• ベストアンサー

「平和ボケ」て言い出したのは誰?

partsの回答

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.2

あらかじめ最初に述べておきますが質問の回答とは多少異なります。 私は悪い言い回しとは思いません。平和でない国、例えば今戦火にある人からすれば、日本は平和ですし無防備な国です。それに平和ぼけ自体は悪い意味で取られる場合も多いですが、戦争が続く国では夢の国です。 確かに社会情勢がどうだ、精神がどうだと言えば別ですが、少なくとも戦争によって国民が苦しむことはないです。あなたの家族や大事な人が死んだり苦しむことは少ない。 この言葉の言い回し自体がなくても、別の言葉が出てきたでしょう。この言葉をなくせば世界が平和になりますか? 私には良い例えと思いますよ。平和に浸り、平和が日常で死の危険は少ない国。誰もが無防備に歩くことがいまだに許される国(以前よりは危険ですけど) 牛がどうだと言える国。 世界の情勢をみて世界の動きを決める立場にもある。 私たちは幸せな環境にいる。それを一言で表せば、「平和ぼけ」で決して悪い意味ではない。ただし、世界が平和なくには平和でない国に見向きもしない場合が多い。平和にするために犠牲になった人、今も平和がある反面苦しんでいる人もいる。 生きることもままならない国の方には、平和という環境を当たり前と思っている人は、平和にぼけた人と見えて当然です。明日の食べ物もないような国では、狂牛病などを恐れることはありません。とにかく食べ物を探し明日に命を繋ぐ・・・同じ世界に住んでいて、これが現実です。 生きることに対する考え方、平和の考え方にはいろいろな物があります。これはあくまで私の考えですし、考えはそれぞれですから、あなたの考えを否定する気はないですし一つのすばらしい意見です。ただ私には、「平和ぼけ」とは戦争の起こっている国から見れば、日本は平和で自分たちの前にどのような犠牲が合ったか、今世界でどれだけ苦しんでいる人がいるかは分からなくなっていて、想像もできない。危険意識の違いがあり、平和はすばらしいが世界が全て平和ではないことを知ってほしいがために「平和ぼけ」という言葉が出たのだと思いますよ。 少なくとも平和否定ではなく、平和が犠牲のもとに成り立ったこと、この国より平和でない国、一握りの命の保証もできない国が世界にたくさんあるのですよ。平和な国でも助けることはできますよという意味であると私は思っています。 人や言葉を批判するのは誰でもできますし、私もよくします。ただ、意味合いはそれぞれによって違い。考え方一つで全く違う答えも出る物だと思いますよ。平和ぼけの言葉がなくせるなら、それも結構、でもなくならないなら、犯人がどうのというより解釈を考えればいい。多くの人がいろいろな解釈を持つことで悪意ではない解釈も生まれます。(こういう議論がどこでも活発ならほんとうに良いですが・・・) 私の解釈(あくまで批判ではなく一つの解釈です)には補足はなしと言うことで・・・

Phms
質問者

お礼

ありがとうございます。 貴方のご意見には、感銘をうけました。 唯違った意味で使われている事が多いようにも思われたのです。 ですから、もっと慎重に言葉を使って欲しかったと考えます。 歴史的に使われていても差別用語て有りますね、造語として「平和」と「ボケ」を結合した言葉はどうしても嫌悪を感じます。

関連するQ&A

  • アメリカ人も平和ボケ民族?

    日本人の平和ボケはよく聞きますが、アメリカ人もこの経済悪化の状況で、一般市民は他人事だと感じ、普通に生活しているように見えます。 アメリカ人が日本人は平和ボケだ!と言っていても自分たちも平和ボケしているのかと思うのですが、あっちの方の人は危機感持っているのでしょうか? アメリカ人も自国のアメリカ人に対して平和ボケを憂いているのでしょうか? それとも普通のサラリーマンではどこの国も同じようなものなのでしょうか?

  • テロ後のアメリカの復興

    9月11日のテロ後、アメリカの復興が早かったように思います。それは、やはり愛国心と団結力によるものだと思うのですが・・・。私は平和ボケしているせいか、危機管理という言葉がピンときません。アメリカの人々は危機管理がきちんとできているから復興が早かったのでしょうか?皆さんはどのようにお考えですか?

  • ミサイルより怖い日本国憲法?

    北朝鮮から対艦ミサイルが発射されましたが 日本政府閣僚の危機管理意識が無いのに驚きです 日本国民はそんなに危機意識が無いのでしょうか? なぜ国民は憲法の不備を指摘しないのでしょうか? 今のままの平和ボケ憲法でいいのでしょうか?

  • 核シェルターについて

    朝鮮半島情勢が緊迫する中、核シェルターが注目浴びています。これって国が用意することなんじゃないの?と思いますが、なんで日本は用意しないのでしょうか。なんで個人が・・・と思います。これも平和ボケのせいでしょうか。あと、この緊迫した中で、政府はなんで切迫した状況で声明をださないのか「本日は危ないので、仕事、学校を全部中止し、直ちに地下鉄へ行って、状況が落ち着くまで隠れてください」と。

  • 世界が平和・穏健と程遠いのはなぜでしょうか?

