• ベストアンサー

母親が憎い

実の母親が嫌いです。腹が立って仕方がありません。 昔からよくケンカはしてきたけど、今ほど『憎い』と思ったことはありません。反抗期ではありません。そんな思春期などとっくに過ぎた20代半ばです。人に憎しみを感じるなんて初めてです。最近では憎しみで体に震えが来ます。今は理性?でなんとか持ちこたえていますが、このままでは何をしでかしてしまうか、自分が怖いです。 現在この母と二人暮らし、少し前までは家を出て数年間一人暮らしをしていましたが、飼っている犬がもう歳老いて、一人で留守番をさせるのはかわいそうで心配で、病気もしているのでどうしても最後まで面倒をみてやりたくて今は家を出ることができません。 私はこんな人間じゃなかったはず・・・でも震えがくるほど親を憎んでしまうなんて、こんな自分が恐いです。 ただの親子ゲンカ、という次元ではないんです。 私は母に向かって自分の気持ちを直接ぶつけたりできません。萎縮してしまうのです。母はいつも自分が正しく、もっともなことを言って、頭から私の言うことを否定し、ちゃんと話を聞く前に自分の正論で私を押さえつけます。こんな母と話し合いなんてできないし するつもりもありません。できない。 暴れたくなります。物に当たったりむちゃくちゃにしたくなります。でも後のことを考えたりしてひたすら耐えています。でもそろそろそんな理性もなくなりそうです。頭にカーッと血が上って、ガンガンして、息が苦しくなって自分を殴ることしかできません。 どうしたら気を鎮めることができるでしょうか? 相談をする人もいないし、どうにかなってしまいそうです。私がヒステリーなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#12846
noname#12846
回答No.6

言葉を添えてくださり、ありがとうございました。こちらこそ、あなたを「若い男性・・」と勘違いしており、申し訳ありませんでした。かなり感情的に切羽詰っている状態の時に一気呵成にお書きになられたのでは・・とは、あれから私も思うところではありました(No,2の方へのお礼文では、その”何が”についてのあなたの文章がありましたものね・・)。ふっと冷静になることって大切ですね・・。ご自分を異常だと決めつけることは、あまり良くないと思います。母・娘と言えど、もう別の人間であることは当然なのですから・・。どうもお母さんは支配的なお人のようですが、それについては「ここまでにしてね」と心の中で線引きなさるのは、成長の一段階としてごくノーマルなことだと私は思います。子どもの成長に気がついていないのは、当のお母さんなんでしょう。お母さんはあなたに、「あなたは子どものくせに!」とおっしゃるかもしれませんが、子どもはいつまでも子どもじゃありませんし、お母さんの羽根からいずれ飛び出すものですよね。お友達との時間やお一人の時間などを大切になさって、自己否定をなさらないように・・ 

その他の回答 (13)

  • 285285
  • ベストアンサー率8% (9/107)
回答No.14

訂正と補足。285285 メンタルケア→メンタルヘルスでした。すいません。 質問者さんの気持ち、なんとなく分かります。 ウチの母は病気で永くありませんから、言いたいことも言えなくなった時、後悔が残りたくないです。 ケースバイケースで聞きながす、シカトする、視点の変えることに同じ効果が実感ができなくて専門分野(他カテ)探求しました。 同じ悩みを抱えてる方が多い事実と対応(精神力)は知識になりました。 余談ですが…たまに出入りされる時期があって、違う視点の回答が出ていたり…タイミングって難しいですね。↑削除発言かも? 心の整理と平穏にされたいんですよね? 強迫観念も拭い去りたいのですよね? 自身の経験ですが、他精神病も併発している可能性があります。 病院へ行けば、何か違う手応えがありますよ。

sazaetara
質問者

お礼

実は5年程前から何かそれまでの精神状態と違うと、自分でもわかっていたんです。そしてその後、何か精神障害があると薄々気づいてはいました。でも『そんなはずはない』と否定し、テレビでそのような番組をやっているのを見て、(その内容はあまりにも過激というか・・・)自分はただのわがままや甘えではないかと。世間の目もきになるし、いま保険も母の扶養になっているので母にバレるのも怖くて。このままではいつまでたっても精神的に自立できませんね。やはり一度きちんとカウンセリングを受けてみようと思います。ありがどうございました。

  • gumu34
  • ベストアンサー率20% (18/87)
回答No.13

No9です。苦しくて苦しくて、自分で自分をドンドン追いつめていませんか? 犬を思う気持ちが強く、金銭的にも家を出ることが難しいのであれば「大切な犬のため」と割り切るしかないと思います。 母親に対する憎しみがどうしても抑えられないと言うのであれば、犬に淋しい思いをさせても家を出るしかないと思います。 私はちなみに家出した時は水商売に迷わず行きました。お金も何もない・・・ただただ自分の親から逃げ出したい・離れたい気持ちだけで(着替えを最小限度持ち出した)家を出ました・・。 自分で部屋を借りる知識もなく、水商売も大変でしたが、「母親と一緒にいる以上に最悪な事は世の中にはない」と思っていたので・・・頑張れました。 憎い気持ちが簡単に抑えれない事は私も解るつもりです。でも、自分が苦しくてたまらない時こそ、自分のためにしっかりと考えなくては! 辛いでしょうが・・・。

sazaetara
質問者

お礼

>苦しくて苦しくて、自分で自分をドンドン追いつめていませんか? そうですね・・こうなるとどんどん深みにはまるばかりで、どう上がったらいいのか分かりません。gumu34さんもお辛い経験をされてきたのですね・・イヤなことを思い出させてしまったでしょうね、ごめんなさい。貴重なアドバイスをありがとうございました。

  • tukimayu
  • ベストアンサー率14% (189/1345)
回答No.12

No.5です。お礼ありがとうございます。細かな事情も知らず、こちらも言葉足らずで、失礼なことを書いたかと思います。申し訳ありません。 お母さんも不在の時間が多いとのこと。それでしたらなおさら、もう少し落ち着けるのでは。 お母さんに対して物理的な距離が取れないのなら、心の距離をとることをお勧めします。 お母さんのようにはなりたくない、といいながら、その言葉の一つ一つが引っかかる(お母さんのようになるかもしれないと不安に思っている)から腹が立つのでは? 自分は絶対そうならない、いつか必ずあなたとは違う幸せを勝ち取ってみせる、と思っていれば、お母さんの言葉など聞き流せるようになりますよ。 私も犬を飼っていますから、犬の介護のために家にいることがやりすぎだとはいっていません。 ただ、犬も気を遣うのですよ。お母さんだけなら、お母さんだけに集中できた犬も、あなたがいる今、心の中ではあなたとお母さん二人に気を遣っているんです。いくら体がどんな状態になっても、です。 お母さんがいやだ、でも犬のために家を出られない、と思いながら介護をするあなたの心に、犬が気づかないはずがないんです。 そこに気づいてほしいのです。本当に犬を大事に思うならば。 穏やかな気持ちで寿命を全うしてもらうためにも、あなたが無理をしちゃいけないんですよ。自分が病気になったら犬の介護、してあげられないでしょう? そのためにもどうしても母との同居が無理なら家を出ること、No.9さんの言うように、犬を引き取って別居することも考えたほうがいいのでは、と思うのです。

sazaetara
質問者

お礼

お気遣いありがとうございます。こういう場はお手軽ですが、なかなか難しいですね。 >お母さんも不在の時間が多いとのこと。それでしたらなおさら、もう少し落ち着けるのでは。 はい、母は仕事で夜まで帰ってきません。昼の間の何時間かはいいのですが、帰ってきそうな時間の数時間前になると、『帰ってくる、帰ってくる・・』と思って落ち着かなくなり緊張状態が続きます。帰ってくる前に、あっても 無いような自分の部屋に閉じこもるか、たまらなくなってキリギリまで我慢して外に出てしまいます。 >お母さんがいやだ、でも犬のために家を出られない、と思いながら介護をするあなたの心に、犬が気づかないはずがないんです。そこに気づいてほしいのです。本当に犬を大事に思うならば。 ならば、こんな状態ならいくら介護が必要でも私はいないほうがマシということなのでしょうか? No.9さんへのお礼にも書いたように、犬を引き取って別居・・この方法は可能なことでしょうか・・

回答No.11

No2です。もう社会的にも経済的にも親から自立しているのであれば、親の顔色を覗う必要なんて何一つないと思いますよ。文句なんて、適当に聞き流せば、何の力ももたないただの言葉じゃないですか。   親の口数を減らす方法で一番効果的だったのが、「冷静になって論理的に話をし、親を口で負かす」という方法でした。子供のころはこれが出来ず、親の言う事は結局すべて正しい!みたいになってしまっていたのですが、最近では私も成長し、論点を踏まえ意見を述べることが出来るようになってきました。それに対し、親は年を重ねるにつれ、だんだんと視野が狭くなって来ている上、頭も堅くなっているのでついつい「極論を持ち出す」や「感情的に怒りを露わにする」という方法でしか、私の意見に反論できなくなってきました。その事を自分でも自覚しているようで、最近では私をハナからバカにして、攻撃するように話をしてくるような事はなくなりました。   また、つい「ムカっ」としてしまったときに、自分を落ち着かせる方法として、私は以下のような事をしています。   ・ハーブティーを買ってきて、ちょっと本格的に丁寧にお茶を沸かして飲む。(自棄酒をするようなマネは絶対にしません)   ・お風呂をピッカピかに磨いて、いい香りの入浴剤をつかって、ぬるめのお風呂に入る。   ・ちょっとお洒落して、散歩にでかける。カフェに立ち寄って、のんびりお茶を飲んで、周りの景色を眺める。   ・「素敵」と思うものを探してみる。   ・部屋をキレイに掃除して、漫画をよんだり、映画を見たりする。     ・ムカついて怒りそうになったら、「感情的になってキレたら、それは自分の嫌いな親を同じことをすることになるんだぞ!」と自分に言い聞かせる。   自分の体そのもの、部屋などを清潔に保ち、色んな動作を丁寧にやり、外の世界や天気などに目を向けると、だんだんと気持ちに余裕が出てきます。とにかく、親のことはいったん忘れて、心の中の醜さを洗い流すように、色んな物事に対して優しくなれる気持ち、色んなものが素敵に思える気持ちを大事にしてみてください。

sazaetara
質問者

お礼

とても参考になります。何度もありがとうございます。今の私はあまりにも外に目を向けることができていないのですね。どうにか努力したいと思います。

  • 285285
  • ベストアンサー率8% (9/107)
回答No.10

疑問をプラスに考えてみてください。 親から受けた愛情しか知識や経験がなく、意識下にコンプレックスが根づく。 威圧したり傲慢、自己愛を気づきません。 疑問を感じれば、修正できます。 あなたが過ちを犯さない、未然に抑えられたのです。 気持ちの整理と解決ですが、精神科で因果関係と訓練を薦めます。 参考にメンタルケアのカテを覗いてください。 わたしも葛藤しています。 優しい心をもち、疑問に気づけた貴方なら答えが見つかる日がきますよ。

sazaetara
質問者

お礼

勇気付けるお言葉、ありがとうございます。 メンタルケアの件、実は今まで何度となく気にしてはいたのですが、勇気がなく、誰にも相談できず、一人でひたすら気持ちを静めよう、正常に保とうと思うばかりで空回りでした。もう一度、考えてみようと思います。

  • gumu34
  • ベストアンサー率20% (18/87)
回答No.9

私は自分の母親が嫌いです。最近の母は少し年老いてきて、いろんな意味で力関係で戦えば、明らかに私の方が強いと思われるようになりましたので、最近は憎しみがへりつつ?あります。 どんな事情があるにせよ、親に対して憎しみを持つ子供って居ると思いますよ。 問題はその親とどう関わっていくかですよね? 私自身「自分が死ぬか、母親を殺すか」と悩んだ日々がありましたが、結局どちらも出来ずに最終的に家出をしました。 家族のように大切な犬が居るそうですが、その犬を連れて家を出る事はできませんか? つかず離れず、または完全に距離をおけば、あなたの精神は安定していくのではないかと思いますよ。 確実に親は歳をとって老いていきます。相談者さんのお母様はマダマダ現役でお元気だから・・・・憎い気持ちも抑えれないとおもいますが、あと10年・・・とりあえず後10年をどう乗り切るか・・・を考えてはどうでしょうか?

sazaetara
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >家族のように大切な犬が居るそうですが、その犬を連れて家を出る事はできませんか?つかず離れず、または完全に距離をおけば、あなたの精神は安定していくのではないかと思いますよ。 私は数年前、母と暮らすのがイヤでなんの相談も許可もとらず勝手に部屋を決めて出ました。その当時から今でもそのときの事は『最低なヤツだ』と母に責められます。でも私は金銭面では苦しくても一人の生活がとても楽しく、今とは逆に一人で暮らす母の健康を気遣うこともできていました。今もできれば犬を連れて出たいです。でもそうなると早朝だけの仕事ではとてもやっていけません。かといって普通にフルタイム働きに出たら、その間犬はどうしたらいいのですか?一人で留守番させることができない状況だから戻ってきたのに・・・。

noname#12846
noname#12846
回答No.8

追記;私の傍には14歳の犬がいるのですが、二人の息子たちが小学生だった頃(今は二人とも成人して、この家にはおりません)、私が彼らを何らかの原因で普段より大きな声で叱ると、この犬が私に向かって「ワン、ワン」申しました。つまりこの犬にとってはそういった雰囲気が嫌であり、「止めてくれよ~」と言いたかったんでしょうね。ですからそれを合図に、私もしつこくいつまでも文句を言わないようにしました。犬も最期の数ヶ月は糞尿をコントロールできなくなったりもするので、あなたも看取るのはおつらいかと思いますが、どうか最期まで看てあげてくださいね。(本筋の話から脱線して、ごめんなさい)

sazaetara
質問者

お礼

優しいお言葉、ありがとうございます。 お陰で少し心が休まりました。 うちの犬も昔は、よく言い合いをしていると足元にきて、前足でまるでなだめるように私や母に触れてきました。一人で泣いているときもそばに寄ってきてくれたり。今ではもう慣れたのか呆れ返ってしまったのか知らん振りですが・・・。 今はこの子のことに必死で、そちらのほうでも精神的に余裕をなくしてしまっているのかもしれません。この子のためにもなるべく平静を保てるようにこころがけたいと思います。

  • wancou
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.7

私の母も似た様な人間でした! 要は「子離れ」出来ていないのかと思います! 親にとっていつまでたっても子供の貴女に アドバイスしているつもりでしょう その貴女はいつまでも子供扱いされて苛立っている そんな感じを受けました! あるいは・・・ お母様は仕事もされていて 社会的に完璧とおっしゃっていましたので 仕事をバリバリこなす キャリアウーマンを想像します! そうであればきっと、仕事の事で何かイライラされている状態なのかとも思えます! 話し合いが無理なら 気持ちを手紙にでも書いて思いを伝えたらよいのでは? とりあえず自分の気持ちを伝える努力をしてみましょう ご質問に対しての回答にはなっていませんが 自分の経験と似ていたので 何かアドバイスしたいと思いまして・・・! ちなみに私は男で 現在母は歳のせいか落ち着いています! お母様があなたの事を 理解してくれる日が来ます様に・・・

sazaetara
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >話し合いが無理なら気持ちを手紙にでも書いて思いを伝えたらよいのでは? 残念ながら、ダメでした・・。つい最近も耐えかねて書いたのですが、逆に、『あんなもの、読みたくもない。言いたいことがあるなら直接言って来い。』と言われました。一応、読んだのでしょうが、全く伝わっていないようです。逆にバカにする始末です。 うちの母も歳をとったら落ち着くでしょうか・・・今度はボケでますますうるさくなるような気がします。

  • tukimayu
  • ベストアンサー率14% (189/1345)
回答No.5

犬にそこまで愛情を注げるあなたが、母親に対してはなぜ距離をとった接し方ができないのでしょうか。 昔からそうなのだとしても、今ほど憎い、と思わなかったということですから、自己中心的な性格がひどくなっているわけですよね。 お母さん、更年期かもしれませんよ。 犬のためといい、実家にまで帰るあなたをある意味、心配しているとも思えます。20代半ばなら、いくら愛犬のためとはいえ、いつくるかわからない「その日」のために神経をすり減らしてまで親と同居する必要はないですからね。 あなたがいない間、お母さんは家にいるのでしょうし、そう考えればあなたにはうるさい母親でも、愛犬にはなくてはならない人です。逆に犬のためと割り切って付き合ったらいいんじゃないですか? 犬は敏感な動物です。いらいらしているあなたに世話をされても、心が休まりません。病気もひどくなるし、ストレスもたまります。 世話さえしていればどんな環境でもいいわけではないんです。もう少し気持ちを楽にしましょう。 近場に家を借りるなりして別居するのが一番では。

sazaetara
質問者

お礼

やはり私の文章に説明が足らな過ぎましたね。 犬を心配して一人暮らしから実家に戻ることはやりすぎなことですか?犬といえども十何年も暮らせば人間と同じ家族の一員です。犬も介護が必要になれば、人間の老人介護と同じです。神経をすり減らしてでも同居を選んだ必要があったんです。・・・ならば文句を言うな、という感じでしょうが・・・。私がいない間、母もいません。母は仕事をしていて朝から夜まで帰りません。私は少しまえにちょうど(たまたま)仕事を辞めていて、今は早朝のみ働きに出ています。 回答ありがとうございました。

noname#12846
noname#12846
回答No.4

ご質問、読ませていただきました。 単刀直入に言わせていただきますと;拝読した文章を読む限り、お母さんとあなたの間にある「何が原因で」あなたがそういう状態になっているのかが分かりません。あなたのおっしゃりたいことを頭ごなしに否定しているようなお母さんの状態、そしてあなたの言うに言えない鬱憤・・、それらは文面から伝わるのですが、「何が」が分かりません。そして、あなたもそれを明文化できるのであれば、今現在の「物に当り散らしたい」とか「自分を殴る」というような傾向に走ることもまた起き得ないのではないかと思います。 その意味で、もしこういうページで一般的な”アドバイス”を欲するのでいらっしゃるならば、もう少し具体的にその齟齬の原因、日常の風景の一端を書いてくだされば、読まれた方々も各々の経験を踏まえた助言をお出しも出来るのではないかと思います。逆に言えば、他の場(電話相談でも病院でも)に活路を見出そうとされる場合でも、それはあなたがご自分の口で説明しなければならないことの筈で、ある程度の表現が求められるのは同じだと思うのですよ・・。 文章からは、あなたは飼っている老犬のためを思い愛情を傾けられる優しい人(多分お若い男性だと・・)であることが伺えます。 もし、「何が」それほどのお母さんとの間の抑圧になっているのか、お母さんはあなたの「何を」おっしゃるのか・・言葉にするのは楽ではないでしょうが・・、それらをちゃんと言葉にする努力、これもまたあなたの気を鎮めるための一助になると思います。例えば日記に「チクショー!」と書くだけではなく、「こんなこと」「あんなこと」・・と書いていけば、何となく落ち着いて来るように・・

sazaetara
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね・・・確かにただのグチのようでわけが解らない内容だったと思います。言い訳をさせてもらいますと、この相談を投稿した時は、母とこんな関係になった経緯や原因など、それをお伝えできるようなそんな冷静ではなかったのです。母が出かけ、少し落ち着きを取り戻した今でもそれを文面でうまく説明できる自信はありませんが・・。ならばこういうところに相談するべきではないのでしょうね・・・。ただ、親に対してこんな気持ちを抱いている私はやっぱり異常なのか、こういう時どうやったら気を鎮めることができるのかなどをどなたかにアドバイスいただきたかっただけなのです。切羽詰ってたんです。 こんなふうに冷静でいられないのは、やっぱり私が子供だからなんでしょうか・・ ご指摘ありがとうございました。 ちなみにわたしは女です。

関連するQ&A

  • 母親のことで悩んでいます

    私は35女性。独身で両親と住んでいます。 表題の通り、母親のことで悩んでいます。 母の機嫌の波が激しく、精神的にかなりまいってます。 朝起きて「おはよう」と声をかけても母はメールに夢中で 無視されるので虚しくなり、言わなくなりました。 機嫌のいい時は人の顔色をうかがうようなニコニコした態度なのですが、 いつヒステリー状態になるかわからず、こちらがびくびくしています。 気に入らないことがあると、まったく口を聞いてくれなくなります。 そしてそれが何日も続きます。 あるいはヒステリーに突然怒鳴り出したりします。 理由が「部屋のドアがきちっとしまっていなかった」 など日常生活の小言の延長です。 父は完全に母に頭があがらないので、間違っているとわかっても 絶対に母の味方をして、絶対服従です。 部屋にいる時や休みの日も階下に母がいるのがわかると 怖くてなかなか下に降りられません。 もともと過干渉がものすごく、 「お風呂でどちらに頭をむけているか」 「シャンプーの回数」 「ヤカンに水を入れる水のタイミング」 など、全てにおいて母のやり方通りにやらないと怒られ結局は取り上げられます。 仕事で疲れて早くゆっくりしたくても、家に帰って今日の機嫌はどうか、 と思うのが毎日恐怖です。 母は専業主婦なので家のことに優先で目が向いて、一言言いたくなるのはわかるのですが、 会社員の私にとって家の細々したことは休日しか考える余裕がないのが現実です。 昔からヒステリー持ちでしたが、還暦を過ぎて、 ここ2~3年でますます酷くなってきたようです。 相談ごとがあっても母には怒鳴られるだけですし、 父も人の話にはまったく興味のない人なので相談相手にならず、 遠くに嫁いだ姉も子育てに忙しく、連絡してもまったく返事のない状態。 まともに話ができる家族が一人もおらず、何だかとても孤独を感じます。 距離を取った方がうまく行くと思うのですが、家を出ると言えば、 またヒステリーが始まり、今度は何日口をきいてくれなくなるのか、と思うと 今から憂鬱です。 私のほうにも問題は多々あると思うのですが、 このような母と上手に付き合える方法、同じような経験談、アドバイス等 何かありましたら、よろしくお願いします。 長文駄文失礼しました。

  • 母親が心配です。

    25歳女性です。母親が亡くなった実の父親(私から見ると祖父)に対する憎しみが消えないらしく、それを理解するよう私と私の父に求めます。 会ったことはないですが、祖父はよく家に帰ってこず遊び回っていた、アル中だったという話を聞いて育ちました。 私の父が出張でいないことも多く帰ってくると、その話から、私は苦労した。嘘でもいいから食事を作ってあげたこと、仕事振りを感謝しろと喧嘩になり、私もその場で意見を求められ、喧嘩になります。 私自身は、母の家庭環境を聞き、母親のヒステリーを聞き、母自身お酒を飲んで祖母と皿が割れるような喧嘩を見ながら、母親の機嫌を損ねないように生きてきました。 恨んでましたし、ことあるごとにつっかかってました。 ただ私自身、初めて本気で人を好きになって、答えてくれてた人に、自分の不安定さをぶつけ、相手の状況を冷静に見れず責めてしまいました。 関係が駄目になり一人になった時に、過去のトラウマは誰に治してもらえるわけでもなくて、自分で乗り越えない限りは自分も相手を傷つけてしまうと分かりました。 彼と別れて半年たって見えなかった優しさと後悔の毎日を過ごしつつ、 ゆっくり自分を好きになって、自分が幸せになれるよう努力しようと思って、少しづつ自分で自分を認められるようになってきました。 結婚願望もあるので、一人暮らしもしてみたいと思っているのですが、 私が家を出たら、感情を吐き出せる場所、人がいなくなってしまうのではと心配になります。 父の母と同居してますが、その母に対しても昔いじめられたのに病院になんで私が連れて行かなきゃいけないんだと、こちらがそんなに嫌だったらやらなくていいよと言っても、許せないとのこと。 父が母親から生活費をもらってないのが気にくわないようで文句、 お金がないと自分で言ってるのに、専業主婦でスポーツクラブにいき、好きな物を買い、 父がたまにお金をおろしてきてと行っても何か問題がおこります。 何度も母がイライラしないように考え、アドバイスしたり色々しました。 ただヒステリーおこした後に機嫌をとってくる、自分の家にいるのに本当にやりたいことに集中できない(部屋にいても話しかけてくるので)ということ。 義務的に食事や子育てをしたという母に今ではショックより、 この先父が亡くなったら?、私が結婚して一人になってしまったらこの人は大丈夫なのだろうかと。私自身、もし自分に子供が出きたら、母にまで構えないと思います。 父と私は考え方が似てるので、父の考え方も理解できます。 母のように精神的に弱く、口うるさく言って気をひきたいという気持ちもわかります。 でも人間関係は相手がいるからこそ成り立つのだから、少しは思いやること、尊重する努力も必要ではないかなと思います。 母が自分を責める時、目にチック症状が見える時があり気の毒でもあります。 カウンセリングをおすすめしたいですが、嫌がります。 私が冷たくすると落ち込むのが分かるため、反抗期もできないまま悶々しています。 なんとなくですが、母が自分自身でトラウマを乗り越えれるように話しを聞いたり、 向き会ったりすることは今しかできないような気がしています。 どうしても、他人のように接する、諦めることができません。 同じような母を持つ方、アドバイスをいただけたらと思います。

