• ベストアンサー

配当金の税率

株式配当金の税率について質問します 現在10%ですがいつから10% になったんですか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんばんは。 一定の上場株式等の配当金の源泉徴収率は、原則として20%(所得税15%・住民税5%)ですが、 平成15年の4月1日から所得税が10%になりました。 平成16年の4月1日から所得税が7%住民税が3%になりました。 平成20年の4月1日から原則に戻ります。

meshia
質問者

お礼

素早いご回答有難うございます また、詳しく教えていただき助かりました

関連するQ&A

  • 配当金の税率について

    上場株式等の配当に係る課税所得金額 に対する、住民税の税率はいくらですか? 所得は100万とします。 一番したのランクになります。

  • 株式配当金に対する税率

    株式配当金に対する税率は、何%ですか? また、株式売却損の繰越は、何年間まで持ち込みかのうでしょうか?

  • みなし配当課税の最大税率について教えて下さい

    50%なのか43.6%なのか不明です。 配当控除により50%→43.6%になるのでしょうか? 税率が変わって43.6%→50%になったのでしょうか?

  • 受取配当金の源泉税率

    配当金の入金があったんですが控除額(税率)が10%でした20%だと思っていましたが、会社によって違うのですか?

  • 配当の申告不要制度について

     お世話になります。  現在、外国株式(米国ETF)を米国証券会社に保有しています。  昨年中に配当が出ていて、すべて1銘柄当たり5万円以下になっています。 1.この場合、小額配当の申告不要制度は適用になりますか? 2.また、これは外国株式に限らずなのですが、上場株式や投資信託などで「申告不要制度」を使って申告しなかった場合に、その際の配当というのはいわゆる「配当所得」にはならず、従って総所得も増えないのでしょうか。申告しなかった配当所得を入れると税率が変わるような場合に、後から追徴が来たり住民税に影響が出たりしないのかを気にしております。そうなるくらいなら最初から申告しておいた方がいいのでしょうか。具体的には、年収が500万円でも配当が1000万円出ていた場合に(極端ですが)、申告すれば当然年収500万円の人の税率ではすまないと思いますが、申告しないことができてしかも税率も500万円の人の分だけ、ということになるのでしょうか。  何度も同じことを回りくどくすみません。不慣れな話題で用語などの使い間違いがあるかもしれませんが、お許しください。以上になります、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 「現金配当」と「株式配当」は同じものですか

    「現金配当」と「株式配当」なんですが、この二つは同じものでしょうか?現金配当は単純に企業の得た利益を一株いくらで計算して所有している株数に応じて現金を受け取るというのはわかります。株式配当は単純に企業の持っている株を現金の代わりに貰うということでしょうか?例えば現在千株持っている、会社に利益が出ているので現金のかわりに500株貰ったという理解でいいんでしょうか? しかし会社の株が増えていなくて会社が株主に株式配当したら、持ち株比率が変わってしまうような気がするのですがどうなんでしょうか? また株式配当は非課税と聞いたことがあるんですがこれは本当なんでしょうか?現金配当だとそのお金に対して税金かかってくるような気がしますが、株式配当は違うのでしょうか?質問が多くて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 株式売却益と配当の確定申告について

    昨年の確定申告で上場株式等に係る譲渡損失があり、今年の確定申告で譲渡益(昨年の譲渡損失の範囲内)を申告する予定です。 気になっているのは所得税の税率への影響です。 昨年の確定申告の書類を見ると、株式の売却関係は分離課税になっています。 今年の確定申告で譲渡益を申告しても、他の所得の税率とは無関係なのでしょうか? 今年の確定申告の所得が税率の境界線(5%と10%)にあるので、株式の配当を申告して税金を取り戻すべきか、申告せず税率を5%にするか迷っています。 万一、株式の譲渡益も税率の対象になるようであれば、無条件に税率が10%になるので、配当も申告したいと思います。 少々分かりずらたくて恐縮ですが、下記2点についてご教授いただけます様お願い致します。 1.株式の譲渡益を申告した場合の税率への影響の有無 2.株式の配当を申告すべきか否か(税率5%に抑えるべきか)

  • 株式配当の確定申告について

    私は、特定口座・源泉徴収なしで株式の売買を行う予定です(納税時期を少しでも遅らせるため)。この場合、行う確定申告で、株式の配当所得についても、記入する必要があるのでしょうか? 株式の配当所得を源泉徴収ですませることができれば、来年は10%で済ませることができるので良いのですが、配当所得にも総合課税の税率が課せられてしまうのであれば、源泉徴収ありの口座にしようかと考えているところです。

  • 配当所得がたくさんある場合

    配当所得が年間1000万円以上ある場合、総合課税で申告して配当控除を受けても配当控除が縮小される上に所得税の限界税率が高くてあまりメリットが得られません。 一般口座で確定申告をすれば、配当所得一件ごとに課税方式を選択できることまではわかりました。ここで質問ですが、もしも一つの銘柄で多くの株式を持っている場合はどうなるのでしょうか? 例えば国内株式の一つの銘柄の株式をたくさん持っていると、たまに記念配当なんかで年間配当が1000万円を超えてしまいます。その場合、半分だけ総合課税、残り半分を申告分離課税、なんていうふうに申告者が任意の割合で申告できるのでしょうか? まあそんなことはできなさそうなので、例えば半期ごとに配当支払いがある場合に、その支払いごとに課税方式を選べたりするのでしょうか?

  • 配当金の申告について

    特定口座(源泉徴収有り)の配当金は総合課税で申告できますか? 株式の譲渡(繰越損失含む)はありません。 配当金から所得税が徴収されています。 所得が低く税率5%なので、総合課税で申告すればオトクだと考えました。 勘違いしていますか?? ネットでいろいろ調べてみましたが、 「源泉徴収が済んでいるから申告不要」や 「株式の譲渡損失と損益通算できる」 などばかりで、いまひとつピンときません。 よろしくお願いします!!