• ベストアンサー

孤独から抜け出したい。

幼いころから友達が出来にくいタイプです。 二人組みをつくると言えば必ず余るし中学、高校も行動は一人でした。 何とかしたいからと頑張って行動した時もありますが 基本的に友達は出来ません。 大学に入ってからもやはり知人はいても友達と呼べる人がいません。 仲良くなるところまでいけません。自分から話しかければ相手は答えてくれるけど決して相手からは何も言われません。 自分に何が足りないのかが分からないしどうすれば友達が出来るのか全く理解出来ません。 元々、片親で愛情も少なく兄弟もいないので人と関係をつくる基礎が出来ていないのかもしれません。 とは言え、このまま死ぬまで孤独なのは嫌なのです。 このような状態から抜け出すにはどうしたら良いのでしょうか? 「趣味から友達をみつける」「もっと自分から話しかける」という行動的なことよりも考え方に問題があるのかな、と思うのですがどうなのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

「For the Teamの第一歩は、自分を一番大切にすることだ」 以前、企業の説明会である企業の方が仰った言葉です。 私は人間関係も同じなのかな、と思います。 人の気持ちを思いやったり、場の空気を読むことも確かに大切でしょう。 しかし、「友達が少ない…」と悩む人の中には、過剰に周りの人の感情を思いやる人が多いように思います。 周りの人に自分を合わせるのではなく、自分が好きなことを好きなように喋る中で、それを受け止めて返してくれる周りの人を探してみてはどうでしょうか? 私も昔はあまり友達出来ず悩んだことがあります。 しかし、今は多くの友人に恵まれ、充実した日々を過ごしています。 昔と今と違うところは、今の方が思ったことを何でも表現するようになったということだと思います。 自分の気分が一番良くなるように発言しているので、少し言いすぎる時や相手の気分を害する時もあります。 そういう時「言いすぎだ!」とか「空気読め!」とガンガン返してくれる人(=自分も好き放題言う自分本位な友人)が友人として親しく付き合ってくれています(恐らく、場の空気を重んじる人等は付き合いにくいので知人レベルに留まっているのでしょう…) なので、mandarinorangeさんも、周りから自分が阻害されて孤独だと思うのではなく、自分の引力で周りを振り回してやる!ぐらいの気持ちでいいのではないかと思います。 自分をきちんと周りに表現できれば、自然とそれと合う人だけが自分の引力に引き寄せられて残ってくれるのだと思います。 そして、今になって思うと、友人というのは、指数関数的に増えてゆくものだと思います。 一人が十人に、そして百人になってゆくものなのではないかと。 今は少ないかもしれませんが、一人気の合う友人を作れたら、友人はどんどん増えると思います。 貴方の人生は貴方のものです。 友人は貴方の人生に寄り添うことはできても、貴方にはなれません。 だから、地動説のように自分が人の周り動いていると思うよりは、天動説のように自分が定点で人はその周りを通り過ぎるだけ、と思ってみてはどうでしょうか? 全ての人と仲良くなる必要はありません(勿論社交は大事ですが) 素の貴方と気が合う人だけを捕まえる気持ちで、悲観的にならずに、気楽に自分らしく生きてください。

mandarinorange
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 言いたいように言えてなおかつ親しい友人もいるとはうらやましいです。中々、遠慮してしまったり「誘って断られたら」と思うと人に働きかけるのは難しいと感じます。やはり自分を持って巻き込んでしまうくらいが人間関係の形成には大切なのかもしれません。周りの空気を巻き込む人にのっかって楽しむときもありますがその人はとても人気者です。自分をきちんと表現していきたいです。天動説の考え方は素敵ですね。自分らしくという生きることの背景が分かった気がしました。ありがとうございました。

その他の回答 (10)