  • ヒステリーを起こす母親

    ヒステリーを起こす母親 長文失礼します... 母がすごい起こります 私には2歳下の妹がいるのですが、いつも妹とケンカしていて、ましな時はちゃんとしなさいで済むのですが、ひどい時だとモノを投げる、キーキー喚く、あんたが全て悪いなどの暴言を吐きます。 こういうヒステリーは母親ならみんなあることなのですか? また、母親がヒステリーになる時は、大抵妹に対してです。 私にもヒステリー起こしたことはありましたが、今まで数えるほどしかありません。 そして妹は最近、私ばかりひいきにされてるというようになりました。 私も薄々そうかなとおもいます。 別にあからさまな嫌がらせはありません。 でも、なんとなくそういう気がします。 そして、私が一番怖いのが、妹がどんどん母に似てきた事です。 怒らせるとヒステリーを起こすこと、外ヅラだけはすごくいいこと(妹は外ではおとなしくていい子とおもわれていて、母も同じくです) 全て似ています。 これは、母親の影響でしょうか? 父は温厚な人で、母をなだめるのにはいいのですが、妹は怒り出すと誰のいうことも聞きません。 なので、父も最近イライラし気味です。 こんな家族、どうしたらいいですか? 普段は普通に楽しいのに、ヒステリーを起こしたりする家族が大嫌いになりそうです。

  • 母親について

    私は今年で20歳になり、もうすぐ50歳になる母親がいます。 私は一人暮しをしているのですが、仲良い家族だったので家族が大好きで、暇さえあれば毎週実家に帰っています。しかし、母は恐らく更年期であり、私が帰ってくることが気に入らないらしく、気分がいいときはとても機嫌がいいのですが、自分が仕事だったりすると毎日何かしら文句をつけてヒステリーを起こします。昔から怒りっぽい性格ではあったのですが、最近は特にひどく、私がいないときには父に当たります。(父はあきれて無視していますが)なので、父は話し相手としても私に帰ってきてほしいようです。内容は様々ですが、母の言い分もわかります。しかし、些細なことが大半で、そこまで怒らなくても…ということばかりです。言い返すとさらにひどくなるので、私も無視しようと思ってはいるのですが、あまりにしつこいし、正直怒る内容が幼稚で自分勝手でどうしたらいいのかわかりません。 私は来年地元を離れて就職になるので、就職したら家族で過ごせる時間はほとんどないと考えています。だからこそ、今一緒にいれる時間をできる限り作って大切にしたいのです。しかし、それが母のストレスになるのであれば、距離をおいた方がよいのでしょうか。また、母のヒステリーを和らげる方法はあるのでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • 母親との今後の接し方について。

    初めまして。長くなるかもしれませんが、相談させてください。 実家暮らしの20歳の女です。まだまだ駆け出しですが在宅で絵のお仕事をさせていただいております。 一週間ほど前、母と大喧嘩をしました。きっかけは些細なことからでした。 週末に母と一緒に動物病院へ行く予定だったのですが、母の判断で取りやめになりました。 けれど週明けに結局行かねばならなくなり、平日は仕事で忙しい母は私一人で行けと言いました。機嫌が悪かったみたいで、不機嫌そうでした。 最近私は連続して仕事を貰えるようになり、その日は仕事の締め切りがあったので、切羽詰って苛々していたこともあり、つい「だから週末に行こうって言ったじゃん!私だってやることあるんだよ、(家にいるからって)そんなに暇に見える!?遊んでるように見える!?」と強い口調で言ってしまいました。 最初、母は黙っていましたが、やがて堰を切ったように「だってあんたは何も言わないじゃない。それなのに忙しいから分かってよって何なの!」、「私だって一生懸命やってる」と怒鳴り始めました。 「言わないのは悪いと思ってるけど、なんでそうやって畳み掛けるように怒鳴るの。何も言わないっていうけど、そういう風にされるから、私は何も言えなくなる」と言い返すと、「じゃあどうすればいいんだ。いつもニコニコして話を聞けばいのか!」と物凄い剣幕で言われ、私は何も言えなくなり頭を抱えて泣いてしまい、母もトイレに籠って泣いていました。 私なんかよりずっと大変なはずの母に、ああいう言い方をしてしまったことを後悔しましたが、その場では泣くしか出来ませんでした。 私は、昔から人に自分の気持ちを上手く伝えられず、特に両親には相談も出来なければ詰め寄られたり畳み掛けるように怒鳴られると萎縮してしまって何も言えなくなってしまいます。今回の喧嘩のように、自分から怒鳴るなんて滅多にありません。溜めて溜めて、爆発してしまうタイプです。 母は強気で機嫌が悪いと態度に出るタイプで、上から畳み掛けるように怒鳴ることが多々あります。 昔からの夢だった絵の仕事を始めましたが、お金をかけてくれた両親の望んだ道(安定した職種)にいかなかったことを心のどこかで申し訳なく思い、自分の仕事について両親にはほとんど話しません。両親からはたまに状況やどんな作品を描いているのか聞かれますが、とにかく自分に自信が持てず、言おうと思っても、いつもついはぐらかしてしまいます。 最近は母と話す時も緊張してしまって何となく避けてしまっていたので、恐らくそういう態度も母の気に障るのだと思います。 全てにおいて、私が悪いのは分かっていますが…うまく話せません。 喧嘩の翌日に母から一応の謝罪のメールがきましたが、その時の私は頭がぐちゃぐちゃでメールを返しませんでした。やっと昨日私も謝罪のメールを送りましたが、返事はありませんでした。 (直接話した方が良いのは分かっていますが、お互い頑固で素直ではないので、こういった形になってしまうことが多いです。) 喧嘩のはずみで「もう夕飯作らなくていい」と言ってしまい、それから一週間、母がいる時は部屋から出ないようにし、母が寝てから自分で買ってきたインスタント食品を食べるなどして過ごしています。 前々から、成人したくせに家にお金もいれず(もうすぐ初めてのお給料がはいるので、それを渡す予定です)作ってもらった夕飯を食べている自分が嫌だったので、夕飯を作ってもらわないことに関しては良いとして、せめて仲直りだけはして、喧嘩をする前の状態に戻りたいです…。 育ててくれた母の支えになりたいのに、こんな風に泣かせて、苛々させてしまうなら、お金を貯め家を出ようと思いました。実家暮らしで甘えているのは自覚していたので、自立のためにいずれは家を出るつもりでしたが、今すぐにでもいなくなった方が良い気がしています。 けれど反抗期の弟もいますし、兄もいますが、随分前に出ていったっきりで、母との仲はあまりよくないみたいですし、最近母は父親とあまり接点がなく話していないようなので、母が心配です。 子供で女は私だけだからなのか、母もふざけて「あんたに出て行かれたら寂しい」と言っていたことがあります。(本人は深い意味はないのかもしれませんが、私は寂しいと思ってくれたことが少し嬉しかったです) でも、母に一番迷惑をかけているのは私なので、母を心配する資格なんてないのかもしれません…。もちろん家を出たとしてもお金はいれますし、家族の支えになりたいと思っています。 あれから毎日、夜がくるたび一人で泣いています。相変わらず仲直りできる雰囲気ではありませんし、もう二度と話すことができないんじゃないか、私のことなんて嫌いになったのかも…と、どんどん悪い方へ考えてしまいます。 私は今後、母に対してどのように接していけばよいのでしょうか。私の意見を否定することが多い母と、面と向かって本音で話すことが正直怖いです。 こんな娘でごめんなさい、と毎日思いながら生きるのも辛いです。 まとまらない上に、長々と本当にすみません。 自分自身、まだ考えがまとまらず不安定でどうしようもないので、誰かに聞いてほしくて書き込みをしました。ご容赦ください。 出来れば、母親として日々頑張っていらっしゃる方のご意見も聞きたいです。 よろしくお願い致します。

  • 母親について

    愚痴です。 母親が少し頭のおかしい人です。 小さい頃からいつもケンカ口調で人の話を聞かず自分が1番正しいと思い込んでいます。 些細な事でヒステリーのように怒鳴り散らし接するのも不愉快な時があります。 怒ってる時は般若のような顔です。 昔は本気で死んで欲しいと思ってました。 あまり関わらないようにしているのですが、鬱陶しいです。 母親をそんな風に思ってしまう事も自己嫌悪です。 頭のおかしい人は死ぬまで変わらないでしょうか?

  • 母親が大嫌い

    母親が大嫌いです。 子どもの頃から妹に甘く、自分も妹も家を出た30を過ぎた今でも 「妹を見習え」と言います。 妹に比べ私が劣るわけでなく、単に好みの問題だと思います。 いい年をした大人が、妹を見習えと言われて 嬉しい人が居るか?無神経さに息が出来なくなるくらい 憎悪が沸いてきました。 私が激務で、余裕がない時も、仕事頑張れじゃなくて、 「みんなが結婚してる時にあんただけ、わざわざ仕事忙しい所に 行って、(独身で)馬鹿じゃないか?」と言われました。 自分で希望した訳じゃありません。 どんなに夜遅く帰っても、弁当のおかずくらい自分で作れ!!と。 仕事でも家でもどれだけ追い詰められたか分かりません。 母親位の仲の良いおばさんに相談したら、 私だったら、家の事はまずいいから、今は仕事頑張れって言うって 言われました。 母の言葉はいつも正論だけど、正論だとそれでいいのでしょうか? 反論しても、自分は一切悪いと思っていません! 人のせいにするなと。 もう、既に大嫌いなので、どうしようもありません。 世間一般的には、ご飯もお惣菜などありえないし、 家も綺麗だし、文句ないでしょうが、万事が万事そのように きゅうきゅうにされて、私は壊れたと思います。 こんな人格になったのは、間違いなく母のせいです。 恨みつらみ、憎悪、嫌悪大嫌いです。 私が悪いのですか?

  • 母親のことで悩んでいます。

    最近母親との関係が上手くいっていません。 どうすることがいいんでしょうか? 母親と仲が悪くなりだした原因は、私の反抗期からなのかもしれません。 母親とよく揉めだすようになったのは高3のころです。 私はずっと母の言われたとおりに進学や部活動などしてきたつもりです。 高3のときに付き合っていた彼と喧嘩が多かったので別れたらいいと母に言われて その通りにしてしまいました。自分で最後は判断してしたことなのですが、 そのことを今でも私は後悔しています。 それは私が未練がましいだけなのかもしれません。 しかしそのころから私は母に従ってばかりはおかしいのじゃないのかと 思うようになりました。 それが母との関係が難しくきっかけです。 今私は大学生で友達には、自立したり、一人暮らしをしている子がいます。 私は高校のころから一人暮らしに憧れバイトをしてきました。 私の貯蓄は1年程度一人暮らしをできる金額にもなっています。 しかし、母はあんたはまだ未成年だから、保証人になってくれる人もいないし、 一人暮らしなんてできない、と言ってきます。 それなのに、食器洗いが自分流のやり方と違ったり、ご飯の食べ方が遅かったすると、甲高い声を出して怒ってきます。 私は私なりのやり方があるし、私ももう大人だからほうっておいてと お願いしたら、そんなんやったら家から出ていき、とすぐに怒ってきます。 矛盾だらけだと思います。過保護だとも思います。 最近では自分の意見を言うのも疲れてきました。 そこでスクールカウンセラーに相談してみたり私なりに努力し母との付き合い方を考えてきました。 しかし母にはそれすら通用せず、カウンセラーの先生に電話をかけて私のことをどうすればいいのかわからないと話していたそうです。 カウンセラーの先生も母を味方につけないと厳しいだろうなっと言っていました。 母は更年期障害なのかもしれませんが、私はどうすればいいのでしょうか? 一人暮らしは母に反対されるのでできません。 しかしこのまま家にいて母のヒステリックな声に付き合っていくのもしんどいです。 そしてなにより、母に似てきたなっと友達に言われるのが苦痛です。 私は母にとても感謝していますが、母のような性格になりたくないのです。 私と母が上手く付き合っていくためには私が我慢するしかないのでしょうか?

  • 母親の気持ちがわかりません。機嫌が悪いんです。

     私の母は、ヒステリックな部分もありますが、グチグチ言いながらも仲の良いほうだと思っていました。ですが父だけはなぜがはずれている感じで、というのが母が父の職場を手伝っているのですが、無償かつ父の義理の姉にいじめられるという毎日が続き、口出しできない父に母はとても苛立っていました。それが何年か続いています。  夫婦喧嘩をしているのなんて小さな頃は見たことが無かったのに、ここ数年はこのような・・・子供にとってはイヤな状態です。  そんな風な形でも、普通に生活をしていたのですが、三日前の夜、さっきまで普段通りに話していた母の機嫌が急に悪くなり、口を利いてくれなくなりました。  次の日の朝なんて最悪で、家族の服を全て投げ捨てたり、自分のもの以外を蹴り飛ばしたり食器を割ったり・・・コーヒーがこぼれる位激しくカップを置いたりと、母以外はため息だらけでした。もちろん全く口を利きません。  その日の夜もむちゃくちゃな状態は続き、妹もついにキレました。ですが、母なんかよりも妹の方がずっと大人なので、何にも当たることはなかったのですが・・・。  うちの家族は、こういう時には自分の思いを口に出したりしません。特に今回の様な場合は、本人にきちんと聞くことができません。ですがもう我慢できなくなり、口を利いてくれないならとメールを送りました。「私達が悪いことなら謝るから言ってほしい。でも関係の無い人にはあたらないでほしい」と。母も大人の事情があり私達には言いたくないこともあるだろうと思ったので、深く追求するような言葉は避けたのですが・・・。  でも結局今日の朝もむちゃくちゃなまま。窓が外れるほど激しく閉めたり、家が揺れるほど玄関を激しく閉めたり・・・何が何だかわかりません。こういうときってどうすれば良いのでしょうか・・・更年期障害なのでしょうか(49歳です)。。。  機嫌が悪くても、いつも数時間経てば落ち着いてきていたので気になります。そして何より皆家に居づらいと思っています。どなたかアドバイスを頂ければ幸いです。

  • 気分屋の母親といつも衝突してしまいます。

    最近しょっちゅう、母親とひどいケンカをしてしまいます。 私は母親の家から車で20分ほどのところに、夫と二人暮らしです。 母は何かと家へやってきます。 来た最初のうちは、機嫌がいいのですがしばらくすると何をしたでも、言ったでもないのに不機嫌になってきてイライラした様子になります。 それは、母が若いころからの特徴で、とにかく気分屋なのです。 だから子供のころから母親の顔色ばかりうかがってました。 ああ。今日はお母さんの機嫌がいいように!と祈ってました。 イライラしてくると、挑発的になり、私が腹を立てるようなシチュエーションになだれ込み、すさまじい喧嘩になってしまいます。 私の母は、一人っ子で、ものすごくちやほや甘やかされて育ちました。 自分を省みることは無く、極端な日和見主義なところが私と合いません。 そして。人との適度な距離感を持てず、べったりとした付き合いを好みます。 人を見る目がなく、騙されてばかりいます。 もし、母が同じクラスにいても友人にならないタイプです。 どうしたら、母とケンカせず平和にやっていけるでしょうか。