• ベストアンサー

生ビーフンを探しています

はじめまして。私はとある都立高校の生徒です。 九月に高校の文化祭があり、クラスで焼きビーフンをやる事になりました。ところが、飲食団体には保健所からの制約があり、乾いた麺を水で戻しての使用と、麺を茹でる事ができません。そこで調べた所、世の中には生ビーフンという物が存在する事が分かりました。生中華麺のビーフン版といった感じの物です。保健所も生ビーフンなら使用可との事です。 そこで皆様にお願いです。生ビーフン(業務用が望ましいです)を売っている場所、業者さんのお名前等、何でもかまいませんのでご存知でしたら教えてください。よろしくお願いしますm( _ _ )m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

「シマダヤ」さんの商品に「焼ビーフン」ってありますよね。 こちらに問い合わせれば、何かわかるのではないかしら? たいした情報でなくて、すみません。。。 下記ページにお問合せ先があります。 http://www.shimadaya.co.jp/sitemap/

参考URL:
http://www.shimadaya.co.jp/index.html
nangokusyokudou
質問者

お礼

おぉ、ご丁寧に調べていただいてありがとうございます。 早速明日、問い合わせてみようと思います。

その他の回答 (2)

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.2

乾いているのが常態の米紛を生にするということは、保湿性能のある添加物をいれるのでしょうか? 別のものを考えた方がいいと思います。 調理の現場で水で戻すのが違反なら、どこか別の清潔な場所で水で戻し、生の米紛の常態で現場に持ち込めばいいのではないでしょうか?

nangokusyokudou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 下に書いた理由で持ち込みはちょっと難しそうです;;生中華麺も視野に入れて検討していきたいと思います。

  • fullahead
  • ベストアンサー率23% (6/26)
回答No.1

そんなのありますかね。 保健所もやる事がなくなったのか、生のビーフンはおそらく製造元でもなければ手に入らないのでは、スーパに行くとインスタントラーメンに似た袋に入ったビーフンがあります。 これで試しに作ってみたらどうですか、最初に油を引いたなべに入れ、その後水を入れ蒸し焼きにします。 これなら先に油でいためてるのですから水で戻す事にはならないと思います。 乾いた麺を水で戻すにもあたらないと思います。 要するに両方の条件をクリアすれば良いのならこれで鉄板の上で大きな金属製の蓋があれば出来ると思います。 確実でない想像でしか有りませんがビーフンって米の粉で作るのでしょうから乾燥して無いとビーフンの形にならないのでは無いかと思います。 なぜ学校の行事ではいけなくて屋台や海の家などでは売っても良いのでしょうか。 何か理由があるのでしょうがちゃんとした理由を示してくれたら納得できると思います。

nangokusyokudou
質問者

お礼

なるほど、そういう手がありましたか!!!それで行けるかもしれないので学校と保健所に交渉してみようと思います。 学校の行事でダメな理由は、 (1)水道代が高すぎる(都立なので…^^; (2)衛生面の保証が無く食中毒などが出ても責任が取れない(ご存知かもしれませんが、調理室って非常に不衛生なのです。。   だそうです。 ご回答ありがとうございました!!!

関連するQ&A

  • 生レバー提供で初逮捕

    生レバー提供で初逮捕 京都の焼き肉店経営者ら  焼き肉店で牛のレバー(肝臓)を生で提供したとして、京都府警は15日、食品衛生法違反の疑いで、焼き肉店を経営する精肉店社長(53)=大阪市旭区=と焼き肉店店長(45)=大阪府枚方市=を逮捕した。  府警生活経済課によると、厚生労働省が昨年7月、生食用での提供、販売を罰則付きで禁止して以降、逮捕は全国初。府警は食中毒が発生し、十分加熱するよう注意喚起せずに提供することが常態化していたことから、逮捕に踏み切った。  社長は「客に焼き用だと言うよう店員に確実に指導した」と容疑を否認、店長は「生レバーを提供したのは間違いない」と認めている。生レバーを運んだ従業員は「『焼いて』と客に言ってないし、指導も受けてない」と話しているという。  生活経済課によると、高校生ら9人がメニューに掲載のない「生3種盛り」を注文。生レバーを食べた6人のうち4人が嘔吐や発熱などの食中毒症状を訴え、男子生徒(17)の1人が入院。カンピロバクター菌が検出され、病院が保健所に通報し発覚した。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/131015/crm13101517290007-n1.htm そこで質問ですが、 この事件は保健所が警察に告発したと思うんですが、このように飲食店で食中毒が起きた場合って、保健所が介入しないと警察は動けないのでしょうか?

  • 食中毒の保険について

    この前、ある団体で飲食店に飲み会に行ったとき、友人の数人が食中毒になりました。保健所の調査も終わり、その飲食店が原因だと言う事がはっきりしたのですが、補償は医者に行ったものだけ個別に保険会社が入ってやり、何も無かった人には飲食代が一銭も返ってこないらしいのです。私は当然お金は全額返還されるものだと思っていたのですが、こんなのもなんですか?

  • USBケーブル延長についての質問です!

    ご覧いただき有難うございます、最近複合機を購入したのですが、設置場所がなく、パソコンとかけ離れた場所に設置する事になり、USBケーブルの10メートルの物を探したのですが、規格の制約なのか解らないのですが、1本ものでは最長5メートルのケーブルしかありませんでした。中継アダプターを使用し、5メートルのケーブル2本で接続しようと考えています。中継アダプターの代わりにハブを使用してみようとも考えています。どなたか、USBの使用規格等詳しい方いましたら、教えてください!宜しくおねがいいたします。

  • ビーフンのおいしい食べ方

    ビーフンがあるのですが、料理の仕方がわかりません。おいしい食べ方を教えて下さい。

  • 焼きビーフンのつくりかた

    焼きビーフンが大好きで、自分でも作ったりしています。 今までお湯で戻しておいたビーフンを、炒めた具材の中に入れて、炒め合わせていたのですが、以前テレビで、具材を炒めて、それにお水とスープの素(?)、乾いたままのビーフンを入れて、最後炒め合わせるような作り方をやっていました(そのほうがビーフンに味がしみておいしいと言っていた気がします)。 で、ぜひその方法で焼きビーフンを作りたいのですが、詳しい材料と分量、作り方をご存知のかた、ぜひアドバイスお願いします!!

  • ビーフン

    乾燥のビーフンなのですが 焼きビーフン、汁ビーフン以外で 何かおいしいまたは、変わったレシピをお持ちでしたら教えてください。安いですよね。

  • ビーフンと

    春雨はゆでると同じような感じになりますがどちらもサラダに使ってもいいですか?

  • 焼きビーフンがくっついてしまいます

    焼きビーフンが好きなのですが、いつも麺同士がくっついてしまい、「麺の固まり」になってしまいます。 作る手順は、ざっと 1:具を炒める 2:スープ投入 3:ビーフン投入 このような感じです。 ビーフンがある程度ふやけたら、油を入れればいいのかもしれませんが、できればカロリーを抑えたいのです。 (少しでよいなら検討したいです) ご存じの方、よろしくお願いします。

  • 高校生 彼氏と生でセックス 妊娠?

    現在高校1年生です。 彼氏と生でセックスをしました。 危ない事だと分かっているので、 彼氏から生でしたいとずっと言われていましたが、 私が絶対に駄目だと言ってゴム使用していました。 ですが、絶対に中出しはしないという条件で セックスしてしまいました。 私は、生理不順なのか、2ヶ月に一回のペースで いつも生理がきます。 今は11月で、最後にきた生理は9月後半なので、 まだ期日的には大丈夫だと思います。 ですが、私は生理が来る前は 食欲がすごく、体重2キロ程増えます。 そして一週間ほど前にそのようになったので、 そろそろ生理がくるかと思ったら 今は正常に戻ってしまい、生理がきません。 そして、最近は不安のせいなのか よく分かりませんが、 お腹がピリピリと痛くなります。 そして質問が二つあるのですが、 小学5年生から生理がきているにも関わらず 今でも2ヶ月に一回で日にちもはっきりしない生理不順は、 どこか異常なのでしょうか? それと、中出しをしなくても 妊娠する事はあるのでしょうか? 文章力がなく上手く説明できず、申し訳ありません。 そして、自分がいけない事だと分かっていますが、 とても心配なので質問してみました。 いいアドバイスをお願いします。

  • 台湾料理に使用される調味料

    先日台湾旅行に行ってきました。 そのとき、飲食店前やコンビニなど食品を扱うお店のほとんどから共通の匂いが漂ってきました。 何かの調味料だとおもうのですが。。。 自分で食べた物の中では、担々麺、あとお惣菜屋さんで食べたハンバーグ、チャーシューのような薄切りしたお肉にその独特な香りがしたように思います。 八角かな?とも思たのですが、実際八角を自分で使用した事がなくわかりません。 ご存知の方がおられましたら、よろしくお願いします。 気のせいかもしれませんが、料理を食べた後、辛いわけではないのに体がポカポカ熱くなった気がしました。

専門家に質問してみよう