• 締切済み

オーブンの中に磁石入れても大丈夫ですか?

初めて「オーブン粘土(粘土をオーブンへ入れて硬化させる粘土です)」を使います。 実用的なマグネットを手作りしたいのですが裏に磁石を埋めたまま そのままオーブンへ・・・・というのはマズイでしょうか?? もしダメなら出来上がったものを彫って埋めるという手も考えてます

  • MEI33
  • お礼率82% (433/522)

みんなの回答

noname#60878
noname#60878
回答No.6

オーブンの安全性の問題、磁石の磁力の問題と出ていますので、別の観点からアドバイス。 磁石と造形素材の熱膨張(収縮)の違いにも配慮が必要です。オーブン粘土等、加熱前と加熱中、加熱後で、寸法の変化がかなりあります。磁石自体も(これに比べると小さいですが)膨張収縮があります。形状にもよりますが、加熱中や加熱後に割れることが予想できます。すぐに割れなくても、歪みが原因で、しばらくしてから割れ目が生じる怖れがあります。 使用中の割れの発生の回避も含めて考えると、加熱硬化後に柔軟性のある接着剤(変性シリコン系を勧めます)で磁石を接着するのが良いと思います。 まず、粘土の加熱後の収縮率を測っておいて、この割合より少し大きめ(接着する余地を確保)に磁石の形の物を作っておき、これを使って粘土に窪みを付けておきます。そして加熱硬化後に磁石を接着する。このようにすれば、成形品を彫るよりはずっと加工が簡単だと思います。 もし、磁石を完全に成形品の中に埋める必要があるならば、磁石の周囲を柔軟性のある素材でくるむなどの工夫が必要かもしれません。

MEI33
質問者

お礼

いや~割れるのは悲しいですねぇー! 後付けにします! シリコン系接着剤ですね。家にあるかも知れません ありがとうございました★

回答No.5

No.1です。 >体温で柔らかくなるみたい というのは使ったことは有りませんが、私の印象は「ベトベトでツブツブの油粘土」って感じかな? 磁石に液体石鹸を縫っておくと外れやすいと思います。 持ち上げるときも、磁石の大きさの穴のあいた台紙の上で作業して、作業が終わったら台紙ごと持ち上げると良いかも(磁石は両面テープで下の台に固定しておく)

MEI33
質問者

お礼

私もまだ封を開けていないので手触りすらわからないのですが 体温で柔らかくなるみたいですよ http://www.sanyofoods.co.jp/mama/kobo.html 色々アドバイスありがとうございました★

回答No.4

オーブン =電気、ガス等の熱源で加熱調理 電子レンジ=高周波で水の分子を振動させ、その摩擦熱で調理 なので、 「オーブン」「オーブントースター」「オーブンレンジのオーブンモード」 で加熱なら問題なしですが、 「電子レンジ」だと水気が無いとマズいです。 それに、 高周波を反射する金属等の素材もダメです。 電子レンジの説明書にも明記してあるはずですよ(^^) ちなみに 最近出たシャープ社製の水蒸気で加熱するオーブンは どーなるか解らないです(^^;

MEI33
質問者

お礼

2度目の回答ありがとうございます 「オーブン機能のある電子レンジでの加熱」なのでレンジは使いませんよ。 ありがとうございました

  • coro56_56
  • ベストアンサー率31% (83/267)
回答No.3

磁石は、熱を与えると、磁力が低下していきます。(減磁) やがて、磁力を失ってしまいます。(その温度のことをキュリー温度) キュリー温度は磁石によって異なります。 一緒に焼くと、ただの鉄くずになってしまいますので、後から埋めてください。 接着剤か何かで止めて・・・

MEI33
質問者

お礼

オーブンの方には影響はないのでしょうか? 熱を加えると磁力が低下するのは初めて知りました。 他の回答者さんも教えてくれましたが設定温度がそれほど高温ではないので 多分大丈夫じゃないかな?と。 でも念のためくぼみだけつけて後付けしようかな思ってます。 ありがとうございました★

回答No.2

熱減磁と言って 種類にもよりますが、磁石は熱を加えると磁力が低下します。 よく見かける瀬戸物みたいな(?)フェライト磁石の場合 200℃以上に加熱すると、磁力が50%落ちます。 強力なネオジウム磁石は7~80℃以上に加熱すると 磁力が無くなる可能性もあります。

MEI33
質問者

お礼

120度で20分加熱タイプなのでたぶん大丈夫かな? 私が心配してたのは「電子レンジが壊れないか?」だったんですけど 皆さん「磁力」に注目してくださってるみたいです。 ということはオーブンには影響はないと言うことでしょうかね?? >強力なネオジウム磁石は7~80℃以上に加熱すると 磁力が無くなる可能性もあります 「強力」とは書いてましたが百均で買った磁石なのでそれではないと思います でも念のため、くぼみだけつけて後付けしようかな。と思ってます ありがとうございました!

回答No.1

磁石は高温に会うと磁力が落ちる場合もあります。短時間120℃ぐらいになるなら大丈夫でしょう。 心配なら、マグネットと、マグネットの入っている金属ケースをこじってはがして、金属ケースだけ埋めて焼いてから磁石を接着すると良いでしょう。が、オーブン陶土自体に接着力は期待できないと思います。 >彫って埋めるという手も考えてます 別に彫らなくても、押し付けてくぼみを作っておけば大丈夫。下手な接着剤より樹脂粘土で固定するほうが強力に固定できます。

MEI33
質問者

お礼

初めて使うので確かではありませんがたぶん120度で20分加熱だった と思います。 なら大丈夫かな? >マグネットのケース 百均で買った普通のマグネットのプラスチックの飾りをペンチで壊して 磁石だけの状態にしてるのでケースというのはないんです(^_^;) くぼみをつけて・・というのも考えたのですが磁石自体が1センチも ない小さなもので作品も小さいのを考えてます。 なので一旦押し付けてまた取るときにゆがんだりしないかな・・・と 気になりまして・・。 どういう硬さかまだわかりませんが体温で柔らかくなるみたいなので この季節しばらく置いておけばゆがまない程の硬さになってから はずして焼きにかかろかな★と、今ひらめきました!

関連するQ&A

  • 黒ずまない磁石はありますか?

    くるみボタンの裏に磁石をつけて、冷蔵庫につけるマグネットを作りたいと考えています。    磁石にもいろいろ種類があるようで、よく分からず安価な【異方性フェライト磁石】というのをたくさん購入したのですが、作業してると手が真っ黒になってしまいます。 磁石を洗って乾かしてみましたが、やっぱり汚れます。 この黒く汚れるのが磁石なんでしょうか? くるみボタンが汚れてしまうので、結局作れないでいます。   そこで教えていただきたいのですが、磁石の種類によって汚れにくいものってあるんでしょうか? 市販されてる冷蔵庫用のマグネットはそんなに汚れるイメージがないのですが…   なにか汚れを回避する策などありましたら教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 磁石がとれない

     冷蔵庫にマグネットつきのハンガー(オタマなどをぶら下げるような5つ付いている二つマグネットのやつ)が磁石ひとつを冷蔵庫についたまま、他の部分が外れてしまって、マグネット部分だけが付いた状態になってとれなくなってしまいました。2センチくらいの円形で5mmくらいのうすいマグネットで、かなり強力で手で取ろうとしてもびくともしません。何とかとる方法ないでしょうか。

  • オーブン粘土が固まらない…

    100円ショップのオーブン粘土で作った作品があるのですが、指定通り120℃で30分焼いても完全に硬化しません。 この場合、 1、温度を上げる 2、時間を延ばす どちらがいいのでしょうか。 また一度中途半端に固まってしまった粘土はもう焼き直せませんか? 焼き直せる場合、温度と時間はやはり120℃30分でいいのですか?

  • オーブン粘土について教えて下さい

    オーブン粘土を使って何か作品を作ってみようかと思っています。 ですが全くオーブン粘土を使ったことがないので、教えて下さい。 ・オーブンは家庭用のオーブンレンジ(温度調節有り)を使えるのかなと思っているのですが その後、料理に使っても大丈夫でしょうか。匂いやその他、食べ物を扱うものなので気になります。 ・初心者でも失敗なく簡単に出来ますか? ・もし気に入った物が出来たら型取りをしたいのですが、石膏などを使うのは大変そうなので 簡単に型取りが出来る方法があれば教えて下さい。 また、型取りをしたら、原型はダメになってしまいますか? (ネットで調べると石膏などで型を取ると原型は破損してしまうと書かれていました) ・簡単な作り方が説明されているサイト、もしくは本などありましたら教えて下さい。 その他、アドバイスも含め教えて下さい 宜しくお願いいたします。

  • ホワイトボード+磁石

    家の壁をホワイトボードにする計画を立てています。 ホワイトボード用のシート(シール状)を壁全面に貼る予定です。 それで一つ問題がありまして 磁石を貼り付けたりもしたいのですが、 家の壁は木材のためダメです。 ホワイトボードマグネットシート というものがあるみたいなのですが、 そのシートを鉄に貼り付けて初めて効果が出るとのことで・・・。 磁石を貼り付けるのに何かよい方法は ありますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • iPodと磁石

    iPod用に使用しているイヤホンにオリジナル感を出したくて ガチャガチャで手にしたカエルのマグネットを飾り付けようと考えていますが iPodの周辺器具に磁石など磁気を放つものをつけるのはiPodの故障に繋がるのでしょうか? 他の質問で、iPodのケースにも磁石が使われている物もあり、問題はないと回答を見ましたが 心配なので念のため質問しておきました。 回答よろしくお願いします。

  • 体温計の表示が消えない(磁石が壊れた?)

    TERUMOの体温計を使っていますが、今朝からケースに入れても表示が消えなくなってしまいました。 エラーにもならず、何時間もずっと測定値を表示し続けています。 体温計を磁石に近づけたら表示が消えたので、ケース内蔵の磁石がだめになってしまったんでしょうか? 消えなくても不都合はないのですが、電池の消耗が早くて不経済そうなので、もしいい方法があったら教えてください。 なお、磁石は体温計と密着しているとスイッチが切れないようで、ケースと同じくらいのほどよい距離を保たないとダメなようです。 また、手持ちのマグネット(冷蔵庫にくっつけるやつです)は大きすぎてケースの磁石用の穴にははまりませんでした。

  • オーブン樹脂粘土

    オーブン樹脂粘土を1から始めたいと思っています。全く未知のものなので、お助け願えますか。 1.お勧めの本のタイトル、粘土メーカーを教えていただけますか。 2.不可欠な道具はありますでしょうか。基本的な道具等をお教えください。 3.材料が安く手に入る手芸店(大阪周辺で)やネットショップはありますか。 4.結構高価な粘土だと思うのですが、やはり後で彩色するより着色された粘土の方がきれいに仕上がりますか? そのほかにも何か知っておくべき事柄がありましたら、ぜひお教えください。

  • サーミスタに磁石を付ける

    いつも 勉強させていただいています。 首題の件、サーミスタに関して。 現在、サーミスタを温度センサとして使用しています。 温度センサとしてサーミスタを使用する場合、当然のことながら一つ一つ校正し使用しています。 今回、使用者からの要望は、“サーミスタにマグネットを付けて簡単に測定対象に貼り付けたい”というものです。温度の測定対象は鋼系素材の機械加工品なので、マグネットで貼り付けて使用することで作業は簡単になります。 部品との密着性etc.検討すべき点は多々ありますが、まず気になるのは“サーミスタは磁界に曝されても良いの?”ということ。磁石を近づけたり、遠ざけたりしたら当然だめだと思いますが、磁石(磁界)との位置関係が変わらなければいいのか?周りに磁界(磁石)があった場合、見かけ上の抵抗値が変わらないか?校正の際、同じように磁石を付けていれば良いのか?また、部品の磁性によって温度のセンシングに悪影響は出ないのか?・・・ ご存知の方 あるいは、ここに出てるなど資料のありかの手がかりなどご教授願います。 Webなど調べてみましたが、調べた範囲では磁界・磁気に係る情報は見つけることはできませんでした。 何か、ご存じであれば、よろしくお願いします。

  • 鉄分含む(磁石に付く)セロテープは?

    磁石に付くセロテープを探しています。たぶん鉄分を塗布した接着テープと思います。通常市販されているマグネットシートは0.8mmの厚さがありますが,これより薄く,セロテープくらいの厚さです。ホームセンターや文房具屋さんで探しましたが,見つかりませんでした。どのような店で,何という商品名であるでしょうか?フジカラーのギャラリーパネルという額縁の,マットの裏に使ってありますが,このテープを買いたいのですが,見つかりません。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう