• ベストアンサー

長期出張、転勤を断ったための退職

建設業で8年勤務し、入社時は会社近辺の各現場が就業先だったのですが(面接時もそうだった)が、今は、長期(半年から2年)出張が主になり、(会社の8割以上が出張してます、しかも共同生活)それが、嫌で退職することにしたんですが、これって自己都合ですか?また失業保険は3ヶ月またな出ないんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (744/2466)
回答No.2

どれくらいの規模の建設会社なのかわかりませんが、建設業界は受注難で選択受注ができるのは限られた大手だけという状況です。 質問者さんの会社も生きる残るために遠方物件の受注をせざるを得ない状況だと思います。 イヤなら止むを得ませんが、条件を良くして退職した方が得です。 質問者さんは、直属上司や経営幹部、人事の担当者との交渉は可能でしょうか。 会社との交渉により「事業縮小のため」という理由のしてもらえば会社都合になり、申請即雇用保険が受給できて期間も180日より長いはずです。 ご自身のために最後の会社との折衝をしてみてはいかがでしょうか。

tsuyo1496
質問者

お礼

回答有り難うございます、規模拡大してます、近場ではもう仕事がないので遠くに行ってます、それが嫌でかなりの人が辞めましたが、反対にかなりの人も採用してます。会社には言ってみたけど、駄目でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hirokazu5
  • ベストアンサー率16% (308/1836)
回答No.1

お気持ちはわかりますが、自己都合になります。 海外(それも発展途上国)のプラント建設現場で、 新婚だろうがマイホーム新築だろうが放り出されて、 現地では一軒家を借りて会社仲間(とーぜん男ばっか)の 数人で共同生活、っていう感じなのでしょうね。 たまに日本に帰ってくると我が子が父親に向かって敬語を使う(=親と認識されてない)とか。 それでも、自己都合です。 ただ、打ち手が無いではありません。 そういう業種は、たいていサービス残業がつきものです。 「人手が足りないから」という理由で12時間ずつの交代勤務に1ヶ月くらい入れられたりしませんか? だとしたら、不当労働問題の観点から退職をする手はあります。 それだと、会社都合退職金+サービスしていた残業代、 が手に入るかもしれません。

tsuyo1496
質問者

お礼

回答有り難うございます、そうなんです、新築の家を購入したんです。その家に住めないまま長期出張なんて、信じれませんよ。しかも、入社時の面接時には、現場は近郊だけって言ってたのに、無念です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 長期出張で退職

    初めまして。 私は20歳で現場仕事をしています。 彼氏と一緒に、県外に2~3年の出張に来ているのですが、子供を授かりました。 避妊はしてはいたのですが…。 2人で話し合って、子供は産もうと決意しました。 そこで、問題なのが、長期に渡る出張中に退職をするに当たって、どのように、会社の社長に伝えればいいのか、また、退職はできるのか。です。 出来れば、地元に帰って、子育てをしたいと考えては居るのですが、もちろん、出張はそこの現場が人が足りないから、県外から雇っているのは十分分かってるつもりてす。 出来れば、今年中には、今の出張を切り上げたいのですが、それはできるのでしょうか。

  • 転勤と長期出張のボーダーラインは?

    現在就職活動中のものです。  “転勤は原則的にはないが長期出張は稀にあり”との求人を見かけたのですが、そもそも長期出張の定義とはどのようなものなのでしょうか?とある会社では「基本的には転勤あるよ、まぁ3年ぐらいでココ(本社)に戻ってくるけど」と言われたのですが、これって長期出張では???と思いました。もちろん会社によって定義は異なると思います。  何年後かわからないけど帰れる見込みがある場合の移動は“長期出張”で、帰れる見込みがない移動が“転勤”になるのでしょうか?社会に出た事ない学生なのでその辺がちょっと分りません、もちろん調べたのですが未だにハッキリとした違いが分りません。  そこで皆さんにお聞きしたいのですが、どの長さまでなら転勤ではなく長期出張だと思えますか?回答よろしくお願いいたします。  

  • 定期的な長期出張に疲れています。

    入社4年目の技術職です。 今所属している職場では、(1)~(5)のような出張があります。 入社時、このような出張があるとは聞いていませんでした。 出張中はホテル暮らしの仕事漬けで普通の生活ができず、自分にとってはかなりストレスです。この生活が向いていないため、別の職場に移るということは一般的に見て認められるでしょうか。 職場では皆このような生活をしているため、基準がわからなくなってしまいました。 (1)1年に3ヶ月~半年間、納め先への現地長期出張がある(海外出張もあり) (2)出張中はビジネスホテル住まいで、食事はすべて外食。 ほとんどの滞在場所は都市部から離れているため、毎日はホテルと現場との往復のみ。 (3)出張中、基本的に休日は日曜のみ。はじめから工程表に土、祝祭日の休日は無しで、突発的に日曜無しの週もあるため、家には特別の用事がない限りほとんど帰れない。 (4)出張中は自分の代わりに現場に出られる人がいないため、体調が悪くとも高熱が出ようとも絶対に休めない。 (5)残業は不定期。徹夜明け、休日無しのまま次週がはじまるというようなときもあるが、代休は無し。

  • 長期出張がつらい

    38歳のSEです。 職業柄出張が多く、昨年は疲れとストレスで自律神経失調症になってしまいました。 今年も出張が多く、今回に限っては長期遠地出張が決まりそうで悩んでいます。 仕事に関しては長年苦労して体得してきたこともあり、辞めたいという思いはありません、 けれど、どうしても精神と体力が続かない部分もあり、自分の体が不安でならないのです。 職業柄現場へ行くと毎晩22時過ぎの仕事になってしまいます。 いつもは気丈で頑張る性格なのですが、今回だけはあまりの遠地出張にて 自分の体が壊れそうで怖いのです・・。 とはいえこのご時勢、自分の体調で出張にいけませんとは会社に言えず悩んで おります。 診断書を提出すべきか・・しかしそれが裏目にでたら等々色々考えてしまいます。 今まで仕事に対し「仕事だからやるしかない」と前向きでいた自分も、すっかり 力がなくなってしまいました・・ 今になり初めて自分を守りたい思いがあり、 思い切ってご相談します・・。 なんとか長期出張を回避できる方法はないものでしょうか。

  • 出張に行きたいか?

    出張が多い会社に勤めている方、ずばり宿泊付きの出張は好きですか? よろしければ職種を教えて下さい。 建設業、現場労働者はやはり出張が多いんですか?

  • 長期出張中の退職について

    社会人3年目、設計関連の仕事をしている者です。 1ヶ月ほど前、会社の社長から3D設計ソフトの操作を学ぶために研修という名目で関東にある同社に、5か月間の長期出張を命じられました。 出張する事自体には不満は無く特に問題も無いのですが、自分が仕事をしている職場の雰囲気や上司の指示の出し方が嫌で、年内には仕事を退職する予定で今日まで仕事をしてきました。一応、退職した後の予定も考えてあります。 それで今は、出張中に退職の旨を伝えて会社を辞めようと考えています。 そこで聞きたいのですが、仮に長期出張中(12月の半ば頃)に退職の旨を伝えるとしたらどのような手段で伝えるのが一番良いでしょうか? 研修先の直属の人に退職する旨を伝えてから元の仕事先の上司に伝える→その後退職願などの書類を郵送する。 上記のような方法でやろうと思うのですが問題は無いでしょうか? それと根本的な問題なのですが、研修という名目上で出張しているにも関わらず途中で退職するのはどうなのでしょうか? おそらく研修終了後、学んで来たことを後輩や先輩にも教える必要がある(今、職場で使ってるのは2Dのソフトで数年後3Dのソフトに切り替える為、3Dソフトに詳しい人が必要になり、その一人として自分が出張しにいく)ので仮に自分が退職したら会社側からしたら研修させに行った意味がない、みたいな事になることが想像できます。 上記みたいになるのも、気が引けるので研修終了後直ぐではなく、キリが良い時期に退職するという手段も考えたのですが、その手段だと年末に退職した後の計画に支障が出てしまう(その計画は、今年を逃すともう後が無い為、再度計画を立て直すにも立て直せない)ので困っています。 それと6月からずっと12月末できっぱり辞める、と心の中でずっと思っていたのでその後の仕事に対するモチベーションが沸くかどうか心配で出張終了後モチベーションが沸かず、いきなり辞めるよりだったら早い内に退職の旨を伝えてなるべく会社に被害が被らないように済ませたいと思っているのもあります。 年末に辞めるのには理由があって、12月に賞与があってそれが欲しいが為に年末と決めてます。 実際今すぐに辞めても良いんですが、自分の会社は賞与がかなり大きいのでそれを逃すのは勿体無いと思って続けてます。 結局のところ私情を優先して退職すればいい話なのですが、会社の今後とか自分が退職したことによる後輩達の今後の事を考えると一概に決めることができなくて悩んでいます。 かと言って年末後も続けるとなると退職のタイミングを失いそうで…でも辞めると後輩とか会社が…みたいなのがループしてて倫理的な問題でも悩んでいます。 何か良い方法や助言があったらお願いします。

  • 障害児のいる家庭なので、夫(私)が長期出張を断りたい場合は?

    私には妻と二人の娘(7歳、3歳)がおります。 長女には知的障害があり、現在小学校の特別支援学級へ通っています。毎日、妻が次女を連れての学校への送迎は大変だと思いますので、可能な時は私が出勤途中に送っていくようにしています。 会社より帰宅してからは、子供の世話や家事の一部を協力しています。 私は7年前にゼネコンから今の会社に転職し、現在は地方の建設関係の会社に勤務しています。 今の会社ではまれに1週間程度の出張もありますが、社員の担当エリアを分けて、基本的に自宅から通える範囲の現場に配置しています。 ゼネコン時代はとにかく出張が多くてほとんど家にいない生活でした。転職した理由のひとつはこれです。 実際に私もこの会社にきてから長期出張にでたのは最初の2年間だけで、その後は通える現場で勤務してきました。 ところが先日、電話で上司から「仕事が受注できそうなので、4月半ばから自宅から300キロ程はなれた現場へ4ヶ月程出張してほしい」と言われました。 私はその時点では突然の電話だった事もあり、「はい、わかりました。」と答えてしまいました。(今は上司も出張しているのであまり会えない) 自宅に帰り冷静に考えてみると、今のうちの家庭の現況では長期の出張は負担が大きく、正直難しいなあと思いました。 上司は長女の障害については書類等で知ってはいるはずですが、この件に関して具体的に会話したことはありません。 出張なんて誰もが好んでするものではないし、業務命令に対してあからさまに「イヤです」とは言えません。 そこで断る理由ですが、実際には、「長女を朝に学校へ送ること」と、「夜に帰宅してからの家庭の手伝い」ですが、これだけでは理由として弱いように思えるので、プラスとして、例えば「妻が夜間に、病気で退院してきた近所に住んでいる義母の世話があるので、子供の面倒をみなやならない」等多少のウソも必要かと考えるのですが、なにかよい理由はないでしょうか? どなたか出張を断った経験がある方教えて下さい。

  • 長期出張(1~2年)の手当について

    今度、大阪に住んでいる友人が名古屋へ長期の出張へ行ってもらえないかと会社から言われたそうです。(そもそも出張扱いなのかよくわかりませんが) 彼は前向きに考えるつもりらしいですが、名古屋に知り合いが一人もいないこと、現在までずっと実家暮らしでどんな準備・費用がかかるか分からないことが不安なようです。 私も、一人暮らしの経験がないので、アドバイスできず質問させていただこうと思いました。 このように会社都合でずっと実家暮らしだった社員が、知り合い1人も居ない土地へ1~2年の長期出張へ行く場合、どのような手当をもらうことが可能なのでしょうか? 会社によって違うのだろうとは思いますが、回答よろしくお願いします。 また、このようなことを準備しておくべき等も教えていただけると嬉しいです。

  • 突然、長期出張が決まりました・・・

    2月中から九州地方への長期出張(2年以上)が突然決まりました。 地元から離れる&一人暮らしがはじめての経験なため戸惑っています。 お聞きしたいのは住居・生活準備についてです。 (1)住居について   ・物件探しのコツ   ※会社からはレオパ○スを勧められましたが、良い評判を聞きません・・・。 (2)そろえなければならないもの   ・家電一式は現地で調達? 経験がある方がいれば、コツ・経験談などご教授いただきたく・・・。

  • マンション購入直前に長期出張

    よろしくお願い致します。 マンションを購入しようとして、仮審査が通った時点で、 会社から海外へ長期出張(約1年)を命じられました。 やっと気に入った物件を見つけたのに、いきなり海外出張になってしまい、 契約しようにも日本から欧州を何度も往復するお金も無く、 販売会社に1年待ってくれと、契約金(頭金)を800万追加で、 合計1800万円(約9000万円物件ですので約2割)支払いましたが、 販売会社の方は「他に購入したい人が現れたら、条件次第はそちらに売るかもしれない」 と言われ、確約はもらえませんでした。 どうにかして、手に入れたいのですが、何か良い方法は無いでしょうか?