• ベストアンサー

共稼ぎの家事について

結婚9ヶ月の女子です。共稼ぎです。夫は飲食業で帰りが遅く、早くても夜中の1時です。私は9時始業の会社員です。 夫は仕事もハードだし、休みも少ないから、と思い、家事を全部ひとりでやっています。夫が帰ってきてから食事を用意して、食べたら洗い物をして毎日寝るのは2時半か3時です。さすがに疲れます。 今日夫と外食中に、「(あなたが)洗い物くらいしてもいいよね?」と言ったら、「じゃぁ作らなくていい。寝てればいい。そんなこと言われるなら腹へってる方がマシだ。本当に疲れて動きたくないんだ。」と言い、怒ってしまいました。 そんなの明らかにいい方向に向かう解決法じゃないし、ただ少しでも「じゃたまにはやるよ。」くらいの気持ちがほしかったです。夫はすぐこんな風に子供みたく極端なことを言います。どうしたらわかってもらえるでしょうか。

  • si29
  • お礼率100% (30/30)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#151971
noname#151971
回答No.9

未だに多いのですね、この手の旦那様。 きっと質問者様は優しい方なのでしょう。 思う存分、手抜きしてください。 私だったら、ずっとずっと、旦那の分の洗い物はためておきます。 でも、これはさすがにあてつけがましいので(笑)、質問者様は、先に寝て 旦那様には洗い桶に食器を浸けておいてもらうようにした方が、 体のためですよ。妥協して、質問者様が朝洗ってあげて下さい。 本当は、同棲中・結婚9ヵ月の間に、共働きの結婚生活= 共同生活というルールを叩き込んでおけばよかったのでしょうけれど 今更それを言っても仕方ないことなんですよね。 (ちなみに私はしっかりと叩き込みました!) これからも旦那様が家事を全く手伝ってくれないということを前提に しても選択肢はあります。 ・手抜き家事にする。 ・やはり気持ちを割り切って、旦那様の夕食は作らない。 ・作るけど先に寝る。 ・ストレス解消の何かを見つけて気持ちを紛らわす。 など。 でも、できれば長い夫婦が続くのですから、徐々に今のうちから 家事を手伝ってくれるように仕向けて頑張ってほしいです。 もし子供を望んでいらっしゃるのでしたら尚更です。 あとは素直に、そのままの気持ちを伝えてみてはどうでしょうか? 私たち夫婦は、『ありがとう』という気持ち・言葉を意識しています。 無理して…とは思っていませんが、お互い何かをしてもらったら 『ありがとう』と大体言いますね。 不思議とその一言で、お互い気持ちよく事が運ぶんです。 『疲れて帰ってきているのはわかるから、手伝うのは大変という 気持ちもわかる。でも、いつもありがとう、という気持ちと言葉だけで 私はがんばれるんだよ』って! はなから、旦那様が『妻がやって当たり前。なんで感謝なんかしなけれ ばいけないんだ!?』という考えでしたら困るのですが、こんな優しい 質問者様が選ばれた旦那様ですから、疲れているからそういう子供の ようなことを言っているだけだと信じたいです。

si29
質問者

お礼

回答ありがとうございました。どうしてそんなに優しいんですか?涙がでてきました。夫は転職するときの有給消化で半月ほど家にいたことがあるのですが、そのときは毎日夕ごはんを作って待っててくれました。家事ができないとか、どうしてもしたくないタイプではないのです。毎日食事のあとも「ごちそうさま!ありがとう!」と手を合わせて言ってくれてます。きのうは私の言葉を「明日から毎日洗い物は絶対やる、って約束して。」みたいな意味でとらえて、強要されるのがいやだったのかもしれません。でも今回のことはちゃんとわかってもらって謝ってほしいです。私が言って諭すのではなく、自分でわかってほしいのでちょっと様子をみます・・・。

その他の回答 (9)

回答No.10

旦那さんは12時間以上働いてらっしゃるんですね。 お疲れ様です。 あなたは9時から何時まで働いてるんでしょうか? 17時ぐらいまでですか? それとも残業などがあるんでしょうか? たぶんね、あなたが何と言っても旦那さんはわかってくれないと思いますよ。 12時間以上も働いてるんですからきっと家事なんて出来ないぐらい疲れてると思います。 いくらあなたが家事ちょっとはしてよ!!って言っても喧嘩になるだけだと思います。 それならば、あなたが手を抜くしかないと思いますよ。 旦那さんが帰ってくるまで待ってないで寝るほうがあなたの体のためにもいいのではないでしょうか? かなり睡眠不足でしょう。 食洗機うを買うとか、紙皿にするとか、、、。 思い切って専業主婦になるとか、、、。 気軽なパートにするとか、、、。 色々方法はあると思いますよ。

si29
質問者

お礼

回答ありがとうございました。家事を実際にやってほしいのではなくて、少しでも感謝の気持ちを持ってもらいたいのです。しばらく食事を作るのはやめることにします。夫にしたら些細なことかもしれませんが、どうしても作る気になれないのです。気が済んだらまた作ろうと思います。

回答No.8

お気持ちよ~~く分かります。 うちの夫も同じタイプです。 私が「家事を手伝って」と言うと 「じゃぁ、俺が仕事をやめて主夫するから俺と同じ金額稼げるか?」 と言われます。本当に極端です。 その当時は専業主婦だったので家事は私の仕事だと 割り切れたのですが、それでも手伝って欲しい事は山ほどありました。 子供が産まれると本当に大変ですよ。 我が家は夫は本当に家事が嫌いです。 朝のゴミ出しさえしません。 子供が小さくて私が家から出られない時さえ 会社に行く途中にゴミさえ出せないのかと 本当に悲しくなりました。 男の人って結婚したからと言って 仕事をして家では奥様が家事をやってくれるから 独身の頃と生活ってあまり変化無いですよね。 でも、女性は仕事のほかにいきなり家事が増えます。 これって本当に不公平だと思います。 私は結婚がこんな物だと分かってたら 結婚にもっと慎重になってたかも知れません(笑 質問者さんはとてもきちんとした方ですね。 私は自分が疲れてたら洗い物は後回しです。 翌日まとめて食器洗い機に入れておしまい♪って事もあります。 私の夫の経験から夫を変えるのは難しいので いかに家事を楽に手抜きするかを考えた方が早いと思いますよ。

si29
質問者

お礼

回答ありがとうございます。結婚する前2年くらい今の夫と同棲していました。そのころは「そこまでする義理はない」と思い、食事は作ってませんでした。でも結婚して生活費ももらっているので、やらなければ、とがんばってました。夫を変えるのは難しいですか~・・・。夫のような態度だとやる気も失せてしまいます。手抜きするのがいいですかね。。。

  • ko4211
  • ベストアンサー率53% (108/201)
回答No.7

我が家では、私が洗い物をしたくない日などは安い使い捨ての紙皿を使っています。 主人が遅くなるときも紙皿のままレンジでチンさせて食べ終わったらゴミ箱行きです。かなり楽チンです。 家事も私のほうが朝早く家を出るときは主人が洗濯機を回して(洗剤入れてスタート押すだけ)、乾燥機に入れて・・・と少し分担?しています。 あとは、わざわざ質問者さんはご主人の帰りを待つ必要はないような気もします。何か文句を言われたら『働いてるのはあなただけじゃない!』と言い返しましょう。そんなに疲れる毎日だと仕事にも影響するでしょうし、だんなさんが周りにいるだけで逆に腹が立ってけんかばかりになってしまいますよ。自分に休みがいるときは誰がなんと言おうと『今日は私何もしないわ!!』と決め込みましょう。

si29
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そうですね。疲れてるときは遠慮しないでなまけようと思います。

  • 420ka
  • ベストアンサー率24% (27/110)
回答No.6

ごめんなさい。質問者様の希望している回答ではありませんが、 私の意見を述べさせてください。 夕食を作るのを止めればよいです。 質問者様:疲れている→作りたくない ご主人様:疲れている→片付けるより腹が減っている方がマシ 作ることにより、お互いにストレスが溜まります。 ご主人が「作らなくていい。寝てればいい」というのに、自主的に無理をしておいて、それをご主人にも強要するのは可哀想です。 我が家の旦那も帰ってくるのが遅いので、私は疲れているときは作りませんでした。 気分の良いときは、自分の夕食を作った時に、旦那の分だけ残しておいてレンジで温めていました。 旦那は「自分で片付けるくらいなら作らなくて良い」人間なので、子供が産まれて専業主婦になった今でも、私が疲れている時は「今日は疲れていて夕食無いから買ってきて」と言って、コンビニや総菜屋で買ってきてもらうこともあります。 ちなみに、食器洗いはお互いに本当に嫌いなので食器洗浄機を買ってありますが、それすら私は嫌な時があるので… 完璧に全てをやろうとすると、お互いに息が詰まります。 ご主人様から「やれ!」と言われているわけではないのですから、止めるのが一番早い解決です。 食器洗い機がこんなにも売れているのは、それだけ需要があるからです。 楽できるところは楽しましょう。 子供が産まれれば、また変わります。 我が家の旦那も子供のミルクや世話は、疲れていてもします。 ご主人様に無理にわかってもらおうとしないで、質問者様がご主人の「それほどまでに嫌いな家事」を分かってあげてください。 食べ終わった後、食器を水につけておけば、次の朝食洗機に入れて直ぐに綺麗になりますよ~ 日常生活で、頑張らなきゃって思っているとお互い辛くなりますので、お互いの妥協案を考えたほうが良いです。

si29
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私は、疲れて帰ってきてゴハンもないような家庭にしたくないんです。ただちょっとでも手伝うキモチとかねぎらうキモチがほしいと思うのです。食器洗い機は思いつきませんでした!検討してみます。

  • pocopeco
  • ベストアンサー率19% (139/697)
回答No.5

旦那様に出勤前に洗い物してもらってはいかが?? 帰ってきたらクタクタだろうし、起きてから少しだけやってもらいましょ。

si29
質問者

お礼

回答ありがとうございます。いつもぎりぎりに起きてるようなので無理そうですが、提案してみます。夫は仕事が12時からなのでそのぐらいいいですよね。

noname#40529
noname#40529
回答No.4

no.1の方の >その勤務状態でご主人に家事を求めるのはちょっと酷ではないかな?と私は思いますが。 とは、反対意見です。 まず、一人分の食事の洗い物くらいでは、「家事」と呼べないと思います。 世の中、皆とっても疲れてます。でも洗濯したり洗い物したり、皆してるわけです。家事をしてくれる人がいない普通の社会人と比較してもらえば、食事を用意してもらってるだけ、だいぶマシだと思います。洗い物くらいごくわずかな作業だと思います。「家に入る→靴を脱ぐ」「トイレから出る→手を洗う」「風呂から出る→体を拭く」「食事する→洗い物をする」くらい当然の流れだと思います。 この場合、どう考えても、帰宅後夕食を作って、片付けまでしてる質問者様の方が疲れると思います。 基本的には、旦那様の手伝わないかわりに文句も言わない、みたいな考え方も筋が通ってるといえば、通ってる訳ですよ。 しかし、毎日コンビニの弁当を夕食にしても良いのか、ということを夫婦で話し合ってみてはどでしょうか?多分、質問者様はそれでは良くない、と思って、食事を用意したりなさってると思います。旦那様はどう考えてらっしゃるのでしょうね?旦那様は、作らなくて良い、と言ってらっしゃるようですが、実際のところ、人の生活とはこうあるべきだ、みたいな考え方を聞き出してみては?例えば、子供がいても、その子が疲れたから皿を洗いたくない事を理由に夕食を抜くと言い出したら、親としてはどう思うのか、という方向で話してみるとか。旦那様の言ってる事は、本当にこういう子供と同レベルだと思います。 私(結婚1年です。)も共働きです。だいたい21時~22時帰宅で、旦那が23時帰宅という感じで、その時差で食事の用意をしたり、洗濯、アイロンがけ、お風呂掃除等いろいろやってたら、疲れちゃって、一時期ほとんど何もしない時期がありましたが、それはそれで毎日コンビニでも何とかなりましたし、ワイシャツも旦那が自分でアイロンかけてましたし、とにかく旦那が全く文句を言わなかったんです。そしたら、気が楽になって、まあ、さぼりたいときはいつでもさぼれば良いや、って思って、またきちんと家事をするようになりました。 だから、旦那様を説得するよりも、多少うまく手抜きする方向でやってみてはいかがでしょうか?他の回答者様にもあったように、食事を置いておいて、先に寝てしまうのが良い案だと思います。 (でも、皿ぐらい洗えよ~、ってかんじですよね?)

si29
質問者

お礼

回答ありがとうございます。数ある家事の中で、自分の食べた食器の洗い物を頼んだぐらいで、子供みたいにぷちギレる態度が納得いきません。共感していただいてラクになりました。手抜きすることも考えてみます。

  • yuiyui25jp
  • ベストアンサー率19% (259/1309)
回答No.3

気持ちだけでも欲しいですよねーーーー。うちもよく思いました。毎日1-2時に帰ってきてたので作っておいて温めて出して食事の間だけ横に座って「今日ねー」って話して「おうおう」言いながらもテレビ見ていっこもはなし聞かない主人でしたが、終わったら流しにつけておいて(生ゴミは帰ってくる前に捨てておく)一緒に寝て翌日洗う。 たぶん、すっごいしんどいと思いますよ。飲食業で1時でしょう。うちも似たような感じでしたが、「普段はいいから休みの日だけでもなーんか手伝ってー」って言ってたら1年後から掃除機を月に1回だけやってくれるようになりました。現在子供も2人いるので毎日戦争です。でも同じことを自分がするのはかなりしんどいでしょう・・・そう思って育児も家事も、頑張らないと。「倒れたら私のありがたみがわかるだろう」とやってますよ。倒れてもそのときだけ素敵な言葉を行ってくれて元に戻りますが^^

si29
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

  • pandakz
  • ベストアンサー率27% (22/80)
回答No.2

うちも共稼きです。 ダンナの帰りは早いときで9時頃、遅いときで0時。朝は7時に家を出て行きます。 質問者様のご主人ほど遅くなることはありませんが、仕事内容がハードでいつも帰ってきたときはクタクタです。 私は朝8時に家を出て、帰りは早いときで7時頃、遅いときは10時過ぎというような生活をしています。 今のところ家事はすべて私がやっています。今のままの勤務状態なら分担するつもりはありません。 もちろん私もクタクタに疲れてるときはありますので、そんなときは家事は思いっきり手抜きです。 晩ご飯はお弁当、掃除を1週間以上全くしないこともよくありますし 明日着るものがあれば洗濯物は山積みです。 しかし、そのことでダンナに何か言われたことは一度もありません。 ダンナの中で「手伝わないから何も言わない」というのがあるのかな? 文句言われたら「じゃああなたも何かやってよ!」怒ると思いますが。 ご主人は何かおっしゃいますか? 何か言うのであれば、あなたの意見ももっともだと思います。 何も言われないのでしたら、やり方を変えていくのもひとつの方法ではないでしょうか? 食事の用意まではするけど、洗い物は明日仕事から帰ってからにするとか。 ご主人が帰ってくるまで起きて待ってるのではなく寝てるとか。 私は毎朝、主人の朝食の用意をしたらまた寝てます(笑) ご主人に手伝う意思がないのでしたら、いかに手を抜くかラクするかを探すほうが早いかも、と思いました。 3時に寝て9時始業じゃ、あなたの体がもたないですよ!

si29
質問者

お礼

回答ありがとうございます。今のところ洗濯物をためたこともないですし、掃除もまめにしているので、突然サボったら文句を言われるかもしれません・・・。でも無理をして体をこわしてしまっては困るので、手を抜くことを考えます。

  • ton1115
  • ベストアンサー率31% (634/1986)
回答No.1

私の主人も元サービス業(飲食関係)の会社員でシフト制だったので時間はマチマチで休みもバラバラでした。 朝6時から家を出ても帰りは早くて1~2時、遅いと日が昇る頃。休みも実質ないのに等しく家で寝る時間が2~3時間という毎日でした。 私はパートなどでしたがそれでも主人の休み以外はほとんど出勤していました。家事は主人にさせたことはないです。というか夜は待ってると私が持たないので悪いとは思いつつ食事の準備だけして寝てました。 ご主人の仕事がどんなものかはわかりませんが、おそらくうちの主人同様にものすごく疲れていると思います。もちろんあなたもお仕事されていて疲れているのはわかりますが、その勤務状態でご主人に家事を求めるのはちょっと酷ではないかな?と私は思いますが。 私は結婚前から主人のその勤務状態を理解してたので結婚後もあえて私が忙しくても家事はしてもらおうと思いませんでした。もちろん私も仕事で疲れたりしているときは手抜きしても文句言われませんでしたが。 ご主人は家事に文句言われますか? あなたも待ってないで食事だけ作り食べれる状態で先に休まれてはいかがですか?ご主人にも了解をもらって。ご主人の肩をもつわけではないですが、私はご主人が洗い物するくらなら食べなくていいと言う心境がわかります。

si29
質問者

お礼

回答ありがとうございます。夫はお昼の12時から仕事なので、ton1115様の旦那様よりずいぶんラクだと思います。夫に絶対に家事をしてもらいたいというわけではなく、「お前がやって当たり前」という姿勢を改めてほしいのです・・・。

関連するQ&A

  • 共稼ぎ家庭ですが、家事がうまくできません。

     こんにちわ。私は結婚して6年。共稼ぎ主婦です。  東京の奥地に住み、都心の会社に勤務する兼業主婦ですが、結婚して家事がうまく合理的に出来ず、本当に悩んでいます。  平日は朝はギリギリまで寝て飛び起きて会社に駆け込み、帰りは夜の7時に会社を出ます。帰宅して食事の準備をすると9時になってしまい、とても待てずに空腹に耐えかねて、帰宅途中で食べてしまいます。  夫と話したり、くつろいだりすると深夜1時になり、また朝が来ます。  土日は、土曜は平日の疲れがでるのか、バタンキュー状態。日曜に家事をしたり、夫が出歩くのが好きなので夫婦で出歩くと終わってしまいます。  平日に晩御飯を作って夫婦で晩酌をすると、食器を洗うのが面倒になり、疲れも相まって寝てしまいます。たまりかねて『食器洗い機を買おう』と言っても、私が自腹で払うにもかかわらず、夫は猛反対します。何にも自分はしないくせに。  共稼ぎの方々はどうやって家事をしているのですか?切実なんです。教えてください。(;_;)  一人暮らしの時は私も家事をきちんとしていたのに、結婚して家族が増えるともう手におえません。結婚したことが恨めしいこともあります。  私は本当に神経質なんです。部屋がきれいでないと落ち着きません。  自分の思うようにいかないとたまらない性格なんです。

  • 共稼ぎ夫婦・夫への家事分担

    現在は専業主婦で娘が年長に1人おります。 来春、子供が小学校に通うのでそれに合わせて仕事を始めようと思っております。 実は主人のお父様が会社を経営しており、お母様が経理事務をしているのですが年齢の事とかお母様が仕事を止めたいから数年前からおっしゃっているので、そろそろ私が引き継ぎをしないといけないのです。(子供が小さい事を理由に逃げてましたが・・・) 私は器用なタイプでは無いですし、最低限の家事はきちんとしたい性格も有り(毎日、洗濯・掃除・料理する事!)今までの家事をこなしながら仕事をするのは不可能です。 多少なりとも夫の協力が必要と感じております。 <現在の主人の家事> ☆ 朝のゴミ出しは主人がしてくれてます。(ゴミを集めるのは私ですが) ☆ 週に何度か、娘をお風呂に入れてくれます。 無理すれば出来るかも知れませんが、最初にやってしまうと「出来る」と思われ手伝ってもらえなくなりそうですので、共稼ぎ夫婦の夫の家事分担を参考にさせて頂き対応を考えたいと思っております。 主人は夜7時半頃には帰宅します。 なお、主人は料理は一切出来ません(インスタントラーメン程度) 共稼ぎ夫婦の夫の家事の役割を教えて下さい。 宜しくお願いします。(カテ違いならスミマセン)

  • 家事をしない姑

    数週間前から夫の実家に住まわせてもらっています。 結婚して間もないです。 姑、夫の弟(大学生)、夫、私の4人で暮らしています。 彼は台湾人でオーストラリアに移民しています。 義父は台湾で働いており年に数回オーストラリアに遊びに来ます。 夫、夫の弟は日本語が話せるので日本語で会話してるのですが、姑とは英語で会話します。 私は今妊娠4か月で、中国語も勉強しています。 私が同居するまで夫の家庭では、姑は専業主婦ですが、夫と義弟が主に家事をしてました。姑がやることを息子達に命令するのです。 何度も夫と義弟は文句を言ってたようですが母の言うことを聞かないと、洗い物などもたまる一方なのでするしかないみたいです。 姑は料理だけはするのですが洗い物、全くしませんし、洗濯物を取り込むことが稀にあってもかごに入れっぱなしで畳むことはありません。 自分の食事が終ると、食器も下げずにすぐに自分の部屋に行きます。 しかし自分の部屋(2つ)は掃除してるようです。 私は結婚する前に4回ほど長期で遊びに来たことがあるので姑のことは分かっていました。 遊びに来たときも洗濯、料理手伝い、洗い物など家事を一緒にしていました。不思議だったのが、息子の彼女に自分の下着を畳んでもらうの嫌じゃなかったのか?ということです。 また、その時不満だったのが、全く家事をしないわりに、客の私の文句だけは言うのです。家に帰ってきたら挨拶をしない、朝起きるのが遅くてだらしがないなど。。。挨拶しなかったのも、母国語で会話できないから何て言えばいいか分からず、最低限のことしか話してなかったのが原因で、それは反省してます。 姑も私もそこまで英語が得意ではありません。 でも朝起きるのが遅いと言われるのが納得できませんでした。 いつも夫と同じ時間に起きてたのですが(10時くらい)、姑は9時半くらいに起きる。30分の違いで文句言われるんです。 朝ご飯の準備や掃除など手伝うこともないので早く起きてもすることがないのです。 姑が起きて私達がまだ寝てる時は、よく夫に何か頼みごとをして起こそうとするのです。 付き合ってる時に、いろいろ文句言われてたので同居するのもすごく嫌でした。しかし今は金銭的な面で同居しています。彼も同居してると姑がうるさいし、別で暮らしたいと言っていますが、あと数か月は一緒に暮らさなければなりません。 同居してからは、私がほとんど家事をしています。料理は姑と一緒に作り、洗い物、洗濯、掃除すべてしています。洗い物はよく夫と義弟が手伝ってくれます。同居する前からこうなることはよく分かっていたのですが、やっぱり腹が立って仕方ないのです。姑に家事を半分やってほしいとかではなく、料理の合間に使わない皿を洗う、自分が別で食べたお皿だけでも洗う、洗濯を取り込んだらすぐ畳むくらいはしてほしいのです。自分で洗わないので使う食器、鍋の量も多いので洗うのが大変です。 義父がオーストラリアに来てると、義父がよく家事をしています。 そして義父は息子たちに母さんの言うことをよく聞いて守ってあげてとも言っています。夫と義弟は父親をかなり尊敬してるので聞くしかありません。姑はわがままで子供っぽく、夫に何か言われるとすぐ泣きます。 姑は料理以外ずっとインターネットやドラマ見たり、趣味の手芸ばかりしています。(今は週3回友達に手芸を教えに行っています。) そして朝は私が夫と義弟の朝ご飯を準備します。姑は朝食取らないので。そして3人で食べてます。 前に一度姑が朝食を用意してたのですが旦那と義弟だけの分だったのでびっくりして腹が立ちました。 私が用意する時、はじめ姑がいるか分からなかったので4人分用意しましたが、昼間で食べておらず、義弟から姑は朝食べないことを聞いたので、用意してません。旦那が何で私の分が用意してないか聞くと、私が何食べるか分からなかったからって言ったそうです。でも分からないなら用意するか、聞くくらいしますよね? 姑は家事をしないのは今まで夫と義弟が何度も言ってきても変わらなかったことなので仕方がありません。日本と台湾で文化が違うってのもありますが、ストレスがたまって仕方がありません。こっちで友達もまだおらず、旦那に文句ばかり言ってしまいます。 どうしたらいいでしょうか?

  • 思うように家事がこなせず辛いです

    20代後半女性です。 仕事を始めて6年目、結婚して2年目、子供はまだいません。 今、思うように家事ができず辛いです。 私は朝6時に家を出て職場へ行き、帰りは20時から21時ごろが平均的です。基本的には平日勤務の仕事で、始業8時、終業17時なのですが、平日は仕事が終わらず19時から20時ごろまで残業し、土日もほぼ毎週休日出勤しています。(残業代はゼロです) そのため、結婚後に思い描いていたような理想の家事ができず、それが精神的に辛くなってきてしまい、家に帰ると涙が出ます。 夫がとても協力的で、仕事も私より早く終わるので、帰るとごはんができていて、掃除や洗濯も気付けばしてくれます。もちろん私もするのですが、同じように働いている夫に家事の負担がかかってしまっていることや、本当は私が食事の用意をしてあげたいと思うのにそれができない現実に、涙が止まらないのです。 こんなことでくよくよする自分にも嫌気がさします。自己嫌悪でいっぱいです。将来子供ができたときのことを考えると、このままで充分な子育てができるとも思えず不安です。子供には手をかけてあげたいのに… 世の中には仕事をしながら共働きでも家事や育児をこなしている方がたくさんいると思います。 どのようにやりくりすれば仕事をしながらでも家事をこなせるようになるでしょうか。 アドバイスをいただけたら嬉しいです。

  • 家事でいっぱいいっぱい アドバイスを

    フルタイムで働く子供の居ない既婚女性です。 毎日帰宅後家事でいっぱいいっぱいで自分の時間がありませんし 夫と全く別行動になってしまうので会話も余り出来ません。 何かアドバイスをいただけないでしょうか。 病気のため、食事はなかなかレトルトや外食には頼れません。 19時 帰宅 19-20時半 雑用、朝、昼の洗い物。前日の洗濯物取り込み。食事の準備など。 20半ー21時半 食事。翌日の食事の下ごしらえ(お弁当含む)、簡単な洗い物など。 21時半 入浴。洗濯。      夫 帰宅。ごはん。 22時 私 洗濯物を干す。     夫 入浴。 22時半 夫 洗い物      私 ここは30分ほど空くことが多い。ざっと部屋の片づけなど。 23時 私 睡眠     夫 掃除など 24時 夫 睡眠 というような生活です。 買い物に行く日は30分ほどの空き時間もなくなります。        

  • 家事に非協力的な夫

    妊娠発覚したばかりの兼業主婦です。よろしくおねがいします。 これまで、夫のほうが仕事が忙しいというのもあり、家事はほとんど全部私がやってきました。 ですが、妊娠中&育児がはじまれば、少しでもいいから協力して欲しいと思います。 ゴミだしを頼むと、「朝は起きられないからだめ」、クリーニングに行くのを頼むと「面倒くさい」、洗い物を頼むと「そのうちね」といって3日はそのまま。 買い物を頼むと「行けたらね」と言う。 こんな調子で、全く手伝う気配がありません。子供が欲しいと言っていたのは私よりむしろ夫なのに、腹がたちます。 どんな家事なら男性でも手伝いやすいのでしょうか? よかったらアドバイスください。よろしくおねがいします。

  • どうしても家事をやりたくない

    先日夫と喧嘩し仲直りはしたのですが、それ以来、家事のやる気が全く出なくて困っています。 私達は新婚かつ共働きなのですが、夫はかなり多忙で帰りが遅いため、定時で帰りやすい私が殆どの家事を担当しています。しかし、私は家事全般が苦手で毎日勉強する日々です。 この前の休日の夜に「今週は忙しくて疲れた〜今日は休日なのにまだ疲れてるよ」と言ったら「疲れてるって(笑)今日は簡単な副菜と角煮作っただけじゃない(笑)」と笑いながら返され、そこで私が怒り、ちょっとした喧嘩になったのですが、その日のうちに仲直りしました。 そのとき「私がやった家事を軽くみられるのは腹が立つけど、確かにまだ家事は下手くそだから仕方がない。もっと家事の質を上げよう!明日から頑張なきゃ!」と決意してから就寝しました。 ところがその次の日から家事全般のやる気が一切でなくなってしまいました。不思議なくらい前日夜までのやる気が消えてしまったのです。 まず物凄く気合を入れないと家事を始められません。始めたら始めたで「ヤダなーヤダなーやりたくないなぁー」とすぐ無気力になり「どうせやっても軽んじられるんだから、これはやらなくていいや…これもやめとこう…」とどんどん手を抜くようになってしまいました。 これまではテンションをあげるBGMをかける、時間制限をつける、面白い動画を見ながら家事をする、家事終わりにご褒美を用意する…などいろいろ工夫してモチベーションを上げていたのですが、今はそれが効かないというかそういう工夫をすること自体が面倒です。 家事よりも仕事やそれに関する勉強の方がよっぽどやる気が出ているので、家事を雑に済ませて空いた時間で仕事に関する書籍をずっと読んでしまいます。 甘えている自覚はあるのですが、家事をやりたくない気持ちがあまりに強いのです。 友人に勧められて家事代行サービスも検討したのですが、少し辺鄙なところに住んでいるせいか、良さそうな家事代行サービスを見つけることができませんでした。 夫はいつもかなり帰りが遅く、休みの日も平日の疲れからかよく寝ているので、夫に代わってもらうのも難しいです。 夫の仕事の都合で最近越してきたので、周りに頼れる人はいません。 どんなに自分を叱咤しても家事に手を付けること自体が億劫で仕方がありません。 仕事でやる気が出ないときは「お給料をもらっているんだから」と自分を奮い立たせられるのですが、家事の場合はそういうことができません。 家事に対する拒否反応と拒否することへの罪悪感が綯い交ぜになってどんどん辛くなっていきます。 皆さんはこのようなどうしても家事をやりたくないときにどうやって家事のやる気を出していますか?家事初心者にどうかアドバイスをいただけますと大変嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • 妻が風邪を引いているとき、夫はどれくらい家事をしてくれますか?

     1歳過ぎの娘がいます。現在は育休中のため、専業主婦なので家事全般は私がしています。育児に関してはオムツ替えやお風呂など、割とやってくれる方だと思います。  が、いつもなんですが、私が風邪を引いて体調が悪い時でも、夫は率先して家事を変わってくれません。家事といっても帰宅後にすることは食後の洗い物とお風呂の準備くらいです。しんどくて食事の支度もできない場合は夫に電話して簡単なものを買ってきてもらうので洗い物は夫のお弁当箱だけです。それでも、「今日は俺が洗うから」という一言が無いのです。子供の世話についても「今日は寝かしつけお願い」といちいち言わないと自分だけさっさと寝てしまいそうです。  実は以前風邪を引いたときに言ったんです。「私がしんどそうにしてるのに洗い物もしてくれない」って。夫曰く、「気づかなかった」そうです。いわゆる「あまり気が利かないタイプ」で悪気は無いのだと思います。その時は分かってくれたかな、と思ったのですが、数日前から私が風邪を引いてしまったのですがまた“気づかない”ようで率先してしてくれません。頼めばしてくれるのですが、頼まないとしてくれないくらいなら少々しんどくても自分でしてしまう、というか、頼むのは申し訳ないと思ってしまうところもあって、自分でもモヤモヤしてしんどいです。夫は肉体労働なのでそこを気遣ってしまうのかもしれません。  どうすれば体調が悪い時くらい言わなくても率先してやってくれるようになるでしょうか。夫のようなタイプは変わらないでしょうか。であればどうすれば私自身、気持ちが割り切れるでしょうか。

  • 家事が苦痛です・・・家事をやっててここがよかった!などを教えてください

    去年結婚した専業主婦、26歳です。半分愚痴です・・・。 私は夫と同じ職場で知り合って結婚しました。 結婚して少し働いていたのですが、夫の短期留学(MBA)が決まって私は退職し海外で暮らしています。主婦は3食昼寝付き、とよく言うので、だらだらするぞー!と思っていました。しかし実際主婦になってみると家事が苦痛でなりません。特に食器洗い・・・。食事を作るのは平気なんですが、洗い物は洗ってもまたすぐ使う、っていう無限ループが本当に苦痛です。他の家事も全般的に達成度は低いと思います。さらに、私の家は洗濯機がないので、洗濯は夫と一緒にコインランドリーです。。書いてて情けなくなってきました。 こんな自分が本当に嫌です。自分は主婦だから家事をしなきゃいけないのは分かっているんですが、全然うまくできません。夫にも悪いなと四六時中思っていて、それが引け目に感じてしまい、最近性格が歪んでいます。何があっても全部自分が悪いような気がしてきます。私が家事に打ち込めない原因としては、多分、夫と同じ仕事をしていたのに、自分は退職して主婦、夫は留学して今後もキャリアアップ、と思うと自分の人生っていったい何なんだろう、ずっと皿洗いの日々なのかな、という虚しさが心に広がり、無気力状態に陥っているということがあるのかな、と思います。 でも2人で相談した上で私も退職という道を選んだ訳ですし、夫にそのことでは文句を言えません。それに、多分もう鬱になりかけてますが、ずっとそんなことばかり考えていてもしょうがないので、家事を好きになりたいと思っています。家事のやりがいや、コツ等ありましたら教えてください。

  • 私は家事をしてないのでしょうか?

    新婚数ヶ月の共働きでフルタイムで働いている主婦です。 旦那は仕事が忙しいので帰りも遅いのですし 休みも一緒ではないです。 最初は頑張って朝早く起きて旦那のお弁当を作り、 家に帰ってきてからは帰りの遅い旦那のために夜食になるものを 用意していました。 通院をしなければならないのでそういうときは帰りが私も遅くなるので 確かにサボっておりました。 もちろん洗濯も9割が私で、掃除も私がすべてやっていたつもりです。 もちろん旦那の言い分は違うと思いますが・・・・・・ あるときに旦那が夜中に食べたものを私が朝洗って 食器棚に戻さず食器を乾かす場所に立てかけていたところ いつも片づけができていないと言われました。 言い訳かもしれませんが、私も残業して帰ってきて 家事をしていて次の日のお弁当のおかずを作っていたりしていたら そこまで手が回りませんでした。 正直一度も皿洗いしたことのない旦那には言われたくなかったのですが、 旦那に親のしつけが悪いと親の悪口を言われたときには 本当に頭にきました。 正直、家事がお前はできないからなと言われるとますます やりたくなくなります。 どうしたらよいでしょうか?

専門家に質問してみよう