• ベストアンサー

世界一大きな船を教えて下さい。

これまでに作られた船で最も大きな船はなんですか? やっぱり空母かタンカーでしょうか? 船名、全長などを教えて下さい。 あと、排水量ってのは何なのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#215107
noname#215107
回答No.3

就航はあと2年後くらいになりますが これはどうでしょうか? http://www.freedomship.com/ 全長4500feet (1350m) 幅750feet (225m) 排水量は、船を水に浮かべた時に押しのける水の重さ=船の重さ と考えて結構です。

noname#197528
質問者

お礼

これは凄いものを.... 英語が読めませんので、あれですが、本当に作ってるんですよね? 参考になりました。 有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • yambejp
  • ベストアンサー率51% (3827/7415)
回答No.2

前出JahreVikingは458mとのことですが、その昔イギリスで計画されていた氷山空母ハボクックは全長600超、排水量2200万tだったとのこと。実用されれば歴史に残る船だったはず・・・。 ちなみにアニメの世界ではヱルトリウムという戦艦(?)が全長70740mとかいうサイズでしたね。 そういや日本の元総理大臣が浮沈空母とか言う発言をしてましたが、日本が船だったらそりゃ世界最大でしょうが(笑)

noname#197528
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました。 アニメの世界は何でもアリでいいですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eberbach
  • ベストアンサー率14% (18/123)
回答No.1

B&G財団 http://www.bgf.or.jp/index.html によると、「JahreViking」とある。 http://xort.serveftp.org:8080/jahreviking-1.jpg

noname#197528
質問者

お礼

ありがとうございます。 この船は日本にはこないのですかね? ぜひ実物を見てみたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 船から排水される水

    船から排水される水 先日のホルムズ海峡で攻撃を受けたタンカーも、今日香川県沖で沈んだヘリの捜索に出た海上保安庁の船も、喫水線の上の何カ所かから排水を続けていました。 これは海水でしょうか? 海水だとしたら、なぜそんなに船内に入り込むのでしょうか?

  • 船の排水量ってどのように測定してるのでしょうか?

    船の排水量ってどのように測定してるのでしょうか? 自分の考えでは水を満杯に張ったコップの上に船を浮かべてそのこぼれた水の重さが排水量と考えてるのですがこれは間違いでしょうか? よろしくお願いします。

  • 船の構造について

    タンカーで重油を積載する船にデッキ上にストレーナーが2台づつついていますがなぜですか?

  • 船の馬力を…

    船長125m、排水量11400t、浸水面積3040m^2の船の馬力を計算したんですが2500psとなりました。 ただ、これがあってるかどうか分からないんでどなたか似たような船の馬力を知りませんか?馬力一覧みたいなサイトがあれば助かるんですが…

  • 空のタンカーに水を入れて外国の港で排水する

     以前テレビでタンカーが空になるとその港で海水を入れて航海し、積み込み港で排水するために海水と一緒に生物が運ばれてしまう問題を見たことがあります。  質問は、このように船がわざわざ海水を荷物代わりに汲んで遠方の港で排水するような行為?このことを表す言葉は何というのでしたでしょう? (ネット上で調べると汚染水を入れるタンカーしか探せなかったので)  もうひとつは、上記のことは船を安定させるためが目的だったように覚えているのですが、なぜそうなるのかを簡単に教えて下さい。

  • 船のイカリについて

    船のイカリについての質問です。先日レジャーショップに行ったときに、ゴムボート用の片手で持てるイカリがあったのですが、ゴムボートならこれくらいで十分かなと思いましたが、大きなタンカーなどにも当然付いていますよね? 写真などを見る限り、何万トンとかの船体の割りに意外と小ぶりです。実際に近くで見れたら、かなりの大きさで、鎖だけでもかなりの重量だとは思いますが、これを沈めれば本当に流されないのでしょうか? 子供みたいな質問ですが、どなたか船に詳しい方、暇な時で結構ですので教えて下さい。

  • 戦争時代の戦艦・空母に積まれていた電探

    戦争時代(かの有名な戦艦大和がいた頃の)に日本の各空母・戦艦にどのような電探が積まれていたか分る資料や本を知りませんか? ネットで調べたり、図書館に行ったり、本屋を見たのですが、排水量や全長、武装の情報は得る事が出来ましたが、電探に関して書かれていない事が多いです。 宜しくお願いします。

  • Invoice 船の名前 Vessel name

    Invoice 作成時に船の名前を書く欄ががありますが、ここを空白にして、 (出荷日は指定して)乙仲に提出することは問題ないでしょうか? 乙仲さんにinvoiceファイルを渡すことで、船の出航日、船名などをあとから 調べてもらって記入してもらいたいのですが、こういう方法が一般的に許されているのか 知っておきたいです。

  • 船が傾く原因について

    お世話になります。 近所のおじいさんから船の面倒を見てくれといわれてカギを預ったのですがこのボート、左側に異様に傾くのです。 停まっていても走っていてもです。 全長5m位の小型船 船外機 操縦室というかハンドルが船の左側についていて船外機と連動しています。 ハンドルが左側に付いているので人間も左側に座るわけになってしまいますがその辺は設計でちゃんとなっていると思うのですが・・・ 船に乗る前は一見正常です。 左側に立つと大きく傾き、右側に立つと水平になるような感じです。 そこに穴でも空いているのでしょうか? 船に詳しい方宜しくお願い致します。

  • 津波で船は沈没しないの?

    津波で船は沈没しないの? 昨日、チリの方で大地震があり、日本に津波が押し寄せてくるとか報道がありましたが、 太平洋を端から端まで渡ってくるなんてすごいですよね。 所で、太平洋上には、何百隻の船が航行していたと思うのですが、船の方は津波は大丈夫だったんでしょうか? タンカーならいざしらず、大型客船なんか、あっとゆうまに沈没してしまいそうな気がします。 『ポセイドンアドベンチャー』なんか津波で沈没していたので、気になります。 尚、チリ地震で亡くなった方のご冥福をお祈り致します。

専門家に質問してみよう