    私は左翼的な考え方をして、草食系の人間、と自分では思っているのですが、できればたいていの人が平等で、世の中全体が穏健であってくれればいいな~と、ついつい平和ボケ的な妄想を時々してしまうのですが、 そもそも現代社会、というか文明社会というか、この社会はなぜこんなに殺伐としたり厳しいことが多いのでしょうか? ポリネシア系とか、南の島の部族の生活を描いたテレビだとか文章を見ると、別にみんなこれで良いんじゃないの~と思うことがあります。 先日も、昔カリブ海の島にタイノ族という人々が暮らす島があり、そこでは農業も豊かで、人々は音楽や踊り、物語を楽しんで生活しており、性行為もオープンで、不要なタブーがない…しかしコロンブスがその島を植民地化してから100年でその部族は全滅してしまった…という記述を本で読み、心が痛みました。 一方、その本には、欧米の軍隊はおそらくローマ帝国の軍隊をモデルにしている、と書かれており、完全管理の組織はものすごく強くなる、だから欧米は長く世界に覇権を敷くことができたのだろう…とも書かれていました。 そこで一つの答えが見つかった気がしたのですが、そういうローマ帝国が世界史の根本にあるからこそ、今のような、欧米の原理が幅を利かす世界になっているのでしょうか?だとするとなぜヨーロッパ文明はそういう風に始まったのでしょうか?でも先に述べた南の島的な世界は本当にそこだけの話で、別にヨーロッパじゃなくても世界中の文明が、殺伐とした歴史を持っているわけで、ヨーロッパが特に強かったということですよね… また今日、南米の現代史についての本を読んでいたら、アメリカがどれほど南米諸国に対して傲慢な振る舞い方をしてきたか、ということが、(以前から大雑把には知ってはいましたが)伝わってきて、イラン・コントラ事件を起こしたレーガンとか、ちょっと利権を確保したい、戦争の予行演習的なことがしたいがためにパナマに侵攻して数千人の市民を殺戮したブッシュ(父)だとか、なんでこういうやつがトップに立てる世の中なんだ?ということが、世の中はそういうもんだと納得するにはあまりにも私には難しいのです。 国際政治にも資本主義にも何かと殺伐とした側面が多々あり、そういうのをヒエラルキーの原理と言うのか欲望助長の原理と言うのか、どう表現して良いのかよく分かりませんが、そういうのの起源って何なんですかね?あまり考えて社会に反感を持ちすぎてオウム真理教みたいになると良くないので、うまくバランスの取れた生き方ができるといいなあ、と思いますけど。

  • 「平和ぼけ」の読み方

    申し訳ありませんが、私は英語が全く分かりません。 ただ、今日の夕方までに何とかしゃべることができるようになりたい英語があります。  平和ぼけ → 「peace at any price mind set」 と英語では書くということまでは調べることが出来ましたが、はっきり言いまして発音の仕方が分かりません。(ちなみに発音記号も読めません…) ですので大変申し訳ないのですが、できましたら「カタカナ」で読み方を教えて頂けませんか? あと、直訳するとどのような日本語になるのでしょうか?(文法も分かりません…) どうぞ宜しくお願い致します。

  • 平和ボケ

    この世の中(日本)では「平和ボケしていない人」は珍しいと思っています。 ところで「平和ボケしていない人」とはどのような人物なのでしょうか? 私が思うに、ゴルゴ13のような常に臨戦態勢の人(背後に立つ人に殴りかかるような)が「平和ボケしていない人」だと思うのですが、 皆様はどのような人物だとお考えでしょうか? あなたが考える「平和ボケしていない人」の人物像を教えてください。

  • 「平和ボケ」について

    「平和ボケ」 よく使われる言葉ですが、字面も手伝って否定的な使われ方しかしません。 飽くまで平和ボケのの状態は「悪い」ことなのでしょうか?

  • 平和ボケなのか?

    平和ボケなのか? ここ4、5年、たいした問題もなく平和に暮らしてきたのに、 最近生活を変えたくて仕方ありません。 なんとなく転職したいと思う程度だったのが真剣に考えたり、 引っ越ししたかったり。 これは生活を変える時期なのでしょうか。 それとも平和ボケもいいとこ平和ボケの状態なんでしょうか。 こんな人いますか?

  • 平和ボケはなぜいけないの?

    日本人は平和ボケしているとよく言われます。 それがとても悪いことのように言われ、それを日本人は悪く思っているよう思うのですが、平和ボケしているのはなぜいけないのですか? 確かに私は世界を知りません。 世界中で飢餓で死んでいる子は5秒に1人と言われてもそれは数字上でしか知りませんし、世界各地で起こっている紛争やそれに借り出される(拉致された)少年兵も映像や写真でしか知りませんし、戦争で殺したくもない人を殺した人の気持ちもその体験談(苦痛)を本で読んだり、TVで見たことがあるくらいです。 しかしそれは、第2次世界大戦が終わり戦争に疲れ切った先人がこれからはそんなことが二度と起こらないようにと武器を捨てて、良い悪いはともかく「アメリカに追いつけ追い越せ」と言う気持ちで豊かな社会を作ったから「平和」があるのではないのですか? 「平和ボケ」を他の国々が真似しようとするならともかく武器を持とう持とうとする国々から何か言われる筋合いはないように思うのですが…? 確かに世界に起きている状況をのほほんと見てはいけないと思います。 それでもお聞きしたいのです。 「平和ボケ」の何がいけないのですか?