• ベストアンサー

キャバクラについて・・・・(本当に暇なとき返事下さい。)

neuroの回答

  • neuro
  • ベストアンサー率43% (167/384)
回答No.7

好きか嫌いかと聞かれれば、好きと答える♂です。妻子持ちで家庭は安泰、どちらかというと一般の女の子達には嫌われるタイプではありません。浮気はする気はありませんが、チャンスがあったらどうなるか分からないという、ごくフツーの30代です。 回答者さん達はキャバクラ批判派の方が多いようですので叩かれそうですが、質問が「何が面白いか」ということですので回答させて下さい。  まず金銭感覚についてですが、私は自腹で行きます。金持ちではないですが、小遣いの残りに余裕があった時に友人と2-3ヶ月に一度行ける程度です。他の趣味のお金を削ってまでは行かないです。会社の経費で落ちるなら行くというほど偉くもありません。  次に、行く理由はストレス発散のひとつとしてです。他に趣味もいくつかもってますが、それぞれの趣味にはそれぞれ発散できるストレスの種類がありますので、バリエーションの一つと考えて頂ければ結構です。ちょっとお堅い職業なので、職場では、楽しい無駄話はできてもはじけるような馬鹿騒ぎはできないからです。ようするにたまに馬鹿騒ぎがしたいのです。普通の大衆居酒屋でどんちゃん騒ぎをするのでもいいのですが、これも職業柄、職場関係の知人に目撃されることもあり、静かなどんちゃん騒ぎしかできません(汗;。それでもある程度はいいのですが、どうせなら、思いっきりどんちゃん騒ぎできるキャバクラがいいです(暴力とか店に迷惑というのは言語道断ですが)。会話は軽いし、もともと女の子を口説く気も口説かれる心配もありませんし、大抵、明るい子が多いので、一緒にはじけて馬鹿騒ぎしてくれます。疑似恋愛目的の人もいるようですが、他人の目的なんかは気にかけませんし、隣のテーブルが何をしていようが、お互いにどうでもいいのがキャバクラの良さです。お互い馬鹿ですから(笑。時々隣とニアミスしますが、女の子たちがアッケラカンとなだめてくれます。  高級クラブでは政治談義や経済についての話をママや女の子にするらしく、知的な女性が好まれているようですが、そんなもんは職場でも仕事仲間とでもいくらでもできるので、個人的には必要ありません。  ですから好きか嫌いかと聞かれれば、はっきりと「好きです」と答えます。

関連するQ&A

  • ほんとに暇なときでいいですから教えてください^^

    windows98には普通のものと2ndエディションがありますよね? その二つの見分け方をおしえてください。^^

  • ホント、暇なときに答えてください。

    よく、サスペンスドラマで、木材で頭を殴って気絶させるシーンがありますよね?素人的な判断ですが、殺さず、一発で気絶させるのはカナリ難しいと思うのですがどうでしょうか?また、木材では無く、頭蓋骨に損傷を与えず、脳にのみ振動を与えるようなものでないと気絶はしないと思います。 犯罪の手はずに対するアドバイスが欲しいわけではないので具体例は、必要ありません。概要だけの意見をください。 余り、関係が無いのですが、友達に聞いたのですが、頭を強く打ち付けると、本当に星が見えるそうです?(アメリカのアニメのように!!でも、ヒヨコは、いなかったそうです。) <?消されるかな?>

  • 本当はヒマなんです

    そうは言うても 本当は そこまで なんとも思っていないけどね! そんな人いるよね?

  • 旦那の態度がこんなのですがこれは世の中では普通?

    ・私のパートの給料(7~8万円)を全額回収、私のお小遣い0円 ・家事は100%私負担(時には家政婦雇ったほうが良い仕事する発言あり) ・誰に養ってもらってると思ってる、誰に食べさせてもらってる、誰のおかげで生活できてる、誰のおかげでこんな良い暮らしができると思ってる的な発言多し ・お前の稼いだ給料よりおまえに生活費かかってるんだぞと言う ・お金の管理は旦那だけど貯金できてない、それを責めたら私のせいにする(自分が好き放題遣ってるからなのに・・・キャバクラとか飲み代とか) ・一月の生活費(食費やら日用品やら全て含む)は3万円しかくれない ・言ってもわからないやつは叩く ・すぐに俺の母親は違ったとかこんなんだった、とか言う ・コップの洗剤が落ちてないとか細かい注意が多い(自分一切しないくせに・・・) ・悔しかったら俺より稼げ発言 ・お前の稼ぎは0に等しい(俺より稼いでないから、だそうです) 今思いつくのはこんなとこです。 世の既婚者の男性はみんなこんなこと言いつつ思いつつ生活してるんでしょうか?? 私ははっきりいって苦痛です・・・なので態度にもでてしまい余計に悪循環です;;ていうかただの愚痴になってしまいました。すみません。

  • 値上げ前に買った100カートンが終わってしまった。

    2010年の大幅値上げ前に買いだめした100カートンが昨日終わってしまった。 この5年近くの間俺に安らぎを与え俺を慰めてくれたマイルドセブンスーパーライト。 二年半ぐらいしてから少し劣化してきたかなと感じていた。本当はもっと前から劣化していたのかもしれないが、少しずつ劣化していくタバコを毎日吸っていると意外とわからないものだ。 三年を過ぎたころにははっきりと劣化していると感じ、ここ半年はほとんどスカスカでこれなら吸わなくても同じではと思ったがそれでも辞められず、昨日最後の一本に火をつけた。 火をつけながら、今更大幅に値上がりしたタバコなんか買う気になれないな。「これでタバコも終わりかな」とつぶやきながらスカスカのタバコをかみ締めながら吸い、俺がタバコを吸うようになってから初めて禁煙を決意した。 禁煙を決意してから16時間後、朝早くに目が覚め、ダメだ。もう我慢ができない、寝起きの一本だけは譲れない。16時間も禁煙すれば立派なものだと自分に言い訳をしてコンビニへ。 コンビニのレジの前で オレ: マイルドセブンスーパーライトを1カートン 店員: メビウスですか? オレ; ん?イヤ、マイルドセブン 店員; マイルドセブンはメビウスという名前に変わりましたよ オレ; え!そうなんですか?知らなかった 店員; ピッ4300円です オレ; 4300円!?一箱410円じゃないの? てな、やり取りをして少し浦島太郎の気分を味わった。 そういえば会社でもタバコを吸うヤツは少なくなったし、自分の周りにはほとんどいなくなったからタバコがまた値上がりしたことも、マイルドセブンの名前が変わったことも話題になることはなかった。買い置きがある間は気が付かなかったな~。 五年も経てば値上がりしてもおかしくないよな、ああ、消費税の増税分か。でもマイルドセブンがなくなったのは意外というかショックだ。高2の時からずっと吸ってきた愛着のあるマイルドセブンスーパーライトがなくなったし値段も430円ともうシャレにならない値段だ。本気で禁煙しよう。 この1カートンを吸ったら。。。 しかし、劣化してないタバコはうまいな。新たにタバコのおいしさを再発見したみたいだ。 そこで質問なんですが、新たに買ったこの1カートンのタバコを捨てることのできない人間が禁煙するにはどうすればよいですか?禁煙したい気持ちは本気なんだ。

  • すすきのキャバクラってお触りできるって本当?

    お正月にすすきのへ遊びに行くのですが、その時にキャバクラへ行こうと思っています。 友人に聞いた事なんですが、すすきののキャバクラは東京でいうセクキャバのような感じで、お触りが出来ると聞いたんですが本当ですか?

  • 休日が暇すぎて、本当に辛いです。何かをしておかない

    休日が暇すぎて、本当に辛いです。何かをしておかないと、退屈を感じてしまいます。無趣味です。 暇のストレスを解消するために、暴飲暴食に走ったりしまいます。悪循環なので、止めたいです。 やりたいことも、欲しいものも今はありません。 しいていえば、暇と感じない生活を送ることが、1番やりたいことになっています。 お金も月に数万円程度、かかっても構いません。都内在住です。 おすすめの時間の過ごし方、楽しいことを教えて下さい。

  • この返事の本当の気持ちって?

    まだ付き合っていない子とのメールで今度2人で水族館にいって、夜になったら観覧車乗ろうと誘いのメールをしました。 すると、「返事はごめん、観覧車酔うから←」ときました。 でも、その子は前に遊んだ時に乗り物酔いはしないと言っていました。 この返事の本当の気持ちってどうなんだと思いますか? その子に聞いてみなくてはわからないというのはわかっていますが、よろしくお願いします。 できれば、女子に回答して欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 本当は自信があるの?どう返事したらいいの?

    「胸の形とかあんまり良くなくって・・」といつも言いながら、温泉とか水着の着替えのとき、隠さないでオープンの子がいます。 確かにきれいな体というのは分かりますよ。でも、当てつけっぽく言わなくても! ってことありませんか? どう返事していいのか困ります。何度も言われると、またかって感じです。そんなに自慢ならAVにでも出たらとかっ言いそうになります。

  • 友達が心配

     大学に入ってから同じ学科で知り合った友達、といっても僕の勘違いかもしれませんが、一応友達だと信じて相談させていただきます。知り合って最初の頃、つまり1年のころは結構明るく、気配りも結構出来ていて「いい人だなあ」と思っていたのですが、1年生の後半で、無理やり先輩と付き合わされるようになり、変わり果ててしまったんです。いまではその彼女とはいい感じみたいで、ファッションに興味がなかった彼がだんだん身のこなしに気を使うようになり、それは構わないのですが、「彼女より友達を優先するのが当たり前よなあ!」と言っていた彼が僕達友達より彼女を優先するようになってきたんです。もちろん友達、家族にしろ言ってしまえば一人一人の人間で、それぞれの人生があるので仕方ないことはわかっているつもりです。しかし、どうも僕はむかしから「人は人、自分は自分」という考えで割り切ることがとても苦手で、最近はそれが酷いんです。  あと、彼は僕と一緒で前は「タバコなんか体に悪いし興味がない」とか言いながら、最近は3日で1ケースくらい吸うようになったそうです。しかもかなりの酒好きで、僕も最近酒が好きになり前より飲むようになりましたが毎日ではないですし、酒は飲みすぎなければ体にいい部分もあるのでそれはいいのですがタバコを吸い始めたと知ってショックでした・・・。「あんなにまじめだったのに」と。最近若白髪がやたら目立つようになり、生活費を稼ぐためにバイトも頑張っているようなのでそのうち体を壊すんじゃないかという心配と、嫉妬、いら立ちを感じるんです。自分でもバカバカしいとはわかってるつもりです。「人は人なんだ」と言い聞かせても、ついつい自分と他人を比較しては嫉妬したり親のように心配したりしてしまうんです。こんな僕って変でしょうか?自分があほらしいです。