• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:洋裁〇級免許って?)

洋裁の免許について知りたい

mimidayoの回答

  • ベストアンサー
  • mimidayo
  • ベストアンサー率24% (905/3708)
回答No.1

「洋裁技術検定」というのがあります。初級から上級までの三段階に分かれていて、特に受験資格はありませんが、一般的に技術だけでは、学科試験が受からないであろうと思われます。 何の試験でもそうですが、実技はそれなりに、経験を積まれていると通りますが、学科は、実際にこんなこと知らなくても困らない!!ということが多いもの。 ですから、やはり、その辺は勉強しないと難しいと思います。 上級は専門学校で洋裁について3年程度学んだ者(服飾関連の専門学校のデザイナー科・技術科修了程度の実力を持つ者)。 ということで、(卒業しなければいけないというものではないですが)知識がそれに見合っていれば受かると思います。 (財)日本ファッション教育振興協会 TEL 03-3354-5021 連絡先は上記です。 民間資格ですから、これがなければ出来ないものではありませんし、洋裁の場合は大きく物をいうのは、技術とセンスだと思います。 ですから、これを持っていることも、悪いとは申しませんが、必ずあれば役立つものではないと思います。 よく、お直しの仕事が募集されていますが、無資格でもやっています。現実はやはり、技術。はじめから作るなら、デザインではないでしょうか。

noname#5522
質問者

お礼

御礼が遅くなり申し訳ありません。 「洋裁技術検定」と言うものなんですね。私が見たとき、1級・・・とかいてあったのですが、上級の間違いか、ほかの資格だったのかもしれませんね。 民間資格なら、なくても困らなさそうですが、服飾関係の仕事につくには、あったほうが「ハク」がつきそうですね。 ただ、この資格を保持している人を余り聞かないとこを見ると、実際受験してる人はそうそういないのかな・・・? 上記連絡先に問いあわせてみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 札幌の洋裁学校

    自分で洋服を作りたいのですが、札幌で、洋裁を習える教室はありますか?基礎がしっかり学びたいのですが、仕事があるので、服飾専門学校へは通えません。時間的にも融通がきいて(土日とか、夜間とか)、基礎からしっかり勉強できる教室はありますか?

  • 小学校教師の資格・就職

    小学校教師について質問させてください。 今、私は4年制大学の3年生です。 1年生のときは一応教職課程を受けることを考えて、 免許に必要な、体育・憲法・情報の授業を取ったのですが、 2年生になり、他に就きたいと思う職業が自分のなかで 出てきたので、教職課程は取りませんでした。 (通っている大学は中・高校生の教員免許は取得することは 出来ますが、小学校の教員免許は取ることが出来ません) そして、最近進路について真剣に考えるうち、 小学校の教師になりたいと思う気持ちが大きくなってきました。 自分でも調べてみたところ、 小学校教師になる免許状には、 専修免許状 大学院修士課程等で所定の単位を修得 一種免許状 大学で教職課程を履修 二種免許状 短大などで教職課程履修 とあるようなのですが、この3つは取得したあとに何か差があるのでしょうか? また、私が今から最短で小学校教師になるには、 小学校教師の教職課程のある短期大学に入りなおすのがいいのでしょうか? あと、免許状を取れたとしても、 すぐに小学校で働くことは出来るのでしょうか? 雇用の現状などももし分かれば教えていただきたいです。 どこに相談していいのか分からず、ここで質問させていただきました。 分かる方がいましたら回答よろしくお願いします。

  • 洋裁(リフォーム)の仕事について

    現在子なしのパートをしている主婦(32歳)です。 後2年で今の職場は満期なので、何か手に職を付けて一生働きたいと思っています。 以前から興味のあった洋裁(リフォーム)のパートをしたいのですが、技術を取得するには専門学校へ行ったほうがいいのでしょうか? どこかの洋裁教室へ通って、通信教育などの独学でも身に付けられるでしょうか? 世の中甘くないのは分かっていますが、現在リフォームのお仕事をされている方、身内でされている方回答よろしくお願いします。

  • 大学の単位って

    初めまして。 今すぐ回答してほしいです!! 私は大学2年次から小学校教諭1種の免許をとることが出来る教職課程をとろうと思っています。 もともと保育士の免許もとれる学部なのですが、2年次で、最低で43単位、最高で50単位とれます。小学校教諭の免許もとるなら何単位でいいのでしょうか? それから、教職課程(小学校の)をとると月から金までものすごく詰まった時間割になるのでしょうか? 教えてください。

  • 服飾専門生・洋裁・パターンを勉強した(してる)方教えてください

    今、洋裁(ソーイング)を習おうかパターンを勉強した方がいいのか 自分で判断できないでおります 私がしたいことは以下になります。例えば… ・既製のパターンや雑誌の付録の型紙等の9号を7号に直して服を作りたい ・本に紹介されている(パターン有り)服のウェストラインを絞ったり襟元を衿無しやスクエアカットに変えたり、ノースリーブにパフスリーブをつけてみたり等、要は型紙の簡単なアレンジです ・原型を用いて洋服を作りたい ・欲を言えば、自分の好みの服を型紙から作ってみたい もう少しあるかもしれませんが、大まかにこんな感じなのです これはパターン(パタンナー)を勉強しないとダメなのでしょうか? それとも 洋裁教室でこの程度のことは教えてくれるのでしょうか?  専門学校でも週一クラスなどがあれば別ですが、趣味の範囲ですので、専門学校入学までは金銭的にも時間的にも無理です 私の洋裁経験は普通科の高校の選択科目で「被服」を2年間取り スーツ・ドレスまでは仕上げました 原型も一応引いたのですが、全然理解できず ドレスまですべて囲み製図のものを選んで仕上げました 現在も本などのパターンをそのままの通り使って 洋裁を楽しんでおります(7号に直せないので困ってますが) 型紙さえあれば とりあえずはある程度のものまでは縫えると思います 洋裁教室に通おうか それともパターンを勉強すべきか… 全然別のコースなのか?? どちらに行ったら教えてくれるのか お分かりの方、またアドバイスがある方 教えてください 尚、経験上、通信教育は視野に入れておりません ちなみに来年の4月くらいまでに 自分のサイズにあったウェディングドレスを仕上げたいとも思っております どうか よろしくお願い致します

  • 教職課程について

    私は現在、大学で教職課程を履修しています。しかし最近、このまま教職課程を続けていく自信がありません。別に子どもが好きな訳でも特別教育に携わりたいわけでもありません。ただ文学部なのでそれを生かした仕事=教師みたいな感じで履修しました。教職課程を履修していると就活ができません。仮に教員免許を取っても絶対に教員になれるわけではありません。 教職課程を止め、普通に就活をしたいのですが文学部でうまく就職ができるでしょうか?それとも就活を諦め、教職課程を続けるべきでしょうか?よくわかりません。

  • 小学校の教員免許を取りたい!

    はじめまして。私大に通う2年生です。 私は現在教職課程を受けていて、このまま順調に行けば中・高の理科の一種免許と高校農業の一種免許を取得する予定です。 将来は教員になりたいと考えているのですが、教職課程を取っているうちに小学校の教員の仕事にとても惹かれるようになりました。今年、小学校教員資格認定試験を受けるつもりです。しかし大変難関な試験であると聞いているので、別の方法も考えてそろそろ説明会などに参加してなくてはと同時に考えているところです。 その中で『教職大学院』の存在を知ったのですが、私大に通って上記の免許(理科・農業)を取得できた場合、大学院で小学校の教員免許を新たに取得できるのでしょうか??ネットで色々な大学を見たのですが、イマイチ理解ができず困っています。ちなみに大学院は国立を考えています。 また科目履修生や通信教育等も考えているので、どの取得方法が良いのかアドバイスも宜しくお願いします。

  • 中学校教員免許の取得について

    私は現在公務員です。人の役に立ちたいと思って仕事を始めたんですが、今では中学校の教員になりたいと考えています。  大学卒業はしているんですが、教職課程を履修しておらず、教員免許をもっていません。  私でも中学校教員免許は取得できますか?教科は数学か理科で考えています。 ちなみに大学は工業大学です。 どなたかよろしくお願いします。

  • 心理学と障害児にかかわる職業について。

    はじめまして! 私は大学1年生で心理学を学んでいます。 カデコリー違いだったらすみません。 私が小学生の頃に同じ学校に特別支援学級があり、知的障害のある子どもたちと交流を持つ機会がありました。その頃から知的障害の人々に少し興味がありました。しかし最近、就職のことを考える機会に興味があることを仕事に結び付けたいと思うようになり、障害児とかかわる仕事というのを視野に入れたいと考えてます。 そこで、私の学校では一つの学科でしか教職の免許を取る課程がなく、私の学科はとれません。  教員としてではなく、障害児とかかわるようなお仕事ってありますか? 幅広い質問で申し訳ないのですが、少しでも、わかる範囲でお答えいただけると嬉しいです。

  • 教職課程をあきらめようか・・・。

    大学2年の女です。 私は国II(技術系)か県や市の技術系職員になる事が第一志望です。 でも教員になりたいと思っていた頃もあったので教職免許も取ろうかと迷っています。 新学期が始まり、教職課程の講義と公務員試験対策講座が始まるのですが、どちらも受講するのは大変なので、教職課程をあきらめようか迷っています。 やはり大学3年生になったら、教員とその他の公務員の試験勉強を両立させるのは難しいのですか? 国IIなどの公務員が第一志望なら、はじめから諦めたほうがいいのでしょうか? 回答よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう