• 締切済み

家事分担の不満を紛らわせたい!

母・兄・妹の3人家族です。 母から『家事放棄宣言』があり家事は3人で分担するかたちになっています。 生活費も分担しての共同生活です。 母、兄は家の中が汚れていても気にならず、ましてや自分が片付けるとは思っていない。 私がやらないと家の中は埃だらけ、台所にも汚れた食器がたまってしまい・・・。 私が意見しても母は生返事、兄は逆切れです。 『仕方ない、私が家事をすれば良いんだ』と思うのですが、『何で私だけ?』とも思ってしまいます。 共働き夫婦なら『愛する旦那と子供のため』とか思えるのかな? 家事は嫌いでは無いので何とか不満な気持ちを紛らわして、楽しんで、もしくは淡々とすることが出来なか・・・と思っています。 こんな時、どうやって乗り切りますか?

みんなの回答

  • achito
  • ベストアンサー率37% (25/67)
回答No.6

これを機会に、自立されるのがベストだと思います。 私は「子供は働きはじめたら親から独立するのが自然」と思っている者なので、なぜ御兄妹全員が親元で暮らしているのかが不思議な感じです。 特にお兄さん。離婚して「実家」に戻ってくるとは。 お母さんもいつまでも自立しない子供に、苛立ちを感じていたのではないでしょうか。 すぐに独立が無理なようなら、私だったら自分の分の家事しかやらないですね。 食事も自分の分だけ作る、または買ってくる。 掃除も自分の部屋とどうしても気になった部分だけ。 もちろん、洗濯も自分の分だけです。 協力する気のない人たちが相手です。個人主義で文句言われる筋合いはないはずです。 ちなみに余談になってしまいますが・・・ 愛する夫、子供のためでも、共働きで家事労働押し付けられるのは苦痛ですよ。無報酬労働に感謝もされず、女がやって当たり前って態度とられたら離婚したくもなります。それは相手への愛情とは別の話だと思います。 お互いを尊重しているのならば、家事は家族で分担するのが本当です。

dekiru
質問者

お礼

ありがとうございます。 私たち兄妹が独立しないのが新たな問題の始まりなんですよね。母が寂しがっても独立するべきなんでしょう。 感謝されない無報酬労働の上で成り立つ夫婦生活ですか・・・。 複雑な気持ちです。

  • applerosy
  • ベストアンサー率21% (14/64)
回答No.5

こんにちは。 家事は毎日毎日なので、はっきりいってしんどいですね。 もしも、あなたが1人で暮らす事にした場合、家賃はいくらになるでしょう? 今、家賃は払わなくても済んでいるのでしたら、ここは一つ割り切って、家賃代わりに家事をするんだと思えばどうでしょうか? やはり、出きる範囲でいいと思います。 自分のペースで家事をして、自分だけ美味しい物作って食べたり、自分専用のスペースを広げてみたり、自分の好きなインテリヤにしてみたり、自分が使いやすいように家具の配置を替えるとか。 少しづつ好きなようにするんです。 これって、主婦の醍醐味なんですよ。 お母さんは、そういう主婦の特権に気が付いてないんですね。 ばっちり家事の腕を磨いたら、きっといい結婚が待っています。

dekiru
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね!自分だけ美味しい物を作って食べるのはストレス解消になりそうです。 ・・・本当は兄にも家事分担して欲しい。 同じように働いて、同じように家計費を負担してるのに・・・。 出産とか育児とか生理的にな事は別として、生活するのに男も女も無いと思うんですよね。

  • tukimayu
  • ベストアンサー率14% (189/1345)
回答No.4

花嫁修業だと思えばいいじゃないですか(w 姑と同居、動かない旦那、そう思って自分がやればすむことです。 だってやってなきゃ気が治まらないんですよね? それでしたらやらざるを得ないでしょう。 どうしてもいやならひとり立ちしかないです。でもひとり立ちしても、すべて自分でやらなきゃならないことは変わりません。 そう考えれば、家族の世話くらい、たしいたことないでしょう? 何十人もいるわけじゃないしね。 いずれあなたの努力が報われる日が来ます。 専業でも兼業でも、主婦は一生こういう日々の繰り返しです。不満を言っても始まりません。 やらなきゃ終わらないんです、家事は。 大変だろうけど、がんばってください!

