• 締切済み

基本情報処理の資格

基本情報処理の資格を取得するには、勉強期間はどれくらい見たほうが良いでしょうか? 業務用アプリケーションソフト(PCAやOBC等)のインストラクターを5年行っていました。簡単なLAN設定を行える程度の知識しかありません。 専門学校のパンフレットには約3ヶ月~と勉強期間の目安が書かれています。もちろん専門学校には通う予定です。 自分の知識量から考えてどれくらいの期間が必要か、アドバイスいただければ幸いです。

  • flute
  • お礼率64% (81/125)

みんなの回答

  • marudush
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.3

やる気になれば3ヶ月でも問題ないと私も思いますよ。 やはり過去問をひたすら解いてパターンを把握するのが 効率のいい勉強法だと思います。 基本情報処理という事なので午後のプログラムの問題が ネックになるかもしれないですね。 本当に初めてならCASLIIが入りやすいかなと私は思います。 下記のURLは基本情報の要点のテキストです。 私も勉強した時に利用させて頂いたので載せておきますね。 わからない所は専門学校の先生に聞いて、うやむやに しないで頑張って下さい^^

参考URL:
http://www.jtw.zaq.ne.jp/kayakaya/
  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.2

専門学校で6ヶ月教育して合格率30%というところです。 もちろん、合否は本人の能力、基礎学力に大きく左右されます。 ただし、これは基本から教えた場合ですので、過去問中心の受験対策だけに絞れば 3ヶ月でも可能でしょう。

  • interplay
  • ベストアンサー率39% (108/273)
回答No.1

情報処理をいくつか持っている者です。 学習内容を実力として発揮できるレベルに個人差もありますが、3ヶ月は最低限必要と感じます。(簡単なLAN設定を行える程度の知識しかありません。 )から判断させて頂きました。 逆にやる気さえ有れば3ヶ月でモノにもなります。 ちなみにご質問者様の知識レベルから推測すると、今までの経験は殆ど関係ないと思われます。過去問を解いてみれば分かると思いますよ。 最後に具体的な方法として 午前は過去問題集1冊まるまる覚える程やれば合格点。 午後はとにかく過去問題を解きまくる。 結局はパターン化されているので、過去問を多く解いた人が合格します。 しか、無いと思います。専門学校などは自分独りで解らないところを質問するところっと考えていないと難しいと思います。 頑張って下さい。

関連するQ&A

  • 基本情報処理を取得したいのですが。

    パソコンに関してはまだまだ素人なおですが専門学校など行かないでも基本情報処理の取得は難しいでしょうか? それとも他の資格にしたほうが良いのでしょうか? 何かこれはどうですかというのがあれば教えてください。

  • 私の取れる情報処理資格は?

    こんにちは、いつもお世話になっております。 私は今秋、初級シスアドの資格を取得したのですが、次の春試験にも情報処理系の資格を1つ取得したいと考えております。 また、この資格は可能限り難しいものが良いです。(なぜならば、就職活動で私は資格を取得する事で自己啓発の熱意を相手側に伝えたいと思うからです。その為には、ぎりぎりまで挑戦できるようなものの方が相手に伝わりやすいと思います。また、資格そのものの知識で、勝負するつもりはありません。あくまで積極性と自己啓発性を示したいだけです。) そこで、質問なのですが、私が今から勉強して現実的にぎりぎり取得できそうな資格を教えて頂けないでしょうか? ◆現在の状況 上記しました通り初級シスアドを取得したばかりです。その程度の知識と思って頂いて結構です。プログラミングの知識は皆無に等しいです。 デスクトップパソコンを一度ぐらいなら、組み立てた経験はあります。 ◆取得する資格について 私は、システムエンジニアを目指しているので出来るのならば、その内容に沿った資格であれば尚良いと思っています。 ◆これからのスケジュール 私は、現在大学の3回生でこれから就職活動にさしかかってくる時期です。 現在は週5で週に3~5時間ほどの講義に出席しなければならない状況です。来期(来年2月以降は、単位もほとんど揃い週に1~2回、2~3時間ほどの講義に出席するだけで大丈夫です。)また、空いた時間で企業研究やSPIなど就職活動生として最低限の時間は割かなければいけません。 以上の中で開いた時間を全て資格の勉強に注ぐつもりです。 必要であれば、資格の学校に通うつもりです。 できるだけ、多くの回答を頂ければと思いますので、気づいた事は何なりと仰っていただければ、と思います。 よろしくお願いします!

  • 簿記三級はどんな資格ですか?

    簿記三級についての質問です。私は将来飲食店での独立開業を考えている者です。今まで調理などの現場の業務に重点を置いていたため経営に関する専門的な勉強は特にしていません。しかし商売をする上でお金の知識は不可欠なので今後の学習の目安としての簿記三級の資格取得を考えています。簿記三級の知識は実際の飲食店の業務にも役立つものでしょうか?もしくは他にもっと実用的な資格はありますか?

  • 基本情報処理の勉強

    学校には行かずに資格を取得したいのですが 何から勉強をはじめたらよいのでしょうか?

  • 現在、基本情報技術者・情報処理技術者の資格を長期的な計画で取得しようと

    現在、基本情報技術者・情報処理技術者の資格を長期的な計画で取得しようと考えています。 「長期的」というのは、この資格を取るのにはC言語や基本的なPCの知識が必要だと思うのですが、僕にはまだC言語を少しかじった程度の知識しかないので、そういった基礎から学習していくのでどうしても時間がかかるという意味です。 そこで相談なのですが、この資格を取得するうえで抑えておかなければならない知識などあれば、アドバイス頂けるとありがたいです。 また何から勉強を始めるとよいかなどのアドバイスもできればお願いします。

  • 会計ソフト等のインストラクターの資格取得の為の学習

    来月より新しい会社に入社する事が決まりましたが、面接時にPCAやOBC等で販売しているソフトの認定インストラクターを取得して欲しいと言われました。 私自身はそういたソフト利用経験、簿記や事務等の経験もありませんので、入社後に先輩社員から、色々と聞く形になりますが、記載の通り初心者の為、少しでも知識を身に付けたく、現在、自宅PCへサンプルをインストールし学習中ですが、前提の知識が無い為か、理解できておりません。 そこで、資格取得に効率的な手順、教材等の情報を教えて頂ければと思います。また、入社前なので、期限や、どのソフトを取得するかも決まっていないので、回答しやすい物だけで結構です。 <取得候補> PCA会計X PCA給与X PCA商魂X PCA商管X 勘定奉行i 給与奉行i 商奉行i 蔵奉行i

  • 情報処理技術者資格の有用性は?

    こんばんは。 只今情報処理技術者資格の取得を志しています。情報処理技術者試験が新しくなり、 レベル1~4までで、今回レベル1のITパスポートを取得しました。 秋には基本情報処理技術者試験を受けようと思っています。 レベル4まで取得を目標としておりますが、この資格の有用性が気になります。 現在は現場にてプログラムのデバック・インストラクター・運用の立会い 等の仕事をしてますが、日に日に自分でシステム構築をしたいと思っています。 資格の取得度合いによりますが、この先転職してプログラマーもしくはシステムエンジニアになれたらと思い、資格取得を行っていますが、 求人を見る限りは「要システム開発経験者」となっている物が多く、 開発経験のない自分には大きな壁となっています。 資格と開発経験では大きな乖離があるのは承知ですが・・・。 前置きが長くなりましたが、 システム開発経験はないが情報処理技術者の資格保有者の採用って会社的にどうなんでしょう? 開発経験無くてもレベル3・レベル4持ってれば採用する等ありますか? 採用担当者の方・現に情報系の業務をこなしている方など等、 ご意見いただければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 情報処理の資格について

    23歳フリーターです。 情報処理の資格を取りたいと考えていますが,SEではなく情報処理のオペレーターみたいなものをやりたいと考えています。この場合,どのような資格取得が役に立ちますか?データ入力やパソコンがトラブルを起こした時に直したりする仕事がやりたいと今の時点では思っています。全然,知識がないので大雑把にしか書けませんが,何かコメントをお願いします。 ちなみに今は警備員のバイトで生活していますが,そろそろ何か始めないとと焦り始めています。大学卒業後,夢を追いかけていましたが,この一年で決心がついたので,まずは資格を取ることに決めました。

  • 情報処理の資格で就くことができる就職先

    こんにちわ。 私は今年19歳になる19歳の者です。 私は今情報処理の専門学校にいて、再来年には就活が始まる予定を持つ者です。 そこで、今迷っていることがあります。 それは、情報処理の資格を取り、一般企業に就くかIT企業に就くかということです。 IT企業につくと重労働でうつ病になりかねないほど忙しいが、その代り技術を磨けるうえ給料の待遇もいいと聞きます。 一般企業では、IT企業程忙しくはないが、給料は安くあまり技術を磨けないと聞きます。 私的には、給料よりも会社の環境や雰囲気、人間関係を重視しますので一般企業に就きたいと考えているのですが実際はどちらの方がいいのでしょうか? 今有している資格と取得予定の資格と現状は↓です。 ・基本情報技術者試験(まだ受かってるかどうか分からない) ・応用情報技術者試験 ・高度情報処理(データベースか、情報セキュリティ) ・日商簿記検定3級(只今勉強中) ・日商簿記検定2級 ・情報処理の専門学校に在学している1年生(←やはり専門学生は高度情報処理資格を有していないと、大卒に負けますでしょうか?) ベンダ資格については、何を取得するか検討中。 今の現状はこの通りです。 私は営業職ではなく、技術職に就きたいので高度情報処理の資格は必ず取りたいと思っております! どなたでもかまいませんので、返答お願いします(できれば、情報処理の資格を保有して、一般企業についた方だと、助かります。) あと、その他取っといた方がいい資格や、今からやっておくべきこと、経験になったことなど、何でも良いので、どうか未熟な私にアドバイスをお願いします。

  • 基本情報処理の資格取得で効率良い勉強方法

    基本情報処理の資格取得を目指している社会人です。 仕事内容は一応システム関係にかかわっています。 基本情報処理の資格取得で効率良い勉強方法を教えて頂けませんでしょうか。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう