• ベストアンサー

契約書の名前

契約書を締結する場合(今回は委任契約)、戸籍上の名前ではなく、通常使用している名前でもよいのでしょうか?同じ名前ですが、字が違います。(例)山田 太郎(戸籍名) → 山田 太朗(日常使用) 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mahopie
  • ベストアンサー率64% (563/872)
回答No.3

契約書のレベルにもよるのでしょうが、ポイントは契約の相手方を契約不履行で訴える場合にあいての特定ができるかどうか、という角度で考えれば答は出ます。相手とは既知の関係で改めて契約当事者の確認を必要としないのなら通称名でも可能でしょうが、実印を押印し印鑑証明を添えるという契約形式の場合には、印鑑証明に記載されている通りに表記することを相手の方が求めてきます。いずれにせよ、契約当事者が相手方の特定の為に何を用いるかによる話であり、本人確認に免許証を使うのなら免許証に記載の通りに表記させて、免許証のコピーを取るということになります。 更に、契約書上に印鑑証明記載の通りに住所・名前を書かせて、登録された印鑑を押していることで、表記された人物と特定する、という考え方を貫けば、住所表記についても、「1-2-3」ではなく「一丁目二番地三号」という表記にさせるケースも有り得ます。

uripon
質問者

お礼

ありがとうございました。今回は既知の関係なので、現在の契約書をいかすことにしますが、次回からは戸籍名を使用することにします。

その他の回答 (3)

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.4

どういう目的で契約書を交わすのか、ということによると思います。 もし、契約書の究極の目的から交わす契約書であれば、避けた方が良いでしょうね。 本来、契約行為は「口約束」でも有効です。ただし、当事者間でもめた時に「法的に証明する」必要もありうることから、書面として残します。 つまり、「まさかの時のため」契約書と考えると通称は避けておくべきでしょうね。 でも、実印ではなくて三文判を押して可とするレベルの契約書であれば、通称でも良いという考え方もできます。 また、相手が本当に信頼できる人間で、約束した内容を忘れないために契約書にしておくのであれば、そんなに建前の形式にこだわらなくても良いと思います。

  • o24hit
  • ベストアンサー率50% (1340/2646)
回答No.2

 こんにちは。  法的には問題ないですが、氏名が本名で無いと、同一人物であるという唯一の証明を放棄することになりますから、あまりお勧めはできません。相手次第ですね。

uripon
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

トラブルを避けるためにも戸籍上の名前を使用したほうが無難です。 字が違うということで別人と申し立てる人もいますので、そう思われないためにも戸籍上の名前がいいと思います。 私の職場の取引相手も通り名を使用している人がいますが(名字は同じで名前が違う)その方には戸籍上の名前でお願いしています。

uripon
質問者

お礼

ありがとうございました。今後は戸籍上の名前にしたいと思います。

関連するQ&A

  • 名前の変更

    名前にミドルネームがあります(戸籍上は名の方に合わせて記載) 例)【姓】山田 【名】ロドリゲス太郎 というように。 1)既に成人しているこの山田が名前からミドルネームのロドリゲスを取り除きたい場合はどのようにしたらよいのでしょうか? 2)またその際に太郎を次郎という風に名の変更も合わせてできますか? 3)変更理由によりできる場合と出来ない場合があればその基準を教えていただけないでしょうか? お願い致しますm(_ _)m

  • これ印鑑登録できますか?

    名前が『山田太朗』とします。 印鑑登録を『山田たろう』で印鑑登録ができますでしょうか? 戸籍上の『山田太朗』でないと駄目なんですか?

  • 個人との契約締結時の、相手の敬称

    自営業を行っておりまして、今回初めて個人の方と契約締結をするのですが、契約書の書き方が一部わからないので、教えて下さい。 出だし部分 『山田太郎(以下「甲」という)と○○事務所~』は敬称をつけて 『山田太郎様(以下「甲」というと○○事務所~』とどちらの記載が 一般的なのでしょうか? 契約書を作成するにあたって、どうしたら良いかわからなく教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 送信者が名前ではなくメールアドレスで返ってくる

    OEを使用アドレスの名前(例:山田太朗)をダブルクリックしメールを送信します。その返信があった場合、送信者の所に名前ではなくメルアド(例:taroyamada@~)が表示されます。設定がおかしいのでしょうか?

  • facebook の自分の名前表記は変えられる?

     現在、facebookを開設しており、自分の実名を漢字で表記しています(例:山田太郎)。ところが、外国人の知り合いから漢字ではわからないのでローマ字表記にして欲しいと言われています。山田太郎にローマ字表記を追加して「山田太郎 Taro Yamada」のように変更できるでしょうか?

  • 名刺の名前

    お世話になります。 今度洋服関係のお店を出すのですが名刺を作る際、本名でなくても 何の問題もないのでしょうか?苗字はそのままですが、下の名前 を変え作りたいのです。 (例)本 名:山田次郎    名刺名:山田太郎  と言った感じです。 なぜならば以前飲食関係の仕事をしていて、その時の名前が山田太郎 だったのでその当時のお客さんに今更名前を変えてお知らせするのも 面倒だと思い。もちろんオフィシャルな契約等は本名ですが。 今の時代何かとうるさいので念のために、法律に詳しい方がいらっしゃいましたら確認しておきたいと思いまして。 で、これだけは気をつけないといけない事などありましたら教えて 頂けたら幸いです。 何卒よろしくお願い致します。

  • 名前のローマ字表記

    皆さん自分の名前をローマ字で書くときどういう風に書きますか? 例、山田太郎 A)姓名略さないとき 1)Yamada Taro 2)YAMADA Taro 3)Taro YAMADA 4)Taro Yamada 5)それ以外 A)名を略すとき 1)YAMADA.T. 2)Yamada.T. 3)YAMADA T. 4)Yamada T. 5)T. YAMADA 6)T. Yamada 7)それ以外 太郎は「taro」「tarou」かよく分かりませんが、ここでは問題ではありません。 また綴り方はヘボン式、日本式、訓戒式などどれを使うか教えてくれるとうれしいです。

  • Outlook2003 アドレス帳の名前について

    Outlook2003 アドレス帳の名前について教えてください。 連絡先の登録は、英語と日本語を混在して使用しております。日本語で登録しているものは問題ないのですが、英語(ローマ字)で登録している場合「アドレス帳」の名前の表示が「姓名」が逆に表示されてしまいます。 <連絡先:漢字で入力した場合> 姓:山田 名:太郎  アドレス帳の名前は、「山田太郎」と表示される。 <連絡先:ローマ字で入力した場合> 姓:Yamada 名:Taro アドレス帳の名前は、「Taro Yamada」と表示される。 ローマ字で入力した場合でも、姓名の並びで「Yamada Taro」のように表示することは可能でしょうか?

  • 自分のPCの名前のデフォルトでのつけられ方

    MacのpowerbookのMacintoshHDー(サイドバー)のネットワークーServersのところに表示されるPCの名前ですが、 (仮に私が山田太郎という名前だとして) ここにyamada-taro-no-powerbook-g4.local というように表示されますが、このyamada-taroというローマ字の名前はどこで登録されたものがここに反映されているのでしょうか? 最初にMacを使用する時に登録した名前は山田太郎とヤマダタロウの漢字とカタカナの二つだけでローマ字で登録するところはなかったように思います。 それともMacが自動的に山田太郎をyamada-taroと自動変換しているのでしょうか? 質問の主旨は自分の登録した漢字の名前と一文字だけ違うローマ字の名前がここに表示されていて不思議に思っています。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 在日コリアンの通名の登録方法

    在日韓国人・朝鮮人は、日常通名を使用して生活している人が多いと言われます。確認したわけではないですが、そういう人は運転免許証の氏名は通名(例:山田太郎)、家の表札も通名(山田太郎)、役所に届け出ている書類も通名(山田太郎)と民族名(例:金大中)の連記であると聞きます。 私の聞いていることが正しいのかどうか、ご教示の程よろしくお願いいたします。