• ベストアンサー

ドル記号のような記号

 ドル記号「$」の上にオーバーラインのような横線が付いている記号は、どういう意味なのでしょうか?  恐らくサイズとかナンバーだと思うのですが。  ちなみに原文は 「($もどき)18/48 joint connect云々」  という感じです。  誰か教えてください。お願いします。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

共通ずり(共通すり合せ)の記号ですね。数字は、すり直径とすりの長さを表しており、同じ数字の書いてあるすり同士を合わせることができます。

wingtoobig
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 なるほど、何となくわかりました。 化学の用語なんですね。

その他の回答 (1)

回答No.2

#1です。 化学実験で使うガラス器具同士を接続するときの話です。ガラス器具にそのマークとサイズの記号が書かれています。 (カテゴリーが化学ではなく、英語だったので、念のため。)

wingtoobig
質問者

お礼

再びありがとうございました。 共通すり合わせでググッたら 結構出てきました。 助かりました。

関連するQ&A

  • $ ¥ 通貨記号

    通貨記号の$や¥などのは、縦線や横線が1本または、2本ありますが、何か意味があるのですか? 分かる方教えて下さい。

  • 楽譜の記号について教えてください

    中学生です。検索したのですが、わからないので教えてください。 「千の風になって」を演奏するのですが、楽譜の記号でわからないものがあります。 五線譜に、休符の記号に似た、太い横線の上に、数字(3、7,8など)が 書かれている記号があるのですが、その名称と、意味を教えてください。 初心者の為、わかりやすく教えていただけますと助かります。

  • ドラム楽譜で分からない記号があります。

    ドラム楽譜で分からない記号があります。 始めたばかりで超初心者です。 ドラムの初心者向け教本を持っているのですが そこに載っている記号は、私ピアノを6年ほどやっているのですが そこでも習ったようなmf(メゾフォルテ)とかD.C.(ダカーポとか) そういうドラム以外でも使うような音楽記号ばっかりで。 ドラム譜でしか見た事がない(ドラムとピアノ以外の楽譜見た事ないので言い切れませんが) 記号があるので質問します。 1.―○―↓(記号を使って作ったので、微妙に違いますが、右側の下矢印とその前の横棒はつながっています) 2.―(○)―↓ 3.|―○→(一番最初の縦線と横線はきれいにつながっています) 1~3については似ているので、自分で想像するに ○(読み方も意味も分からないのですが)が、仮に強くという意味だとした場合 矢印が示すところを強く叩くという事でしょうか? つまり○の意味を矢印の部分に適用するという事でしょうか? 4.○(音符の上に丸だけが書いてあります) 上記4つの意味を教えてください。 5.五線譜の上に一本引いて音符が書かれていてなおかつアクセントがついているのでクラッシュの部分だと思うのですが、そのクラッシュが通常は×印なのに、それが○に囲まれていています。 これはどういう意味でしょうか(ちなみに、そうなっている箇所は全て(この楽譜の中では)2小節分タイになっています。 6.5の質問とにていて、クラッシュの×印が○に囲まれていて、4/4拍子の楽譜の1.5小節分タイになっていて、2小節目に書いてあるクラッシュの記号が丸の上に縦線が1本出ています。 これはどういう意味ですか? どれか1つでもいいのでお答えいただけると助かります。

  • アルファベットの上に ̄

    初めて質問します。 アルファベットの上に ̄(オーバーライン)が付いている記号を見つけたのですが、これはどのような意味なのでしょうか?

  • 共有「c$」「d$」について

    会社でWin XPを使っています。 社内IT管理部署が標題のような 「\\pcname\c$」というアドレスの共有フォルダを設定してきています。 この$共有ってどういう意味になるのでしょうか? わかる範囲だと、「\\pcname」でアクセスした先には、「c$」が存在せず、フルパスでアクセスして初めて確認できる感じです。 正式PATHを知らないとアクセスできない仕様の共有ということなのでしょうか。 ネットで調べてみようとしましたが、 「共有」「$」なんかだと、記号$がうまく検索に使えず、欲しい情報の探し方がよくわかりませんでした。 よろしくお願いいたします。

  • 演算子 (数学記号?)の意味を教えてください

    =、≠、≒らの仲間だと思われるのですが、=の上に~が乗った記号例(1)と~が二つ重なった記号(=の直線が~に変わった感じ)の意味と読み方を教えてください。

  • ワードの文字入力で質問です。

    記号特殊文字の中に"A"の上に横線が乗っているのがありますが、それと似たような感じで"ρ"や"u"の上に横線が乗っている文字を書きたいのですが、どうすればかけるのでしょうか。 何か特別な読み方があるのでしょうか?

  • 補集合の補集合??記号を教えてください。

    アルファベットのうえに二重線の記号を見かけます。 前後を読んでいると、「補集合の補集合」という意味なのかな~と推測しているのですが、正解ですか? また、読み方を教えてください。2行にわたっているので、ずれていますが、こんな感じの記号です。 = A よろしくお願いいたします。

  • 記号

    記号について教えてください。 「2声対位法」(池内著)を購入したんですが、 記号の意味がわかりません。" "(/*^^*)/ハズカシ ---------------------------------------- 「2声」です。 「C・アイオニアン(長旋法)」の場合で説明していただけるとありがたいです。 または、 「C・ダイアトニックコード」を使って補足していただいても結構です。 ---------------------------------------- ・「I8」 (数字は、ローマ数字の「右上」) これは、 「I」の「ルート同士のオクターブ」であることは判りましたのでOKです。 要するに、「ド」と「ド」の意味。 ---------------------------------------- 以下の「 」内の「記号の意味」を、教えてください。 ちなみに、「ローマ数字」自体の意味は理解できます。 ・「II5」   (数字は、ローマ数字の「右上」) ・「V6」   (数字は、ローマ数字の「右上」) ・「V+5」   (ローマ数字の「右下」に+。「右上」に5)   ちなみに、「+」とは、「導音?」を意味するのか? ・「III6」   (数字は、ローマ数字の「右上」) ・「I5」   (数字は、ローマ数字の「右上」) ・「VII3+6」   (ローマ数字の「右下」に3。「右上」に+6) ---------------------------------------- その他 ・(4+6)   (ローマ数字なしで、「下」に4。「上」に+6) ・(64)   (ローマ数字なしで、「下」に4。「上」に6) ---------------------------------------- 以上、ざっとみたところ、このような記号がありますが、 意味、わかりません。orz 教えてください。。。 ■ちなみに、この表記方法は、なんという 「表記名称」なのか お分かりでしたら、教えてください。 ■また、下記の記号の意味は、理解できます。 「I46」=Iの第2転回。 「I6」=Iの第1転回。 「V7」=Vの7の和音(属7の基本形)。「V56」=Vの第1転回。 「V34」=Vの第2転回。「V2」=Vの第3転回。   (「1つの数字」の場合は、ローマ数字の「右下」)   (「2つの数字」の場合は、ローマ数字の「右下」。「右上」の順) 以上、教えてください。お願いいたします。

  • フルートの楽譜にあるdiv.という記号について

    吹奏楽のフルート&ピッコロ用の楽譜にdiv.という記号が書 いてありました。 調べてみると「分かれて吹く」といった感じの意味らしく、確かに2つに分かれているところに書いてあったのですが、 楽譜にはすべて Fl div.(Picc. on top) とありました。 その記号の意味は、ピッコロは上・フルートは上と下に分かれるということでしょうか? それともピッコロだけが上でフルートは全員下を吹くということなのでしょうか?