• ベストアンサー

HPLCでグラジエントの反対語は?

HPLCの用語を教えて下さい。 グラジエントではなく、一定比率で流すとき何て云うのでしょうか?カタカナと英語の綴りを教えて下さい。 音で何回も聞いているのですが、聞き取れなくて分からないのです。 うる覚えで色々調べてみたのですが、引っ掛からないので質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kemi33
  • ベストアンサー率58% (243/417)
回答No.1

 アイソクラチック Isoclatic  これで良いですか? ちなみに,『うる覚え』じゃなくて「うろ覚え」です。

einsteins
質問者

お礼

有り難うございます。すっきりしました。これでノートとかにもちゃんと書けます。そして、日本語も間違えていましたね...。

その他の回答 (1)

  • zep1100
  • ベストアンサー率41% (127/309)
回答No.2

#1様横やりで申し訳ありません。 どうでもいいのかもしれませんが 「アイソクラティック」の方がメーカーなどでも 一般的に使われている言葉だと思います。

参考URL:
http://www.waters.co.jp/application/pdf/WPPJ38P.pdf
einsteins
質問者

お礼

有り難うございます。リンクまでつけていただき助かります。

関連するQ&A

  • HPLCのベースラインと定量について。

    私は今、大学院でHPLCを使いレチノイドの定量をしています。 基本的なHPLCの条件として、カラム:ODSカラム、移動層:85%メタノール+10mM酢酸アンモニウム、流速:1mL/min、検出波長:325nm で測定を行っています。 比較的、逆相で早く出てくるレチノールなどの物質はこの条件で測定していますが、レチノイドの中でも脂溶性の物質をこの条件で測定しようとすると、保持時間が長くなってしまい、1サンプルの測定にかかる時間が長くなってしまいます。 そこで、文献にのっている条件で、グラジエントをかけて測定してみることにしました。 その条件は、 移動層:acetonitrile:tetrahydrofuran:water=50:20:30と50:44:6の二相でグラジエントをかけていくというものでした。 しかし、その条件で実際に測定してみると、ベースラインが丘みたいにカーブを描き、そこにピークがでるという結果でした。 以前、ベースラインが水平でないところのピークの定量結果は正確ではないと聞いたことがあります。 やはり、そのような結果では、正確な定量と言えないのでしょうか。 また、グラジエントをかけるとベースラインはある程度上がってしまうものなのでしょうか。 まわりにHPLCの助言をしてくれる人がいないので、悩んでおります。 非常に基本的な質問で申し訳ありませんが、助言を頂ければと思います。 よろしくお願い致します。

  • HPLCの溶媒ピーク

    HPLCの溶媒ピークについて質問です。現在、あるサンプルをUV検出器を利用してHPLC分析おこなってます。移動層はアセトニトリルと水&0.1%リン酸のグラジエントです。サンプルはメタノールに溶解して10μLでインジェクトしてます。標準曲線のR2も0.95以上の値がでてます。 何が疑問なのかというと、メタノールのみでインジェクトした時(気になってやってみました。)、メタノール溶媒のピークが標準サンプルのピークとまったく同じ場所に同じようにでてしまうのです。ピークAreaは標準サンプルの0.01mg/mlと同じくらいの値です。これはどうしてでしょうか?シリンジをよく洗浄しても同じようにサンプルとほぼ同じ場所にピークが検出されます。原因がよくわかりません。 ご教授お願い致します。

  • HPLCの液ー液抽出について

    HPLCにて液ー液抽出を試みています。 そこで質問なのですが、液ー液抽出があるHPLCの場合、キャリブレーションやコントロールはどのように調整すれば良いのでしょうか? 通常は純粋やHPLC用のメタノールなどで標準物質を溶かして調整したものをキャリブレーションと用い、サンプルと同じ溶媒にて調整したものをコントロールとして測定しているのですが、現在はpHや溶媒などが一定でないサンプルを使用しています。 液ー液抽出する場合、pHや溶媒によって影響を受けますよね? サンプルのpHや溶媒が一定でない場合、純粋などで調整したバイアルをキャリブレーションとして用いてよいのでしょうか? また、どのように対応したら良いのか教えてください。

  • 歓楽街を英語、イタリア語ではどんなつづりで、どう読むのでしょうか?

    歓楽街を英語、イタリア語ではどんなつづりで、どう読むのでしょうか? つづり<-アルファベット 読み<-カタカナ でそれぞれ教えて下さい。

  • フランス語で・・・

    学ぶ・習得するという意味で、英語ではlearnといいますが、フランス語・ドイツ語では何と言うのでしょうか?出来れば、カタカナ読みでよいのでつづりと一緒に教えてください。

  • オンライン無料カタカナ語辞典

    オンライン無料カタカナ語辞典を探してます。 カタカナ語は国語辞書で調べても乗っていないことが多いし、英語で調べようとすると綴りがわからなかったりするので、こういったものがあると便利かなと思うのですが、 みなさんのおすすめのものがあったら教えてください。 できるだけ詳しく載っているものを探してます。

  • なぜプログラミング用語はやたらカタカナ語が多いのでしょうか?

    タイトルの通りの質問です。 言語が生まれた場所が英語圏だったのでカタカナ語が多いのは当たり前といえば当たり前だと思うのですが、 日本にそれらの用語が入ってきた際に用語の日本語訳、というものは考えられなかったのでしょうか? 英語の微妙なニュアンスを残すために必要だったのかな、とも考えたのですが ファイルをオープンする、なんてファイルを開くでいいと思いますし SQLに出てくるカラム・レコードは縦列・横列の方がずっとわかりやすいと思います。 実際に使っていて、カタカナ用語ばかりでわかりづらいとかとっつきにくいとか感じたりする場面はないのでしょうか? 多少ニュアンスが違っても、日本語訳に直した方がわかりやすくていいと思うのですが…(特にコンパイル時のエラー文) どうしても知らなきゃ!というわけでもないのですが、 前前から気になっていたことなので質問させていただきました。

  • HPLCのAMOUNTデータのバラツキについて

    HPLCでパラベン系防腐剤を分析しています。質問は同じ濃度のパラベン標準溶液を何回連続に注入しているのに(他の分析条件も同じです。)なぜか同じAMOUNTが出ないです。例えば注入した濃度が24μg/MLでしたら、AMOUNTデータは最初は0.1μg,二回目は37μg,三回目は26μg・・・だったりします。この不具合の原因は何でしょうか?未だHPLCは半年ぐらいレベルなので、いろいろ教えていただけますでしょうか? 分析条件:逆相、ODSカラム      流速:1.5ML/MIN 波長:240nm      圧力:8.0~8.1      移動相:アセトニトリル:水=3:7

  • ドイツ語に翻訳

    日本語を無料でドイツ語に変換してくれるサイトはありますか? また、うろ覚えのカタカナ読みのドイツ語や、カタカナ読みの英語を、ちゃんとドイツ語綴りにしてくれるサイトはありますか? ドイツ語のフォントを入れていないパソコンは、ドイツ語の特殊文字は表示できますか?

  • 綴りと発音の関係(フランス語)

    フランス語では綴りと発音のルールが厳密で、ほとんど綴りの通りに発音すればよいと聞きました。 僕は今独学でフランス語をやっていますが、どう綴ればどう発音するのか、ということがよくわかっていません。したがって発音の練習は少ししていますが、単語や文章はほとんど読めません。 どなたかフランス語の綴りと発音の関係について教えていただけないでしょうか? 鼻母音やrの音などは特にカタカナ表記が困難だと思いますので、できれば綴りと発音の関係を発音記号で表したものをまとめて表にしたようなサイトを紹介していただけるとうれしいです。 注文細かくてすいません。よろしくお願いします。