• ベストアンサー

介護福祉士

来年の国家試験に挑戦してみようとおもうのですが過去門題をといたり本屋で1~6巻までの参考書もかってみたのですがあまりにもおおすぎてお手上げじょうたいです。なにか秘訣をしってるかた教えてください。頭がパニックでなんにも入らない状態で夜もねむれません。試験問題がわかればいいんですが。それに一番ちかい問題集なりテキストがありまいたらお願いします。正直本屋でどれをみても同じに感じます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.2

社協、専門学校、日本介護福祉士会などで、受験対策講座をやっています。そういうものを受けられてはいかがでしょうか。 介護関係の職場でしたら、そういう情報は入ってくると思いますが、例えば『介護福祉士まるごとガイド』のようなガイド本には講座の情報もある程度載っていますので、そういうものも参考にされてはいかがでしょう。また、検索サイトで「介護福祉士 国家試験 受験対策講座」などのキーワードで検索すれば、けっこう出てくると思いますよ。

sakura10-1960
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • chachabou
  • ベストアンサー率30% (21/70)
回答No.4

過去問数冊と模試を数回。有名な書店で並んでいれば大丈夫ですよ。(~o~) 今からやっても間に合いますよ。 「学科」よりも「実技で緊張して落ちる」なんて人が結構いますのでご注意を。

sakura10-1960
質問者

お礼

ありがとうございます。合格に近道はないですね。コツコツがんばってみます。

  • aika77
  • ベストアンサー率9% (1/11)
回答No.3

私も介護業界に携わってます。 私の友達が介護福祉士の資格を取得したのですが、やっぱり、受験対策講座に行ってましたよ! ちなみに、私の職場友達はサンシャイン総合学園というところで受講してました。 合格率が90%で先生も現場にいた方達らしく、すごく熱心だったそうですよ!

sakura10-1960
質問者

お礼

いいですね。そのような学校がないんです。

  • noriwo24
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.1

ニチイ学館などで受講するべきです。

sakura10-1960
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 介護福祉士試験

    来年1月に三回目の介護福祉士の国家試験にチャレンジします、お勧めの問題集・テキスト・ホームページがあれば教えてください。三度目の正直で頑張りたいと思います。

  • 介護福祉士を初めて受けます。

    介護福祉士の国家試験を来年、受けようと思っています。過去問題を解いて行きながら学習しようと思っていますが、合格に役立つサイトや、効率良い学習方法がありましたら、教えてください!

  • 介護福祉士テスト対策について

    来年1月に介護福祉士試験を受けるにあたって、どのように準備を進めていったらよいでしょうか?教えてください。 本屋で問題集や参考書を買って自習すれば充分なのか、どこかのスクーリングにも参加した方がいいのでしょうか?

  • 介護福祉士の勉強

    来年1月の介護福祉士試験を受験する者です。 過去問を三回解き、受験ワークブックと照らし合わせ勉強しています。 先日、図書館で来年受験用の参考書を借りて読んでみたら覚えてない事ばかりで焦りました。 過去問はあくまでも過去問。同じ問題は出ないですよね。 勉強が身に付いてないと痛感し、どうすれば良いのかオロオロしています。 どう勉強すれば良いのか、アドバイスお願いします。

  • 介護福祉士の過去問集について

    こんばんは。もう少し早くから、勉強した方がいいかなと思っていたのですが、何だかんだ5月になってしまいました。しかし、ワークブックなど6月のいつ出るのか分からない為、さすがに不安になってきました。6月から始めたいのですが・・・。ネットなどで、勉強法を調べていると、最初に過去門をやって自分が苦手な分野を知って勉強する。という勉強法を見ました。 そこで、中央法規「2012介護福祉士国家試験過去問解説集 第21回-第23回全問完全解説」か医学評論社「第24回介護福祉士国試対策 '12」のどちらにしようか悩んでます。中央法規は、評判が良いと聞きます。しかし、医学評論社の方が5年分です。24回から範囲が変わるそうなので、過去門をやるのはそこまで意味ないかもしれないですが・・・。 ちなみに、近所の本屋には医学評論の方が置いてなかった為、見比べが出来ません。どちらがオススメですか? ユーキャン通信講座で勉強しようと考えていたのですが、お金の関係で止めました。ワークブックは、ユーキャンか中央法規を考えています。これも、どっちがいいとかありますか? 関係ないかもしれないのですが、教習所に通ってた時、教科書は内容が多すぎて覚えきれず、パソコンと問題集で勉強してました。 よろしくお願いします。

  • 来年の介護福祉士国家試験

    閲覧頂き、ありがとうございます。 長文になります。 来年の介護福祉士国家試験について、お尋ねします。 願書の提出、介護技術講習会を修了したものです。 今回、初めて介護福祉士の国家試験を受験するのですが ・来年の難易度はどの程度になるか、予想はできますか ・現在、購入している書籍は過去問と模擬問題集です。しかし、あまり勉強が得意ではないため独学で合格する自信がありません。 更に、仕事が忙しくて今から勉強を始める有り様です。 広告で対策講座の案内を見て(1回3時間を計7回で受講料7万円)行きたいと思っています。 すでに介護技術講習会の費用に6万円以上払っているので、ためらっています。法改正の関係で、実技免除になるのは来年の国家試験と再来年の2回のみです。絶対に来年の試験で一発合格したいと思っています。実務者研修(?)には時間的にも予算的にも絶対参加出来ません。 ウジウジ言って申し訳ありません。出来るだけの事はするべきですよね。 ・過去問の使い方について、質問です。 一通りは問題を解いたのですが、間違えた問題やわからない問題の解説を問題に書き込むと2回目からは使えなくなります。 ノートに解答と解説を書く方法は間違ってないですか? 以上、ご回答よろしくお願いします。

  • 介護福祉士に合格された方の勉強とアドバイスを教えて下さい。

    私は現在、題22回の介護福祉士の試験を受検する予定ですが、 介護福祉士の実技免除の試験は取得したのですが、筆記試験に ついて、どのような勉強方がいいのかご教授願いたく質問しました。 まず私は現在  ・介護福祉士過去5年間過去問題集(成美堂出版)  ・介護福祉士受検ワークブック「上・下」(中央法規)  ・介護福祉士国家試験模擬問題集(中央法規)  ・U-CAN予想問題集 を使用しているのですが、現在、過去5年間問題集の 第三回部分まで、問題を解いているのですが、当然の ことながら、過去問題といっても同じ問題は出題されず、 上記に載せた参考書にも載っていないような問題も出題 されています。そこで、特に、高得点で合格された方で、 どのような、勉強方法をしたのか、例えば、勉強時間、 問題集を解く事に力を入れた等、具体的な勉強方法を ご教授できれば嬉しいです。尚、通信教育や、模擬試験に 申し込んでいなく、毎日勉強に充てられる時間は約1時間 ~2時間程度です。今からでもいい勉強方法があったらア ドバイスのほうをどうぞ宜しくお願いいたします。

  • 測量士試験のテキストについて聞きたいのですが

    私はいま測量士になりたいと思い、来年の測量士試験を受けようと思っています。 そのために過去問集などを集めたいのですが、どこの本屋さんへ行っても「測量士補」のテキストしか置いていません…。 どなたか測量士試験のテキストや過去問集などを教えてもらいたいです(・ω・`)

  • 自衛官試験の勉強について

    今度の9月に自衛官二士の試験を受験しようと思っています。 最近過去門題をといたのですが、高校を卒業してからかれこれ6年近くたって いて、結構忘れていました。 そこで、ネットで調べていたら自衛官試験向けの(株)YST進学研究会の問題集がありましたが、購入されたかたいらっしゃいましたら、どうだったか感想をおしえてください。 一般の本屋で参考書、問題集等を買ったほうがいいんでしょうか?

  • 証券外務員2種に受かるためには過去問だけやればよい。それが最短の合格方法というのは本当でしょうか?

    証券外務員2種に受かるためには過去問だけやればよい。それが最短の合格方法というのは本当でしょうか? 証券外務員2種を受験することになりました。 早速本屋でテキストと問題集を買いました。 「テキストを読んでその箇所の問題をやる。 間違えたら解答を読む。しかし頭に入らない。言葉の意味も分からないし、初めて聞く言葉ばかり。何?委託者指図型投資信託って?私はこれを(イタクシャシトガタトウシシンタク)と読んでいました。パリティー価格?公式覚えらんねーよって感じです。 しかも量が莫大(問題だけで600問)でとても一冊終わりそうにありません。」 この繰り返しです。そんなこんなで二度試験に落ちました。 ある人から 「あの試験はテキストは全く必要ない。とにかく過去門だけをやれ。理解しなくていい。この問題が出たら答えはこうだと覚えろ。とにかく問題と回答をそっくり覚えちまえ。テキストなんて全く必要ない。過去門を繰り返して90点以上取れれば本番の試験で70点取れる。」 といわれました。これは本当でしょうか。今まで私がやってきたことは無駄なのでしょうか。であればなぜ書店に数多くの証券外務員のテキスト、問題集が売っているのでしょうか。 試験まであと二週間。 (1)今までの通り参考書と問題集を少しずつ進めていく。 (2)今までやった参考書はゴミ箱に捨てて過去門だけやる。 どちらがいいのでしょうか。 (2)を選択すると今までやってきたことが無駄になってしまうような気がして…。 資格取得済みの方アドバイスをお願いします。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう