質問者

お礼

有難うございます。参考になりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • 84San
  • ベストアンサー率34% (41/119)
回答No.3

良く穴が空く・・ということから考えますと、コンベアーのカバー部分で鉄板が薄い⇒錆てすぐ穴が空く。   と想像して書いてみます。 つまり、コンベアーの内部と外部を遮断できれば良く、貼り付けた鉄板に特別剥がすような力が働かないとの条件なら、似たような鉄板を用意して穴の周囲を綺麗にして、市販のシリコンシーラントを接着剤として貼り付ければ、半年や一年は十分持ちます。(実際は鉄板が腐る位は持ちます・・環境による) 全く見当違いでしたらゴメンナサイ

kazubou
質問者

お礼

有難うございます。参考にいたします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

薄いスチールベルトでローラー部で曲がるのであれば まず接着剤では無理でしょうね、直線なら可能かな。 ケレンはしなくてもサンダーで綺麗にする必要はあります。 ウレタン2液性の接着剤かエポキシ2液性がいいでしょう。 場合によってはネオプレンゴム系の接着剤で間に合うかもしれませんね。

kazubou
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます やはりペンキごと接着はできませんか・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウレタンクリア塗装の重ね塗り

    ドライカーボンにウレタンクリア塗装を施し完全硬化した状態ですが、繊維の隙間に小さな塗料の吸い込み穴がたくさん出てしまっているので、上からSOFT99のウレタンクリアを吹こうと思っています。 この場合、いったん硬化したクリアの上にそのまま吹き付けるのはやはりまずいでしょうか? 下地処理や作業のコツ・注意点などありましたら教えてください。ちなみにクリアの下にカラーの塗装はしていません。 よろしくお願いします。

  • 天井走行クレーンへの鉄板の後付け溶接

    既設の天井走行クレーンの横腹(カ”ーダと呼ぶようですが)に点検作業者の墜落防止用の器具を取付けられないか検討しています。器具はM12のボルトで固定するものです。 M12の貫通穴を開けた厚さ16mmの鉄板(100 x 200 mm)を15m の長さのガーダの横腹(側板)に3m のピッチで6枚溶接できれば器具は取付けられますがそれを実施した場合以下のような問題点はないでしょうか?  1. 溶接による歪でクレーンの運転に不具合を生じる可能性はないか?側板の厚さは現物を測定したところ4.5mmでした。  2. 12mmの厚さの鉄板に 周囲 4mmぐらいの開先を取って厚さ4.5mmの側板に溶接することになりますが何か問題はありますか?  3.上記のような状況で溶接歪はそこそこ修正できるものでしょうか?  4.歪を極力避けるための推奨溶接方法はありますか?  5. M12の固定ボルトにかかる力は1,000 Kgfのせん断荷重です。この荷重であれば12mmの厚さの鉄板の周囲溶接(脚長 4mm)で十分耐えられると思いますがいかがでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 溶接の作業台について

    趣味で家具等のフレームを溶接で作ったりしており、今回鉄板張りの作業台を作ろうと考えています。キャビネットなど結構な大物も作りますので作業台のサイズは4×8程度と考えていますが、その鉄板の厚みは何ミリくらいのものが最適でしょうか?また、素人考えだと下が鉄板の場合スパッタが付着してしまい逆に手間がかかりそうな気がするのですがそのあたりはどうなのでしょうか?また、この手の溶接用大型作業台を作るにあたり何でもよいのでアドバイスいただけませんでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 異なる塗装の塗り合わせ

    ある大型板金物の塗装で色を間違えました。 今の塗料を剥がすのには時間がかかるので、 塗料種類(ウレタン)が同じなら、その上から、さらに 違う色を塗装しても支障はありませんか? 注意事項とかあればご教授下さい。 今の色:ウレタンのグレイ色 本来の色:ウレタンの黄色 また、もし不可なら、他の対処方法はありませんか? 宜しく御願いします。

  • 車のマフラー等排気系のの排気漏れ箇所の特定方法

    手元に何本か長期保管している金属製のマフラー、マフラー配管、エグゾーストマニホールドなどあります。 細かい穴が所々開いているようなので一通り穴を塞いでから耐熱塗料を吹いて保管しようと思っているのですがなにせ細かい穴過ぎて自家溶接では鉄板が薄すぎて穴が大きくなるので溶接で塞ぐのは諦めました、マフラーパテで塞ごうと思うのですが何処に何カ所穴があるのか把握仕切れてません、それで ・液体を配管に流すのはNG(水がすんなり出てこず内部が錆びる) ・昼間しか作業出来ないので明るい時間に確認する方法 ・特別な機材や工具の購入などのその場限りに見合わない出費はNG この条件で正確に穴あき箇所の特定できる方法がありますでしょうか? アドバイスいただければありがたいです。 ※揚げ足やマウント取り、知識自慢、技術批判など己の自尊心を満たす為の善意に見せかけた意地悪な回答などは間に合ってます。 上記文言を入れ忘れると高確率で性悪な人が寄ってくるのでご容赦ください

  • 機械を勉強したいのですが。

    今、某会社で大型の機械の設計をやっております。 といいましても設計は去年からで、まだペーペーです。 大型なので溶接や、機械の加工も出てくるんですが 現場を経験したことがなく参考書を読んでももよくわかりません そこで、見つけたのが機械の現場関係のマンガです とろける鉄工所、ナッちゃん を読んで具体的になってきました。 そこで今探しているのが、機械関係のマンガや画像です。 上記の物以外を知っている方ぜひ教えてください。

  • 工作機械なしで鉄の机や椅子は作れる?

    お世話になります。よろしくお願いします シャーリング、プレスブレーキ、タレットパンチプレス、半自動溶接機などを 用いて金物をつくる仕事をしていて思うのですが、これらの建物に据え付けられている 工作機械なしでt=2.3mmの鉄板(ZAMかボンデ)を用いて机や椅子を作ることは可能でしょうか? 少なくとも切断、四角い穴をあける(根角ボルトのため)、曲げは必要になるのですが そこらへんの工具屋で買える工具だけで可能でしょうか?私は曲げと穴開けは どう頑張っても無理でそこらへんの鉄工所か板金屋に頼むしかないのではないのかと思うのですが・・・

  • 屋根のトタン(鉄)に穴が開き、補修をし変成シリコンシーラントを塗りまし

    屋根のトタン(鉄)に穴が開き、補修をし変成シリコンシーラントを塗りました。 その上に油性のウレタン塗料は塗装できるでしょうか? セメダインメーカーでは溶剤系は大丈夫となっていますが、私が購入したボンド(コニシ株式会社)の 商品には油性には適さないとなっています。 すでに塗ってしまったので困っています。よろしくお願いします。 補足 また、不適当な場合塗るのに適した塗料は何でしょうか?併せてお願い致します。

  • ウレタン塗料って落ちますか

    車用の1液性ウレタン塗料(スプレー)でプラスティックを塗ったのですが、思うように綺麗にならなくて 一度落としたいのですが、そのような製品は売っていますでしょうか? また、手についた塗料も落ちなくて困っています。 何か方法はないでしょうか? お願いします。

  • 鉄(トタン)屋根の修理について教えてください。

    鉄(トタン)屋根の修理について教えてください。 画像を添付しましたが、 (1)物干し台との結束部分が腐食して大きな穴があいています 穴からは木部が見えます。 (2)平らな部分に穴があいています。 初めは変成シーラーとウレタン系塗料で補修しようとしてたのですが、屋根に上がって 調べてみたらかなり重症だったのでご質問してみました。 今度の土日天気が良いようなので作業しようと思っています。また明日11月5日の2時半頃 にホームセンターに行く予定です。それまでご回答頂けると助かります。 パテとかで何とかならないでしょうか? ※業者に頼んだほうが良いのは知っているのですが、何とか自分で補修したいと思っています。  よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう