• ベストアンサー

死について

最近、知り合いが亡くなり、 死について考えるようになりました。 ふと心理学的に考えてみたいと思い、 心理学を専攻している友人に聞いてみたところ、 材料がないから無理だと言われました。 死を心理学的に結びつけるのは困難なんですか? (脳死とか尊厳死とかではなく、 ただ単に死ということに・・・) 変な質問ですが、お答え願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pansy-
  • ベストアンサー率50% (7/14)
回答No.8

心理学でも、ユングなどでは、死を扱うと思います。 死と再生は大きなテーマだと思います。 死は一つのサイクルの終わりであり、また、新たなサイクルの始まり。 夢分析などでも、両親の死や、自分自身の死の夢など。 象徴的で、普遍的です。 心理学科では、ユングなど扱わないと聞いたことがあります。 どちらかと言うと、臨床心理的なのかもしれませんね。

saorimomoko
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。参考にします。

その他の回答 (7)

noname#15164
noname#15164
回答No.7

”死”というモノを考えるのなら、どちらかというと哲学な気もします。 もしくは、国語。 週末ケアとか、トラウマとか、死と人が関連したものは心理学になりますが、ダイレクトに”死”という概念は、心理学ではないと思います。 友人の >材料がないから無理 というのも少し変ですが。 心理学=統計処理が必須と思ってるのかなー。 そういう一面もある事はあるけど。(w

saorimomoko
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。参考にします。

  • luune21
  • ベストアンサー率45% (747/1633)
回答No.6

心理学は専門外ですが、死を扱わない心理学なんて、足し算のない数学のようなもので、そんなの欠陥学問でしょう。 もちろん、正確にいうと「死を扱う」ではなくて「死に対するヒトの心について」になるでしょうね。 心理学の中には、胎児~死に至るまでの心の発達過程を追究する「発達心理」、加齢による喪失感、挫折による絶望感などで死を意識したとき、ヒトはどう行動するのか、という「行動心理」など、いろいろあるのではないでしょうかね。 有名なところでは、エリザベス・キューブラー・ロスの死の受容過程の研究などは、世界的によく読まれているようです。 http://www.osoushiki-plaza.com/institut/dw/198712.html ベストセラー「死ぬ瞬間」など文庫↓でもいくつか出ていますので、求めやすいですよ。(個人的には「-と死語の生」はおすすめしません^^)

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/index=books-jp&field-author=%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%96%E
saorimomoko
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。参考にします。

  • kanpyou
  • ベストアンサー率25% (662/2590)
回答No.5

アルフォンス・デーケン 上智大学名誉教授 http://members3.jcom.home.ne.jp/deeken-class/profile/profilei.html 病院における「ターミナルケア」などでも有名な人です。

saorimomoko
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。参考にします。

  • Sombart
  • ベストアンサー率16% (45/267)
回答No.4

> 死を心理学的に結びつけるのは困難なんですか?  死と「何を」結びつけることを想定しているのですか?

saorimomoko
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。参考にします。

  • kanpyou
  • ベストアンサー率25% (662/2590)
回答No.3

人類学や民俗学で、「埋葬」などについて扱ったものがあります。 しかし、その心理については検証可能性が無いので、憶測の域にしかなりません。 現代に通じる所はあると思いますので、一度当たってみてはいかがですか?

saorimomoko
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。参考にします。

回答No.2

心理学的ならば、死=恐怖という事になり、死を認識する恐怖を心がどうとらえるか、という事になってしまうのではないかと思いました。認識の仕方を考えるならば哲学の方へ、このモチーフをもっていったほうがよいのでは。 もしくは具体例を添えて、あなた自身の考えを例示した方がいいと思います。心理学的に、死を恐怖として感じると時と感じない時があるのは…など、もすこし具体的に。 でも、どっちにしろ、どう死を認識するかという心理学含めた哲学的な方面に至る気がします。

saorimomoko
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。参考にします。

noname#43169
noname#43169
回答No.1

なんとも抽象的ですね。 仕事で、色んな人が亡くなった話、殺めてしまった話を日常的に聞いています。 死よりも、生きていく方が断然に厳しく、辛い…というのが実感です。 どのように死に方をするのであれ、何れ人は朽ち果てるものです。 どんな死に様であっても、恥ずかしくない生き方で あればいいと思うようになりました。

saorimomoko
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。参考にします。

関連するQ&A

  • 尊厳死について

    学校の宿題でsurveyとして調査をしたいと思っておりますので、 もしお時間がございましたらお答え頂けますと幸いです。 全てお答え頂かなくても構いません。宜しくお願いいたします。 問題は全部で6問です。YES/NO/(どちらともいえない) からお選び下さい。 1.尊厳死を知っていますか?(Y/N) 2.尊厳死に賛成しますか?(Y/N/OR) 3.尊厳死は犯罪行為であると思いますか?(Y/N/OR) 4.もし自分が脳死などの状態になった時、尊厳死を選択しますか?(Y/N/OR) 5.身内の場合はどうですか?(Y/N/OR) 6.裕福なのと貧乏なのでは、尊厳死を選択するかどうかに影響があると思いますか?(Y/N/OR) 差し支えなければ、年齢が何代であるかも添えて頂けると嬉しいです。

  • 自殺 尊厳死 と 臓器移植について

    私は精神疾患です。最近は特に心身共に調子が悪く、不快感を与えるこのような質問をするご無礼をお許し下さい。 自殺も尊厳死も当人は良いですよね。本人は死にたいのですから。希望通り死ねるのですから。『自分なんか生きていても、家族のお荷物だから』とか『自分はいない方が家族のためだ』と、自殺志願者、尊厳死希望者は言います。そうですね。私もそう思って自殺を図ったことがあるものの、生きています。 だけど残された家族、人の気持ちはどうなるのですか?『自殺に追い込んだ』『尊厳死を選ばせた』と、一生悔いて生きていくのでは、ありませんか? 先日。脳死状態の特集を観ました。 死んで脳死と判定されたけど、本人が生前に脳死状態に陥った場面、臓器提供をする意志表示をしてなかった場面が多いと、有りました。 ふと思いました。故意に脳死となる方法はないのかと。自殺をすることで家族が嘆くことには、変わりはない。だがこの世には生きたくても、臓器移植をする他に助かる方法がない人がいて、臓器提供者を待っている状態の人もいる。 自分の家族に自殺を選ばせたけど家族の誰かが自殺しても、それが脳死状態での自殺だったら、、、他の人を生かせる自殺だった。 大切な人に死を選ばせたことは悔やまれるけど、他人を生かすことが出来る自殺だったと、家族は思えないのでしょうか。 自殺をする場合は必ず脳死状態になれるように行い、臓器は必ず移植すると意志表示をして、自殺をすれば、助かる人が増えて良いんじゃない? と、ここまで考えて、そもそも故意に脳死状態になることは出来るのだろうか?と、思いました。また、突然家族の誰かを失う悲しみは、同じなのではないか? 尊厳死も確か日本の法律で、まだ認められていないのではないか? 例え認められていたとしても、その人に臓器提供の意志があっても、、、と思うと、思考が迷宮入りしてしまいました。 そもそも故意に脳死状態を、引き起こすことが出来るのだろうか? 今の私は自殺志願者ではないけど、人間いつかは死を迎えます。私は最後くらいは他の人の役になる死に方をしたいと、思っています。 目茶苦茶で憤慨する内容の質問を、最後まで拝読してくれて、有り難うございます。

  • 安楽死・尊厳死

     物凄く初歩的な質問でスミマセン・・・。安楽死と尊厳死と いうのは、今、法律や刑法的に認められているのですか?  世間に付いて行けていないのがいけないと思うのですが・・・ 質問する前に検索してみたり、色々なサイトで調べてみました。 安楽死については「罰せられる」というのが多かったのですが、「既に 認められる法律が出来た」というのがあったり、尊厳死についは、 「消極的安楽死と同義」とあるから認められない確立が高いのかと 思ったら、「既に行われている」というのを見付けたり・・・。  それぞれ、法律的・刑法的には認められているんですか、認められて いないんですか、決まっていないんですか?  未熟ですがよろしくお願いします。

  •  改正臓器移植法により尊厳死が自由にできる?

     改正臓器移植法により尊厳死が自由にできる?    現行では、脳死の患者がいて、治る見込みがまったくなく、家族も希望しているのに尊厳死は認められていないと思います(そのように理解しているのですが、もし尊厳死が認められる方法があればあわせて教えてください)。したがって、患者もそのままだし、家族も治療の精神的、経済的負担はそのままずっと続いていくと思われます。  ところが改正臓器移植法により、患者が明示的に臓器移植を拒否していなければ、家族の同意で臓器移植が認められるようになりました。これにより、尊厳死が自由にできるようになったと思われます。  すなわち、家族側にしてみれば、「治らないなら、さっさと治療を中止したい。でも尊厳死をお願いすると医者から同意されない」という場合、同法により治療中止の要件が整ってしまうことになります。「そういえば、父親は大昔に、自分が死ぬときは臓器を提供したいといっていたような気がしないでもない、証拠はないけど。」といえば、それだけで実質的に当初希望していた尊厳死が実現できてしまうことになります。  何かとても怖い気がします。家族が脳死患者をもう不要だと思えば、家族の意思で患者を生かすも生かさないも判断できるように法律が変わってしまったとしか思えません。臓器提供しなければ尊厳死が認められないのに、本人の明示的な意思がないのに、家族の一言で(臓器を提供することにより)尊厳死が認められるというのは違和感を感じますが。かなり直接的な言い方をしていますが、家族も患者も臓器提供にはなんら関心は無い、でも早く延命治療を中止したいので、臓器提供を理由にするということにつながらないでしょうか?  それとも、脳死患者の場合、今まで尊厳死が認められなかったが、家族の負担、治療に要する国庫負担など総合的に考え、やむをえないということなのでしょうか?  もちろん、今回国内初の例となった方々のことを言っているわけではありません。ただ、今回の事例をみていて、今後、臓器提供を理由に延命治療中止件数が急増するのではないかと素朴に思っただけです。  

  • あなたの死の基準は何ですか?

    あなたの死の基準は何ですか? 運転免許書などに臓器提供するかどうかを記入する欄ができるそうです。  1.脳死または心臓停止の時提供  2.心停止で提供  3.提供しない となったそうです. けど、私にとっての死の基準は脳死の場合なので、1に丸を付けると脳死前に臓器提供させられます. 多分、私は3に丸するでしょう。 質問 A:あなたの死の基準は何ですか?     例:脳死、心停止、体が消滅するまで・・・・ B:上記1-3のうち、どれを選びますか? C:「4.脳死で提供」   上記1-4のうち、どれを選びますか?

  • 尊厳死と安楽死についての皆さんの意見をお聞きしたいのですが・・・

    両者の違いはなんとなくわかりますが、考えれ考える程、よくわからくなってきました 例えば、脳死状態で 生命意維持装置をつけれなば生きていられない状態の人。現在の医療では治る確率が少ない場合。でも 奇跡というのがあって、目覚める時もありますよね 家族としては それでも生きていて欲しいと願っていても 金銭的なことで これ以上は支払えないという場合があるとします それって やっぱり安楽死の選択 ってなるんですかー また、死の選択というのは 自分だけの意思で決定していいんですか?家族や周りの意見は関係ないのですか?家族等 みんなの意見が一致した時は どのような選択をしてもそれはそれでいいような気がしますが、意見が違う場合、その結果に納得しないような気がしたり・・ 上手に説明できませんが、ケースバイケースなので、それを一概に私は安楽死や尊厳死を否定しますとも、肯定しますとも言えません。 ある人は 尊厳死は 語弊があるかもしれないけど、自殺 ではないのか・・・と言われれば そうなのかなーとも思うし。自らの死に際は 自分で決める 選択の一つといわれえば、それも納得します 自分の考え方が 見解が見出せなくて・・・ すみませんが、皆さん いろんな意見を聞かせて下さい よろしくお願いします

  • 尊厳死と安楽死についての皆さんの意見をお聞きしたいのですが

    両者の違いはなんとなくわかりますが、考えれば考える程、よくわからくなってきました 例えば、脳死状態で 生命意維持装置をつけなければ生きていられない状態の人。 現在の医療では治る確率が少ない場合。でも 奇跡というのがあって、目覚める時もありますよね 家族としては それでも生きていて欲しいと願っていても 金銭的なことで これ以上は支払えないという場合があるとします それって やっぱり安楽死の選択 ってなるんですかー また、死の選択というのは 自分だけの意思で決定していいんですか?家族や周りの意見は関係ないのですか?家族等 みんなの意見が一致した時は どのような選択をしてもそれはそれでいいような気がしますが、意見が違う場合、その結果に納得しないような気がしたり・・ 上手に説明できませんが、ケースバイケースなので、それを一概に私は安楽死や尊厳死を否定しますとも、肯定しますとも言えません。 ある人は 尊厳死は 語弊があるかもしれないけど、自殺 ではないのか・・・と言われれば そうなのかなーとも思うし。自らの死に際は 自分で決める 選択の一つといわれえば、それも納得します 自分の考え方が 見解が見出せなくて・・・ すみませんが、皆さん いろんな意見を聞かせて下さい よろしくお願いします

  • 「民生のために」尊厳死について

    人間の死は 1/長寿からの老衰 2/病死 3/事故死 4/自殺 文学部卒で文筆業の友人が、文学的に得心できたので 賃仕事で延命はしたくないから、断食から死にました。 看取りはしませんでしたが、指定された日時に訪ね、法的な 後始末を果たしました。 辞書的な尊厳死の方が、 意味違ってませんか? 私は友人の死に方が尊厳死に該当すると思いますが。

  • 脳死は人の死なのか?

    こんにちは。 僕は、15歳の高校一年生です。 最近、授業で脳死のことについて教えてもらったのですが、 果たして脳死は人の死なのでしょうか? 「肯定」「否定」かを書いて理由まで書いていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 安楽死と尊厳死。

     医学部を目指す高校3年生です。  漫画の話で恐縮ですが、手塚治虫さんのブラック・ジャックを読んでいて、ドクター・キリコvsブラック・ジャックみたいになってたので、安楽死・尊厳死について調べようと思い、PCをつけたものの・・・とても難しい話になってきたのでどなたか考えをお持ちの方に直接、色々な意見を聞きたいと思って質問しました。  調べたところ・・・  「安楽死」・・・第三者が苦しむ患者を死なせること。  「尊厳死」・・・患者自身が自らの死に方を選ぶこと。  僕は医者の仕事は“人を助けること”だと思っていたので大きなショックを受けました。んー、この問題については、“どちらが正しいか”という答えがあるような気がするので、どなたか考えをお持ちの方、よろしくおねがいします。