dekiru
質問者

お礼

ありがとうございます。 ・・・でも、私、気がつきました。そもそも主婦になりたくないんです。奥さんが世話をする事が当たり前と言うのが納得できないみたい。 小学生から「男女平等」と刷り込まれてそれなりに頑張ってきましたから。

回答No.3

こんばんは 一度、3人で話し合って、分担をきめるといいですね。 話し合いにならないようでしたら、あなたも何もせずに、ほうっておき、どちらかが何か言ってきたら、逆切れすればいいのです。 そうして初めて、話し合いが出来ます。 決め方として、 1、曜日を決める。(1週間・1ヶ月単位) 1、仕事を書き出し、担当を決め、1ヶ月(半月)ごとに変える 1、もし、2人がしたくないと言い張ったら、お金を出し合って、家政婦さんを雇う。 お母さんは、年のせいで、きっと疲れたんだと思います。長い間ズーっとやってもらったのですから、2人で恩返しをしましょう。 お兄さんが、どうしても言う事を聞かないのでしたら、家を出て、1人暮らしをしてもらいましょう。 あなたも、結婚したら、家を出ることになるので、お母さんと一緒に、いられる日数は長くはありません。感謝の気持ち・お母さんに長生きしてもらうためだと思えば、気が楽になります。 がんばって下さい。

dekiru
質問者

補足

そうなんです、母は疲れたんですよね。元々家事はキライなのによく頑張ってくれたと思います。 しかし3人で話し合いが出来ないんですよ・・・。何しろ驚くほど家庭に関心の無い人達なんです。 なので今の状況をやり過ごすことを考えています。

  • kumakosan
  • ベストアンサー率47% (27/57)
回答No.2

「なんで自分だけが?」って思うとつらいですよね。 私は思い切って「これぐらいならやってもいいか」と思うこと以外はやらないことにしました。 不満に思うならやらなければいいと、相手に言われたからです。 確かに勝手にやっておいて文句言うなと言われればそのとおりなので・・・。 だから、気になってどうしてもやってしまう性分なら、イヤイヤやるのではなく 「やらないと気持悪いし、自分のため」思ってやるか、 思い切ってやめてしまうか、だと思います。 もしくはその家を出てしまってはどうでしょう? 自分以外の後始末をするのは不満ですが、 自分の面倒だけを見ればいいんだから、すごく気楽になれると思いますよ。 お母さん、お兄さんも、そうなって始めてあなたの存在の大きさに気付くかもしれません。

dekiru
質問者

お礼

ありがとうございます。 「これぐらいならやってもいいか」と思うことだけして、やることは「やらないと気持悪いし、自分のため」と思えば随分気が楽です。 そんな気持ちでやってみます!

回答No.1

お家を出て独立することをお勧めします。 お母様もお兄様も、『気になった人がやればいい』と思ってるのではないでしょうか。 で、結局あなたが家事をしてしまうはめになるんでしょう。 もう大人なんですから、いつまでも親に依存しながら文句を言ってないで、嫌ならさっさと出られた方が良いと思いますよ。

dekiru
質問者

補足

忘れてました。兄は×イチの出戻りです。母と私2人の時は問題なかったんです。正直兄が再婚でもして出て行ってくれないかなぁ・・・と思っています。兄も私が出て行くのを待っているかも(笑) 今はこの状況をやり過ごすことを考えています。 最終的にはやはり独立ですよね。

