• ベストアンサー

ノーロードのファンドについて

前回こちらでノーロードのファンドがあるということを 教えていただき、調べてみたところマネックス証券で日経連動型のファンドが2つありました。 どちらも手数料なしで若干信託報酬というのが違うようですが、これは何を意味するのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

調べてみました。ご質問のファンドは以下の2つかと思われます。 (1)DKAインデックスミリオン (2)日経225ノーロードオープン(興銀第一ライフアセットマネジメント) 信託報酬は#1の方がお答えのとおり、ファンドマネージャーを始め運用会社に支払う報酬です(実際は毎日の基準価額に日割りで反映されるので、見かけ上はいちいち支払うことはありません)。 どちらもノーロードという点については変わりありませんが、信託報酬がかなりちがいますね。(1)の信託報酬は1.6275%(税込)、(2)は0.84%(税込)です。(1)は(2)に対して倍近く高い報酬です。1.6275%はインデックスファンドとしてはかなり高めです。アクティブファンド(ファンドマネージャーが独自の調査に基づいて株式を組み入れる運用方式)と同じくらい高い報酬額です。 (1)は年間日経225が1.6275%上昇して基準価額がトントン、(2)は0.84%上昇して基準価額がトントンになる計算なので、実際はそれ以上日経225が上昇しないと基準価額が上昇しないことになります。 結論としては、(2)の方が妥当だと思います。 もう一つ見逃してはならないのが、総資産額です。 (1)の総資産額は52億円、(2)は675.5億円です。 投資信託は総資産額が大きいほど、安定的で柔軟な運用ができると言われています(1兆とか5,000億とかは大きすぎますが...)。 インデックスファンドとしては52億円は少し小さいと思います。500億円くらいあれば十分なので、総資産額の面からも(2)の方が安定した運用が期待できると思います。

yuri246
質問者

お礼

同じようなファンドでも全然違うんですね。勉強になりました。どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • tumitumi
  • ベストアンサー率30% (6/20)
回答No.3

基準価額(ファンドの総資産)に対してある利率で報酬が取られます。 基準価額が低い方が報酬率が大きいのは、きっとそうしないと割りに合わないからでしょうね。

参考URL:
http://puffett.web.infoseek.co.jp/column/fund/m06.html
yuri246
質問者

お礼

基準価額の小さい方が報酬率大きいんですね(^_^;) 逆のような印象がありますが。。勉強になります。ありがとうございました。

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.1

例えですが、ファンドマネージャーへのお礼が多いか少ないかということです。また、株式売買の手数料も含んでいます。 お礼は、資産から毎日支払います。表示は年率です。 基準価額は、信託報酬を差し引いた後のものです。

yuri246
質問者

お礼

ありがとうございます。とても勉強になりました(^^)

関連するQ&A

  • 1番安いインデックスファンドは??

    投資信託について勉強中の者です。 ノーロード(手数料なし)の日経連動型ファンドについて質問があります。 比較サイトで検索したところ、手数料なしというのはいくつか出てきました。ただ「信託報酬」というのが多少違ってるようです。 とにかく、コストをかけず購入したい場合、この信託報酬というのも 1番低いものを選べば間違いないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ETF(1320)を少額ずつ積み立てできますか?

    大証に上場している日経平均連動のETFをノーロードで毎月1~2万円くらいずつ積み立てできる証券会社ってありますか? 高い手数料(信託報酬?)は払いたくないのでインデックスファンドではなくETFを買いたいです。 今はイートレードとマネックスに口座を持っています。 随時補足等していきますm(_ _)m

  • ファンドがノーロード?

    楽〇証券とか、ノーロードのファンドを売っているようですが、それはどういうことですか? 東京三〇と比べてどれだけ有利でどれだけ顧客に有利になりますか? よろしくお願いします。 また、手数料の安いところは何処ですか? よろしくお願いいたします。

  • ノーロードの投資信託のデメリットは?

    購入時に手数料がかからない、ノーロードの投資信託ですが、デメリットってあるのでしょうか? 私は、日経225に連動する投資信託を買いたいのですが、同じ日経225に連動する投資信託でも、手数料のかかるものと、ノーロードのものがあります。もちろん、運用会社も違っているのですが、日経225に連動するので、どこの運用会社でも同じでしょうか? それならば、ノーロードの投資信託を選んだ方が良いでしょうか?

  • ノーロード日経225という投信ですが

    ノーロードといっても信託報酬はかかりますよね。 いままでETFで日経225が各社から出ていますがこれらと比べてこの投信はどんなところがお奨めなんでしょうか。長期とか短期とか、手数料負担とか。

  • 投資信託の販売手数料ノーロードってどういう意味です

    投資信託の販売手数料ノーロードってどういう意味ですか? 販売手数料はノーロード。 信託報酬は1.628%です。 ノーロードってどういうこと?

  • 最適なインデックスファンドについて

    国内株式のインデックスファンドを探しています。 TOPIXに連動するファンドを探してみましたが、 下記の3種を探すことが出来ました。 ・インデックスファンドTSP:0.554% ・トピックスオープン:0.651% ・ニッセイTOPIXオープン:0.525% いずれもノーロードであり、TOPIXに連動するという面でも 基準額の推移は同じだと思いますが、 インデックスファンドなどにように、各ファンドでの特色が 見られないファンドの場合には、信託報酬が最も安いファンドを 選ぶという方針で間違いないのでしょうか。 しかし、もしそうだとすると、全ての人が最も信託報酬が 安いインデックスファンドに購入が集中し、 他のインデックスファンドが存在する価値がよくわかりません。 信託報酬以外で何か選定理由が存在するのでしょうか。

  • マネックス毎月積立(銀行de積立)での投資信託選択

    マネックスの銀行de積立(銀行引落し)でそれぞれ1万円ずつ貯めていこうと思います。 資産分散、ドルコスト平均法を信じて10年くらい寝かしておく予定です。 下記投信を選んだんですがいかがでしょう。 (代表的なインデックスでのパッシブ運用が理想です。私の。) ご意見ください。 【日本株式】  インデックスファンドTSP(日興アセットマネジメント)  ・日経平均より信頼されている?TOPIXに連動  ・ノーロードで信託報酬も0.5460%と安い 【外国株式】  トヨタアセット・バンガード海外株式ファンド(トヨタアセットマネジメント)  ・ノーロードで信託報酬も1.0500%と安い  ・為替ヘッジなしがいい  ・アメリカ偏重?なのがたまに傷。   BLICsあたりを増やしてほしかった。 【外国債券】  世界物価連動国債ファンド(T&Dアセットマネジメント)  ・為替ヘッジなしがいい  ・販売手数料0.525%、信託報酬0.9450%、信託財産留保額0.2%   ちょっと高いかなぁ。

  • ノーロード投資信託とETFはどちらがお得ですか?

    ノーロード投資信託とETFはどちらがお得ですか? 例えば、日経225ノーロードオープンとTOPIX連動型上場投資信託 例えば、iSHARES FTSE/XINHUA CHINA 25と上場インデックスファンド中国A株(パンダ)です。 日経連動は16000円程度まで保有(無期限) 中国連動は20年以上の長期保有を前提としています。 よろしくお願いいたします。

  • ノーロード投信のコストについて教えてください。

    ノーロード投信のコストについて教えてください。 国内某社の日経インデックスのノーロード投信を買いました。以下、数字は概算です。 販売手数料0%、信託財産留保額0%、信託報酬0.5%、解約手数料0%です。 取得単価に対して、現在の基準価額は3%程度上昇しているのですが、このときに売却しようとすると、売却後の総額は購入総額に対して2%ほど下回ってしまいます。 これは何のコストがかかっていると考えたら良いのでしょうか。