回答No.11

あなたにとって「友達」ってなんですか? 考え方というと、そこが気になります。 あなたの言う知人は、私にとっては友人かもしれません。 あなたの言う友達は、私にとっては親しい友達かもしれません。 学校で一緒にお昼を食べる相手は、 あなたにとっては知人ですか?友達ですか? 試験のノートの貸し借りとかしないですか。過去問とか。 いつも一人ぼっちなのですか? あなたにとって、「仲良くなる」って、どういう状態ですか? 知人と他人は違いますよね。 あなたにとって、知人とは、どういう存在なのでしょう。 知人の誰か(クラスメートとかでしょうか)に、 「友達いないんだ・・・」と相談したことはありますか? 知人の誰かが何か辛そうにしていたら、心配になりませんか 知人の誰かが何か嬉しそうにしていたら、どうしたの、何かいいことあったの?と聞きたくなりませんか。 そのひと話を聞いて、自分もうれしくなったりはしませんか 気持ちの上で、人と一緒になることができれば、そのひととは友達だと思うのです。 嬉しい事や心配事を分かち合うことができれば、そのひととは友達だと思うのです。 ちょっと相談に乗ってもらったり、手を貸してあげたりしあえれば、 その人とは友達だと思うのです。 少なくともそういう瞬間、孤独ではないと思うのです。 長くは続かないかもしれない。 でもまた復活することもあると思うのです。 その繰り返しの中で人間関係は発展していくと思うのです。 人はみな、孤独を抱えています。 仲が良さそうに見えても、なんか虚しいと感じていたりもします。 ほかの人も、あなたとそう変わるものではないかもしれません。 少なくとも、文章を拝見した限りでは、とても普通の方だと思うのです。 心が通い合うこと、絆の感覚を大切にしてください。

mandarinorange
質問者

お礼

私にとっての友達は私を信頼し必要としてくれる存在です。 ノートを借りる友人も学校で授業が一緒ならお喋りする友人もいます。 ただ、それ以上の存在を求めています。 以前はそれだけいれば満足だと思うときもありました。 でも、私はもう少し固い絆の友人が欲しいのです。 私が親友になりたかった人には既に親友がいました。 彼女の親友は「自分が寂しいと感じている時になぜか連絡が来る」という人らしいです。 遠くに住んでいてもたまに会ったりする親友だそうです。 私はその話を聞いてうらやましくなりました。 そして彼女は私の親友にはなれないのかなとも思いました。 バイト先で楽しくお喋りしてもバイトが終わればその関係は切れてます。学校が終わればまったく連絡はしません。 そんな人間関係して築いていないので私はもっと深い友人関係をつくりたいのです。他の孤独を抱えている方ともっと関わりたいと思いました。参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

  • shakemax
  • ベストアンサー率10% (3/29)
回答No.10

私も人見知りが激しくて顔が怖いせいで友達を作るのがへたでした。それを自覚してから、なるべく初対面では(ひきつっていても)笑顔を作るように心がけています。これはかなり効果がありました。 以前、『(こちらが緊張して身構えているとき、)相手も多少なりとも緊張しているのだから、それを思いやってあげなくてはいけない』とアドバイスされました。つまり、怖いのはこちらだけではないということです。笑顔には、自分の印象をよくするだけではなく、相手の緊張をといてあげるという効果もあるのです。 あと、小さめのサークルに入ったり、こじんまりとした店でバイトしたりしてみてはどうでしょうか。居心地が良さそうなところを選んでみてください。私はサークルで大切な友人を得たので、もう寂しくありません。

mandarinorange
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私はいつも話しかけるタイプでそれなりに知人は出来ました。 笑顔も心がけていて一定の組織の中ではうまくやっていると思っています。ただ、休日に遊びに行ったり、悩みを相談したり、信頼しあう関係というのはそれだけで出来なかったです。以前小さいサークルに入ったことはありますが居心地は良くありませんでした。もっとトライ&エラーをするべきなのでしょうか。少し考えてみたいと思います。ありがとうございました。

  • periene
  • ベストアンサー率19% (51/267)
回答No.9

友達ってね、一緒にいたいから一緒にいるんです。 あなたは一緒にいたいと思える人いますか? そこが一番大事。友達はまず相手を好きじゃないとできません。 そういうひとがいない限りは一人でいたほうがいいと思います。

mandarinorange
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 過去、私が一緒にいたい人はいつも離れていってしまいました。 原因がある時も分からない時もありました。 友達が多い人は自分から働きかけることも多いと思います。 相手が好きだと思っても相手に仲の良い人が既にいる場合は親友にはなれない気がします。私が相手を好きでも私からメールしないと相手からはほとんど来ない場合はやはり相手にとって私は小さい存在なんだなとションボリします。恋愛みたいな表現になってしまいましたがそういう人はいるのです。だから自分を見直すべきなのかなと思いました。ありがとうございました。

  • mori_1972
  • ベストアンサー率16% (8/50)
回答No.8

>二人組みをつくると言えば必ず余るし中学、高校も行動は一人でした。 ここを拝見しただけで、ああ、仲間!って思いました。移動教室とかほんとしんどかった~。本当のことを話せる人なんかいなかった。自分は一人でもいい、と思っていても、学校だと周りの目もあったりして。 いつも「一匹狼」っていわれてました。 そんなに友達がいないことは気にしなくっていいと思います。今はつらいかもしれませんが、もしご自身に思い当たる節があるなら、それを変えるチャンスかもしれません。 ただ、無理して話につきあったり、行きたくもないところへ行っても友達はできません。ちょっとでも関心のあることをやったり、その場所に行くことで孤独を感じる気持ちは軽くなります。 逆に、適当な付き合いが増えておこづかいがない、なんてこともあったりすると、一人でもいいやって思うこともありますし。いろいろ言われて疲れちゃうときもあります。そういうときは一人になって自分と向かい合う時期なんだ、と思ってます。さみしいけど。そんなに長く続くもんじゃないです。(でも私は小学校~高校3年間は友達って何だろうって思ってましたけど) 今、一緒にいる知人さんたちとも心を開いて、いろいろ話してみるのもいいかと思います。まったく同じ価値観の人なんかそんなにいないし、むしろまったく違うことをやっている人の方が一緒にいて面白かったりしますから、あまり期待はせず、傷付くのは恐いけど、その先にはうれしいこともたくさんありますから、恐れずに興味のある人には話しかけたりしていけばいいと思います。 私は何もないので、とりあえず人と会うときは誰とでも「笑顔」を心掛けています。時に笑えない人と会うこともたくさんありますが、そんなときは無理せず離れます。それでも、今では友達はいますし、大事な友達に限って決してしょっちゅう会うわけではないのに、よく分かってくれてます。 まだ相談者さまはお若いかと思います。これからどんどん人間関係は「ご自身次第で」広がっていきますから、楽しいことを少しでもたくさんやってください。周りから見て楽しそうにしている人には、こちらから探さなくても自然と人も集まってくると思います。

mandarinorange
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も一匹狼状態から大学では何とか知人がいる程度にはなりました。 しかしながらそれからレベルアップするのは難しいもので・・・。 心を開いて話すことが少し苦手なのかもしれません。 きっと傷つくのが怖いのだと思います。 でもアドバイスを頂き何となくそれが大事なのがわかりました。 また楽しそうな人に自然と人が集まってくるということはやはり自分がまず楽しい状態にならなければなりませんね。それが近道だと感じました。自分にとって楽しいことをちゃんと見つけて進んで行こうと思います。ありがとうございました。

  • memorunet
  • ベストアンサー率16% (46/273)
回答No.7

あなたは親友が欲しいのか、たまに遊びに行くような知り合いが欲しいのか。 考え方というか、友達の基準は人それぞれで違うと思います。 仕事上の付き合いでも問題があれば親身になってくれる人はいるし、親友でも環境が変わればお互いの気持ちが理解できなくなることもあるし。 その時、その時に話のできる相手がいればそれでいいんじゃないでしょうか・・・ ただ、友達ができないことと、恋人ができるできないってことは全く別だと思います。 孤独が好きでもモテル人はいます。 友達はたくさんいるのに恋人がいない人もいる。 このまま死ぬまで孤独でいたくないなら、結婚相手を探して早く結婚した方がいいかもしれません。 とりあえず家族がいれば一人ではないので。 自分は孤独だと悩むのは20代までかもしれません。 40歳も過ぎると悩むことさえなくなるというか。 そもそも人間関係が一番ストレスになるので必要以上には深入りしたくないと思うくらいです。

mandarinorange
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私は親友がほしいと思っています。どちらかと言うともう少し普段から連絡し合える友人が欲しいと思っています。今は相手からメールが来ることはなく私からだけなのです。ちなみに私も恋人と男友達、女友達は全く別だと思います。あと、恋人がいても友達がいない孤独はあると思うのです。恋人は別れたら友達と言っても染みがついた友達です。結婚してもそうです。女友達は立場が変わらないという感じがするのです。 確かに年齢を重ねるにつれて人間関係にはあまり悩まないかもしれません。実際、母も友達がいない人間ですがあまり悩んでいるように見えません。それでも、私は親友を夢見てしまうので努力していきたいのです。ありがとうございました。

  • clmrSlug
  • ベストアンサー率16% (3/18)
回答No.6

私も高校、大学の始めはいつも一人でした。 ですが、周りの人がいい人だったせいか、積極的に話しかけてくれました。 運がいいといえば、それまでなのかもしれませんが、相手に好印象を与えるのもひとつの手だとおもいます。 私はすぐニヤけてしまうタイプなので、それがよかったのかもしれません。 できることを並べてみれば、 ・一人の人がいれば自分から話してみる。 ・人と接する機会を増やす。(バイト、サークル等) ・相手に好印象を残す。 などでしょうか。 好印象を残すには、【自分がされて好印象をもった行動】をすればいいと思います。

mandarinorange
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私は自分から話しかけなければ絶対に誰も話しかけないタイプですのでうらやましいです。ちなみに1人の人には話しかけたりはしましたがそれらの人は他の場所で仲の良い友達がいたりして仲良くなるところまでにはいきませんでした。ゼミという場所ならば属していますが中々、仲の良いところまではいけません。これも皆他の場所に深い関係の友達がいるからだと思います。 好印象を残すというのは難しいですが参考にしてみます。ありがとうございました。

  • hata333
  • ベストアンサー率18% (6/33)
回答No.4

まず、「あいさつ」をしましょう。 もし、誰かが「鉛筆をおとしたら拾ってあげましょう」 「ありがとう」を言いましょう。 食べる時は「いただきます」を言いましょう。 会話の「つかみ」は難しいので「天気の話」をしましょう。(例、良い天気ですね。午後から雨になるみたいだ。)<私は昔「良い天気」ですねと言われて・・何を「オチ」の無い事を言っているのだ~こいつはと思っていましたが、知った人と「無言ですれ違う」のも「釈然としない」ではないですか~??そんなにネタもないし??長話もできない^^だから一番良い選択肢は「天気の話」なのですよ。それをしないと「人の気持ちは一歩づつ離れて行きます」私は何年か前に「これ」を知りました。 それと・・笑う所は「笑いましょう」泣く所は「泣きましょう」怒る所は「怒りましょう」考える所は「考えましょう」 まだあったけどな~???忘れたぞ~。。^^;;;また、何かあったら聞いてください。 変わる自分は「面白い」どんどん変わっていけばいい、その位置を覚えていれば、昔の自分になれるはず。もし、その位置を忘れたならば「その位置の自分はたいした事はない」はずだ。

mandarinorange
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに変わっていく自分は面白いです。実際、私は一匹狼状態から知人が出来る程度には変わりました。でも、中々それより上にいくのは難しいものですね。「あいさつ」は割と出来ているとおもうので会話のつかみの部分を鍛えようと思います。天気の話はイギリス人がそうだと聞いたことがありますがどうなのでしょうか。参考にさせていただきます。ありがとうございました。

  • hana917
  • ベストアンサー率38% (26/67)
回答No.3

こんばんは。質問者さんは現在も学生さんなのでしょうか? 確かに分かり合える親しい友達がいないのは淋しかったりもしますよね。でも、ずっとそうだとは限らないですよ(^^)友達だって、縁があって出会うものだと思うんです。無理に自分から周囲にあわせる必要もないと思うし。それに質問者さんはすでに自分から話しかけるという努力をしてるわけですから、自分に何が足りないのか、というのはあまり考えなくてもいいと思うんですね。(考えてしまう気持ちはもちろんなんですけど) 自分に何が足りないか、という事よりも、一度自分がどういう人間なのか、という事を見つめてみてはいかがでしょうか? いいところも悪いところも含めて、自分と向き合ってみるんです。片親という家族構成というよりも、もし、その親との関係が上手くいっていないのなら、確かに人付き合いが不得意になってしまうケースはあると思います。でも、その生活環境で育ったあなたは、あなた自身以外の何者でもないんです。だから、あなたなりの考え方があると思うし、思う事が上手く人に伝わらなかったりするだろうし。でもそれって一つの個性だと思うんですね。だから質問者さんは少しだけ、不器用なだけなのかもしれません。だけど人付き合い、というより友達を作る事に、器用・不器用なんてのは関係ありません。むしろ不器用なタイプの方が嘘がつけないから、本当の友達が出来るかもしれませんよ? そして社会に出ると、また変わってきます。今はまだ学生社会という狭い世界で生きてるわけですから、その中で友達が見つからなくても、あなたに問題があるというわけではないですから大丈夫です。自然に、あなたらしくいる事が一番大切なのではないでしょうか。そうすればおのずと出会うべき友人に出会えるはずです。大切なのは、自分を持つ事ですから。

mandarinorange
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 小学生の時は中学生になったら素敵な親友ができる、中学生の時は高校生になったら・・・とずっと未来に希望を持ってきたのですがさすがに疲れてきたというのが本音です。既に20歳過ぎになって仲の良い友達、親友が出来ないのであればずっと出来ないのではないかと不安になります。私から離しかけたり世間話は出来ても中々、それより深い付き合いがいくところまでいかないというのに何か大きな原因が隠されているように思えるのです。私らしくという部分を自分で考えてみたいと思います。ありがとうございました。

回答No.2

お会いした事が無いので、質問文だけでの全くの想像での話ですが、「趣味から友達をみつける」「もっと自分から話しかける」確かにこれも必要でしょう。これらを全くしないで良いということは普通は無いでしょう。 ただ、ひょっとしたら、少し自分の殻を作ってしまっているところは無いでしょうか?何となく人との付き合いが煩わしく感じてしまったり、相手から働きかけてくれてもそっけない態度を取ってしまったり。人は自分に興味を持ってくれたり好感を持ってくれる人に惹かれるものです。逆に自分が話し掛けてもそっけなくされたり、邪険にされてると感じれば当然、離れていきます。 あと、自分の話を否定されると誰でも嫌な気持ちになるものです、もし、相手の話を否定する事が多いのなら少し自分の考えと違ってもむやみに否定するのではなく、相手の話に乗ってあげましょう。どうしても否定したい際も一旦同調してあげて、「でもこういう考え方もあるよね」というだけで違います。 また、極端に言えば、暗い顔をした物静かな人には何か気持ちが無いと近づきません。例えば仲の良い友達が落ち込んでて心配とか。心配したり興味を抱く対象にもならなければ近づかないでしょう。 逆に明るくて楽しい人の周りには人が集まります。これは仕方の無いことでしょう。 この、1.殻を作ってしまっている、2.消極的になってしまっているがずっと続いているのかな?と想像しています。こういうのが1度染みついてしまうと中々そこから抜け出せない事が多いと思います。私も一時期経験しました。 自分の事を話すのをためらっているのなら、どんな質問でも、質問してくれると言うことはあなたに興味を持ってくれている証拠なので、どんどん自分のことを話して逆に質問もしてみたらどうでしょう。そうすれば相手も自分に興味を持ってくれているのだと思うはずです。 また、友達の多い人の言動を観察して見ましょう。友達が沢山いるのには理由があるはずです。その人の猿真似をしろという訳ではありませんが、良い所は取り入れて見るのも手でしょう。勿論、最初からあまり無理なことをするのは良くないですし、自分に嘘を付くような事はすべきではありません。 また、もし普段ぼそぼそ小さな声で話しているようでしたら、少し大きい声で話すように心がけて見ましょう。声が大きいだけで元気な人に見えるものです。 何事も自分の殻を作ってしまって失敗することは少なくありません。信念は必要ですが殻は壊してしまいましょう。 と、全くの想像で書いてしまいましたが、参考になれば嬉しいです。

mandarinorange
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 質問欄の一番最後の部分は行動していてうまくいかないので考え方に問題があるのではないか、と思ったから書いたのです。分かりにくくてごめんなさい。 自分の殻をつくるところはその通りだと思いました。 友達の多い人は周囲に対してオープンなのに対し私はどちらかと言えばシャイになってしまいます。 きっと他人は私は人の話をあまり聞かないリアクションの薄い奴ということで「自分に興味がないな」と離れていってしまうのですね。 おそらく私は人に好かれる努力というのが足りてないのかと思いました。 もちろん卑しいレベルではなく最低限人との関係を保つ努力です。 人の話をきちんと聞いたり、受け答えをしたりということです。 今の私は他人に遠慮しすぎて距離を置いているのだと気づきました。 殻を破るというのは難しいことですが失敗も大事だと思うので行動してみようと思います。良く考えて見ます。ありがとうございました。

  • skybluez
  • ベストアンサー率20% (90/441)
回答No.1

そういう時は旅に出てはいかがですか? 経済的な問題もありますが、安く行ける東南アジアなんてどうでしょう? ネットで調べればいろいろありますし、旅の同行者を募集したり旅先で会ったり出来ます。 そこには様々な人達がいて旅先が故にざっくばらんに会話が出来ます。 それに触れれば今までの自分には無かった何かがつかめるはずです。 多分現在大学生だと思いますので是非休みにでも行って下さい。 視野が広がるとともに今までの小さな自分も見えてくると思います。

mandarinorange
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 実は以前、半年程度の旅というか留学になら出たことがあります。 確かに視野が広がりこんなことで悩んでいるのは小さなことだと思える のですが帰国して1年も経つとまだ視野が狭まってしまいました。 また行けたら行ってみようと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「天涯孤独」

    最近、ある知人女性から「OO(私)には誰も友達がいないから…」と言われました。 しかし私の中では友達のつきあいかたは人それぞれだと思っています。 私にとっての友達は良くも悪くも許しあえる長年付き合っている友達と、 お互いを高めあうことができ、 相手のことを尊重できる関係を築ける相手だけが、 友達だと思っています。 だから、私の中ではその人ことを悪く陰で言ったり、 お互いに不快な思いをさせている時点で、 それは友達とは言えないと思っています。 今回、私に対し「友達がいないから…」と言ってきた女性は、 もともと、私や私の母に対し不満みたいなものがあったと思うんです。 その彼女は今年の冬、還暦を迎えますが、 20代で母親を亡くし、父親は17年前に他界、そして、たった一人いる兄は、 金にだらしなく闇金に金をだし、借金に追われて夜逃げをし、 自分たちが住んでいる敷地内には残された奥さんと3人の息子がいるけれど、 仲たがいをしているので丸無視されている状況にあります。 そのため、会社がある日以外の週末は一人ぼっちで、 それでも、近所の中学生の子供たちと犬の散歩に出かけたり、 会社の自称、「友達」を呼び出してはにぎわっているような素振りをしています。 一方、私の母はお勤めもせず1日中家におり、 平日は中学時代の友人やお稽古ごとの友達とランチに出かけたり、 週末は私と出かけるというような日々が続いているので、 高校を出てから30年以上、仕事だけを続けている彼女は、 年齢が近い母のことを怠け者的な存在でとらえていたんだと 思います。 無論、私のこととても気になっていたと思います。 前述したように私自身、人の悪口を言うくらいならその人とは付き合わない、 という方針の私にとっては、悪口を言う時点で友達とはみなさないので、 暇つぶしの話のネタにすらあがりません。 だから彼女に全て伝えていたことがないのですが、 彼女曰く、私には誰もいない…といいます。 彼女が私の行動をすべて把握しているわけではありません。 いつも、誰かと一緒になって何もかも分かち合うのが真の友達だという彼女。 本当に困ったときに救いの手を差し伸べるのが 真の友達だと思っている私。 どちらも”アリ”だとは思うのですが、 誰かと一緒に行動していない私のほうが、 やはり「天涯孤独」映るのでしょうか? 未だに私が「集まろう!!」といえば同級生は、皆、時間を割いてでも 集まってくれます。 しかし、そっちの付き合いはそっちの付き合いであり、 仕事の付き合いは仕事。 家族ぐるみの付き合いをしている人たちはその人。 知人は知人。 近所は近所。 でも、近所のおばさんに無二の親友みたいに言われて、 私が、天涯孤独であるといわれると本当、心外です。 皆さんは、どう思われますか? ご意見をお聞かせください。

  • 人生相談、孤独

     同じ趣味、同じ道を進んでいても派閥ってありますよね? 学校に例えても「あいつとあいつを俺はグループだ」と思っててもその友達にはその友達にまた別のかかわりがあって、当り前だとは思うんですが特に高校生の時なんかはそれで何度も悩み、恥ずかしながら一人泣いていました。 馬鹿ですよね^^;  異常に孤独を感じてしまうという性格と言うか、「なんであいつはあんなに仲良かったのに離れたんだろう、喧嘩したわけじゃないのに」とか「もっと慕ってほしい、もっと絡んで欲しい」って自分から行動できないというかどう行動したら上手くいくのかとか、人との関わり方が下手なんです。  別に緊張してなくても挙動不審でキョロキョロして、仲のいい友達と話すときも会話が途切れるとものすごく気まずくなって心臓が痛くなります。 たとえば、時々同じ趣味の後輩とか知り合いと一緒に行動しようとしてもその会場だとか店だとかに行くとその「一緒に行動しようっと」と思っている相手がほかの子と絡んでいると普通に仲間に入ればいいのに上手く入れず、はみ出してて・・・。  それに「嫌いじゃないけどなんか遠くの存在になってしまった、別世界に行ってしまった、俺を置いて」って勝手に思っている対象の人とは、「他にこの場でつるめる相手がいないとはいえ、なんか心の奥で腹が立ってしまうから、ストレスを感じちゃうから」ってあれこれ考えてしまうのです。  心療内科に行った時先生が苦笑いしながら「結局ね、人はみんな一人なんだよ」と。 わかってるつもりなんです。でもこうも恋人、友人関わらず人に慰めてもらうというか自分の居場所を見つけようと悪戦苦闘してしまう、必要以上に自分を削ってしまうのは小さい頃、両親が共働きで特に父との触れ合いがあまりなく過保護、過干渉、躾や世間体を気にしてのことが厳しかったのが原因でしょうか? 共依存でしょうか? どうしたらもっと楽に生きていけますか?どうしたら孤独と上手く付き合ったり人目を気にしないように自分らしく生きていけますか? もう24なのに馬鹿みたいですよね、こんなに分析できてるのに行動できない、成長していない・・・。 どうしたらどこか行く時に「一緒に行動する相手がいないな」となった時、気軽に適度な距離でつるめるでしょう?どうしたら悪い部分を見ずにいいところだけをみて付き合えますか? お答えいただける範囲でお願いします。 

  • 孤独に慣れるにはどうすればいでしょうか?

    友達はいません。 旦那はいますが歳の差なんでいつまで一緒にいれるか分からないし赤の他人なんでわかりあえていません。 親も高齢です。 兄弟もいますが家庭を持ち子供もいます、ほとんど会えていませんしスルーされています。 私は結婚してから持病がたくさん増えて子供もいませんし。孤独です。親しか分かってくれる人がいません。この先どうすれば良いのでしょうか? 友達もいない子供もいないし見下されています。孤独に慣れるにはどうすればいいでしょうか?毎日生きるのが辛くなってきました。真面目な回答願います。

  • 孤独について

    はじめまして。地方から都心の大学に通っている大学一年。男です。 中学、高校とまぁ少なからず友達はいたのですが、信頼している人間としか接しないようにしているので、友達が普通の人よりは少ないような気がします。現在春休みなのですが、友達は皆就職や都心の大学に通うため遠くで下宿をしています。大学の友達は皆家が自分の住んでいる所から遠く、連絡はとるのですがお金もないということで週に一度程度しか遊びません。 大学生になり、今まで地方の友達皆で集まって遊んだりすることが難しくなり、最近孤独を感じるようになりました。 彼女はいるのですが、やはり彼女も都心に住んでいるので、週1程度で遊ぶくらいで、彼女のほうも大学の費用などを自分で負担しているのでアルバイトで忙しくなかなか遊べないようです。彼女を作れば孤独が癒えると思っていた(別に孤独を癒すために付き合った訳ではないのです)のですが、やはり消えませんでした。 そこで、色々思考を巡り就職してもし地方でなく、遠くの会社に就職した場合、周りに知り合いがいない所ですむ事になったら、自分は孤独に押しつぶされてしまうのではないか?などということを考えるようになってしまいました。そこで両親に相談したのですが、「男は孤独と付き合えるようにならなければ一人前にはなれない。孤独に耐えられるようになれ。」と言われましたが、どうすれば孤独に耐えられるのか?と考えました。どうすれば孤独に耐えられるのでしょうか?

  • 一人は平気なつもりなのに孤独を感じます

    特別親しい友達が高校に入ってから特にいません。でも自分には一人が合ってるんだと思って生きてきたし、誰かと形だけの仲良しごっこするくらいなら一人でいたほうがいいと思ってました。 嫌われてるわけでもなく、人見知りでもないため、話しかけられたり遊びに誘われたりすることもよくありますが、頑張って行ってみても心から楽しめず、「やっぱり自分は周りとは違うんだな」と落ち込むのがいつものパターンです。 それでも必死にくらいついてみても、中身のない空っぽな会話を続けても意味ないなって思ってしまいます。 だから学校ではほとんど一人でいて、そっちの方が気が楽でいいと思ってるんですが、 ふとした時に「俺って孤独だな」と思うことがあるんです。 周りは皆楽しそうで気が合っていていつも行動を共にしてて、そういう光景を思い出すともの凄い孤独感に襲われます。 みんなが楽しいと思ってることが自分だけ楽しめないのは何でだろう? 面白いことの一つも言えないし、相手の話に上手く返答できない。 常に相手の機嫌を伺いながら話し、相手から何か言われても「本当にそう思ってるの?」と疑ってしまう。 周りができることができない自分が嫌になって、自己嫌悪に陥って、だんだんネガティブになってしまってる自分がさらに嫌になります。 気を紛らわそうと趣味とか他のことしても、孤独感が押し寄せてくると全くやる気がなくなります。 時には動くことも億劫になります。泣きたくなったりします。 ただワガママ言ってるだけで、自分でどうにかしなきゃいけないと分かっててもずっとこの状況です。 この孤独感にどう向き合っていけばいいのでしょうか?

  • 天涯孤独はどうしたらいい

    天涯孤独です。 両親は他界。兄弟はいません。 離婚しましたので一人暮らし。 その後異性の友達ができましたが、某宗教活動をしていることを知り、別れました。 在宅でデザインの作成などの仕事をしています。 業者とはメールでのやりとりですみますので人と接する機会がありません。 ときおりどうしようもない孤独感におそわれます。 昔していた趣味も興味がもてません。 友達もいましたがリストラや病気などで疎遠になり実質友達がいなくなってしまいました。 たまに仕事でイベントがあるとき、会場に手伝いにいくこともありますが、仕事ですので友達はできません。 サークルに入ったこともありますが友達ができませんでした。 無味乾燥な日々です。 どうしたらいきいきした日々をおくれるでしょうか。

  • 友達と孤独について

    現在27歳の独身男です。恥ずかしいことですが、この年で友達と思える人間が誰一人いません。中学や高校では友達もどきの人は多くいましたが、今現在は休日などは基本的に単独行動です。不思議なことに一人でも全然寂しいと思いませんし、むしろ気楽で自由を楽しんでいる自分がいます。自分のように「一人が好き」な男は少数派ですか?

  • 孤独は良いものですか?

    知らない土地で一人暮らしをはじめて、常に孤独感に襲われています。 就職を機に愛知から大阪に引っ越してきました。 22歳の女性です。 休日は街に出ても部屋に1人でいても会話する相手もなく、一言もしゃべらずに終わる日もあります。 友人たちも大学を卒業と共に就職をしたので、なかなか会えません。 友人たちは愛知で頑張っています。 インターネットで孤独について調べると、 孤独は人生には重要なもの、すばらしいもの、人を成長させるもの、 などと書かれていました。 孤独というのは悲観するようなことではなく、むしろ精神が自立している人間が味わえるものであり、 むしろ孤独な時間は必要であるという意味の言葉も多く見受けられました。 孤独というのはそんなに良いものなのでしょうか? たまになら、孤独に浸るのも良いかもしれませんが毎日だと自分に欠陥があるような気がしてなりません。 街ですれ違う人たちを見ていても、孤独感を漂わせている人はいません。 皆さん家族や恋人、友人に囲まれて幸せに見えます。 私も以前は恋人がいましたが今はいません。 1人で家事をしているときも、外出しても、何をしていても孤独を感じます。 これといった趣味もないので読書でもしようかなと思っています。 こんなに孤独を感じているのは自分だけなのでしょうか…。

  • 孤独で耐えられません。

    会社で他の人が話しているときに、 自分が話していないだけで、ドキドキ して、胸が苦しくなるほど孤独を 感じます。 会社外にも友達は一人もおらず、 孤独です。友達がほしいけど、 一人もできたことがありません。 何とかしたいのですが、どうすれば いいのでしょうか。

  • 孤独を受け入れる方法

    孤独を受け入れる方法を教えてください。 昔から友達がいません。 社会人サークルやオフ会等に参加する努力はしてきましたが、それらの集団の中に溶け込むことができず、人との繋がりを築くことができません。 自分でも人付き合いは苦手だと思っています。 だからといって孤独のまま生きることは望まないので、サークルなり趣味なりの集団の中に入ろうとするのですが、結局そこでも一人になってしまいます。 私は、無理に人付き合いを求めようとするよりは、独りでいることを受け入れる方が合っているではないかと思えてきました。 どうすれば孤独に生きることを受け入れることができますか?