関連するQ&A

  • 家事の分担

    彼氏と結婚を考えています。 彼とも相談し共働きをする事になりました。 彼は、家の事は手伝うといってくれていますが、実家暮らしが長く義母さまが専業主婦をずっとしていらっしゃった事もあり、ほとんど家事が出来ませんし、何をしていいのかも分からないようなんです。 私の実家も男尊女卑的な考えが強く、男家族は家事全般何も出来ません。 彼も手伝ってくれると言ってくれているし、私も仕事を続けるとなると残業も多い仕事なので家の事もすべて私がする事になると負担が大きいので分担したいのですが、どうやって分担したらよいのかが分かりません。 今は、お互いの休みの日だけ、一緒に生活している状態です。 ご飯を作っていて彼に『手伝って。』って言うと包丁で何か一品だけ切るだけです。 その他はすべて(皿洗いや片付け等)私がしています。 洗濯も彼のものも一緒に洗っているので『手伝って。』って言うと洗濯物の何か1枚だけ(タオルなど)たたむだけです。 それで、手伝いは終わったって感じでテレビの前でゴロゴロしている姿を見ると生活していけるのか不安なんです。 仕事が休みの日は時間があるので私が全部しても大丈夫ですが、私の仕事は忙しい時は長時間の残業が2,3ヶ月続いたりします。 夜中に帰ってきて、何にも出来ない彼の世話をしないといけないのかなって思うんです。 家事の分担などどうされているか教えてください。

  • 共働き夫婦の家事分担

    婚約中の彼と先月から同居していますがどう家事分担をしたらいいものか未だに悩んでいます。 私は子供ができるまでは会社を続けようと思っているのでしばらく共働き生活です。 彼が毎日忙しく帰りが遅いのに対し、私は大体定時にあがれるので、平日の家事は私が負担しています。 それについては不満はないのですが、彼が当たり前のことをやってくれなくてイライラします。 たとえば脱いだものを洗濯かごに入れない、食器やコップを使っておいてずっとそのままにしている、トイレの電気をつけっぱなし・・・ などありがちなことなのですが、注意しても直らず、ストレスです。 こちらも働いてる身で、忙しい朝や帰宅してからも、土日もほとんど私が家事をやっているので、そういう些細なことすらやってくれない彼にキレたくなります。 口うるさい嫁は嫌われるというのでこちらも抑えているのですが 口うるさく言わせてるのはそっちなんだよ!!と思うのです。 土日の家事はちょっと手貸して的な感じでお願いすれば手伝ってくれますが、自分からすすんで動く気配はなく、疲れているところ手伝ってもらって悪い・・・と こちらが気を遣ってしまうのですが、 会社で残業しているか、家で家事をやっているかの違いだけで、実際私も疲れているのは同じではないですか? 土日に私が慌しく働いている時にくつろいでいるのを見るとイラっときます。 どこかで明確に家事分担したほうがいいのかもしれないのですが、 彼は料理は一切できないし、洗濯も洗い物もメチャクチャで任せられないです。 というか家事が嫌いで極力したくないようです。 家事だけが原因というわけではないのですが、お互い自分の方が疲れてる、被害受けてるというような感情を抱き始めてストレスがたまってしまい、新婚生活が全然楽しくないです。 また、今の彼を見てて、私が子供ができて専業主婦になろうものなら、彼は子育ても家事もきっと何もやってくれなくなるんだろうなぁ・・・と思うと鬱です。 そもそも万が一子供ができなかったらずっとこの状態?と思うとそれも鬱です。 共働きの人で旦那さんの方が忙しく帰りが遅い夫婦は、どのように家事分担されていますか?

  • 家事の分担

    現在、彼と同棲しています。 2人とも平日は0時すぎに帰宅することがほとんどです。 土日も2人とも仕事に出ることが多いです。このような生活の中、 <私の家事> ・朝7時過ぎに起床し、2人分のお弁当と簡単な朝食の準備 ・洗濯物を干す ・土日に1週間分の食料の買出し ・部屋の掃除 ・日々の食器の洗い物や片付け <彼の家事> ・平日は8時過ぎに起床(起こさないと起きない) ・朝、時間があれば洗濯物を干す ・たまに食器洗い ・言えば掃除をしてくれる <先に帰った方の家事> ・洗濯物を取り込み、たたむ ・お風呂を入れる 彼は、手伝う気がないわけでなないのですが、自ら進んでやってくれることはありません。 たまにやってくれる食器洗いは、重ねたお皿も表面しか洗わないため汚れが残っていたり、 泡が残っていたりするので、気になってつい指摘してしまいます。 やってくれたときは褒めるべきだとはわかっているのですが・・・。 どのようにしたら、家事を上手く分担できるでしょうか。

  • 共働きの家事分担はどのくらいされていますでしょうか。

    フルタイム共働きの場合、家事分担はどれくらいされていますでしょうか。 現在、夫に家事分担(せめて毎日のお風呂洗いだけでも)と話合っているのですが、全然応じてくれません。 以前も家事分担の話でけんかをしてしまうことは多々あったのですが、今回私に甲状腺の病気が見つかり、「病気を理解してくれ、家事分担を言われてからではなく、進んでしてくれるのでは」と思っていました。 しかし、その考えが甘かっただろうと思います。彼には病気への理解はないようで、風呂掃除さえも「毎日掃除する必要はないよ。、シャワーを使えばいいじゃない」と言われてしまいました。 なぜこのような考え方が?と不思議に思いました。物事の考え方が違うのでしょうか?話が同じ土俵に乗っていないような、はぐらかされたような気がします。 彼とこのまま結婚生活を続けるのが不安です。 (マンションは共有名義で買ってしましましたが、子供もいないため悩むところです。) 皆さんは家事分担はどれくらいされていますか教えていただけませんでしょうか。 それと、彼とこのまま結婚生活を続けるのはどうなのでしょうか。

  • 主人が家事の分担をかたくなに拒みます

    現在結婚1年、共働きの妻です。 恥ずかしながら、私は家事がかなり苦手で、仕事から帰ったら、 ご飯を作って後片付けするだけで毎日精一杯です。 休みの日にまとめて掃除洗濯布団干しなどを行うのですが これも時間がかかって、きちんと終わらせることができずに 中途半端な状態で時間オーバーで休日が終わってしまい、、 その繰り返しが積もり積もって、1年目にしてゴミ屋敷みたい になってしまいました。泣 主人は、こんな状況に不満や文句は言わないし、 「疲れているなら、家事なんてしなくていいよ」と言います。 一見、理解のある発言に思えるかもしれませんが、 実際は生活する以上、家事を全くやらない訳にはいかないのに 自分(主人)に火の粉が降りかかるのを避けるための「家事しなくていい」発言 なので、私はイラっとしてしまいます。 主人は家事分担をしたくないんです。 普段は私の意見を聞いてくれる優しい主人なのですが、家事の分担だけは 何故か本当に頑なに拒み、「やりたくなければしなければいい」と繰り返すだけなんです。 私は「あれもやらなきゃこれもやらなきゃ。あ~終わらない!」とパニックに なるタイプなので、一部でも「ここは主人の分担だからやらなくていい」と 思えるだけで精神的に楽になれるのですが。。 私が家事をちゃんとできないのが一番いけない事なんですが、共働きなら分担が 普通じゃないですか? 今は私の方が収入が上で、なんで私ばかりこんなにしなきゃいけないの? と思ってしまう時も正直あります。 わがままでしょうか?

  • 家事の分担 

    妻である私が働いて、主人が主夫をしています。主人が年金暮らしに入ったためです。もちろん主人はそれまでは会社務めをしていました。私は6時間のパートで、朝8時に家を出て、買い物などして4時頃帰ってきます。昼食は家に帰ってからです。 あなたなら家事の分担はこういう状況ならどの様にしますか。食事作りは主人は作れないので、私と思っています。買い物は私(野菜・肉・魚購入)と主人半々くらいでしょうか。私が野菜屋さんなどに行って、その日の安い物を買ってメニューを決めるので主人だけには任せられないからです。 他食器洗いなど私と主人が半々です。洗濯は主人のみです。掃除は私です。 私の分担が多すぎでしょうか?もちろん私達夫婦がこれでいいならそれでいいのですが、私が分担が多い感じもします。どう思われますか。

  • 家事の分担

    新婚で共働きの方は、家事の分担どうされてますか? 年末に同居~結婚予定の彼と家事について意識に大分違いがありそうでアドバイスいただけましたら助かります。 例えば、料理をしたら、洗い物は作ってもらった方がする、時間も体力も余裕があるのに洗い物を放って置いて翌日出勤したら、その日は料理は作らない、というのは妥当ですか? 彼が料理をすることはほとんど無いのですが。 ちなみに今は彼の家に週半分近く行っている半同棲状態です。 私は基本的に家事は均等に分担するもの、忙しかったり体力気力に余裕が無ければ、出来る方がする、と思っており、料理をしたのだから洗い物は彼が当然するのでは?と言うと、家事は全部私がやるものというようなことを言い不満そうでしたが渋々承諾、言うと渋々やるのですが、しばらくすると、私と同じ7時くらいに帰宅したのにも関わらず洗い物をシレっと放って置いたまま翌日出勤するので、不満なんです・・・

  • 夫婦の家事の分担

    夫婦の家事の分担について、 皆様の意見をお聞かせください。 私は妻の立場です。 状況としては… ・新婚三ヶ月程度 ・共働きで、夫は帰宅7~8時頃、土日も仕事であることの方が多い。年収750万程度。 私は帰宅6時半~10時頃。土日休み。最近は早く帰れているが、忙しい時もある。年収600万程度。夫の方が7歳年上 ・現在の家事の状況 夫:洗濯週に1回、皿洗い週に1回やるかやらないか程度 私:洗濯週に1~2回、夜ご飯週に4~5回程度(皿洗い含む)、部屋の掃除やトイレ掃除週に1回と気付いたらちょこちょこ ※夜ご飯は私が仕事で遅くなったり、どちらかが飲み会等なければ必ず作ってます お風呂掃除は湯船に浸かりたい人が洗うような感じで、ゴミだしは夫の方がやってくれることが多いです。(最近は朝バタバタしていて、結局私がやることが増えてますが…) 私も大してきちんとできているとは言えませんし、至らないところもかなりあると思うのですが、皿洗いくらいはやってほしいという気持ちです。 夫は、ご飯は作れないからやってほしいけど、共働きなら、それ以外はできるだけやるつもり、と結婚する前は言っていました。 正直、6時前に仕事が終わっても、帰宅途中で献立を考えてスーパー寄って帰って、ご飯作って、食べ終わって片付けまでしていたら、片付け終わるまで仕事しているかのようで…それなら、8時まで仕事して、そのあとは何も考えずに外でご飯食べて帰る方がよっぽど楽だと感じています。 夫とは明確な家事の分担は決めていないですが、ご飯は私が担当ということだけ決まっています。外食や外で買ってきたものばかりでは飽きるし、体にも良くないから、基本は作ってほしいと言われています。 食器を洗わずにいたら、洗ってくれる時もありますが、基本はほったらかしになり、結局、次の日のことを考えて、私が寝る前に洗うはめになっています。 夫は土日まで働いていて、それでも少しでも家事をやってくれている&家のことはほったらかしではなく、一緒に色々と考えてくれてる&私に感謝の気持ちも伝えてくれるので、これ以上言ったら酷なのかもしれませんし、本当にこれが夫の精一杯なのかもしれません。 しかし、何が心にひっかかるかと言うと、家電一式買うときに食器洗浄機が欲しいと私が言ったときに、諸々事情もあるのですが、結局、生活してみて、厳しいと感じたら買おう、自分も出来るときはやるし、という夫の発言で買わないことに決まりました。そう言ったからには、それなりにやってくれるものと思っていたので… やってみた結果、やっぱり欲しいと言えばいいのでしょうが、なんか、共働きでも基本は家事は妻、夫はできるときだけやれば良し、何かあればこちらからお伺いをたてないといけない、というのがなんか納得いかないんです。食器洗いも別に私の仕事ってわけでもないのに… 喧嘩がしたいわけではなく、きちんと話し合いをしたいと考えています。でも、考えれば考えるほど腹が立ってきて… 『自分もやるって言ったのに、大してやってくれてない!本当に感謝してくれてるなら、皿洗いくらいしてよ!』というのが本音ですが、それでは喧嘩になると思いますので、 どう伝えれば、私の考えを冷静に伝えることができるでしょうか? 三ヶ月やってみて、やはり仕事しながらご飯作るのは大変だと感じた、それなら遅くまで仕事していた方がマシだと思ってしまう。だけど、できるだけ、ご飯作るように頑張りたいと思うから、食器洗いはあなたの担当にしてほしい。もしくは、あなたもそれが大変なら、食器洗浄機を買わないか? という内容で話そうかと思いますが、どうですか? 少なくとも、不満に思っていることは伝えないと分からないでしょうし、勝手に私が頭の中で、不満を爆発させているだけで、話せばすぐに解決するかもしれないとも思います。 もしくは、私が甘いでしょうか?結婚したからにはこの程度は我慢してやるべきですか?

  • 家事の分担について

    家事の分担について 子供が6カ月をすぎ、妻の私が働くことになりました。働くにあたって、家事の分担を旦那としようと思っています。 旦那:シフト制((1)7時~16時、(2)9時~18時、(3)9時半~18時半のどれか)の勤務で月8日~9日の休日。通勤時間は約40分。 私:月~金の8時半~17時フルタイム。土日休み。通勤時間は15分程度ですが、朝子供を実家に預けて行くため職場に着くまで50分程かかる。 子供:6か月。完母で夜の寝かせつけは妻の私じゃないとだめ。夜19時ころから機嫌が悪くなり、20時ころから寝かせるが完全に眠るのは22時ころ。 家事:部屋掃除、風呂掃除(毎日ではなく、お湯をはらない日は掃除しない)、洗濯(2日に1回)、食事作り、弁当作り、ご飯仕込み、食器片づけなど 家事を細かく分担しようかと思っています。帰宅後の育児は必然的に妻の私がするようになると思います。また、食事作りと弁当作りは私にしてほしいとのことで、私がします。旦那は洗濯と休日に掃除をしてくれるそうです。その他、どのように分ければ均等に分けられるでしょうか?

  • 家事の分担について

    生活スタイルによっても変わってくると思いますが、 皆さん家事の分担はどのようにされてますか? 私の場合は、 ・結婚して一年半。結婚後も正社員として働いている為、共働き。子供はいません。 ・旦那⇒朝6:50に出勤 帰宅21時前後(早くて20:30・遅いと22時過ぎることもあり)・但し土曜日だけは定時の為18時頃に帰宅。  私⇒朝7:20に出勤 帰宅19:30前後(早くて19時前後(土曜平日関係なし) 家事の割合としては7(私):3(旦那)くらいかと思います ・基本的にお互いに最低限自分のことは自分でやります。 ・食事の支度は私の方が帰りが早いので自然と私が作ります。週末はたまに作ってくれることあり。(週末は朝昼飯は家で食べて夕飯は外食が多いです)  食器洗いも基本的に私。帰りが遅くて私が先に食べ終わっている時は自分の食器は洗ってくれます。  (結婚してすぐ話し合い待たなくていいと言われたが今では21時まで待って帰らなければ食べるが暗黙の了解/笑) ・洗濯は平日は朝出勤前に私が乾燥まで仕掛けて行きます。休みの日は旦那がやってくれます ・掃除はお互いに時間ある時や気になった時にやります。なので自分が休みで旦那が仕事の時に集中的にやったり、反対に私が仕事で旦那が休みの時にやってくれたりといった感じ。もちろん二人とも休みのときに揃ってやる事もあります^^ ・ゴミ出しは旦那がやってくれます あとその他はお互い気が付いた時、時間がある時にといった感じです 皆さんのお宅はどうですか?