• ベストアンサー

4ヶ月の赤ちゃんの体遊び

4ヶ月の子を持つ母です。 最近寝返りが打てるようになりました。首はほぼすわりかけていますが、まだちょっとぐらぐらします。 先日4ヶ月検診で、他のお子さんが助産師さんに後ろから股を抱え込むようにしてブンブン振り子のように左右に揺られてきゃっきゃっと喜んでいました。 「そんなに激しく揺らしていいの?」と内心思いましたが、相手は助産師さんだし、赤ちゃんもとてもうれしそうでした。 「うちの子はあんなに楽しそうに笑ったことないなぁ」とちょっとショックでした。 あと、どこまで体を動かして遊んでもいいのかわかりません。 みなさん4ヶ月頃の赤ちゃんとどのような遊びをしていましたか?ぜひ教えてください。 ちなみに私は、「バー」と言ったり(これは前まで喜んでくれたのに、まったく笑わなくなりました) 腕をボクシングみたいに動かしたり、体のあちこちにチューしたりしています。 とても遊びのレパートリーが少ないです。

  • 妊娠
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gumu34
  • ベストアンサー率20% (18/87)
回答No.2

「こんなことして大丈夫?」と思う事はしなくていいですよ。 少しずつ親子で遊びを増やしていけば良いですもの。 私が良く子供としたのは・・。 歌を歌いながら適当に手や足をさすったり、軽く動かす事ですね。他はクスグリですね。 他の人も書いて見えますが、YMCAや大きな栗の木の下でとか何百回歌ったか・・・。 体のあちこちにチューするのもしましたよ~。 コチョコチョも首?肩の辺りが一番喜びましたね。 くすぐったくて笑うと言うよりは、ママの顔が側にあってママの顔が笑っているからつられて?って感じでした。 ノンタンの「いないいないバー」の本を4ヶ月位から何百回も読み聞かせしていたら・・・・「ママ」と言葉が出るより前に、私が「バー」と読むタイミングで一緒に「バー」って言うようになったりしましたよ。 ショック受ける必要ないですよ! 私はレパートリーが多いのが良いとは思いません。 同じ遊びでも、ママが楽しそうに繰り返ししてあげれば反応するようになります。 刺激を与えすぎるより、繰り返し飽きるまで遊ぶほうが良いと思います。 あっと言う間に勝手に遊ぶようにもなるし、色々要求してくるようにもなりますから、まったりできる今を 楽しんでくださいね♪

hi-tyo
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。読んでホッといたしました。 同じ事を何百回も繰り返すものなのですね。笑わせようとあれもこれもと焦っていました。 まずは私自身が子供との遊ぶ時間を楽しく過ごそうという気持ちが大事なのだと思いました。

その他の回答 (1)

  • yamayasu5
  • ベストアンサー率14% (7/47)
回答No.1

5ヶ月になったばかりの女の子のママです。 首がほぼ座ってきたら、手を前に組んで赤ちゃんを自分の手の平に深く座らせるような感じで、赤ちゃんの脇を自分の腕でしっかりと支えて、鏡の前でユラユラさせて遊ばせたら、嬉しそうに笑ってました。 もしこれがちょっと怖いなと思うのであれば、歌を歌って手遊びするのも笑いますよ。 「おおきなくりの~きのしたで~♪」って歌いながら赤ちゃんの手を動かして遊びます。「YMCA」とか歌はなんでもいいので適当に手足を動かすと、よく笑ってくれますよ!

hi-tyo
質問者

お礼

今日、同じように鏡の前でユラユラさせてみましたら笑ってくれました!ありがとうございます! 「おおきなくりのきのしたで」も、小さいころ自分はあんなに歌っていたのに思いつきもしませんでした。 歌ってあげたいと思います(*^_^*)

関連するQ&A

  • 4ヶ月の赤ちゃんと遊ぶ

    うちの子(4ヶ月)と遊んでいるのですが、レパートリーがいないないバー、高い高い、遊びくらいでネタが尽きてしまいました^_^; なにかいい遊びありませんか?

  • 6ヶ月の赤ちゃんとの昼間のダイナミックな遊び

    チラッと見た雑誌には、6ヶ月くらいからは体を使ってダイナミックな遊びをしてみましょうって書いてありました。 うちの子は特に寝ない子なので、ぜひともその具体的な遊び方が知りたいです。 ちなみに、寝返りOK,ハイハイ、ずりはいはまだです。

  • 赤ちゃんが急に1人遊びしなくなりました

    生後3ヶ月半の娘ですが、少し前に寝返りができるようになりました。 今までは1人でプレイジムやメリーで遊んでくれていたんですが 寝返りができるようになった途端、1人遊びができなくなりました。 寝返りする→うつ伏せで大泣き→私が元に戻す→泣き止まず と言った感じなんです。 布団に置くとすぐにうつ伏せになり泣き出すので、全く1人遊び しないと言っていいほどです。 寝返りも面白いからしてるというより、布団に置かれて機嫌が悪くなり うつ伏せになって泣くという感じなんで、寝返りができて嬉しいという ようには見えません。 バウンサーに少し傾斜をつけて寝かせておくと、少し機嫌が良いので その間に家事をしていますが、昼寝を全くしない子なので 家事をする時間が足らずに困ってます。 他の赤ちゃんも1人遊びが急にできなくなったりするものなんでしょうか? 何か対処法があれば教えて下さい。

  • 6ヶ月児の遊び

    もうすぐ6ヶ月になる子がいますが、最近寝返りを覚ええ、すぐに寝返り、うーうーと布団に顔をうずめています。ずっと側にいられないとき、ベビージムをおいていますが、ジムを食べてやろうと、ジムの足をつかみ寝返ろうとしてジムが邪魔で寝返れず、結局ないています。 何かいい遊び道具ってありますか?また皆さんは、どんなことをして遊ばれていますか?

  • 赤ちゃんとの遊び☆

    5ヶ月の赤ちゃんのママです☆ 最近は睡眠も落ち着いてずいぶん楽になってきました。 今までまわりにもいなくて接することがなかったので、初めての赤ちゃんで、どんな風に赤ちゃんと遊んだらいいのかよくわかりません。 おもちゃ(歯固め?)を渡せばハムハムして遊んでますが、おもちゃだけ与えて遊ばせるのは寂しい気がして…。皆様は赤ちゃんとどんな風に触れ合う遊びをしているのか教えていただきたいです。 いないいないばあ…は無反応でした(ちょっと悲しい感じです:笑) あとは絵本を見せてあげたり…タオルで引っ張りあいっこしたり、体をこちょこちょしたりするくらいです。 何かありましたらよろしくお願いします☆

  • 4ヶ月の赤ちゃんについて教えてください。

    4ヶ月になったばかりの女の子の赤ちゃんの発達が心配でたまりません。 自閉症なのでは?と疑ってしまいます。 みなさんのお子さんは以下の様な事はありますか? 心配でたまりませんが、小児科、助産師さん、保健師さんに相談しても、体重が増えているし、うんちもおしっこも出ているし大丈夫といわれます。 でも、心配でたまりません。 1.ミルクも母乳も欲しがらない。 飲む量は1回20から180位。 1日トータル600程。 起きている時は嫌がり、眠たい時や寝ている時に飲ませています。 2.あたり泣かない。 オムツが汚れていても泣かない。 3.3ヶ月で寝返りをした。 何時間も寝返りを繰り返している 4.よくそり返る。 オムツ替えや寝ている時に反る。 5.夜10時間ほど寝る。 寝起きがとにかく悪い。 6.あまり、おしゃべりをしない。 1日トータル、20分程しかおしゃべりをしない。 7.目が合う時と合わない時がある。 抱っこをしても、横を見ることが多い。 オムツ替え、寝ている時に反ります。 8.笑顔はあるが、声を出して笑うことは少ない。 9.手足を激しくバタバタする。 10.自分の顔をグーで叩く。 先輩ママ教えてください。 皆様のお子さんはこんな事をしますか?

  • 7ヶ月の赤ちゃんの成長が止まってる?

    こんにちは。7ヶ月の息子のことなんですが。 出生時は3,270gで、毎月順調に1kgずつ増えていったのですが、5ヶ月から身長も体重もピタっと止まったんです。7ヶ月になったらさすがに少しは増えているだろう・・と思って量ったら、全然変動なしの7,500gです。離乳食は6ヶ月から始め、まだ栄養を摂る分量ではありません。今も母乳なのですが、最近は2時間おきに欲しがり、足りなくなったかな?と思って市の助産師さんに相談したら、様子見でいいと言われました。様子見って・・次の検診は10ヶ月なんです。 本人は寝返りもズリ這いもし、元気いっぱいです。動くから成長曲線は緩やかになってくるとは聞きますが、それでも周りの子は月に300gくらいは増えているので心配してます。 うちの子と同じ感じだった方はいますか?また、そういう子はしばらく小ぶりで育つのでしょうか。あと、甲高い奇声もすごくあげますが、この月齢であげてますか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 5ヶ月の赤ちゃん体のバランスが悪いような・・・

    はじめまして。 5ヶ月になる子のママです。 ずっと気になっているのは子供の体のバランスについてです。 おなかにいる8ヶ月のころから超音波で「頭が大きいね」「足が短い」といわれていました。 40週最後の超音波では頭が9.4cm(39週相当) 体が35.3cm(39週相当)、足が6.7cm(37週相当)でした。頭と足の差は2週間ひらいています。 多少の誤差はあるだろうと気にしていませんでしたが生まれてみると頭囲が33cmでたいして大きくはありませんでしたが頭のわりには体がちいさいなってかんじでした。 5ヶ月の今、やぱり頭でっかちだし足が短かい。。。いわゆる短足です。つれてあるいても顔がおっきいね!なんていわれます。病的に頭が大きく足も短いほどではないと思いますがこのまま成長するとかなり体のバランスが悪いので心配です。 足が短いためお座りもかなり遅くなるだろうと思ってます。 1ヶ月検診、3ヶ月検診で相談はしたところ問題はないでしょうとはいわれましたがやっぱりおなかの中から頭が大きく大腿骨も短いといわれていたので成長するにつれバランスがとれてくるということはないですか? 首すわりは4ヶ月前、寝返りも3ヶ月後半からやりだしました。今現在お座りの格好をさせると頭が重いのか前のめりになってまず無理です。 とても心配です。体験談アドバイスいただけたら幸いです。

  • 赤ちゃんの体がやわらかい

    11ヶ月になる赤ちゃんがいます。 脇の下から抱き上げると、赤ちゃんの手が上にあがるのは普通じゃないですよね?肩が柔らかく感じます。 抱っこすると、ポキッと鳴ったり。 体も全体的にふにゃふにゃしてます。同じ月齢の子を抱っこしたときに、体つきがしっかりしていて驚きました。 寝返り、4ヶ月 完全に首がすわったのは、6ヶ月 お座り、8ヶ月 後ろに下がる、9ヶ月でした。 そしてズリバイは今週から始めました。 つかまり立ちはできませんが、つかまり立ちしようとはします。 今はテーブルなどにつかまって、膝立ちしてます。それ以上はできません。 成長がゆっくりなので毎月、住んでる地域でやってる集団検診?へ行って診てもらっています。 「ズリバイするなら問題ない」とのことですが、やはり気になります。発達障害とか… 回答よろしくお願いします。

  • 4ヶ月の赤ちゃん 

    4ヶ月になったばかりの赤ちゃんがいます。  3ヶ月過ぎたあたりから長い時間1人で遊べるようになったのですが、1時間くらい放っておいても、メリーや自分の手を見たりなめたりで楽しんでいるようです。 戻れない寝返りをうってしまうので近くで見守ったり話しかけたりはしますが、こんなに長い時間1人遊びができるものなのでしょうか? 友人の同じ月齢の赤ちゃんは家族の姿が見えなくなると大泣きで呼ばれるというので心配になっています。 また、チャイルドシートに乗せると泣きます。 横に乗って誰かが顔を見せていれば泣かないと聞いたので試してみましたが効果がありません。 朝起きてもご機嫌に1人で起きてしゃべっていたりと、泣いて誰かを呼ぶという事もありません。 あまりママやパパの存在は関係ないような…。という感じです。 それとも4ヶ月なりたて位の赤ちゃんではまだこんなもんなのでしょうか? 初めての育児でいろいろ心配になってしまって… よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう