• ベストアンサー

コンビ二について

地方のメインストリートに小売業を営んでいます。年々郊外型に押され、売り上げも減少しています。道路拡張で通行量は多いですが、歩行者は今ひとつです。郊外に次から次へとコンビニが開店しています。店はまだ新しく、売り場も確保できそうですが、駐車場は店の前の停車帯か、近くの3-4個位とれるでしょうか。都市では駐車場なしでも人口が多いので開店していますが、地方で改装して開店しても、上手くいくでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • umikozo
  • ベストアンサー率29% (822/2807)
回答No.1

こんにちはm(__)m 例えば駅周辺で歩行者の動線がある場所なら 当然駐車場は不要ですし(物理的にも無理)なので 色々なマーケティング後開店という事はあります それ以外の場所なら駐車場は今や必須項目でしょう 地方と言われるなら”サークルK”や”ファミリーマート”や”サンクス”が多いのかな 保証金や預託金、ロイヤリティーの問題で 色々な経費をFC本部へ納めないといけないので 売り上げ的には非常に厳しいと思います 最低保障などがあるFCもありますが それも契約期間内に黒字転換しないと FC本部から閉店の打診があるでしょう 基本的なシステムは同じですが 詳細でかなり契約内容が変わりますので かなり煮詰めた話し合いは必要だと思います

kianu
質問者

お礼

ご返事有難う存じます。コンビ二業界も飽和状態と聞きます。黒字転換しないと閉店の打診がくるなら、投下資本は無駄になりますね。契約内容で大きく変わるなら、慎重な駆け引きが必要になりますね。無理しないようにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • PU2
  • ベストアンサー率38% (1101/2843)
回答No.4

まず、当方はコンビニはやってませんが 知り合いが以下のように言ってました。 その方はコンビニは1店では経営者自信の取り分は殆どなく 3店舗やってやっと一般のサラリーマン程度の 自分の儲けがやっと出せたといってました。 その方の経営店は田舎で広大な駐車場を持っています。 駐車場の小さなところもありましたが本部から路上駐車 の点でご近所および警察から注意があっ土地を借りて 駐車場を大きくされました。 ちなみにその方は採算が取れないコンビニはしめて ラーメン屋に貸してもいます。ラーメン屋に貸す方が 楽だしコンビニは大変だといってました。 ちなみにFCによって本部のマーケティングは 信用しないほうがいい場合もあります。 加盟金目的のFCもたくさんありますし注意が必要です。 まぁー地域によるでしょうから参考程度にしてください。

kianu
質問者

お礼

ご返信有難う御座います。以前テレビでやめる時に、夜中に自分が買った机までもっていかれたというのを見ました。潰れても本部は儲かりますからね。今はほとんどする気は無くなりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

NO2です。 私の街は3万弱です。10万都市ならば可能だと思いますが、競合他社がどの位有るかですね? 私の知人が市内で開店したのは、15年位前なんで競合する店が少なかったんで成功したのかも知れませんが、今の場所で可能かどうか一度リサーチを希望の本部にお願いされてわどうでしょうか?

kianu
質問者

お礼

市町村合併してその人口ですが、リサーチもいいですね。有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私の知り合いがコンビニを4店経営しているんですが、国道沿いの郊外の店舗の方が売り上げは高いと言っていましたよ。こちらは、九州の田舎ですから貴方の地方とは条件が違うかもしれませんが・・・ あと、何処と手を組むかで売り上げが違うと思います。セブンやローソンが有望でしょうが、地域によってはファミマが強いとか有りますからね。 私の知人も最初の店は市内でやっていましたが、駐車場が狭かったんで2店目からは、市内でも郊外寄りに造りました。3店目からは国道沿いの郊外で大型トラックも数台停められる物です。 まずは、何処と手を組むか決めてから、その本部と相談されたら宜しいかと思います。

kianu
質問者

お礼

ご返事有難う存知ます。郊外の方が駐車場は広く取れますよね。都会の人口の多い所ならともかく、10万都市では、やめた方が無難ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 地方都市の郊外型のその後

    私の住む地方都市(県庁所在地)では、駅前から続くメインストリートがあり、色々なお店で賑わっておりましたが最近は郊外に大型店ができて、中心部では飲み屋さんが多くなるばかりです。 メインストリートのビルの1階などは物販の店が多かったのですが そこも居酒屋さんとかに変わってきています。 新しく家を建てる若い世帯の人達は、どんどん郊外に流れていき 中心部ほど年配の人が多い感じです。 またいずれは若い人達も年をとりますが、街中はどうなっていくのでしょうか? 現在の郊外の住宅地が廃れ、更に郊外にのびていくのでしょうか? 繁華街というものは分散するのでしょうか?

  • 歩道に乗り上げて停めている車が原因で事故が起きたら

    私の住んでいる地域では、歩道に乗り上げて車を駐車しているバカをよく見ます。この車が原因で歩行者が歩道を通行できず、歩行者が車道に出てしまって対向車と接触事故を起こした場合、この駐車していた車も過失割合はあるのでしょうか? 以下は余談ですが、 狭い道なので他の車が通れるように歩道に乗り上げて停めていると思うのですが、そもそも駐禁となっているので他の車が通れなかったらすぐに移動できる状態、停車にしておかないといけないはずなのに、駐車違反かつ駐車方法違反も犯すのは理解に苦しみます。

  • 駅前一等地の店舗活用

    地方の県庁所在地の、県を代表する大通りに面した駅前商店街で細々と小売店を(親が)やっております。誇れる点といえば、県内最大のホテルが隣に立っていることと、繁華街へ徒歩3分などアクセスの良さです。この立地条件から、県内で地価が最も高い部類です。 店舗兼住宅は4階建てのビルで、1階、2階で商売、3階4階で暮らしています。築数十年ですがまだ数千万の借金が残っています。 小さい屋なので品揃えも豊富ではなく、常連のお客さんの注文などでやっていますが大赤字です。市の郊外に大きな外資系専門店もでき、駐車場が少ない駅前は週末でも人通りが多いとは言えません。交通機関が未発達な車社会で、郊外のほうが活発な典型的な地方都市です。 不良在庫をヤフオクで売ったり、母親がパートに行っていますが十分ではなく私も大学進学を諦めて今はフリーターをしております。 同じ商店街の他の店も四苦八苦してます。医者などにテナントとして貸そうかという意見もありましたが、駐車場も無いし(近くのコインパーキングになる)、このご時勢なので需要がありません。 この店舗をどうにか活用できるアイデアはないでしょうか。ただし借金が膨大で、さらに数百万、数千万もかけて改装する費用は捻出できません。参考としてこの場を借りてお聞きします。

  • 早稲田通り交差点近くの小売店による歩道の不法占用

     お世話になります。  新宿区内の早稲田通り(都道)の交差点(五差路)近くの歩道において、毎日(休業日以外)、小売店がその店舗および隣の空店舗前の歩道上にガードレールに沿って商品を並べています。  また自転車も1、2台駐輪しています。  この歩道はあまり広くありませんが、交差点付近にはスーパーマーケットやコンビニ、銀行ATM等があるので、毎日、多くの歩行者や自転車が行き来しています。  しかし、上記小売店が商品や自転車を並べているために、実際に通行できる幅員は狭くなり、歩行者等は通行しにくい状況が見られます。  また、子供や高齢者が歩道上の商品に躓いて怪我をしたり、逆に歩行者がその商品に接触、破損させる可能性も考えられます。  このように毎日、長時間、歩道に商品を並べるのは不法占用と考えられます。  この付近の都道を管理している東京都第三建設事務所は、この状況を以前から認識していると思われますが、改善されていません。 ついては、次のことについて教えて下さい。 1)この小売店による歩道の不法占用を止めさせる効果的な方法はあるでしょうか? 2)歩行者が、小売店が路上に置いてある商品に躓き怪我をした場合、   小売店や東京都に損害賠償を請求できるでしょうか? 3)上記とは逆に、歩行者が、小売店が路上に置いてある商品に  接触、損傷させた場合、   損害を補償する責任があるのでしょうか?

  • 知り合いの息子さんの開店祝いをすべきでしょうか?

     知り合いの息子さんが新装開店でお店を出されます。  お母さんの方と知合い。  同じ町内ですが班は違います。  15年来のタクシー運転手さんで知り合い程度です。  ご近所の方が教えてくださいました。お祝いをどうするか?  前のお店の時に、キャンセルした事があるお店です。  跡継ぎが居ない為、代わりに後を継いだ形です。  お店の改装は行われています。  つい最近まで息子さんとは知りませんでした。  今後も知合いといいましてもこちらで購入する予定は無いです。  電気屋です。小売。  物が高い。  わざわざお祝いする必要あるでしょうか?

  • 小売店、量販店の競争激化を防ぐ方法

    小売店、量販店の競争激化による共倒れ、自滅、一人勝ち、一人負けを防ぐ方法を素人的に考えてみました。 それはパチンコ屋みたいにセール、イベント、宣伝、チラシの内容に制限をかける事です。 スーパーや量販店のチラシや宣伝内容はパチンコ屋同様に「平○堂○○店本日9時開店!」「イ○ン○○店本日7時開店!」「ヤ○ダ電機○○店改装完了!本日から営業再開!10時開店!」と、店の存在を宣伝する事ぐらいしか出来なくするのです。 商品や価格を掲載するのは当然禁止です。 激安セールを連想させる内容も当然禁止です。 更には各小売店や量販店がやってる「特定日会員付与ポイントアップ」や「特定日会員割引」も禁止。会員のポイント付与はこれまで通り一応OK。(パチンコ屋にも会員制度や来店ポイントがあるので…) 消費者には商品や価格や店の意気込みは当日に店に行ってみないと分からないようにする。 この考えはどうでしょうか? 良い事だと思いませんか? 古い話、小売店同士の潰し合いや自殺行為しかならなかった「津田沼戦争」も自治体がキツく規制をかければ良かったと思うんですが…

  • 名古屋地下街

    名古屋へは仕事のついでに年1、2回くらい遊びに行きます 3年くらい前に名古屋駅周辺地下街のどこかでたくさん買い物しました…が、次に行こうとしてもわからなくなってしまいました レディースファッションの店がほとんどで、プチプラな店が多かったです 当時改装中だったのか開店準備中の店がいくつかあったような? 場所の感覚は全く覚えていないのですが、わかる方いましたら地下街の名前と行き方教えてください

  • 居酒屋が公道で営業しているのを辞めてもらいたい

    近所に居酒屋がオープンしました。とても狭い店内なので、公道の路側帯の部分にまで小さいテーブルたビール箱を重ねて立ち飲みコーナーを作っています。自動車も通るので、他の車が停車中は道がとても狭くなり歩行者もスムーズな通行ができません。 また、公道で飲んでいるお客さんの話声が近隣の住宅まで聞こえます。 店のスタッフは「強面」です。まずどこに相談したらいいでしょうか?

  • 交通量の多い道路で、歩道を通せんぼするタクシー

    交通規則でわからないことがあるので教えて下さい。 2車線2車線の国道と、脇道に入る狭い道(中央線がなく、なんとか車が対向できる道幅)が縦に交差しています。 交差点には信号機があります。 道幅の広い国道の方だけ横断歩道があります。 国道には両側に歩道(タクシーの車幅程度)があります。 交差点から1mあるかないかのところ(にタクシーの車体の後部がある)、丁度、歩行者が横断歩道の信号待ちする箇所(お店が1軒あります)に、タクシーが停車(運転手が乗っている)してましたので、歩行車は交通量が半端なく多い車道へはみ出さないとタクシーの横を通れませんし、信号待ちもできません。(タクシーが歩道を通せんぼした感じ。) タクシーは「空車」のマークでした。 しばらくすると、タクシーに乗客が乗り込んだので、恐らくそこのお店からでてきて乗ったのでしょう。乗客が「ここで買い物するから、ちょっと待ってて」と言っていたのかもしれません。 タクシーが停車していた時間は最低でも、11分以上。 「こんなところに停めないで!」という通行人の声も、運転手は知らぬふりします。 警察に通報してもすぐには来ないし。 (写真は撮影しましたが、現行犯でないと取り締まってもらえないことは知ってます。) こういった場合、通行人がタクシーをよけて、車道にはみ出さざるをえなくて車道を通行し、その歩行者が他の車に当てられた場合、当然、タクシー運転手も責任を問われるそうです。 しかし、兎に角、素人が取り締まれないので、何か別の交通規則で、警察に言っていくことはできないのでしょうか? 例えば、交差点の側端や、道路のまがりかどから5メートル以内の部分の停車は違反ですが、これも現行犯じゃないとダメですよね? その店の主人も、タクシーのことは知っていて、何度も店を出入りしていたのに、駐車場があるにも関わらず、そちらへ移動してもらうように言うとか何一つ運転手に言わなかったんですけど、これは責任問われないのでしょうか? 結局、車椅子の人が数人通過しましたが、みんな車道に出て、タクシーの横を通過させられてました。 車が全くこない山道じゃあるまいし、あまりにもド厚かましい運転手。 警察からタクシー会社に厳重注意したところで、「すみません。今後は気を付けます」で終わりかと思うと、悔しいです。結局、交通弱者が泣かされて終わり。 減点されるとか罰金払うとか、何かないのでしょうか? (ネットをあまり見る時間が無くて、お礼が遅くなります。)

  • 沼津港飲食街「めし番」について…

    沼津港飲食店街(食堂街の最奥)公共駐車場のすぐそばにある「めし番」ですが閉店しておりました。 http://rp.gnavi.co.jp/ns/index.php?gid=5046342&scl=25000&lon=499901264&lat=126284677#map 10年程前から、沼津に行ったら必ず立ち寄ってたのですが先日お店まで取り壊しになっており改装中??みたいな感じでした。 「めし番」ですが何処に移動されたのでしょうか? それともお店自体が無くなったのでしょうか? またあの味を食したいのですが何か情報等あれば教えてください。 それかもう開店予定が無いのであれば・・・ 沼津港周辺で「めし番」の様な本当に美味しいお店があれば教えて下さい。 皆様の情報、お願いいたします。