• 締切済み

ファスナーの取っ手(引っ張るところ)を元に戻したい

こんにちは。 ファスナーの事でお聞きしたいです。 ファスナーの引っ張るところ(正式名称かどうかわかりませんが)が上え上げる際、勢いよく引っ張ってしまい外れてしまいました。何度はめようとしてもなかなかはまりません。  元通りうまく引っ張るところだけ元の状態にはめる方法、道具などありましたら教えて下さい。 前が止めれなくて困っています・・・。 よろしくお願致します。

みんなの回答

noname#44083
noname#44083
回答No.2

どのように壊れちゃったのかよく分からないので、使えるかどうかわかりませんが、参考のような商品を使ってはどうでしょうか。 チャックの土台の所にひっかけてはどうでしょうか。 (ちょっとよさげな物が見つからなかったので、あくまで参考に見てくださいね) スカートとかジーパンだと変ですね・・・・。 「ジッパーチャーム」 http://blog.livedoor.jp/hossifan/archives/50313562.html はめようと・・・とありますが、それは輪になってる所が壊れちゃったからかまたは硬くてはまらないのか。 硬いだけなら、ペンチを使ってはどうでしょうか。 (・・・でもかなり硬いそうですよね) YKKによると、引手(というそうです)だけ取替える事はできないそうです。 http://www.ykkfastening.com/japan/faq/a003/info012.html ですから、がんばってはめるか、変わりに上記のような物をつける、また代わりのリングのような物を探して付けるしかなさそうですね。(リングのような物等は、手芸ショップとか文具店・100円ショップとかで探すといいかも) 今だけなら、リボンとか何かの紐(糸)を通して上げ下ろしするのはどうでしょうか。

参考URL:
http://blog.livedoor.jp/hossifan/archives/50313562.html
noname#16830
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の説明不足だったのだと思いますが、スライダーがエレメントから外れてしまいました。 壊れる覚悟でペンチでおもいっきりはめ込んだら元に戻りました。説明不足ですいません。 色々、検索頂きまして感謝いたします。 ありがとうございました。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

諦めて、キーホルダーなどに使われているリングを付けるのはどうでしょう。 私はそうして使っていました。

noname#16830
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 私の説明不足だったと思いますが、スライダーがエレメントから外れてました。 ありがとうございました。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブーツのファスナーがあがりません。

    こんばんは ブーツの事でお聞きします。 去年の冬に買ったお気に入りのミドルブーツがあるのですが ファスナーがあがらなくなってしまいました 以前からファスナーをあげる際に 何かがはさまっているような違和感を感じていました 昨夜もファスナーをあげる際に違和感を感じましたが 急いでいため強く引っ張ってしまい それからファスナーがあがらなくなってしまいました ファスナーをさげることはできますがあげることができません とてもお気に入りのブーツなのでどうにか元通りにしたいのですが 対処法がわからず困っています どなたかお知恵を貸して下さい。よろしくお願いします

  • ファスナーだけって売ってるでしょうか?

    こんにちは。 タイトルの通りなんですが、洋服などについているファスナーってどこかに売ってないでしょうか? 先日、ファスナーを引っ張りすぎてファスナーが割れてしまい凄い苦労しています。仕立て屋に持っていったんですが、ファスナーの生地を全てほどいて新しいファスナーに付け替えるんで大変な作業だと言われました。料金も3千円程するらしく、ファスナーだけは無いとの事でした。 どなたかファスナーだけ売ってる所などありましたら教えて下さい。早々、無いとは思いますがお願い致します。  

  • 財布のファスナーが外れた!!!

    このカテでよろしいのでしょうか・・・? 財布のファスナーが外れてしまったのです。。 今直そうと、いろいろ模索しているのですが、全然ダメです。。 元通り、ファスナーを直す方法は無いでしょうか?

  • 衣料のファスナーについて

    リサイクルショップで働いている者です。以前から疑問だったんですが、固くなってしまったファスナーを滑りよい元の状態に近づける方法はないでしょうか?商品の中にはファスナーが非常に閉めにくいものも少なくなく、これでは御客様も購入しないだろうなあ、と思う事が多いです。商品として陳列されてしまうと、もう衣服には手が出せないんですが、その前にできる一工夫など無いものでしょうか?衣服が汚れてしまっては無意味なのですが、汚さずに服の状態を良くすることはできないものでしょうか?衣料に詳しい方、助言をお願いします。

  • ズボンのファスナーの直し方!

    ズボンのファスナーの持つところが片方だけ脱線してしまいました。 できるだけ自分で元通りに直したいのですが、何か簡単でいい方法はないでしょうか?教えてください!

  • ファスナーの直し方

    前ファスナー付きのトレーナーですが、ファスナーを閉じて着ていたら、閉じた下の方が開いてしまいました。(犬を抱っこしていたら、カジカジされてしまった為)上から下げても、開いているところまでしか下がりません。 これを直す方法ってありますか??ちなみにファスナーは金属タイプです。脱ぐ事はできましたが、買ったばかりで気に入っているので、なんとなくあきらめがつきません。お願いします。

  • ファスナーが・・・

    気に入ってよく履きこんでるストレッチのGパンがあるんですけど、 最近そのGパンのファスナーが履いていたら自然と開いてくるんです・・・。 通常、ファスナーの持ち手の部分を折り返す事で 開かないようになると思うのですが、 どうやら履きこんでいる間に、その部分が弱くなってきたみたいで。 ストレッチのきいたGパンなので、履いていたら知らない間に開いてきてるんです。 でも、Gパン自体はまだ全然履ける状態なので これで履かなくなるのは、もったいなくて。 ファスナーが下がらなくする良い方法があれば、どなたか教えて下さい! お願いします。

  • 着ると上がらない謎のファスナー

    先日ワンピースを試着せず購入し、ファスナーが上がらず困っています。 そのワンピースを着てファスナーを上げようとすると、何故か最後まで上がりません。 私が太っているからと思い、かなり細身の友人に頼んで着てもらっても、最後まで上がりませんでした。 しかしそのワンピースを脱いで、机の上やハンガーに掛けた状態ですとファスナーはすんなり上がるのです。 人が着用した状態だと上がらないという事は、ファスナーをかえないと駄目なのでしょうか? それとも縫製が悪いのでしょうか? ちなみにセール品の為、返品は不可能だそうです。 でも気に入って買ったので、なんとかして修理したいと思っているのですが…。

  • 洋服のファスナー付けのコツ☆

    どうしても、何度も縫っては解く事の多いファスナ―の付け方??? 長いファスナーの特に縫い始まりの上げる部分のボコボコ感と、上げ下げする所は必ず縫うさい1度何処かであげるのですか?開いたまんま縫うのか?綺麗にステッチを綺麗に見せる方法と(ガタガタしてしまいます) ファスナーを見えなく被せる様に縫うコツもしりたいのです。 ミシンは古く厚手の物が縫えないタイプです それはあまり関係しませんか? どの様に表現したら良いか解かりずらくごめんなさい。

  • コートの両開きファスナーが使いづらいのですが。

    両開きファスナーのコートを持っています。 普通のファスナーの金具の部分(引き上げる金具)が2つ付いているので、思うようにはまらず 又、はまっても 中々うえに 上げる事が出来ません。 簡単に両開きファスナーを 上げる方法はありますか?

このQ&Aのポイント
  • DCP-J926Nの長3封筒の手差しで何度も詰まるトラブルについて相談します。
  • 動画を見て試したが何度も失敗し、セットし直しても上手くいかないエラーが発生します。
  • 購入して一ヶ月ぐらい経ちますが、長3封筒を使用している際に詰まる現象が発生します。
回答を見る

専門家に質問してみよう